本ページはプロモーションが含まれています。
PR

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【アニメのネタバレ感想】

この記事は約23分で読めます。

アニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうかの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

7話の感想を追加しました。

 

  1. 【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】とは?
    1. 📚 基本情報
    2. 🎭 登場人物(主なキャラクター)
    3. ⚔️ あらすじ・物語の流れ
    4. ✅ 見どころポイント
    5. 【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の原作
  2. 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第1話】のネタバレ感想
    1. 「悪徳貴族(豚野郎達)を思う存分ボコボコにしてスカッとしてもよろしいでしょうか」
  3. 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第2話】のネタバレ感想
    1. 「拳の味を教えて差し上げる、これを淑女の嗜みとしてもよろしいでしょうか」
  4. 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第3話】のネタバレ感想
    1. 「ちゃんと話し合いで解決しようと思いましたが、やはりボンボコボンボコ上位貴族を殴ってもよろしいでしょうか」
  5. 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第4話】のネタバレ感想
    1. 「拳の想い人(サンドバッグ)に会いに行ってもよろしいでしょうか」
  6. 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第5話】のネタバレ感想
    1. 「クソ王子をブッ飛ばしてもよろしいでしょうか」
  7. 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第6話】のネタバレ感想
    1. 「豚さんを空に飛ばして差し上げてもよろしいでしょうか」
  8. 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第7話】のネタバレ感想
    1. 「ギャップ萌え作戦を決行してもよろしいでしょうか」
  9. 【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の最速配信
  10. 【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の関連情報
    1. 【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の基本情報

【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】とは?

管理人
管理人

「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」がどんな物語かAIに聞いてみました。

📚 基本情報

  • 原作は鳳ナナ(Nana Ōtori)さんのライトノベルで、「レジーナブックス」(アルファポリス)から出されてる。イラストは沙月。

  • 漫画化もされていて、電子書籍/紙媒体で人気。シリーズ累計発行部数は漫画+電子含めて100万部を超えている(2025年の発表時点で140〜187万部などいくつかの数字が出ている。

  • アニメ放送開始は 2025年10月3日(金)24:00/TOKYO MXほか から。

🎭 登場人物(主なキャラクター)

  • スカーレット・エル・ヴァンディミオン
    公爵家の令嬢が主人公。婚約や立場、見た目などには恵まれてるが、舞踏会で突然婚約破棄を言い渡されたり、ありもしない罪を着せられたりして、貴族たちから“悪役令嬢”扱いされる。

  • カイル・フォン・パリスタン
    第二王子。スカーレットの婚約者だった相手。舞踏会で婚約を破棄するなど、スカーレットにとっての大きな転機を作る人物。

  • その他キャラとして、スカーレットの兄のレオナルド、獣人族の少年ナナカ、シグルド・フォーグレイブなども登場。

⚔️ あらすじ・物語の流れ

以下が公式にわかっているストーリーの流れ:

  1. 婚約破棄と悪役令嬢の烙印
    舞踏会の最中、スカーレットは第二王子カイルから唐突に婚約を破棄され、「新しい婚約者がいる」と言われ、さらに根も葉もない罪を着せられる。これにより、彼女は貴族間で“悪役令嬢”として非難されてしまう。

  2. 耐えてきたものの限界に達する
    スカーレットは幼少期からカイルのちょっとした嫌がらせなどを“婚約者という立場”だからと我慢してきた。しかし、婚約破棄の宣告とその後の扱いによって、我慢の限界が来る。

  3. 反撃の覚悟
    スカーレットはただ被害を受けるだけではなく、「このクソアマをブッ飛ばしてもよろしいですか?」という強い気持ちを抱く。つまり、これまでの受け身の立場から自分を守る・戦う物語へ動き出す。

  4. “武闘派令嬢の痛快ファンタジー”
    ジャンル的には「悪役令嬢もの」でありつつ、スカーレットがただ苦悶するだけでなく、武闘などのアクション要素やスカッとする展開、そして立場を覆していくような“痛快”さを持ったファンタジー作品になりそう。

✅ 見どころポイント

  • 悪役令嬢ものが好きな人には、「ざまぁ」(報われる正義)が見込める展開が期待できるところ。

  • 主人公スカーレットの内心や強さ、そして彼女を取り巻く陰謀や誤解がどのように解かれていくか。

  • 婚約破棄などの貴族社会のドロドロ、人間関係、誤解や策略の描写。

  • アクションや武術など「武闘派令嬢」と言われる要素がどれだけ出るか。見た目以上に戦う令嬢を楽しめる設定がある。

 

【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の原作

「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」の原作はライトノベルです。

 

コミックスも出版されています。

DMMブックスで試し読みができます。

 

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第1話】のネタバレ感想

「悪徳貴族(豚野郎達)を思う存分ボコボコにしてスカッとしてもよろしいでしょうか」

見目麗しき公爵令嬢のスカーレットは、婚約者である第二王子カイルから理不尽な婚約破棄を言い渡されてしまう。新たな婚約者も登場し、散々な濡れ衣を着せられ“悪役令嬢”と罵られるスカーレット。しかし彼女は、ただ断罪されるだけの悪役令嬢ではなかった。「私の最後のお願いです。このクソアマをブッ飛ばしてもよろしいですか?」――彼女は“拳”を握り、目の前の腹立たしい悪徳貴族たちに立ち向かう。

TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』公式サイトより引用

悪役令嬢は殴るのがお好き?王子達へのストレスと婚約破棄の茶番劇で本性を現す?!

スカーレット公爵令嬢は舞踏会で第二王子カイルから一方的に婚約破棄を宣告され、王子の腕の中には新たな婚約者のテレネッツァ男爵令嬢がいて夫婦になることを誓い、周りにいる貴族達が祝福しているのはムカつきますね。

テレネッツァはスカーレットからイジメを受けていたと訴えるけど、スカーレットは初対面だと言うとカイルは身分が低いからと差別するなと全く話を聞く気が無いのは最低です。

周りの貴族も面白がって茶番劇を鑑賞していたけど、カイルから悪役令嬢と言われたスカーレットはなら我慢しないと「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」と聞き、クソアマをぶっ飛ばすと左ストレートを決めたのはスカッとしました。

 

スカーレットは子供の頃から人を殴るのが好きで兄のレオナルドから理由を聞かれると、世のため人のためと言うけど返り血を浴びて満面の笑みを浮かべていたのは恐いです。

夜会でカイルと初めて会ったけど地味な嫌がらせをしてくるようになり、学院ではスカーレットの成績が良い事に嫉妬してナイフを向けて来た時はハラハラしました。

第一王子のジュリアスが助けてくれたけど、面白いものを見つけたとスカーレットを見たのは新たな波乱の予感がしました。

 

スカーレットは試験で独り占めしていた1位の座をジュリアスに奪われると猛勉強して取り返したけど、ジュリアスはスカーレットの喜ぶ顔が見たくてわざと手を抜いたと噂になって周りはキュンとするけど本人には屈辱だったのは笑えます。

ジュリアスがスカーレットを最も面白い珍獣だと言い、珍獣ノートを見せながら婚約者にならないかと誘って来たのはアホな王子しかいないのは残念です。

 

スカーレットは怒りとストレスを溜め込んで舞踏会の日に言われなき事ばかりで爆発し、第二王子派の悪徳貴族達は自分を守る事だけを考えて醜いけどスカーレットはスキルを使って近衛兵を眠らせ貴族を片っ端から殴ったのは強いです。

スカーレットの本来の二つ名が狂犬姫とはピッタリだし、レオナルドが駆け付けて殴るなと止めたのに最後にカイルを殴ってスカッとしたと返り血を浴びた笑顔がキラキラで爽やかでした。

 

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第2話】のネタバレ感想

「拳の味を教えて差し上げる、これを淑女の嗜みとしてもよろしいでしょうか」

悪徳貴族たちを拳ひとつで制裁したスカーレット。事件後、彼女は第一王子のジュリアスから事の顛末を聞く。今回の騒動により、第二王子派の貴族たちが一斉に取り締まられ、黒幕が宰相のゴドウィンであることが明らかになったそうだ。そして時を同じくして、スカーレットの元にメイドに扮した暗殺者が迫る。「ムカついた方を殴る。これは淑女の嗜みですわ」――暗殺を指示した黒幕を殴るため、スカーレットは王都へ向かう。

TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』公式サイトより引用

メイドの奴隷紋を消す方法は?第二王子派の黒幕がムカつくので殴りに行く?!

スカーレットが舞踏会で第二王子カイルや貴族達をぶん殴ると、背後に兄のレオナルドが青い顔をして震えていて、第一王子のジュリアスは笑いを堪えているのを見てスカーレットがイラっとしたのは笑えました。

スカーレットがムカついたので全員ブン殴ったと言うとレオナルドが胃薬を飲み、ジュリアスが見たかったと残念がると、スカーレットが倒れたのはビックリでした。

スカーレットはクロノワの加護の力を使い過ぎて気を失ったようで、目を覚ますとメイドに殺されそうになっていたので殴ったのは元気ですね。

 

ジュリアスからカイルと正式に婚約破棄が決まり、第二王子派の悪事が明るみになってカイルは廃嫡となり、一斉に取り締まる事になったとは終わってみれば良い事をしましたね。

スカーレットが私腹を肥やしていた悪徳貴族どもを拳一つで牢獄へぶち込んだ英雄として市井で語り草となり、返り血を浴びて佇む姿に鮮血姫と二つ名がつき、レオナルドが叫び声を上げて悲しんだのは同情します。

ジュリアスは第二王子派の黒幕は宰相のゴドウィンで処罰したいと言い、王宮秘密調査室から密偵としてシグルドがカイルの側近として潜入していたとはビックリでした。

 

スカーレットは自分を殺そうとしたメイド・ナナカに会うと獣人族で体に奴隷紋が刻まれていたので、時の神クロノワの加護で時間を戻して消したのはヒーローだし、王家がスカーレットを国に繋ぎとめておきたい理由が分かったのは納得です。

ナナカの雇い主はゴドウィンだと分かり悪事の限りを尽くしていると聞いて、スカーレットがムカついた方を殴るのは淑女の嗜みだとぶっ飛ばす事にしたのはワクワクしました。

 

ゴドウィンが奴隷オークションに姿を見せるからナナカが協力すると言い、スカーレットの手を取って2人で行くつもりがジュリアスも一緒に貧民街を歩いているのはビックリです。

スカーレットはミスリルだと言って子供からただの石ころに金貨を払ったのは意外と世間知らずだけど、悪漢に遭遇すると嬉しそうに殴って探していた仲介屋のジャンクの居場所を聞き出したのはグッジョブです。

ジャンクとの交渉はジュリアスが脅して奴隷商の名前と居所を吐かせ、次はオークションへどうやって潜入するかとはワクワクしました。

 

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第3話】のネタバレ感想

「ちゃんと話し合いで解決しようと思いましたが、やはりボンボコボンボコ上位貴族を殴ってもよろしいでしょうか」

黒幕のゴドウィンに会うため、奴隷オークションへの潜入を企てるスカーレットたち。スカーレットは奴隷商と交渉し、ナナカを奴隷として引き渡すことを条件としてオークションへの参加を許可される。いつもは“拳”で解決する彼女も、今回は話し合いで解決……と思いきや、乱暴に扱われるナナカを見て、彼女はやはり“拳”を握る。「では、遠慮なくブッ飛ばせます」――その一方で、ゴドウィンも怪しげな動きを見せ始めていた。

TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』公式サイトより引用

宰相ゴドウィンの裏で暗躍する者は?オークションへ潜入する為に貴族を頼るとナナカが出品される事に?!

オークションに潜入する為にスカーレットとナナカはサザーラン伯爵に会いに行き、珍しい獣人族のナナカを譲ってくれれば親戚の娘と偽ってオークションに連れて行くとはハラハラしました。

スカーレットは話し合いでオークションに潜入する事に成功したけど、ナナカがスカーレットを襲った罪滅ぼしがしたいとは健気でした。

 

スカーレットが散歩に出かけるとジュリアスも付いて来て、機嫌が悪くなるスカーレットの口にアップルパイを突っ込むと気に入って喜んだのはチョロいです。

ジュリアスは自分のご機嫌を取ろうと寄ってくる奴らばかりで退屈だと言い、第二王子のカイルから嫌がらせをされているスカーレットが強かに笑っていて一番面白いし、領民の目に映る狭い世界は面白いもので溢れていて欲しいと願っているとは良い王子様に見えました。

ジュリアスはスカーレットにキスして他の人の恋愛感情とは違うけど、この世界のどんなものより愛おしいと告白したのでスカーレットがどんな答えを出すのか楽しみです。

 

スカーレットがサザーラン伯爵にナナカを引き渡そうとすると本当に獣人か疑ったので獣化して見せ、大柄な人間と魔獣のハーフであるドノヴァンが入って来てナナカを乱暴に扱ったのは酷いです。

スカーレットがドノヴァンは出品物ではないと確認すると躾だと言ってぶっ飛ばし、ナナカの傷を治して迎えに行くまで我慢して欲しいとは優しいです。

 

宿に戻ると兄のレオナルドが迎えに来ていて、先に馬車に乗っていたジュリアスを見てダメ王子とは笑えました。

オークションは二日後に行われる事が分かってレオナルドがジュリアスと作戦会議をしようとスカーレットに帰るように言うけど、スカーレットは箱庭で育てられ世間知らずな自分だけど殴るならたっぷりと肥え太った悪い貴族が一番スカッとする事が分かったとは素晴らしいです。

レオナルドの情報だと宰相のゴドウィンとヴァンキッシュ帝国が繋がっていると分かったのは不穏だし、ゴドウィンが竜騎士にスカーレットの排除を依頼したのは新たな波乱の幕開けですね。

 

ゴドウィンの側にカイルの婚約者となったテレネッツァがいて銃で花瓶を壊して邪魔する者に使って下さいとは恐ろしいです。

 

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第4話】のネタバレ感想

「拳の想い人(サンドバッグ)に会いに行ってもよろしいでしょうか」

ついに奴隷オークション当日。レオナルドや王宮騎士団も参戦し、会場は緊張に包まれていた。無用な暴力を振るわないことを条件に潜入を許可されたスカーレットだったが、貴族たちの醜悪な振る舞いに我慢の限界を迎える。己の拳で制裁するべく、ジュリアスと秘密の取引をしゴドウィンを追う。「悪徳貴族の方々は私のお肉。取っちゃメッ、ですよ?」――しかし、ゴドウィンを追った先で、スカーレットは新たな敵と対峙する。

TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』公式サイトより引用

飛竜で降り立った男の正体は?オークション会場ではスカーレットが大暴れ?!

スカーレットはオークション会場へと潜入すると多くの貴族達がテーブルに付いていて、外ではスカーレットが何かやらかすかもと兄のレオナルドが胃を押さえて苦しそうでした。

 

オークションが始まると楽団が演奏を開始し、指揮官であるジュリアスがスカーレットに会いに来ると王宮騎士団は準備が出来ていて合図を待っている状態とは頼もしいです。

スカーレットはゴドウィンをぶん殴るまで突入を待っていて欲しいと頼み、ジュリアスは約束を守る代わりに自分へ忠誠を誓わせたのはドキドキしました。

裏では囚われた人達が嘆いていて母親と離された少女をナナカが抱き締めてあげたのは優しいです。

 

会場では楽団による「薔薇の乱舞」が演奏され、スカーレットの進撃が始まって護衛しているガラの悪い男達を次々と倒していくのはスカッとしました。

ゴドウィンの息子・ハイネが魔法を使おうとするとジュリアスが打ち消して正体がバレるけど、ゴドウィン達は偽物だと開き直ってドノヴァンを呼んだのはハラハラしました。

ジュリアスの護衛シグルドが駆け付けて助けるけど、スカーレットは私のお肉取っちゃめですと言い、シグルドが顔を赤くして言う事を聞くのはチョロいです。

 

楽団の次の曲は「可憐な乙女」でスカーレットが笑顔で男をぶん投げ、連絡が来ないのでレオナルドが様子を見に来るとスカーレットが大量殺人を犯したと叫んだのは笑えました。

レオナルドの千里眼でゴドウィンを追うと屋上に飛竜が接近しているのが分かり、スカーレットが靴を脱いで超加速で屋上へ向かったのは格好良かったです。

 

ゴドウィンが屋上へ到着すると飛竜の尻尾でハイネが倒れるけどスカーレットが片手で止めて、乗っていた男がスカーレットに結婚を申し込んだのは急な展開でビックリでした。

スカーレットは飛竜まで倒して凄いし、男はヴァンキッシュ帝国の第一皇子アルフレイムでゴドウィンを殺そうとしたのは衝撃でした。

 

スカーレットはアルフレイムを肘蹴りして遠くへ飛ばし、ゴドウィンは自分の番になるとテレネッツァが女神の力で異世界から来た人間だと言ったのはビックリだけど銃を知っていたので納得でした。

 

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第5話】のネタバレ感想

「クソ王子をブッ飛ばしてもよろしいでしょうか」

ゴドウィンから“テレネッツァは異世界から転生してきた人間”だと明かされるスカーレット。しかしスカーレットは、その意味を全く理解していなかった。「そろそろ殴ってもよろしいでしょうか?」――ゴドウィンに想いのこもった“拳”を叩き込むスカーレット。しかし悪の宰相は、ボコボコにされながらも最後の力を振り絞って起死回生の一手を打つ。万事休すのスカーレット。しかしその時、彼女を身を挺して庇う影があった……。

TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』公式サイトより引用

ゴドウィン事件の結末は?ジュリアスはスカーレットが自分に必要な存在だと気付く?!

ザザーランが牢屋に駆け込んでナナカを連れて逃げようとすると、レオナルドとシグルドが王宮騎士団を引き連れて来てホッとしました。

スカーレットは屋上でゴドウィンからテレネッツァの秘密を聞いたのに、何を言っているか分からないから殴ってもいいかと笑ったのは恐かったです。

時の神クロノワの加護を使って時間を止めてゴドウィンに虐げられた人々の恨みを拳に込めて殴ったのはスカッとしました。

 

スカーレットは加護の使い過ぎで銀髪が黒く濁って倒れてしまい、ジュリアスが受け止めてくれてナナカ達も駆け付けたのはホッとしました。

壁に突き刺さっているはずのゴドウィンが拳銃を向けたのはハラハラしたけど、ジュリアスが庇って撃たれたのは衝撃でした。

スカーレットが飛び出してゴドウィンを殴って遠くへ飛ばしてかたきは取ったと言うけど、ジュリアスは治癒魔法が効いて生きていたのは安心しました。

 

アルフレイムが木に刺さっているのを腹心のジンが見つけ帰って行ったけど、乗って来た竜はスカーレットがレックスと名付けてペットにしてビックリです。

テレネッツァが牢にいるゴドウィンに会いに行き毒殺したのは恐いし、スカーレットを狙っているのは心配です。

 

ローザリアとエンヴィがスカーレットに会いに来たけどレックスが飛んで来ると先手必勝だと攻撃したのは流石スカーレットの友達です。

女子会をしているとジュリアスが来てローザリアとエンヴィは目をキラキラさせて盛り上がるけどスカーレットは嫌そうで、ジュリアスはテレネッツァが行方不明だと報告したのは不穏でした。

 

スカーレットは王族が庇って自身を傷付けないようお願いすると、ジュリアスが庭のバラで父親が母親に贈ったようにバラの花冠を捧げ、スカーレットにずっと側にいて欲しいと言うからキュンとしたのに、我が最愛のオモチャとは最低です。

ジュリアスはスカーレットを人外のように思っていると言うと、スカーレットは革手袋をして目の前にいるクソ王子をぶっ飛ばしてもいいか聞いたのは正当な怒りですね。

 

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第6話】のネタバレ感想

「豚さんを空に飛ばして差し上げてもよろしいでしょうか」

黒幕・ゴドウィンを捕えるも、彼は獄中で不可解な死を遂げた。消えぬ不穏な気配に、スカーレットはディアナ聖教の“聖地巡礼の儀”に同行することを決める。巡礼の出発地へ向かうスカーレットたちだが、道中で対立するパルミア教の妨害を受けてしまう。立ちはだかる異端審問官を前に、“拳”を構えるスカーレット。「殴り心地が良さそうな豚野郎ですわ」――一方、聖女・ディアナはスカーレットとの再会を待ちわびていた。

TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』公式サイトより引用

パルミア教のブタ野郎は空を飛ぶ?聖女はスカーレットがお気に入り?!

スカーレットが温泉旅行に行きたいと兄のレオナルドに言うとナナカが地図を見て聖女を殴る機会を伺っているのかと言うから聖地巡礼の道筋だとバレたのは笑えました。

レオナルドが認めてくれるとすぐに出発するけど屋敷の外でジュリアスが待っていてビックリだし、レオナルドにはスカーレットが聖地巡礼に同行している事と理由を秘密にしているのはゴドウィン事件後から周辺諸国の動きがきな臭いとはワクワクしました。

 

パルミア教とディアナ聖教の聖教区は高い壁で囲まれていて、パルミア教の教皇は元悪徳商人のサルゴンで成金クソ狸と呼ばれていると知るとスカーレットの目が輝いたのは楽しそうでした。

巡礼の出発地へ入ろうとすると門が閉まり異端審問官・ジャルモウが嫌がらせをするけど、スカーレットは弛んだ顔の肉を見て殴り心地が良さそうなブタ野郎と思ったのは笑えました。

 

ジャルモウは女神に許された行為だと異端者呼ばわりするけどジュリアスは音声記録用の魔道具を使用していて、スカーレットが手袋をすると門を破壊したのはスカッとしました。

ジャルモウを殴ったけど傷一つ付いていなくてゴドウィンと同じ首飾りを持っていると分かり、殴られればブタも空を飛ぶと消えて行ったのはホッとしました。

 

ディアナ聖教の聖女守護騎士達が迎えに来てくれたけどパルミア教に妨害されたとボロボロで、ディオスという礼儀知らずな騎士がスカーレットを口説いてジュリアスに注意されたのに言う事を聞かないのは無礼討ちにしていいと思います。

聖女・ディアナに会うとスカーレットが大好きで抱き付いて来たのは可愛かったけど、今は聖女の力を失っているとは可哀想でした。

 

スカーレットはディアナが眠る時に絵本を読むように自分が活躍した話をしてビックリだし、ディアナはスカーレットのように美しくて強く男に媚びない素敵な淑女になりたいと目をキラキラさせたのは心配です。

ディアナは父親にサーニャと名前を付けてもらったからスカーレットに呼んでもらうと満面の笑みで喜んだのは可愛かったです。

 

スカーレットはディアナが力を失って泣いていた時を思い出し、出発の式典でパルミア教から空砲の音が聞こえて人々が混乱すると銅像を壊して槍を手に入れ血祭りを始めるとはワクワクしました。

 

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【第7話】のネタバレ感想

「ギャップ萌え作戦を決行してもよろしいでしょうか」

聖地巡礼の出発式典で、またもパルミア教の妨害を受けたスカーレットたち。スカーレットは単身パルミア教総本部に乗り込んで“拳”を振るい、騒動を鎮める。しかし、騒動の直後から聖女・ディアナの様子がおかしい。妨害の不安によるものかと思いきや、ディアナはある人物への恋心に悶えていたのだった。「大丈夫。私にいい考えがありますわ」――立ち寄った温泉地で、スカーレットは秘密の作戦を実行する。

TVアニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』公式サイトより引用

スカーレットはサンドバッグを見つけるのが得意?恋する聖女は温泉地で屋台巡りデート?!
スポンサーリンク

スカーレットはパルミア教の総本山の前でテロリストの隠れ場所はこの奥だと槍を投げて建物を破壊し、女神像の頭を持って中に入ると不幸な事故があったようですねとは白々しくて笑えました。

教徒が聖女の式典を妨害したと自ら暴露してスカーレットを異端者だと排除しようとすると、スカーレットがバカは死ぬほど殴れば治るかも知れないから実験しようとは恐かったです。

広場に戻ると聖女・ディアナが乗るパレードの神輿が壊れて落ちそうになり、レオナルドが馬に乗って受け止めたのは恋の始まりでした。

 

聖地巡礼の一行が無事に出発するとスカーレットはレオナルドの馬車に同乗し、レオナルドがパルミア教徒から銀髪の悪魔に殺されると聞いてスカーレットが事件の中心にいると疑ったのは正解ですね。

スカーレットが聖女の側には自分が必要だと言い、レオナルドが無茶をしそうな時は頼ってくれと手を握ったのは優しいです。

 

ディアナの様子がおかしいと侍女から相談されたスカーレットが様子を見に行くと、ディアナがスカーレットを見ると白馬の王子様を思い出して胸がキュンキュンするとはビックリでした。

最初の街は温泉地でスカーレットはギャップ萌え作戦でディアナの恋を応援すると、浴衣に着替えて髪もナチュラルにしてデートに誘うのはドキドキしました。

外にナナカがワンコの姿で居て護衛してくれるなら安心だけど、スカーレットが屋台で暴れている冒険者を見つけてサンドバッグにしたのは期待を裏切らないですね。

 

ディアナは金魚すくいでレオナルドに手伝ってもらったのはキュンとしたけど、金魚が一人ぼっちは可哀想だと返したのは優しいです。

ディアナが酔っ払いにぶつかりそうになってレオナルドに肩を寄せてもらうと、自分はスカーレットと違って田舎育ちの小娘だと落ち込み、レオナルドが励ますけどスカーレットが暴れていると聞いてディアナを置いて行ってしまったのは可哀想でした。

 

騎士団のディオスが屋台の店主から料理と一緒にこっそりと手紙を受け取って怪しいし、ヴァンキッシュ帝国ではアルフレイム皇子にパルミア教の異端審問官である鬼謀のミシェランが力を貸して欲しいと現れたのは不穏でした。

 

【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の最速配信

『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』の最速配信はAmazon Prime Videoです。単独先行配信で地上波放送よりも1週間早く視聴できます。

配信で出来るだけ早く見たい人、地上波放送を見逃した人、後で全話イッキ見したい人、何回も見直したい人の希望を叶えてくれるサービスです。

 

\3分で簡単登録♪/

▲こちらからPrime Videoに登録できます▲

 

【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の関連情報

【最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか】の基本情報

シーズン 2025年秋アニメ
放送スケジュール 2025年10月3日(金)24:00~
最速配信 Prime Video
毎週金曜 24:30~(地上波1週間先行)
キャスト・声優 スカーレット・エル・ヴァンディミオン:瀬戸麻沙美
ジュリアス・フォン・パリスタン:加藤 渉
レオナルド・エル・ヴァンディミオン:石毛翔弥
ナナカ:富田美憂
シグルド・フォーグレイブ:浦 和希
カイル・フォン・パリスタン:坂 泰斗
テレネッツァ・ホプキンス:加隈亜衣
ローザリア:天城サリー
エンヴィ:立花日菜
スタッフ 原作:鳳ナナ(アルファポリス刊)
原作イラスト:沙月
漫画:ほおのきソラ
監督:坂本一也
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:芳我恵理子
プロップデザイン:荒木一成
モンスターデザイン:反田誠二・寺尾憲治・弘瀬智人
美術設定:大原盛仁・ツブキ ケン
色彩設計:野地弘納
撮影監督:川田哲矢
編集:山田聖実
音楽:椿山日南子
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:ライデンフィルム
メインプロダクション:ライデンフィルム京都スタジオ
オープニングテーマ(OP) CHiCO with HoneyWorks:「戦場の華」
エンディングテーマ(ED) シユイ:「インフェリア」
公式サイト https://saihito-anime.com/
公式X https://x.com/saihito_anime
Wikipedia Wikipediaへ

 

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年秋アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年秋アニメのネタバレ感想一覧
2025年秋に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ぜひご活用ください。
タイトルとURLをコピーしました