アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を13話~最終回にかけて毎週更新しています。
とんでもスキルで異世界放浪メシ2期の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
【とんでもスキルで異世界放浪メシ2】とは?

「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」がどんな物語かAIに聞いてみました。
アニメ 『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』(Tondemo Skill de Isekai Hōrō Meshi Season 2) がどんな物語になるか、公式発表をもとに分かっている部分をまとめるよ。第1期の設定を前提にした続きだから、そちらを知らない人向けに補足もしつつ。
📚 前提:第1期のおさらい
まず軽くおさらい:
-
主人公は 向田剛志(ムコーダ)。平凡なサラリーマンだったが、ある日異世界に召喚される。
-
召喚時に与えられた固有スキルは「ネットスーパー」。一見地味で戦闘特化ではない能力。
-
しかし、この「ネットスーパー」によって現代の調味料や食材を取り寄せて料理を作ると、異世界で“とんでもない効果”を発揮することができ、料理を武器にして暮らしていく。
-
旅の仲間として、伝説の魔獣 フェル(Fenrir/Fel) やベビースライムの スイ(Sui) などが同行。料理を通じて交流しながら、異世界生活をのんびり楽しむようなストーリー展開。
第1期は料理要素・世界探索要素・キャラ同士の掛け合いなどが主軸の、「美味しい旅(=異世界グルメ冒険)」がテーマだったね。
🔄 第2期(「異世界放浪メシ2」)のあらすじ・展開
第2期では、第1期の旅がさらに広がり、“新たな仲間”の追加や、料理・探索・世界との関わりがより深くなる方向になるようだ。公式情報・発表から分かっている要素を以下に。
✅️あらすじ概要
-
第2期は 2025年10月7日(火)24:00~ テレビ東京系列で放送開始。
-
第2期のキャッチコピー的なあらすじはこう:
「ある日突然異世界へと召喚された普通のサラリーマン、向田剛志。彼は固有スキル『ネットスーパー』で取り寄せた現代の調味料で料理を作って食べて、伝説の魔獣フェル・スライムのスイとともに異世界生活を堪能していた。新たな仲間も加わり、美味しい旅が再び始まる!!」
つまり、第2期では「仲間の拡張」「旅の拡張」「もっと料理のバリエーション」「新しい土地や困難の探索」が大きな要素になる見込み。
✅️新キャラクター・声優の追加
第2期では以下のような追加キャスト・登場キャラクターが明らかになっている:
-
ドラちゃん:追加キャラの1人。声優は 村瀬歩 さん。
-
他にも、 ニンリル(CV:内田真礼)、アグニ(CV:大地 葉)、キシャール(CV:甲斐田裕子)、ルサールカ(CV:白砂沙帆)などが登場する予定。
こうした新キャラの追加によって、旅のルートやストーリーの幅が広がることが期待される。
✅️スタッフ・制作等
-
制作スタジオは MAPPA が継続担当。
-
監督:松田清、シリーズ構成:横手美智子、キャラクターデザイン:大津直/桑原剛、総作画監督:田中志穂/伊藤依織子 など
-
主題歌:OP「yummy goodday」 (CENT)、ED「SALT AND PEPPER」 (chelmico)
物語の焦点・見どころ予想
第2期で特に注目したいテーマ・見どころはこんなところ
-
仲間の拡充と関係性の深化
新たに加わる仲間キャラクターたちとの交流、旅の目的共有や信頼構築。食事を通じた結びつきが鍵になりそう。 -
料理テーマの拡張
第1期では食材・調味料の現代/異世界ギャップが面白さの核だったので、第2期でもその応用、新レシピ、地域料理、料理バトルなど派生展開が期待される。 -
新しい土地・ダンジョン探索
未知の街やダンジョン探検、モンスターとの出会い、素材探索といった “旅+冒険” の要素が強くなる予感。 -
スキル進化・能力応用
「ネットスーパー」スキルや料理に関わるスキルが強化・進化する可能性。どうスキルの限界を超えていくかが見もの。 -
世界との関わり・物語の広がり
単なる旅者としてではなく、その世界の一部として関わるような国家・神・陰謀などとの接点が出てくるかも。
【とんでもスキルで異世界放浪メシ】の原作
★「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の原作はライトノベルです。
コミックスも出版されています。
DMMブックスで試し読みができます。
とんでもスキルで異世界放浪メシ2【第13話】のネタバレ感想
「新たな仲間はとんでもない」
ムコーダは次の街を目指し、従魔のフェル、スイと共に旅を続けていた。その道中、いつものようにムコーダが作った食事をみんなで堪能していると、突然小さなドラゴンが、ムコーダの顔に張り付いてきて……?
ムコーダ一行はイシュタムの森でヴェノムタランチェラという蜘蛛の魔物をフェルが雷魔法で狩り、自分は伝説の魔獣だと威張って飯にしろとは食いしん坊キャラは健在ですね。
ムコーダはヴェノムタランチェラをアイテムボックスに入れてスキル・ネットスーパーで材料を買って調理を開始すると「オークジェネラルのしっかり味付け餃子」が出来上がったのは美味しそうでした。
フェルは大きな口で大量に餃子を口に入れ、スイも次々と体の中に吸収して2人とも美味しいとおかわりを要求したのは幸せそうでした。
ムコーダもビールを片手に食べ始めると顔に小さなピクシードラゴンが貼り付いて叫び声を上げたのは笑えました。
ムコーダが箸で餃子を右へ左へと移動させるとドラゴンが欲しそうに体を揺らして追い掛け、ムコーダがドラゴンにあげると自分と同じ大きさの餃子を抱えて食べたのは可愛かったです。
ドラゴンはもう一度ムコーダの顔に貼り付くと光って話が出来るようになり、勝手に従魔になったけどムコーダはドラちゃんと名付けて仲間が増えたのは嬉しいですね。
紡績の町クレールの冒険者ギルドへ行ってドラちゃんの従魔登録をし、ギルドマスターのロドルフォから森の異変で採取が出来ないヴェノムタランチェラを依頼されるとフェルが狩った蜘蛛の魔物を出して喜ばれたのは回収しておいて良かったですね。
ギルドで解体してもらったヴェノムタランチェラはカニみたいな味でムコーダはチャーハン、サラダ、春巻き、かに玉と大量に作ってドラちゃん加入のお祝いパーティーを開いたのは楽しそうでした。
ムコーダは網焼きをしていると3人も食べたいと寄って来て皆で食べると、森の異変はドラちゃんが侵入して魔物が異物を排除しようとしていたからだと分かったのはお騒がせですね。
翌日にロドルフォにもお裾分けするとアースドラゴンを解体してくれるドランのギルドマスターを紹介してもらい、腕と知識は一流だけど含みのある言い方をしたのでどんな人物なのか会うのが楽しみです。
【とんでもスキルで異世界放浪メシ2】の最速配信
『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』の最速配信はAmazon Prime Videoで、他の配信サービスよりも5日早く視聴できます。
配信で出来るだけ早く見たい人、地上波放送を見逃した人、後で全話イッキ見したい人、何回も見直したい人の希望を叶えてくれるサービスです。
▲こちらからPrime Videoに登録できます▲
【とんでもスキルで異世界放浪メシ2】の関連情報
【とんでもスキルで異世界放浪メシ2】の基本情報
シーズン | 2025年秋アニメ |
放送スケジュール | 2025年10月7日(火)24:00~ |
最速配信 | Prime Video 毎週火曜 24:30~ |
キャスト・声優 | ムコーダ (向田 剛志):内田 雄馬 フェル:日野 聡 スイ:木野 日菜 ドラちゃん:村瀬 歩 ニンリル:内田 真礼 アグニ:大地 葉 キシャール:甲斐田 裕子 ルサールカ:白砂 沙帆 エルランド:浪川 大輔 ヘファイストス:斎藤 志郎 ヴァハグン:中井 和哉 |
スタッフ | 原作:江口 連「とんでもスキルで異世界放浪メシ」(オーバーラップノベルス刊) 監督:松田 清 シリーズ構成:横手 美智子 キャラクター原案:雅 キャラクターデザイン:大津 直、桑原 剛 総作画監督:田中 志穂、伊藤 依織子 副監督:高橋 謙仁 美術監督:奈木野 智希 美術監修:赤木 寿子 色彩設計:田辺 香奈 特効ディレクター:谷口 久美子 3DCGディレクター:山本 拓巳 撮影監督:澤田 紗帆 編集:定松 剛 料理監修:バックス 音楽:甲田 雅人、うたたね歌菜、栗コーダーカルテット 音楽制作:mappa records 音響監督:小泉 紀介 音響制作:dugout アニメーションプロデューサー:加藤 広大 制作:MAPPA |
オープニングテーマ(OP) | CENT(セントチヒロ・チッチ):「yummy goodday」 |
エンディングテーマ(ED) | chelmico:「SALT AND PEPPER」 |
公式サイト | https://tondemoskill-anime.com/ |
公式X | https://x.com/tonsuki_anime |
Wikipedia | →Wikipediaへ |
★他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^
