アニメ『呪術廻戦 第2期』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を25話~最新話まで掲載しています。
呪術廻戦 第2期の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
アニメ「呪術廻戦 第2期」は、ABEMAで地上波放送終了直後から1週間限定で最新話の広告付き無料配信が開始されます。
有料サービスのABEMAプレミアムの方は1週間の視聴期限もなくなり、1話から最新話までいつでも作品を楽しめます。
放送時間に合わせるのではなく自分の好きなタイミングに合わせて視聴できるABEMAプレミアムなら、録画の手間もなく話数を溜めて一気に消化するという視聴スタイルも可能です。
- 呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第25話】「懐玉」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第26話】「懐玉-弐-」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第27話】「懐玉-参-」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第28話】「懐玉-肆-」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第29話】「玉折」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第30話】「そういうこと」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第31話】「宵祭り」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第32話】「渋谷事変」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第33話】「渋谷事変 開門」のあらすじとネタバレ感想
- 呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第34話】「昏乱」のあらすじとネタバレ感想
- 【呪術廻戦】の関連情報
呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第25話】「懐玉」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第25話】のあらすじ
行方不明者が多発する曰くつきの洋館の調査に派遣された術師の歌姫と冥冥。洋館に潜入し、呪霊の結界術に気づいた二人は、結界を破るための行動に出るが、突如建物が崩れ始めてしまう。宙に放り出されたその瞬間、目の前に現れたのは―。2006年。最強の2人の、もう戻れない青い春が始まる。
呪術廻戦 第2期【第25話】のネタバレ感想
夏油傑が悪人になる前?高校生だった五条と夏油の思想感とは?!
夏油傑は呪霊が多く出た夏を思い出し、祓って取り込む呪霊操術を繰り返して、飲み込んだ呪霊の味を表現するけど気持ち悪かったです。
術師として人々を救う選択をしてきたはずと自分に言い聞かせていたのは切なかったですね。
焼肉チェーン店の社長一家が心中した屋敷が心霊スポットになっていて、入った若者達が行方不明になって被害が拡大しているとはワクワクしました。
庵歌姫と冥冥が調査に向かうけど、冥冥は昔から高額な報酬を要求しているようで笑えました。
歌姫が館の扉を開くと中はゴミ屋敷になっていて、冥冥がゴミの中から懐中電灯を拾って歌姫に渡すのは冷静ですね。
歌姫が一人で2階を調べるけど術師なのに怖がって肝試しみたいだし、ベッドの下にいるネズミに驚いていたのは笑えました。
1階を調べているはずの冥冥が背後にいて歌姫が叫び声を上げたのは面白かったけど、1階と2階の堺が無くなり既に腹の中とは恐ろしいです。
廊下を何度もループしていたけど歌姫がツギハギの結界で出来ていると気づき、冥冥に採点してもらうのは学生らしくて微笑ましかったです。
歌姫が成功したら昇級をお願いしますと言うと、冥冥が貯金はいくらと聞いてお金で解決しようとはビックリです。
歌姫が走り出すと建物が歪んで崩れると放り出されてしまい、外には五条悟がいたのは気分上がりました。
高校生の夏油傑が呪霊を捕縛し、家入硝子も登場して皆の若い時が見られたのは嬉しいけど、高校生の時も五条はやらかして夜蛾に怒られていたのは笑えます。
五条が弱い奴に気を使うのは疲れると言い、夏油が弱きを助け強きを挫く、術師は非術師を守る為にあると正論を言ったのは逆のイメージだったので驚きです。
五条と夏油が天元の適合者になった少女の護衛と抹消とは生贄みたいだし、天元は不死だけど不老ではなく術式が肉体を作り替えようとするとは便利だけど自我が無くなるようで、主要な拠点を守る天元がいなくなるのは困るとは恐ろしい存在です。
少女をホテルに迎えに行くと爆発が起きてハラハラしたけど、五条と夏油は呪詛師集団Qが現れても余裕で格好良いです。
孔時雨が少女暗殺計画に伏黒甚爾を誘うけど、いかにも悪そうな2人で何をしてくれるのか楽しみです。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第26話】「懐玉-弐-」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第26話】のあらすじ
天元との適合者である“星漿体”、その少女の「護衛」と「抹消」という任務を課された五条と夏油。“星漿体”・天内理子を狙うのは呪詛師集団『Q』、そして天元を崇拝する宗教団体、盤星教。ホテルでの急襲を退けた五条と夏油は天内の意向で、使用人の黒井と合流し、天内の学校へ向かうことに。そして、新たな刺客の存在が明らかになる―。
呪術廻戦 第2期【第26話】のネタバレ感想
伏黒甚爾の企みとは?学校へお忍び警護のはずが狙われたのは理子だけじゃなかった?!
夏油がホテルの一室で優雅に紅茶を飲んでいたので戦いが終わったのかと思ったら、護衛対象の理子と使用人の黒井を守り、呪詛師集団Qの一人を呪霊で拘束していたのは不気味でした。
夏油は男の話が聞こえないフリしてお茶目だし、五条がQの最高戦力バイエルを倒してピース写真を送って来るとはふざけてますね。
伏黒甚爾はだらしない格好でボートレースに賭けていて、孔時雨に恵の事を聞かれても名前さえ覚えていなかったのはクズですね。
五条にお姫様抱っこされた理子が目を覚ますと、頬を殴って戦闘態勢に入ったのは威勢の良い子ですね。
五条と夏油が理子をネジネジしてビックリだし、理子は天元と融合する事で自分も同じように偉いと勘違いしているのは痛いです。
理子が学校へ行きたいと言うと、天元は理子の要望は全て叶えるように命令し、黒井だけが家族とは切なかったです。
夏油が監視として放っていた呪霊がやられ、孔時雨が見ているパソコン画面に理子の懸賞金が映し出されていたのは怖かったです。
理子を狙わせたのは甚爾の仕業で懸賞金目当ての奴等に五条と夏油の力を削いでもらう作戦とは小賢しいです。
五条と夏油が急いで理子を探すと、夏油の前に呪霊を連れた老人が現れハラハラしたけど、夏油は芋虫みたいな呪霊を出してパクリとし、接近戦でもボコボコにして強いです。
五条が理子のいる礼拝堂へ駆け込むと大注目され、彼氏かとクラスメイト達が騒いで、サングラス取ってと騒ぐと五条もノリノリで黄色い声援に応えていたのは笑えました。
先生まで連絡先を渡して生徒達と一緒になって騒ぎ、イケメンを前にすると年齢や立場は関係ないのは性ですね。
五条が理子を持って呪術高専に向かうけど、黒井が狙ってきた男をモップで攻撃し、夏油が取り押さえたのはホッとしました。
男が消えて分身だと分かったのはハラハラしたし、五条と理子の所に男が複数の分身を連れて現れたのは怖かったけど、五条の敵じゃなかったですね。
五条は術式を使うのが楽しそうで真っ赤な何かを出そうとしたのに、拳で殴って出来ると思ったのにとは遊んでいますね。
理子の携帯に黒井が拉致された写真が送られて来たのは、夏油が一緒にいたのに何があったのか心配です。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第27話】「懐玉-参-」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第27話】のあらすじ
天内の懸賞金を狙う呪詛師たちを退けた五条と夏油、すると突如震えだす天内の携帯。そこには捕らえられた黒井の姿が。拉致犯が人質交換をもちかけてくることも考慮し、天内を高専へ連れ帰ろうとする五条。しかし、天内は自らも取引に行くと啖呵を切り、五条・夏油と共に取引の指定場所へ向かうことに―。
呪術廻戦 第2期【第27話】のネタバレ感想
旅のしおりと沖縄旅行?呪術高専に戻って来た五条と夏油が戦った相手とは?!
黒井が人質として捕らえられ理子がショックを受けていたのは可哀想だったけど、まだお別れを言って無いから一緒に行くとは強い子です。
五条は理子を高専へ連れて行きたかったけど、理子の気持ちに負けて了承したのにビビって帰りたくなってもシカトするとは厳しいです。
護衛2日目に沖縄で五条と理子が大はしゃぎしていて、黒井は無事に救出され、飛行機内は五条が乗客を調べ、外は夏油の呪霊に見張らせていたとは完璧で笑えました。
旅のしおりを作っていたのは完全に観光気分だったけど、敵の指定した場所とはビックリでした。
高校生の七海が登場して髪型は違うけど性格はそのままだし、この頃から五条に振り回されていて笑えるけど、一緒に来た灰原が明るい奴なので和みました。
五条が理子の為に滞在を一日伸ばしたのは優しいし、水族館で魚を見ている理子はまだ中学生だと思うと可哀想でした。
皆が高専に着いて五条が術を解いたのでホッとしたのに、五条が後ろから伏黒甚爾に刺されたのは衝撃でした。
甚爾が幼い頃の五条を見て気圧されたから、五条の力を削いで力が鈍るのを待ったとは卑怯ですね。
五条と夏油は直ぐに動いて甚爾を取り押さえ、五条が刺されて心配だけど夏油が迷った末に理子の保護を優先したのは安心しました。
甚爾は呪力が無いのに強くて得体が知れないし、動きが素早くて呪力が無いから気配が読めないのはハラハラしたし、五条が甚爾に切り裂かれたのは見ていられなかったです。
理子は地下に降りて黒井と別れを惜しんだのは貰い泣きしたし、奥へ進んで天元様のいる大樹が見えると夏油が理子に自分の進む道を選ばせたのは優しいです。
夏油が私達は最強だから理子の未来は保証するとは格好良いし、理子が素直に皆ともっと一緒にいたいと泣いたのは可愛かったです。
夏油が手を差し伸べて理子が手を乗せようとしたのに、理子が頭を撃たれて即死したのは衝撃でした。
甚爾がお疲れ~と飄々と登場したのはイラッとしたけど、甚爾が五条を殺したと言うと夏油が呪霊を出して死ねとシンプルに言ったのはワクワクしました。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第28話】「懐玉-肆-」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第28話】のあらすじ
「帰ろう、理子ちゃん」夏油が天内に手を差し伸べたその刹那、最悪の事態が起きてしまう。呆然と立ち尽くす夏油の前に、伏黒甚爾が姿を現す。甚爾は夏油にこう告げる。「五条悟は俺が殺した」激昂した夏油は呪霊を召喚し、甚爾に畳みかけるが―。
呪術廻戦 第2期【第28話】のネタバレ感想
甚爾の敗因は戦った理由?夏油を倒して仕事を完了させた甚爾の前に現れたのは?!
理子と五条が殺されたと夏油が怒りで甚爾に襲い掛かり、天元がいる地下で大暴れしたのはハラハラしました。
甚爾は無傷で建物の中を自由に歩きながら自分が透明人間のように結界を出入り出来る理由を話し、黒井も多分死んでいると興味無さそうなのは残酷です。
夏油が必死に怒りを押さえて冷静になろうとしているけど、黒井が死んだと聞いた瞬間に襲い掛かったのはドキドキしました。
建物が崩れる中で私綺麗と聞く女が現れたのは怖かったけど、夏油が甚爾の呪霊を取り込もうとしたら甚爾に斬られて倒されたのはショックでした。
甚爾は夏油の中にいる呪霊がどうなるか分からないから死なない程度に痛めつけたとは最低だし、唐突に息子に恵と名前を付けたのは自分だと思いだしてクズですね。
甚爾は孔時雨と盤星教へ理子の死体を引き渡したのは酷いし、代表の園田が理子を穢れと言って天元との同化を阻止し人間社会はどうなっても良いとは自分勝手ですね。
甚爾が孔時雨と別れて帰ろうとすると五条が現れたのは気分が上がったし、難しい反転術式で蘇った事を自慢してハイになっていたのは怖かったです。
五条は戦う事が楽しい顔をして甚爾を攻撃ごと吹き飛ばし、宙に寝ているように浮いていて力の底が知れないのはワクワクしました。
甚爾は違和感と呟いていたけど五条の術式を分析して問題無しと自信満々で殺すとは不気味でした。
五条は理子の為に怒っていないし誰も憎んでいないし、この世界が美しく心地良いと甚爾を相手にしていないようで唯我独尊とは自由な性格が振り切れた感じですね。
五条家の中でも一部の人間しか知らない虚式・茈を放ち、甚爾は覚醒した五条を否定したくなったと戦って体の半分を失ったのは自業自得ですね。
甚爾は自分の息子が2~3年したら禪院家に売られるから好きにしろと言って息絶えたのは最後まで酷いです。
夏油が盤星教へ駆け付けると信者達が拍手をしていて、五条が理子の遺体を回収して悠々と歩いているのは異様でした。
五条が信者を殺すかと聞いたのはドキッとしたけど、夏油は意味がないと止めて術者には必要だとは正しい事を言うのは意外でした。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『懐玉・玉折』【第29話】「玉折」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第29話】のあらすじ
『2007年8月』。五条は“最強”に成り、任務もすべて1人でこなすようになった。必然と夏油も1人になることが増えた。その夏は呪霊が頻出し、夏油は、ひたすら祓い、取り込む。誰のために?そしてある日、夏油の前にある人物が現れる。五条を“最強”の呪術師に、夏油を“最悪”の呪詛師に至らしめた在りし日の事件、その結末とは―!?
呪術廻戦 第2期【第29話】のネタバレ感想
特級呪術師との出会いが運命を決める?夏油の憂いを加速させる事件とは?!
五条は最強になり出来る事も増えて任務も一人でこなすようになり、必然的に夏油も一人になったとは寂しいですね。
五条は夏油が痩せたと心配し、そうめんの食べ過ぎかといつも通りにおどけていたのはホッとしました。
夏油は呪霊を祓って取り込む事を繰り返していたけど誰のためにやっているのか迷いが出て、盤星教の信者達が理子の死に拍手している姿が目に焼き付いて離れないのは可哀想でした。
灰原に呪術師の仕事はどうかと聞くと、深く考えないタイプだから人の役に立つのは気持ち良いとは眩しいですね。
夏油達の前に女の好みを聞いて来る九十九由基が現れて、特級呪術師のくせに任務を全く受けず海外をプラプラしているろくでなしと評判の人とは残念ですね。
由基は高専の対処療法を嫌い、呪霊の発生を防ぐ原因療法をしているとは夏油の心に響いたようで助けになるかもと期待しました。
呪霊の生まれない世界を作るには全人類から呪力を無くすか、全人類が呪力のコントロールを可能になる事とは無謀に思えたけど、伏黒甚爾が呪力を持たない良い例だったとは説得力がありました。
呪術師が呪霊にならないのは呪力のコントロールが出来ているからで、全人類が呪術師になれば良いとは極端ですね。
夏油は非術師を殺せば良いと物騒な事を言ったのに由基はアリだと答えたのは衝撃だし、夏油が胸の内を語って非術師を見下す自分とそれを否定する自分がいると迷っているのは可哀想でした。
由基がどっちの気持ちも肯定してくれて今はまだ選ぶ前段階だと言ってくれたのは優しいし、天元は安定していると教えてくれたけど理由が気になります。
呪霊討伐の任務に失敗して七海が悔しがり、灰原の遺体が横たわっていたのはショックでした。
夏油が起こした殺傷事件の報告書には、任務で行った村で呪術師の少女2人が虐待されているのを見て村人を皆殺しにして高専のバッチを捨てたのは残念でした。
新宿で夏油が家入と会ったのはドキドキしたけど、五条と話をしたのに家族も殺して進むべき道を決めたとは悲しかったです。
夏油が孔時雨に案内されて盤星教へ乗り込み、猿は嫌いと園田を殺して自分に従えとは恐ろしいです。
五条は小学生の恵と接触したけど既に両親がいなくて義姉の津美紀と2人暮らしでしっかりした子供だったのはホッとしました。
五条は恵に強くなってと願い、高校生の虎杖達に囲まれていたのは平和を感じました。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第30話】「そういうこと」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第30話】のあらすじ
2018年。ある日の任務を終えた虎杖、伏黒、釘崎の3人。虎杖は映画に、釘崎は買い物に行こうとするが、そんな2人を横目に、「お前ら元気だな」と1人伊地知の車で帰路に着く伏黒。虎杖と別れ、買い物を終えた釘崎はある女性に話しかけられる。「さっき、虎杖くんと一緒にいませんでした?」唐突な質問に驚く釘崎、虎杖と面識があるらしいこの女性の正体は―。
呪術廻戦 第2期【第30話】のネタバレ感想
ある日の甘酸っぱい青春な話?虎杖達が捕縛しようとした内通者とは?!
任務を終えた虎杖は映画を見ようと釘崎を誘うけど、愛がテーマのミミズ人間と言うホラーで買い物するとあっさりフラレてしまったのは残念でした。
東堂と冥冥が呪術高専の生徒達を1級術士にしようと話をしているのに卓球とはビックリでした。
東堂が虎杖を推薦して熱く語っているけど、冥冥が同行するのは推薦者以外だと冷静に言うと東堂がボロ負けしたのは面白かったです。
釘崎が歩いていると背の高い女の子に虎杖と一緒にいなかったかと声を掛けられたのは怖かったです。
ファミレスでお茶する事になって彼女の正体は虎杖の中学時代の同級生で小沢優子と言い、昔はぽっちゃりだったけど東京に上京してスタイルが良くなって、虎杖の事が好きだと気づいた釘崎が伏黒を呼んだのは笑えました。
不機嫌で登場した伏黒だけど色々と教えてくれて、虎杖は背の高い子がタイプと聞くと釘崎が虎杖を召喚したのは展開早いですね。
虎杖はすぐに来たけど釘崎は優子の事を言っていなかったのに、虎杖は見た目が変わった優子をすぐに分かって釘崎と伏黒が10点を出したのは面白いです。
中学生時代に虎杖はクラスメイトに強いて言うなら誰が好きかと聞かれて優子と答え、優子は嬉しかったし今ならチャンスがあるかもと思ったのに連絡先も交換しないで別れたのは残念でした。
虎杖達は歌姫から内通者の捕縛を依頼され、消去法で考えてメカ丸が怪しいと部屋に踏み込むともぬけの殻だったのはホッとしました。
メカ丸の前には夏油と真人が来て、真人がもう敵だから殺そうとは怖かったけど、夏油は体を治す代わりに情報提供してもらっていたから殺すなら治した後とは残酷です。
真人の無為転変でメカ丸の体が治ったのは感動したけど、メカ丸も戦わなくいけない覚悟は出来ていたのは心が強いですね。
メカ丸は複数の傀儡を用意して戦わせている間に逃げ出したのはホッとしたけど、戦うのが楽しそうな真人の前にダムから巨大なメカ丸が登場したのは気分上がりました。
メカ丸は五条に保護してもらいたいと思っていたけど夏油の帳で外部と連絡は出来ず、2人の敵を相手にするのは圧倒的に不利だけど三輪を思い出して巨大メカ丸から一撃を放ったので勝って欲しいです。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第31話】「宵祭り」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第31話】のあらすじ
動く肢体を得る為、呪霊側に通じていた京都校のメカ丸こと与 幸吉。交渉は決裂し真人との闘いを余儀なくされるが、与は密かに準備してきた巨大なメカ丸・究極メカ丸絶対形態(モード・アブソリュート)に乗り込み応戦する。全てを視てきた与はこれまでに縛られていた年月で得た呪力の全てをぶつける。果たして与は死地を脱し、五条に呪霊側の計画を伝えることができるのか―。
呪術廻戦 第2期【第31話】のネタバレ感想
与と真人の戦いは大技のオンパレード?帳の降りた渋谷に呪術師が集結?!
与が巨大な究極メカ丸絶対形態で真人と戦っているのはロボットアニメのようでワクワクしました。
真人がクルクルと飛び回ってメカ丸の攻撃をかわしているのは楽しそうだし、ダムを壊しながらメカ丸が攻撃しているのは大迫力でした。
与は真人に筒型の何かを打ち込むと魂ごと破壊したとは凄いし、今まで縛られていた年数を呪力にして真人に攻撃するのはドキドキしました。
与は勝てると確信を持ったのに、真人の口の中に何本もの腕が見え領域展開でメカ丸を動けなくし、無為転変でメカ丸の目から光が消えたのはショックでした。
真人は作戦に夢と希望を持たれると表情に困るとは酷いし、与は平安時代から伝えられている術式で領域から身を守る為の弱者の領域を発動して真人の体を貫いたのはビックリでした。
真人の体を破壊して次は夏油と戦って三輪と会えると喜んでいたら、真人がメカ丸を貫いて攻撃して来たのはショックでした。
与が真人に必死に反撃している頃、三輪は人形のメカ丸にお見舞いに行って良いか聞き、メカ丸ともっと仲良くなりたいと優しく微笑んで、いつか会いに行くとは切なかったです。
与のメカ丸がボロボロで倒れていて、真人は何事も無かったかのように元通りだし、夏油は帳の実験だったとは余裕なのが悔しいです。
ハロウィンの日の渋谷は仮想した人達で賑わっていたけど、月が歪んだと思ったら帳が降ろされ、ある人は壁に阻まれ、背後から群衆が血を吹き出し飛ばされていくのは怖かったです。
伊地知からの一般人だけが閉じ込められる帳が降りたと報告を受け、七海が猪尾と伏黒を連れて渋谷にいたのはワクワクしました。
釘崎は禪院真希と禪院家の当主である直毘人と一緒に渋谷マークシティの帳の外にいて、新田の報告では人々は帳の端にいて五条悟を連れて来いと言っているとは奇妙ですね。
日下部とパンダペアは帳の外で待機しているけど、日下部は帳の下に呪霊がウジャウジャいるのを感じて帳の中には入りたくないとは怖いです。
帳の中では人が駅に吸い込まれたと騒いでいる男がいて、五条悟が男にぶつかって帳に入って来たけどごめんとは軽かったですね。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第32話】「渋谷事変」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第32話】のあらすじ
『2018年10月31日19:00』渋谷に『帳』が降ろされる。『帳』の中では一般人が大勢閉じ込められており電波も断たれてしまう。多くの術師が渋谷に集まるが、被害を最小限に抑えるため、五条が単独で渋谷駅地下ホームへ。そこで五条は、漏瑚、花御、脹相と相対する。一方、冥冥と同行していた虎杖は人語を解する呪霊と遭遇。呪術師、呪詛師、呪霊が渋谷に集結し、かつてない大規模戦闘がはじまる―。
呪術廻戦 第2期【第32話】のネタバレ感想
五条が対戦する相手とは?虎杖も頑張って戦うけど冥冥の弟から雑に扱われる?!
渋谷ヒカリエの地下でも一般人を閉じ込める帳が降りていて、五条が密集している人混みの頭上を飛び跳ねながらホームへ向かって敵の狙いに乗ってやるとは怖かったです。
虎杖は青山霊園に冥冥と弟の憂憂と一緒にいたけど、憂憂が従者のように冥冥に尽くし、虎杖への扱いが雑で笑えます。
冥冥と憂憂がイチャついているのを虎杖がドン引きしていて笑えるけど、明治神宮前駅にも帳が降りて走って行くのは楽しそうでした。
五条が新都心戦ホームに降り立つと漏瑚と花御と脹相が待ち構えていて、五条は余裕を見せているけど緊張しました。
虎杖達は補助監督から帳を降ろしている者の対処を任されるけど、一般人を閉じ込める帳とその中にある呪術師を閉じ込める帳の間に改造された人間がいると聞いて虎杖の顔色が変わったのは心配になりました。
冥冥がカラスを使って駅の中を確認していると途中でやられてしまい、虎杖に改造人間と強い呪霊のどっちを倒すか選ばせたのはドキッとしました。
冥冥は改造人間を倒すべく別の入口へ行き虎杖に希望を託すと、虎杖は負けないと力強く宣言したのは頼もしいです。
虎杖が地下へと行くと呪霊が人間を食べていて怖かったけど、真人がいる事や帳を守っている事も喋ってくれて助かりましたね。
虎杖は後ろの床に何か刺さっているのを見つけ、呪霊が自分は賢いと言い続けていたけど虎杖がバッタの呪霊だと言うとショックを受け賢いと言ったのは笑えました。
虎杖と呪霊が激しいバトルを繰り広げ、呪霊は腕が4本あるのに虎杖に殴られ、小細工を使ったけど虎杖が勝利し、帳を作っていた物を破壊したのはお見事でした。
花御が木で出入り口を塞ぎ、漏瑚がホームの扉を開けて一般人を線路へ落とすと次々と殺していくのは酷いです。
五条が一般人を巻き込めないと卑怯な手段を使って漏瑚と花御が襲いかかるのは夏油の助言だったのは最低です。
五条が領域展開すると押し出された一般人が圧死するから使えないし、漏瑚達も領域の押し合いでは勝てないから使えないとは不思議でした。
漏瑚は一般人を殺して五条を煽ると、五条は目隠しを取って強気の姿勢を見せ、夏油が時間稼ぎをして何かを企んでいたのはゾクゾクしました。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第33話】「渋谷事変 開門」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第33話】のあらすじ
渋谷駅地下ホーム。一般人を盾にされながらも、漏瑚、花御、脹相を圧倒し追い詰める五条。しかし、漏瑚達の狙いは、時間を稼ぎ、獄門疆により五条を封印することだった。大量の改造人間と共に真人も参戦。一般人を盾に五条を削ろうとする漏瑚達だったが、五条はある秘策に出る―。
呪術廻戦 第2期【第33話】のネタバレ感想
五条は最強だけど敵の方が一枚上手?漏瑚たちが時間稼ぎに成功して現れた夏油は本物じゃなかった?!
五条の事を虎杖や伏黒たちがどう思っているのか語るのは面白かったし、つまり最強なのは誇らしかったのに、倒した呪霊を持って息が荒くなっているのは心配です。
五条はまず花御を殺すと宣言したけど、漏瑚の腕を引きちぎり戦いを楽しんでいるように見えて怖かったです。
花御が枝を伸ばして術式を使うと、五条に目から生えている木を引き抜かれ絶叫をあげたのは恐ろしいです。
漏瑚は五条の実力に恐ろしさを感じていたけど攻撃を続け、五条は無視して花御を押しつぶして倒したのは冷静でしたね。
夏油たちは麻雀をしながら獄門疆について語り、生きた結界で術師の源信の成れの果てで封印できないものは無いとは恐ろしいです。
封印条件は4メートル以内に1分間、五条を留める必要があり、漏瑚は花御の死を無駄にしないと脹相にも動けと命令して人混みの中で必死に戦い、夏油はヒリヒリする戦いを望んでいて楽しんでいたのは嫌な奴です。
明治神宮前駅では虎杖が声を掛けた女性が化け物に変化したのは可哀想だったけど、皆が電車に乗って渋谷に行ったとはドキドキしました。
渋谷では電車から呪霊になった人達と楽しげな真人が降りて来て、真人は軽口を叩くけど漏瑚から花御が死んだと聞かされて驚いたのは意外でした。
真人が五条を襲い、脹相が容赦無く人間を殺しては上階から人を引き入れ阿鼻叫喚の地獄絵図だけど、五条は迷う事なく領域展開の無量空処を発動したのは最強ですね。
五条は0.2秒に間に呪霊となった人達を物凄いスピードで倒して行くのはビックリだし、冒頭で息が荒くなっていたのは納得です。
気づけば目の前に箱が置かれていて、背後から夏油が軽く挨拶をすると、五条が困惑したのはハラハラしました。
五条は夏油にお前は誰だと聞いたのはビックリしたけど、夏油が頭を縫い合わせている糸を引っ張って開けたのは怖かったです。
中には何者かの脳が入っていて夏油の死体を手に入れたとは衝撃だし、乗っ取った相手の術式も使えて夏油そっくりなのは危険ですね。
五条は乙骨がいると言うけど、夏油は興味が無く新しい世界でまた会おうと封印してしまったのは衝撃でした。
虎杖に五条が封印された事が知らされたのは緊張したけど、直ぐにでも助けに行って欲しいです。
40代女性の感想
呪術廻戦 第2期『渋谷事変』【第34話】「昏乱」のあらすじとネタバレ感想
呪術廻戦 第2期【第34話】のあらすじ
真人を追い、明治神宮前駅から渋谷駅に向かっていた虎杖の元に突如現れたのは、耳を覆うような形となった小さなメカ丸だった。「五条 悟が封印されタ」と最悪の事態を告げるメカ丸。半信半疑の虎杖達だったが、メカ丸の説明に状況を飲み込み、五条の封印を全ての術師に伝え、五条奪還の為に動き出す―。
呪術廻戦 第2期【第34話】のネタバレ感想
五条はやっぱり只者じゃない?虎杖はメカ丸の助けを借りながら合流したのは?!
虎杖が冥冥と憂憂と地下鉄の線路を歩いていると突然、耳に何かが張り付いて声がしたのは怖いです。
虎杖は直ぐに剥がして地面に叩き付け、握り潰そうとすると声の主がメカ丸で怒っているのは笑えたけど、五条が封印されたのが知らされたのはホッとしました。
五条が夏油に起きろと言うと腕が伸びて自分の首を絞めたのは希望が湧いたけど、夏油の姿をした羂索は真人と術式の話をして余裕なのが悔しいです。
メカ丸が虎杖に自分は既に殺されていて、五条が封印されると自分が発動する条件になっていたと説明してくれたのは納得しました。
虎杖と同じように冥冥を信用したのは、冥冥を始末する為の呪詛師が向かって来るとは緊張しました。
冥冥は五条の安否確認を優先しようとしたけど、メカ丸が渋谷に4つも帳が降りているからダメだとは何でも知っていて便利ですね。
メカ丸は虎杖を五条の所へ向かわせ、冥冥に隙を作るように指示すると、冥冥が口座は凍結していないか聞いたのはしっかりしていますね。
羂索が持っていた獄門疆が落ちて地面のコンクリートが破壊され、中にいた五条は寝そべって余裕そうなのは何処にいても悪ガキ感があって生意気です。
七海チームの他に2班が帳の中へと突入して期待したのに、伊地知が重面に刺され白髪の呪詛師が指示を出していたのは怖かったです。
メカ丸は羂索達の様子を見ていたのはビックリだけど、羂索は獄門疆を動かす事が出来ないとは五条の強さに気分が上がります。
虎杖がビルの上から七海と叫んで伝わったのが凄いし、虎杖が来ると分かった羂索と真人と脹相が残るとはドキドキしました。
羂索に夏油を返せと枷場菜々子と美々子の2人が迫ったけど縛りも無いし脳を取り出さなきゃいけなくて諦めたのは残念でした。
虎杖は七海が来ているのに気付かず叫び続け伏黒にツッコミを入れられていたのは可愛かったし、猪野が七海に頼られて五条がいなくなって困る事を真面目な話だけどドヤ顔で笑えました。
帳をぶっ壊して五条を助けると3人が気合十分なので、どんな戦いになるのか楽しみです。
40代女性の感想
【呪術廻戦】の関連情報
【呪術廻戦】の原作漫画
会員登録無しですぐ読めます。
Amebaマンガは日本最大級の電子コミックサービスです。
100万冊以上の電子コミックに加え、無料漫画も10,000冊以上あり時間がいくらあっても足りないくらいです。
特に放送中のアニメは、期間は短いですが◯冊分無料というキャンペーンが多いのも見逃したくない特徴です。
作品ごとにみんなのレビューが見れるのも面白いポイントです。
今なら新規会員登録(無料)で、マンガがどれでも100冊まで40%OFFになるクーポンがもらえます。
一気読みしたい漫画がトータルで100冊以内なら狙い目ですね。
マンガ購入で溜まったポイントは50種以上の国内主要ポイントに手数料無料で交換可能できるのも嬉しいですね^^
【特典付きブルーレイの情報はこちら】
【Blu-ray】TV 呪術廻戦 懐玉・玉折 1
アニメイト特典 ※特典は無くなり次第終了。
◆販促ポスター(早期予約)
◆場面写(虎杖悠仁&七海建人)使用ミニアクリルスタンドフレーム (全巻購入)
◆描き下ろしイラスト&場面写ステッカーシート(描き下ろしキャラクター:五条悟・夏油傑・伏黒恵・伏黒甚爾) (全巻購入)
◆A4クリアファイル(描き下ろしキャラクター:五条悟・夏油傑) (懐玉・玉折 1~2連動購入)
◆アクリルスタンド2個セット(描き下ろしキャラクター:五条悟・夏油傑) (懐玉・玉折 1~2連動購入)
封入特典:映像特典
◆「懐玉・玉折」ノンクレジットオープニングムービー&エンディングムービー
封入特典:初回仕様・特典内容 ※特典は無くなり次第終了。
◆キャラクターデザイン:小磯沙矢香 描き下ろし三方背ケース
◆スペシャルドラマCDオーディオドラマ「じゅじゅさんぽ」ほか
◆特製リーフレット
◆ジャケットイラストミニステッカー
メーカー特典 ※特典は無くなり次第終了。
◆描き下ろしミニ色紙(描き下ろしキャラクター:五条悟、夏油傑、家入硝子)
◆描き下ろし2巻収納BOX(描き下ろしキャラクター:五条悟、夏油傑) (懐玉・玉折 1~2連動購入)
フェア・キャンペーン ※特典は無くなり次第終了。
◆店舗受取限定特典:場面写缶バッジ(1種)(懐玉・玉折 1)
通販でご注文の際に、【店舗受取】を選択いただいたお客様へ、商品受け取り時に「場面写缶バッジ(1種)」をお渡しいたします!
※【懐玉・玉折 1】【渋谷事変 1】それぞれ絵柄は異なります。
【呪術廻戦 第2期】が視聴できるおすすめ動画配信サービス
アニメ「呪術廻戦 第2期」は、ABEMAで地上波放送終了直後から1週間限定で最新話の広告付き無料配信が開始されます。
ABEMAでは他にも最新アニメが何本も先行配信されているのでおすすめです。
有料サービスのABEMAプレミアムの方は1週間の視聴期限もなくなり、1話から最新話までいつでも好きなときに作品を楽しめます。
無料トライアル期間が14日間あり、期間内に解約すれば料金は一切かかりませんので安心してお試しできます。
時間に縛られない、のびのび自由でガッツリ満足できるアニメライフが待っています(^^)
※本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はABEMAプレミアムサイトにてご確認ください。B