アニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を17話~最終回にかけて毎週更新しています。
アークナイツ3期 焔燼曙明の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
【アークナイツ 焔燼曙明】とは?

「アークナイツ 焔燼曙明」がどんな物語かAIに聞いてみました。
アプリゲーム『アークナイツ』を原作とするTVアニメ第3期、『アークナイツ 〖焔燼曙明/RISE FROM EMBER〗』(えんじんしょめい)についてご紹介します📺
🔥 ストーリー概要
-
舞台は、天災的鉱石「源石」による混乱が続く大地。中立的医療・防衛組織「ロドス(Rhodes)」は、暴徒化したレユニオン勢力の阻止に挑みます。特に、アーミヤたちは龍門に迫る“チェルノボーグ中枢区画”へ進軍。
この暴走の原因は、希望の象徴であるはずの“彼女”の怒りと憎しみによるものです—その真意と陰謀を解き明かし、戦火を止めに向かいます。 -
タイトルにある「焔燼曙明」は、まさに“燃える灰から新たな夜明け”を意味し、混沌の中で芽生える再生の光を示唆します。シリーズ全体を通じて重層的に描かれる“闘いの果てに見える未来”というテーマへ集約されています 。
🎭 登場人物・キャスト
-
ドクター(CV: 甲斐田ゆき)
-
アーミヤ(CV: 黒沢ともよ)
-
チェン(CV: 石上静香)
-
タルラ(CV: 坂本真綾)
-
ケルシー、ホシグマ、W、フロストノヴァなども続投。
彼らがチームロドスとして絆を深めながら、混乱に巻き込まれた人々を守る姿が描かれます。
🖌️ 制作スタッフ
-
原作:Hypergryph / Studio Montagne
-
制作:Yostar Pictures
-
監督:渡邉祐記/副監督:西川将貴
-
シリーズ構成:Yostar Pictures
-
キャラクターデザイン:高藤彩
-
美術監督:大西穣(ビック・スタジオ)
-
音楽:林ゆうき
-
主題歌:OP「End of Days」(ReoNa)、ED「Truth」(糸奇はな) 。
🌟 見どころポイント
-
圧倒的ビジュアル&演出
炎や鉱石から放たれる光など、CGと美術で表現される魔都・龍門の迫力が際立ちます。 -
人間ドラマ × 組織抗争
中立組織の限界、仲間の信頼、レユニオン勢力の過激化…多層的なストーリーが一層深みを増します。 -
キャラたちの覚悟と葛藤
アーミヤやチェンなど、象徴的キャラに焦点が当たり、成長と苦悩がリアルに描かれます。
📺 放送・配信情報
-
放送開始:2025年7月4日(金)23:30〜 TOKYO MXほか、BS11、KBS京都、サンテレビ、アニマックスで順次開始。
-
配信:各種配信プラットフォームへの展開も予定されています(詳細は公式サイトで随時更新)。
✅ 総まとめ
『アークナイツ 〖焔燼曙明/RISE FROM EMBER〗』は、中立組織ロドスのドクター&オペレーターたちが、暴走するレユニオン勢力と熾烈な戦いを繰り広げる重厚なストーリーです。
キャラたちの覚悟と、荒廃する龍門の夜明けへ向かう物語は、シリーズの新たなクライマックスにふさわしい展開。
物語の鍵を握る“彼女”の真意とは――その全貌に注目です。
アークナイツ 焔燼曙明【第17話】のネタバレ感想
「離別 Confession」
「チェルノボーグ中枢区画は、ここ龍門に衝突する――」制止も聞かず迎撃を強行するウェイに、チェンはある真実を突きつける。
ケルシーから移動都市チェルノボーグ中枢区画が龍門に衝突すると報告があり、完全にレユニオンに掌握されているのにウルサス領だと発信を続けているので、武力で衝突を回避すればウルサスへの攻撃だと見なされるとは最悪です。
ドクターはフロストノヴァを抱えて総合感染生物処理室に入り、ロドスのエリートオペレーターであるロスモンティスがいてドクターが大切なものを失くした顔をしていると言い、フロストノヴァに触れようとして拒否されると怒らないでと怯え、設備の使い方を手伝ってくれるとは不思議な少女でした。
ロスモンティスは人と繋がっている糸を感じる事が出来て突然の別れを悲しまないように慣れていると言い、識別コードのアップデートは自分でやると譲らず、フロストノヴァにサヨナラを告げたのは悲しかったです。
龍門総督ウェイはウルサスと一緒に対処しようとしていたけど、妻のフミヅキが兵士からの通信を聞かせるとウルサスは内部戦争が起きていて混乱している様子が伝えられたのは残念でした。
ウルサスはチェルノボーグをレユニオンに引き渡したと見られ、衝突すれば感染が広がって手を下す事なく追い込む事が出来るとは悔しいけど、ウェイは武力で止める事を決めるとチェンが龍門を抜けると言ってスラムに手を出した事を怒ったのはハラハラしました。
チェンは感染者だと告白して裏切者だから戦うと言い、ウェイは近衛局に止めさせようとしたけど窓を割って行ってしまったのは寂しいですね。
フミヅキがロドスに協力を求めたのはホッとしたのに考えを変えないウェイに大声で怒ったのはビックリでした。
ケルシーがロドスは龍門と契約を破棄していると言い、龍門がロドスに武力行使をしない事を誓わせ、チェンとタルラを助ける約束をしたのはワクワクしました。
ホシグマがチェンを必死に止めようと説得するけど、チェンは感染者でタルラは姉だと引き下がらず、ホシグマはぶん殴って止めると激しく戦い、チェンが逃げたくないと言うとホシグマが行かせてくれたけど悲しそうでした。
【アークナイツ 焔燼曙明】の関連情報
【アークナイツ 焔燼曙明】の基本情報
シーズン | 2025年夏アニメ |
放送スケジュール | 2025年7月4日(金) 23:30~ |
最速配信 | TV放送後、各配信サイトにて配信開始 毎週金曜 25:00~ |
キャスト・声優 | ドクター:斐田ゆき アーミヤ:黒沢ともよ タルラ:坂本真綾 チェン:石上静香 ケルシー:日笠陽子 ロスモンティス:小倉唯 テレジア:南里侑香 W:竹達彩奈 ホシグマ:安野希世乃 ウェイ:山寺宏一 フミヅキ:日髙のり子 Guard:小林千晃 フロストノヴァ:高垣彩陽 パトリオット:銀河万丈 アリーナ:内田彩 メフィスト:天﨑滉平 ファウスト:堀江瞬 |
スタッフ | 原作:Hypergryph / Studio Montagne キャラクター原案:唯@w 監督:渡邉 祐記 副監督:西川 将貴 シリーズ構成:Yostar Pictures アニメキャラクターデザイン:高藤 彩 プロップデザイン:若山 温 美術監督:大西 穣(ビック・スタジオ) 美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ) 色彩設計:後藤 恵子 撮影監督:蔡 彩云棚田 耕平(グラフィニカ) CGディレクター:上野 雄大(IKIF+, Inc.) 編集:重村 建吾 音響監督:渡邉 祐記 音響効果:川田 清貴 音楽:林 ゆうき 音楽制作:レジェンドアグラウンディングラボ アニメーションプロデューサー:畑 岳央 アニメーション制作:Yostar Pictures 製作:Hypergryph Studio Montagne / Yostar / Yostar Pictures |
オープニングテーマ(OP) | MYTH & ROID:「ACHE in PULSE」 |
エンディングテーマ(ED) | ReoNa:「R.I.P.」 |
公式サイト | https://arknights-anime.jp/ |
公式X | https://x.com/ArknightsStaff |
Wikipedia | →Wikipediaへ |
【アークナイツ 焔燼曙明】の原作
★「アークナイツ 焔燼曙明」の原作はゲームアプリです。
コミックスが出版されており、DMMブックスで試し読みができます。