アニメ『出禁のモグラ』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。
出禁のモグラの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
【出禁のモグラ】とは?

「出禁のモグラ」がどんな物語かAIに聞いてみました。
出禁のモグラ【第1話】のネタバレ感想
「都内某所にて」
真木栗顕と桐原八重子は、すれ違った男の頭に広辞苑が直撃し、血を流して倒れるところを目撃してしまう。なぜかその男は2人の介抱や救急車を拒絶し、ケガ人とは思えない機敏さで逃げ出してしまう。その男は自らを「モグラ」と名乗り、「自分はあの世から出禁を食らっているから死なない」と、奇妙なことを語るのだった。
児童文学論グループ研究のテーマが筋肉しばりなのはおかしいと居酒屋で大学生達が話しているけど、藤村が真木に全部押し付けて帰って行き藤村は財力がある文武両道の陽キャで陰キャの真木に勝ち目がないのは残念でした。
同じ学部の八重子が藤村のアップした写真を見せて2人して不思議な生き物だと愚痴っていたけど、真木が飲むと宣言して八重子がハイボールと叫んだのは笑えました。
帰り道に広辞苑が降って来て下を歩いていた男・モグラに当たって頭から血を流して倒れたのは衝撃だし、真木と八重子は救急車を呼んでモグラは金が無いから代わりに払えと言っても混乱しているだけだと介抱しようとして優しいです。
モグラはカンテラに入った何かを口に入れて走り出し、真木と八重子が追い掛けるけど怪我した人が走れるのはおかしいと気付き、警察に通報しようとするけどスマホを奪われたのはビックリでした。
一回話し合おうと抽斗通りを抜けた先にあるもぐら湯に連れて行かれ、モグラは世間話をして良い人に見えるけどスマホもネットも電話も無いし名前はモグラとは怪しいです。
モグラはあの世から出禁くらっているから死なないし、そういう系の困った事があったら話を聞くし、戸籍も住民票も無いから存在しないオッペケペーと戸を閉めたのは怖かったです。
大学で授業を受けていると真木は黒いモヤが見えたけど視力が落ちたと思い、八重子と一緒にモグラの様子を見に行こうとレバーを買い、真木は幽霊が怖いと饒舌で落ち込んでいるとモグラが現れて行き止まりだった場所に抽斗通りが現れたのはビックリでした。
真木と八重子の後ろにオッサンの幽霊が現れるけど怖くなくて、モグラがカンテラで幽霊を殴って自分は百暗桃弓木と名乗り仙人で知り合って御愁傷さんとはビックリです。
モグラは2人を家に連れて行き、頭おかしい話をするけど幽霊がいたら教えて欲しいとは簡潔で分かりやすいです。
鬼火を集めて上手く生活する刑を受けていて、抽斗通りはあの世に置けない奴をしまっておく抽斗とは恐いです。
真木が一番怖かった事を聞くとモグラは消費税が導入された時とは拍手だし、貯金したいけど貯まらないとは仙人も苦労していて、戸籍を作った事があったけど1942年に赤紙が来たとは衝撃でした。
【出禁のモグラ】の関連情報
【出禁のモグラ】の基本情報
シーズン | 2025年夏アニメ |
放送スケジュール | 2025年7月7日(月) 22:00~ |
最速配信 | Amazon Prime Video 毎週日曜 22:00~(地上波1日先行) |
キャスト・声優 | モグラ<百暗桃弓木>:中村悠一 真木栗顕:大河元気 桐原八重子:藤井ゆきよ 犬飼詩魚:藤田 茜 猫附梗史郎:村瀬 歩 猫附藤史郎:武内駿輔 猫附杏子:種﨑敦美 マギー君:豊崎愛生 スケキヨ:マフィア梶田 |
スタッフ | 原作:江口夏実「出禁のモグラ」(講談社「モーニング」連載) 監督:石踊 宏 シリーズ構成・脚本:藤田伸三 キャラクターデザイン:たなべようこ クリーチャーデザイン・総作画監督:渋谷一彦 プロップデザイン:與儀有美 美術監督:森尾麻紀 美術:スタジオ・ユニ 色彩設計:福田由布子 撮影監督:関谷颯人 編集:池田康隆 音楽:長谷川智樹 音響監督:山田 陽 音響制作:サウンドチーム・ドンファン 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ アニメーション制作:ブレインズ・ベース 製作:出禁のモグラ製作委員会 |
オープニングテーマ(OP) | syudou :「神頼み」 |
エンディングテーマ(ED) | 椎乃味醂 :「喧騒 feat. Aile The Shota」 |
公式サイト | https://dekinnomogura.com/ |
公式X | https://x.com/mogura_hozuki |
Wikipedia | →Wikipediaへ |
【出禁のモグラ】の原作
★「出禁のモグラ」の原作は漫画です。
DMMブックスで試し読みができます。
★お得なコミックレンタルはこちら
★他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^
