アニメ『クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。
クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
【クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者】とは?

「クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者」がどんな物語かAIに聞いてみました。
アニメ『クレバテス ‑魔獣の王と赤子と屍の勇者‑』(英題:Clevatess)は、岩原裕二氏による本格ハイ・ファンタジー漫画のTVアニメ化作品です。
🛡️ ストーリー概要
-
13人の勇者と魔獣王の対決
幼い頃から勇者を夢見ていたアリシアは、王に選ばれし13人の勇者の一人となり、伝説の剣「巌燕」を携えて魔獣王・クレバテス討伐に挑みます。 -
蛮勇が招く大惨事
勇者たちの暴走によって大陸全土が絶体絶命の危機に陥り、その平和を守る希望は――魔獣王クレバテスが託した「赤子」ルナの存在だった。 -
屍の勇者たち
魔獣討伐に向かう中で、多くの勇者が命を落とし、世界は死と混沌に包まれていきます。
👶 主要キャラクター
-
アリシア(CV:白石晴香)
13人の勇者の一人。剣聖の血筋を継ぎ、勇猛な戦士として挑みます。 -
ルナ(CV:会沢紗弥)
魔獣王クレバテスが託す赤子で、ハイデン王国の王位継承者。彼女の存在が物語の鍵を握ります。 -
クレバテス(魔獣王)(CV:中村悠一)
月光の魔獣王で、巨大な狼の姿をもちつつも赤子を託すなど、謎多き存在。
✨ 見どころポイント
-
圧倒的スケールのハイファンタジー
勇者と魔獣、終末世界を舞台にした壮大なバトルとドラマが描かれます。 -
「赤子」を巡る謎と運命
赤子ルナの存在は救いか破滅か。魔獣王が何を託したのかが次第に明かされます。 -
豪華声優陣の熱演
白石晴香、会沢紗弥、中村悠一など実力派キャラ声優たちが世界を彩ります。 -
特撮出身監督×Lay‑duceの映像美
ミニチュアCGとアニメが融合したビジュアル演出にも注目されています。
✅ まとめ
『クレバテス』は、勇者と魔獣、赤子と屍といったエッセンスを大胆に組み合わせたダークファンタジー。
壮大な戦いの中で揺れ動く人々の運命、そして赤子ルナを通して描かれる新たな希望に心惹かれる作品です。
クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者【第1話】のネタバレ感想
「魔獣の王」
人属がエドセアの果ての更に果てへと行くことを阻んできた四大魔獣王。エドセアの古い伝説によると、その魔獣王を倒すのはハイデン王から武器を賜った勇者の中の勇者だという。勇者に憧れ、13人の勇者のひとりに選ばれたアリシアは、彼らと共に月の山の主・クレバテスに挑む。
農村で棒を振り回して花畑で蝶を相手にしている少女が父親に声を掛けられて家に帰り、飾ってある地図を見て大陸の周りが黒いのは何故か聞くと調査隊を全滅させるほどの魔獣が住んでいるとは恐いです。
父親が世界は大きいはずなのに魔獣は人間が外の大陸へ行くのを邪魔していると言い、勇者が魔獣王を倒して人々が世界の本当の大きさを知るという伝説があるのはワクワクしました。
ハイデン王から勇者と認められれば持ち手の能力を何倍にもする特別な武器を与えられると聞いて、アリシアは武器が欲しいから勇者になりたいと笑顔を見せたのは可愛かったです。
成長したアリシアが目を覚ますと馬車の中で、至宝と呼ばれる武器を所持している者達が揃っていて、種族もバラバラだけど一番の実力者のステファンがリーダーのようですね。
道が険しくて進めないと馬車が止まると馬と御者が魔獣に襲われ、勇者達が馬車から飛び出して戦うのはワクワクしました。
魔獣の根城と思われる場所へ出るとステファンが伝説を成し遂げた最初の勇者になると手柄を焦っているように見え、アリシアが崖の下へ降りると目の前に聳え立つ塔の上に南の果てを統べる月光のクレバテスがいて雷を落としたのはハラハラしました。
勇者達が一斉に向かうと一瞬でステファンが吹っ飛ばされてしまい、勇者が次々と倒されていくとアリシアが影から攻撃が来ると気付き、飛べとアドバイスするけど倒されていくのは悲しかったです。
クレバテスは人間を間近で見るのは千年ぶりだと言い、人間は虫と同列の脆弱な生き物なのに何故ここに来られたのか目的は何か気になり、この地を脅かすなら確かめなければとアリシアまで倒されたのはショックでした。
ハイデン王国・首都ハイドラートにクレバテスが現れ、勇者がハイデン王に選ばれたと言っていたから同じように王を殺すと城を目指したのはドキドキしました。
王は逃げても無駄だと決意を固めてハイデンの火は絶やしてはならないと言い、クレバテスは兵士と勇者では武器が違うと考え見極めるとは冷静でした。
王はハイデンの火がある場所へ行くけどクレバテスが現れ、なぜ我の死を望んだのか聞くと王が獣には理解できないと答えると首を斬り落としたのは衝撃でした。
クレバテスは人族を滅ぼそうと決意するけど、人族の赤子が泣いていて少年が助けを求めるけど、生かす価値があるか自分は死ぬけど赤子が証明すると言い、クレバテスが赤子を連れて行ったのはどうなるのか心配です。
エドセアの大地には5つの種族がいて、人族のドーンはエスリンとボーレートという国を築き、森の民のオーグ、水の民のスラーダ、荒野に住む野蛮な種族・ベント、5つ目の種族が最も古い種族のハイデンだったけど魔鉱石から武器を作れるのは彼らだけで製造方法は王家の人間しか知らないとは王が亡くなった今後がどうなるのか気になります。
月の山に赤子を連れ帰ったクレバテスは子育てに苦戦していたけど、約束を守り必ず成長を見届けるとは良い奴でした。
アリシアは父親が殺されて誇れる勇者になると決めた夢を見て、目が覚めるとクレバテスに利用価値があるから蘇らせたと言われ、乳を出せと体を勝手に動かされたのは最悪です。
乳が出ないと分かるとクレバテスが役立たずと言い、赤子を育てる知識を寄越せと言うので乳母を雇う事を提案するとクレバテス自ら雇いに行こうとし、アリシアが赤子をクレバテスから離そうとするけど警戒され、クレバテスが赤子を預けた少年の姿になったのはビックリでした。
クレバテスが自分はクレンで赤子をルナと名付け、アリシアの案内で街を目指し、キャンプ地にしていた途中の川で赤子を洗うけどクレンのチェックが細かいのは笑えました。
アリシアも汚いとボロクソに言われ、ルナが巻いていた布を洗うように命令されるとハイデン王家の紋章が記されていたのはビックリでした。
平原の二大国家ボーレートのドレル将軍がハイドラを狙って偵察に来ていて、傍らに魔導士のメイナードがいたのは不気味でした。
アリシアがルナは王家の血筋で魔鉱石を扱える唯一の者だと言うと、クレバテスがルナを王にして影から支えるとはビックリでした。
クレバテスは人族を観察すると人生の暇つぶしのように言い、アリシアは鉱石を持って人族を皆殺しにされないよう勇者として動くとは使命感に燃えていて胸アツでした。
クレンが山賊に殴られて倒れてしまい、アリシアが大声を出して驚くと気絶させられ、目を覚ますと奴隷のように手枷足枷をされて馬車で運ばれたのはどうなってしまうのか心配です。
【クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者】の関連情報
【クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者】の基本情報
シーズン | 2025年夏アニメ |
放送スケジュール | 2025年7月2日(水) 23:00~ |
最速配信 | dアニメストア U-NEXT アニメ放題 毎週水曜 22:00~(地上波先行) |
キャスト・声優 | アリシア:白石晴香 クレン:田村睦心 クレバテス:中村悠一 ルナ:会沢紗弥 ネル/ネルル:悠木碧 ドレル:安元洋貴 メイナード:重松千晴 ナイエ:黒沢ともよ ロッド:関智一 マルゴ:田中美央 ハイデン王:橋爪淳 ブロコ:千葉繁 ステファン:宮野真守 ミルロ:小野友樹 ホルガス:三宅健太 カッツ:内田雄馬 ムド:阿座上洋平 ミナーク:土屋神葉 |
スタッフ | 原作:岩原裕二(「LINEマンガ」連載) 監督:田口清隆 シリーズ構成:小柳啓伍 キャラクターデザイン・総作画監督:佐古宗一郎 アニメーションディレクター:塚田拓郎 動画検査チーフ:余島郁枝 美術監督:森川篤 色彩設計:岩沢れい子 撮影監督:浅川茂輝 CGディレクター:辻直希 編集:定松剛 音楽:信澤宣明 音響監督:田口清隆 音響効果:古谷友二 録音調整:佐竹徹也 アニメーションプロデューサー:栗山政一郎 アニメーション制作:Lay-duce |
オープニングテーマ(OP) | 前島麻由:「Ruler」 |
エンディングテーマ(ED) | Ellie Goulding:「Destiny」 |
公式サイト | https://clevatess.com/ |
公式X | https://x.com/clevatess_anime |
Wikipedia | →Wikipediaへ |
【クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者】の原作
★「クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者」の原作は漫画です。
DMMブックスで試し読みができます。