本ページはプロモーションが含まれています。
PR

勘違いの工房主【アニメのネタバレ感想】

この記事は約22分で読めます。

アニメ『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。

勘違いの工房主の感想本文にはアニメのネタバレが含まれますので、ご了承の上お読みください。

 

スポンサーリンク

【勘違いの工房主】とは?

管理人
管理人

勘違いの工房主がどんな物語かAIに聞いてみました。

『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』は、戦闘以外の才能に秀でた少年クルトの物語を描くファンタジーアニメです。

物語の概要

主人公のクルトは、英雄パーティで雑用係として働いていましたが、ある日突然「役立たず」として追放されてしまいます。さらに、戦闘に関する適性がすべて最低ランクであることが判明します。しかし、生計を立てるためにさまざまな仕事を手伝う中で、料理、建築、採掘、魔道具作りなど、戦闘以外のあらゆる分野で最高のSSSランクの才能を持っていることが明らかになります。本人はその才能に気づかないまま、人々や町、果ては国をも救う活躍を見せる、勘違いだらけのドタバタファンタジーです。

主要キャラクター

  • クルト:​主人公。戦闘以外の才能がSSSランクであるが、自身ではそれに気づいていない。

  • ユーリシア:​クルトの仲間で、彼の才能に気づき支える存在。

  • リーゼロッテ:​クルトの幼馴染で、彼の冒険に同行する。

 

放送情報

本作は2025年4月より、TOKYO MX、読売テレビ、BS日テレにて放送が開始されます。また、dアニメストアやABEMAでは地上波より1週間先行して配信される予定です。

 

 

スポンサーリンク

勘違いの工房主【第1話】のあらすじとネタバレ感想

勘違いの工房主【第1話】のあらすじ

「自己評価の低い雑用係が、実はとんでもスキルの持ち主だったというよくある話」

英雄パーティ「炎の竜牙」の雑用係・クルトはある日、「スライムも倒せないお荷物」と言い渡され、一方的にメンバーを外されてしまうことに。お金もなく、仕方なく職業斡旋所で面接と適性検査を受ける。適性とは「神から授かった才能」で、職業選択にも大きな影響がある。しかし、クルトは戦闘系の適性が全て最低のGランクだと判明。なんとか辺境町の城壁補修工事の仕事にありつくクルトだったが、セメント塗りで類稀なる成果を見せることに!?

TVアニメ『勘違いの工房主』公式サイトより引用

勘違いの工房主【第1話】のネタバレ感想

雑用係は自己評価が低い?外壁補修に鉱石探しの結果で周りの人を混乱させる?!

大都市を壊滅させるSランクのフェンリルが出た村が貯えのほとんどを支払って炎の竜牙というパーティーに討伐を依頼し、見事に倒すと英雄と呼ばれるけど雑用係をしているクルトの物語が始まるとはワクワクしました。

 

クルトは何も出来ないとパーティーをクビになり、メンバーがニヤニヤ笑っていたのは嫌な奴等です。

クルトはお金を稼ぐ為に職業斡旋所へ行き、グイグイ来る受付嬢に案内され面談と適性検査を受けるけど、戦闘系の適正が全て最低のGランクだったのは残念でした。

受付嬢が土嚢を持ち上げるように言うとクルトは魔法を吸われたような気がしたけど、辺境の町で城壁補修工事の仕事をもらえたのはホッとしました。

 

現場監督からセメントを作って補修しろとしか言われず、質問しようとしたけど行ってしまったのは期待されていなくて悔しいですね。

クルトは前向きに頑張って西側の城壁を綺麗に完成させてしまい、セメントが切れたからこれしか出来ないとは自己評価が低いです。

クルトは3日でクビになってしまい、貧困対策も兼ねているので他の人の仕事が無くなるとは残念でした。

 

受付で鉱夫を雇いたいと騒ぐ女性・ユーリシアがいて仕事の無いクルトが名乗り出るけど、ユーリシアは細っこい子だと一度は断るけど渋々連れて帰ったのは心配です。

クルトの口座に金貨200枚が支払われ、土嚢だと思っていたのは魔力含有量を測る物でクルトの魔力量が多いと分かったのはビックリでした。

ユーリシアに食事を渡されるとクルトは誰かが作ってくれたご飯は久しぶりで、パーティーでは一緒に食べた事が無かったとは可哀想でした。

クルトは鉱石を探し始めると水晶を見つけ、小粒の原石は魔法晶石にすると一瞬で作ってしまったのは凄いです。

 

検問所でユーリシアは元王家直属の冒険者だと分かり、転移石で王都のミミコカフェに行くと金貨500枚になったけど、自分の店以外で正しい査定はされないし一般に出回るのは混乱するとは凄いです。

ミミコは宮廷魔術師で作った人を紹介しろと言い、ユーリシアが断ると高待遇で迎えると伝えるように言ったのはスピード出世ですね。

ユーリシアは職業斡旋所へ行ってクルトの事を口外しないよう命令し、山に戻るとクルトが一晩で家を建てていたのはビックリでした。

 

勘違いの工房主【第2話】のあらすじとネタバレ感想

勘違いの工房主【第2話】のあらすじ

「はじめての工房」

王立魔法技師研究所の所長にならないかと誘われたクルトは、「自分の今の仕事はここで働くこと」だとユーリシアを手伝うことを選ぶ。二人は引き続き、鉱石掘りへ向かう。二手に分かれて掘り始めると、ユーリシアは大粒のトパーズを見つけて大喜び。しかし、クルトはあっという間に坑道を作り上げ、さらに大量のミスリルを採掘していた。その貴重さに驚くユーリシア。一方、クルトはミスリルを屑石として廃棄しようとして…。

TVアニメ『勘違いの工房主』公式サイトより引用

勘違いの工房主【第2話】のネタバレ感想

ミスリルは廃棄で山を貫通させる?工房の手伝いに行ったはずがお粥で解呪?!

戦闘中にゴルノヴァは炎が出せないと頭から血を流し、マーレフィスもいつもの力が出ないと喧嘩になり、バンダナがこのパーティーはもうダメだと笑っていたのは嫌な奴です。

 

ユーリシアはクルトに王立魔法技師研究所の所長にならないかと誘うけど、自分は人の上に立つ役職は務まらないし元のパーティー・炎の竜牙に未練があるとは可哀想でした。

今はここで働くと鉱石掘りを続けるけど、6時間しか睡眠を取っていないのにユーリシアの反応を見て寝すぎたかもと心配したのは苦労して来ましたね。

 

ユーリシアは大きな宝石を見つけて喜んでいたけど、クルトは貴重なミスリルをクズ石だと捨てて神々の金属と言われる伝説のオリハルコンを採掘したのはビックリです。

オリハルコンの穴は埋め戻したとは短時間で凄いし、掘っていた山は貫通させてしまってビックリです。

 

ユーリシアはサマエラの町と領主町を繋ぐトンネルを行商人組合に通行を許可して維持費を払ってもらい借金を返済したのはグッジョブでした。

ゴルノヴァは無銭飲食で追われる身になって、良い隠れ蓑だったとは何の事が気になります。

 

バンダナがクルトに声を掛けると工房での仕事を紹介し、エルフのミシェルが出て来て喜んでもらえたけど工房の仕事じゃなくて台所の清掃でガッカリし、酷い状態だったけどピカピカになったのは気持ち良かったです。

仕事が終わったのでミシェルを探すとリーゼロッテが着替えている部屋に入ってしまい、お腹に呪いがあってクルトが状態を見るとリーゼロッテがお腹を鳴らしたので食事を作るとは優しいです。

 

ユーリシアはミミコに鉱石を鑑定してもらうと高額になり、クルトを工房主にして自分は護衛として雇われるつもりとは楽しみです。

クルトはリーゼロッテの為にお粥を作り、リーゼロッテはクルトを信用して食べると急に苦しみ出して呪いが消えたのはビックリでした。

 

オフィリアはリーゼロッテを連れてミミコの店に行き、リーゼロッテが第三王女で呪術者の特定を頼んだのはドキドキしました。

呪いの解呪をクルトがしたと聞いてユーリシアとミミコが驚いたのは誇らしくなりました。

 

勘違いの工房主【第3話】のあらすじとネタバレ感想

勘違いの工房主【第3話】のあらすじ

「彼にとっての採掘」

クルトがオフィリアの工房で出会い、呪術を解いた少女・リーゼは、実は第三王女のリーゼロッテだった。オフィリアたちはリーゼに呪いをかけた犯人が王宮内にいるとにらみ、作戦を練る。架空の工房をつくり、そこでリーゼを修行させれば、犯人は情報を集めるために動き出すと踏んだのだ。一方、クルトは食堂で出会った冒険者パーティ「サクラ」の3人の手伝いで、荷運び役として洞窟探索を共にするが、巨大なアイアンドラゴンゴーレムに遭遇してしまう。

TVアニメ『勘違いの工房主』公式サイトより引用

勘違いの工房主【第3話】のネタバレ感想

クルトの適性ランクが判明?荷物持ちの依頼でドラゴンに遭遇すると採掘を始める?!

リーゼロッテはクルトが作ったお粥を食べて呪いが解けて安心だけどユーシリアは頭を抱え、第三王女を暗殺しようとする犯人探しが始まったのは緊張しました。

王女は15歳になると王宮から出て1年間の修行をするのが習慣で、オフィリアが実態の無い工房を作って架空の人物をアトリエマイスターにして修行させるとは良い計画ですね。

ユーリシアは魔法晶石を見せてオフィリアが驚いたのは誇らしいし、アトリエマイスター候補が決定したのはワクワクしました。

 

クルトが店に行くとオフィリアが出かけていて仕事が無くなり、食事をしていると荷物運びがいないと騒いでいるパーティーがいたので声を掛け、男性2人を持ち上げると周りから拍手を貰ったのは嬉しくなりました。

クルトはスライムに足を取られてしまうけどシーナに助けられ、カンスもダンゾウも優しくて炎の竜牙とは全然違うと涙を流したのは可哀想でした。

 

ゴブリンの大群が襲って来るけどクルトが隠し扉を見つけたので逃げようとしたら、弱いクルトを逃がす為に扉を閉めてカンスとダンゾウが残ったのは心配です。

シーナの案内で進もうとしたら目の前にアイアンドラゴンゴーレムがいたのはハラハラしました。

 

リーゼロッテがユーリシアを護衛にクルトに会いに行くけど、バンダナが姿を隠して洞窟にいると教えたのは怪しいです。

絶望しているシーアを慰めるとクルトはドラゴンをあっという間に解体して採掘だと言ったのは規格外すぎて笑えました。

 

皆と合流するとユーリシアは新しく出来る工房で働くからクルトも一緒にどうかと誘い、カンス達のパーティーも一緒なのは嬉しいですね。

ミミコがクルトの適性検査を担当し、クルトはハロワで測定できないSSSランクだと分かり、潜在魔力もミミコより優れているとは凄いです。

ハロワの受付嬢が聞いてしまい耳を塞ぐけど既に遅く、ユーリシアとミミコが誰かに知られたらまずすぎると揶揄うのは笑えました。

 

勘違いの工房主【第4話】のあらすじとネタバレ感想

勘違いの工房主【第4話】のあらすじ

「新工房の新しい仲間」

自身の戦闘系以外の適性がSSSランクだと知らないクルトは、ユーリシアたちと共に辺境町で工房を新設することに。工房の建設予定地に到着した一行は、「3日あれば建設が完了する」というクルトの言葉に驚きつつも、任せて宿へと向かう。そこでユーリシアは冒険者パーティ「サクラ」の面々にもクルトのことを伝え、仲間に引き入れることにする。その翌日、ダンゾウは秘密裏に情報屋に接触し、洞窟の一件の黒幕を突き止めようと動くが…。

TVアニメ『勘違いの工房主』公式サイトより引用

勘違いの工房主【第4話】のネタバレ感想

ダンゾウが裏切り者へ報復?クルトが工房を作ると予想以上の結果に?!

クルト達は高速馬車で辺境町に移動していて、辺境町は魔族領に近い軍事拠点で重要な町で工房を新設するとは楽しみです。

 

町の城壁を見るとクルトが暗い顔になり、以前に城壁補修の仕事を3日でクビになったのを思い出したのは可哀想でした。

拠点になる空き地に行くとユーリシアがクルト一人に工房作りを任せ、クルトは3日あれば出来るとはビックリでした。

 

他の者は宿へ移動するとシーナがユーリシアに説明を求め、ユーリシアとリーゼロッテが身分を明かし、クルトの適性を打ち明けるけど何者かは分からないとはもどかしいです。

シーナが自分達の手に負える話じゃないと騒ぐけどカンスが抱きしめ、ダンゾウが続きを促すとユーリシアもリーゼロッテもクルトは純粋過ぎるから守りたいとは良い人達でした。

 

カンスとダンゾウがクルトは仲間だから守ると納得したけど、シーナが出会って間もないのにと不安を口にするとユーリシアもクルトと出会って6日しか経っていないとはビックリでした。

シーナは部屋から出て行ってしまったけど、クルトと話をすると純粋過ぎると言っていた事に納得して仲間と認めたのはホッとしました。

 

ダンゾウが情報屋を使ってアイアンゴーレムの仕事を持って来たビビノッケを調べ、商売敵のパーティから依頼を受けて自分達を始末しようとしたのが分かったのはクズ野郎でしたね。

ダンゾウはビビノッケに会いに行くと脅しただけで見逃したのは甘いけど、ミミコの暗部・ファントムがビビノッケを回収したのはドキドキしました。

 

皆で工房を見に行くと豪邸が建っていて庭には噴水に果物の木まであり、地下2階まであって水を生成する装置に水晶やアメジストで照明を作ったのは凄いです。

クルトはキッチン横の部屋を使おうとするから皆でアトリエマイスターの部屋を使うよう2時間も説得したのは笑えました。

 

翌朝になるとクルトが朝食に飲み物まで用意してくれるのは至れり尽くせりだし、ユーリシアが貼った呪い除けの護符をラクガキだと掃除したのは凄いし、ラクガキマンの仕業だと説明されると信じたのは良い子でした。

 

勘違いの工房主【第5話】のあらすじとネタバレ感想

勘違いの工房主【第5話】のあらすじ

「四面楚歌の辺境町」

英雄パーティ「炎の竜牙」のマーレフィスは、所属パーティの失態を理由に司教から破門を告げられる。なんとか食い下がろうとするマーレフィスに提示された破門回避の条件は、第三王女・リーゼロッテの暗殺だった。一方、リーゼの護衛を固めようとするオフィリアたちは、クルトの強力な「呪い返し」で難を逃れる。さらなる対策を考えようとしたその時、警鐘が鳴り響き、数千体のスケルトンが辺境町に襲来する…!

TVアニメ『勘違いの工房主』公式サイトより引用

勘違いの工房主【第5話】のネタバレ感想

マーレフィスが悪魔の餌食に?クルトの呪い返しや城壁修理がリーゼロッテと街を守る?!

英雄パーティ・炎の竜牙のメンバーであるマーレフィスが司教から破門を告げられるけど、司教は術者としての実力は一目置いているとワインを飲ませ、ホムーロス王国の第三王女・リーゼロッテを暗殺するよう命令して金歯がギラギラしていたのはいやらしいです。

ワインには呪術による毒が含まれていて水以外の物が受け付けられず一カ月もすれば飢え死にする試練だと言い、マーレフィスは暗殺が成功すれば司祭になれると欲の為に受け入れたのはクズですね。

 

ユーリシアとリーゼロッテがクルトの料理を堪能していると、クルトがもう呪いを受けないと言い出し、屋敷全体が呪い返しの結界の役割をしていて呪いを跳ね返す代わりにピカピカに光らせたのは笑えました。

ユーリシア達が呪いを掛けた奴を見つるけど街に警鐘が鳴り響き、スケルトンの大群が迫っていたのはハラハラしました。

スケルトンは西の城壁に吸い込まれて消えたのはビックリしたけど、クルトが修繕した箇所だったのはラッキーでした。

 

司教は上級悪魔を従えていてマーレフィスの魔力でスケルトンを呼び出して、マーレフィスはやっと教会に利用されたと自覚したのは残念な人です。

魔物は西の遺跡から発生していてユーリシアが掃除に行くと言うと、クルトも行きたがったけどラクガキの事があると説得してリーゼロッテの側にいる事にしたのはホッとしました。

ユーリシア達が将軍に会いに行き作戦を伝えると一緒に遺跡へ突入する事にし、ジェネリクと将軍は盃を交わして勝利を願ったのは胸が熱くなりました。

 

クルトはモヤモヤする気持ちを落ち着けようと小さい刀を作り、ユーリシアは門の外へ光の魔法晶石を投げるとスケルトンを一掃したのは凄いです。

クルトは刀を作り上げたけど迷いが出ていると出来栄えを過小評価し、頭上に掲げると魔法が発動するとはやってみたいし、リーゼロッテにあげると喜んでいるので使う時が楽しみです。

 

クルトは誰かに狙われていると気付き、遺跡は最高のラクガキスポットで、ユーリシアはリーゼロッテを狙っているラクガキンキを倒しに行ったと繋がったのはビックリです。

クルトはリーゼロッテと一緒に遺跡へ行くと決め、ユーリシアは何かが起こりそうな気がするとは鋭いです。

 

勘違いの工房主【第6話】のあらすじとネタバレ感想

勘違いの工房主【第6話】のあらすじ

「四方八方の九方目」

「一緒に、西の遺跡を掃除しに行きましょう!」の言葉と共に旅立ったクルトとリーゼ。だが、先発していたユーリシアやアルレイドはスケルトンの数の多さに手を焼いていた。カンスやダンゾウも加わりながら、魔物の発生源を探すユーリシアは、ついに発生源たるデーモンロードと対峙する。クルトの魔法晶石をもってしても倒しきれない難敵に立ち向かっていくが、気づけば別行動のクルトがマーレフィスのいる場所へ辿り着いてしまい…!?

TVアニメ『勘違いの工房主』公式サイトより引用

勘違いの工房主【第6話】のネタバレ感想

上級悪魔とリーゼロッテが戦う?クルトが勘違いして遺跡を掃除すると?!

リーゼロッテがクルトから貰った短剣を頭上に掲げると魔法が発動すると言うからやってみたけど何も起こらないのは不思議でした。

 

ユーリシアはアルレイド将軍と遺跡に来たけど魔物が多く、ジェネリクが率いる部隊にも悪魔が流れたけどギリギリの攻防なのは心配です。

ダンゾウ率いるパーティー・サクラが駆け付けて、シーナが魔物の発生源を見つけ一気に進んだのはワクワクしました。

ユーリシアとアルレイド将軍が遺跡の奥に進むと上級悪魔が現れ、ユーリシアが魔法晶石を使うけど無限の命を持っているのでダメージが無く、アルレイド将軍が傷付けても元に戻ったのは恐いです。

 

魔法陣に囚われているマーレフィスが死を覚悟してクルトの手料理が食べたいと思っていると声が聞こえ、地面に穴が開いてリーゼロッテと一緒にクルトが来たのはビックリでした。

クルトはマーレフィスが教会から破門された腹いせにラキガキしたラクガキマンだと思い、リーゼロッテがユーリシアを探しに行っている間にラクガキの魔法陣を消したのは流石です。

上級悪魔にダメージが入ったのは良かったけど、リーゼロッテがユーリシアを見つけると上級悪魔に刺されてしまったのは衝撃でした。

 

クルトが作った剣はもう一人のリーゼロッテを作り出していて無事だったのはホッとしたし、魔法晶石を破壊して上級悪魔を倒すと悪魔達も消えたのは気分上がりました。

クルトはおにぎりをマーレフィスに食べさせると呪いが消えて、やっと今までの功績はクルトの力だったと分かったのは遅いですね。

マーレフィスは泣いてクルトに謝ったけど穴から現れた影の者に連行され、クルトは大好きなブドウパンを持って面会に行くとは笑えました。

クルトは一緒に帰る仲間がいて帰る場所があるのは心の底から楽しいと思えるとは幸せそうでした。

 

街に帰ると宴会になりクルトの料理を食べたアルレイド将軍やジェネリクの傷が治り、花火まで上げてサービス精神旺盛です。

タイコーン辺境伯が地下に女の子の悪魔を魔法陣と鎖で閉じ込めていたのは不気味でした。

 

勘違いの工房主【第7話】のあらすじとネタバレ感想

勘違いの工房主【第7話】のあらすじ

「不思議な卵の新米パパ」

悪魔襲撃事件の報告のために、リーゼは工房主代理としてタイコーン辺境伯のもとを訪れていた。権力を保とうとするタイコーンを前に、リーゼは警戒しながら会食に臨むが、工房の情報を聞き出そうとするタイコーンの詰問にうまく立ち回れず、「工房主の太守就任」を取り付けられてしまう。クルトの存在を公にできないゆえに苦しむ一行。しかし、当のクルトは「もらった卵が孵った」と、クルトに似た女の子を抱いて現れる。

TVアニメ『勘違いの工房主』公式サイトより引用

勘違いの工房主【第7話】のネタバレ感想

水不足の村をクルトがサクッと解決?貰った卵から女の子が生まれてクルトがパパに?!
スポンサーリンク

クルトが村にいた時に行商人の娘・ヒルデガルドに話し掛けるけど無視され泣きそうになると、ヒルデガルドが父親に村の人は変わっているから娘に影響があると困るので話をするなと言われていると教えてくれたのは優しいです。

2人は独り言だとお喋りを始め、森に遊びに行くとヒルデガルドが猛毒のベリーを食べてしまい、クルトが万能薬を作って口移しで飲ませたのはドキッとしました。

 

クルトは依頼先の村に向かっている馬車の中で夢を見ていて、村に着くとユーリシアは深刻な水不足を相談され、クルト達はギックリ腰のお爺さんの代わりに丘の上で鳥の世話をするとはお人好しです。

ユーリシアは隣村に交渉へ行ったけど同じ状況で、丘の上に湖が現れてクルトが地下水脈から水を汲み上げたとはビックリです。

村人からお礼に卵を貰ったのでどんな料理にしようか考えて楽しそうだけど、リーゼロッテはタイコーン辺境伯との腹の探り合いでバチバチだけど、タイコーンから工房がある町に名前が無いので工房主に町の太守になって欲しいと言われてまんまと思惑に乗せられたのは残念でした。

 

クルトが村で貰った卵が孵化してユーリシアとリーゼロッテに見せに来ると、クルトにそっくりな女の子だったのはビックリでした。

ユーリシアは魔物だから殺すと取り上げママと言われるとクルトと家族になった妄想をし、リーゼロッテやシーナが女の子の可愛さにメロメロで、カンスにダンゾウも皆で育てるから大丈夫とは頼もしいです。

クルトは女の子にアクリと名付け、ユーリシアはアクリの毛髪と唾液とを通じてミミコへ渡したので正体が判明するのが楽しみです。

 

クルトはアクリの為に可愛い子供部屋を完成させたけどユーリシアのリクエストで窓が無く、ミスリルの板を使って内側から開かないドアを作ったのは檻のようだと心苦しさを感じていたのは優しいです。

仕事に出たユーリシアはさっさと終わらせようとクルトを励ますと、馬車の中にアクリがいたのはビックリでした。

クルトが我儘を言ってアクリを育てるけど魔物だったら何も出来ないと落ち込み、ユーリシアが良い方向に転ぶよう努力は出来ると励まし、村に着くと魔王を倒すよう言われてクルトとアクリが気合を入れたのは笑えました。

 

アニメ「勘違いの工房主」の見放題(VOD)最速配信はABEMAプレミアムdアニメストアで、地上波1週間先行配信です。

登録すると1話から最新話までいつでも好きなときに視聴することができます。

実際に登録してみましたが、途中に広告は無いし自動で次のエピソードへ進むし再生速度も自由に上げられるのでとても快適でした。

VODは予約録画の手間も無いし見たいときにアクセスするだけ。

視聴を見合わせた過去作品も最終回までイッキ見出来たりするのでとてもありがたいです^^

無料期間があるのも助かります(ABEMAプレミアムは不定期キャンペーン)。

 

ABEMAプレミアムの詳細はこちら

※無料体験期間の有無や月額料金等の確認もできます。

 

dアニメストアの詳細はこちら

※dアニメストアについて
アプリ内(App Store/Google Play)で月額利用料をご購入する場合は、以下が適用となるため、ご注意下さいませ。
・月額利用料:650円(税込)
・無料期間 :加入日から14日間
※ドコモショップ/Webサイトにてご入会頂いた場合は従来と変わらず、月額利用料550円(税込/初回初月無料)でございます。

 

※本ページの情報は2025年5月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【勘違いの工房主】の関連情報

【勘違いの工房主】の基本情報

シーズン 2025年春アニメ
放送スケジュール 2025年4月6日(日) 22:00~
最速配信 毎週日曜 22:30~(地上波1週間先行)
ABEMA
dアニメストア
キャスト・声優 クルト:小松未可子
ユーリシア:瀬戸麻沙美
リーゼロッテ:田中美海
シーナ:竹達彩奈
カンス:石川界人
ダンゾウ:江口拓也
ミミコ:金元寿子
オフィリア:田中理恵
ゴルノヴァ:岡本信彦
マーレフィス:早見沙織
バンダナ:吉岡茉祐
スタッフ 原作:時野洋輔(アルファポリス刊)
原作イラスト:ゾウノセ
漫画:古川奈春
監督:石井久志
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:中村深雪
音楽:渡邉峻冶
美術監督:山㟢涼奈(スタジオ風雅)
色彩設計:長谷川美穂(緋和)
撮影監督:志村 豪(T2studio)
編集:近藤勇二(リアル・ティ)
音響制作:スタジオマウス
音響監督:西山寛基
アニメーション制作:EMTスクエアード
オープニングテーマ(OP) MeseMoa.:「FACSTORY」
エンディングテーマ(ED) LOT SPiRiTS:「春に消えて」
公式サイト https://kanchigai-pr.com/
公式X https://x.com/kanchigai_pr
Wikipedia Wikipediaへ

 

【勘違いの工房主】の原作

「勘違いの工房主」の原作はライトノベルです。

より深く「勘違いの工房主」の世界を楽しむなら原作ライトノベルが最もおすすめです。

 

コミックスも出版されています。

アニメの続きが待てないならコミックス一気読みがおすすめ!

 

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年春アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年春アニメのネタバレ感想一覧
2025年春に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ぜひご活用ください。
タイトルとURLをコピーしました