本ページはプロモーションが含まれています。
PR

光が死んだ夏【アニメのネタバレ感想】

この記事は約7分で読めます。

アニメ『光が死んだ夏』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。

光が死んだ夏の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

スポンサーリンク

【光が死んだ夏】とは?

管理人
管理人

「光が死んだ夏」がどんな物語かAIに聞いてみました。

アニメ「光が死んだ夏」(英題:The Summer Hikaru Died)は、モクモクれんさん原作の青春ホラー作品で、2025年7月5日より日本テレビ系で放送&Netflixで世界配信、ABEMAでも無料配信されています

🔍 あらすじと世界観

  • 舞台は三重県・山間部の静かな集落。幼馴染の よしき は、普通の夏の日々を送っていたが、光が山で1週間行方不明になり…

  • 帰ってきた光は見た目も声も同じ。でも、よしきには「これは本物じゃない」と違和感を覚える “ナニカ”(偽者)だった。

  • 本人ではないものの、よしきは「本物でなくても一緒にいたい」という想いから共に生活を続ける。しかしその後、集落で奇怪な事件が相次ぎ…。

🎭 主なキャラクターとキャスト

  • 辻中佳紀(よしき):主人公の高校生。幼い頃から光と一緒に育ち、“ナニカ”との暮らしを選ぶ。CV:小林千晃

  • 忌堂光/ヒカル(ナニカ):よしきの幼馴染にそっくりな“ナニカ”。見た目・声そっくりだが、その正体は謎に包まれている。CV:梅田修一朗

  • 田中、暮林理恵、山岸朝子らクラスメイトも登場。特に山岸は“異常なものが聞こえる”特殊な感覚を持つ

📺 アニメ版の情報

  • 制作:CygamesPictures

  • 監督・脚本:竹下良平(『夜のクラゲは泳げない』など)

  • 放送・配信:日本テレビ系にて7/5から放送開始。Netflixで世界独占配信/ABEMA無料独占

  • エピソード数:全12話予定

  • 主題歌:OPは Vaundy「saikai」、EDは TOOBOE「あなたはかいぶつ」

🧠 見どころポイント

  1. “ナニカ”への恐怖と執着
    正体不明の存在を本物と思い込み――“偽物だけどリアルに感じる”幼馴染との奇妙で不気味な関係性が、物語の核心です

  2. 村で起きる謎と怪事件
    ヒカルと暮らすようになってから、次々と巻き起こる恐怖体験。身の回りの小さな不穏が次第に大きな謎へと発展していきます

  3. 青春×ホラーの独特な交錯
    ブロマンスとしての友情や切なさもありつつ、ホラー要素がどんどん絡んでいく不思議な魅力。公式には「青春ホラー」「サスペンス」として紹介されています

  4. 作画演出&演技への期待
    CygamesPictures制作・竹下良平監督による繊細かつ不穏な演出と、キャストの重厚な演技への演出がファンの注目ポイントです

✅ まとめ

「光が死んだ夏」は――

  • 幼馴染・光が“ナニカ”に変わっていた――という衝撃の始まり

  • 本物ではないけれど一緒にいたい――失われたものへの執着

  • 少しずつ明かされる村の秘密と怪事件――不穏な緊張感

  • 青春と恐怖が交差する、独特でぞくっとする物語

…そんな、悲しさと恐怖が同時に胸に迫る“青春ホラー”です。不気味さと切なさを兼ね備えた物語が好きな方には特におすすめです。

 

スポンサーリンク

光が死んだ夏【第1話】のネタバレ感想

「代替品」

ある暑い夏の日。よしきは、いつものように隣で笑う親友の「光」が、光とは声も見た目もそっくりながらも違う〝ナニカ〟になっていることを知る。息苦しい僻村で幼い頃から共に生きてきた、唯一の心許せる存在を失いたくなかったよしきは、そんなニセモノのヒカルを受け入れ、誰にも明かさないことを約束するのだが……。

TVアニメ『光が死んだ夏』公式サイトより引用

ノウヌキ様が老婆を口封じ?失踪した光の姿をしたナニカに佳紀が泣いて苦しむ?!

2020年1月丹砂山にて大人達に交じって佳紀が光を探していたけど、光は動けずに誰でもいいから側にと手を伸ばすとナニカがいたのは怖かったです。

 

7月になってクビタチ村は夏本番となり、蝉や蛙の鳴き声が聞こえ光と佳紀が雑貨屋の店先でアイスを食べているのは懐かしい日本の風景でした。

光は失踪から一週間後に山から帰って来たようで半年経っても当時の事が思い出せないのは可哀想だけど、佳紀は帰って来てからずっと思っていたけどお前は光じゃないと言ったのはドキドキしました。

 

完璧に模倣したのにと光の中からナニカが出て佳紀に迫ったのは怖かったけど抱き付いて誰にも言わないで欲しいと頼み、初めて人として生きて楽しかったし佳紀が大好きだから殺したくないとは衝撃でした。

佳紀は泣いていたけど光はもういないからニセモノでも側にいて欲しいとは切なかったです。

 

佳紀は光と将来の事や山へ行く前に話をした事を夢に見て、目が覚めると人知れず泣いていたのは可哀想でした。

翌日になって光が家に迎えに来るとギクシャクしていたけど、光が何者でも側にいないよりはずっといいとは仲良しでした。

 

マンションに会社から派遣されたと言う男・田中がハムスターを持って家の中の押し入れを破壊するとナニカがいたのは怖かったし、会社がナニカを探しているのは光と関係があるのか気になります。

 

光は視聴覚教室で見た映画に号泣し、帰りにコロッケを買い食いして感動し、生きていた事が無いしハッキリ自我を持ったのは初めてと素直に話をするようになって仲良しなのは微笑ましいけど、猫に触ろうとしたら威嚇されて逃げられたのはドキッとしました。

佳紀は見た目が光のナニカを受け入れるのは狂っていると悩んでいたけど、道で会った老婆にノウヌキ様が下りて来ていると言われたのはドキドキしました。

 

佳紀はお前が光を殺したのかと聞くと、ナニカは自分が遭遇した時は虫の息で、長い間彷徨っていたけど気が付いたらこうなっていたとは謎でした。

佳紀は俺の事が好きかと聞いてナニカがめっちゃ好きと答えると、泣きながらもう勝手にいなくならないでと言ったのは切なかったです。

 

ノウヌキ様と言った老婆がナニカに殺され、次は自分の番だと怯える者がいて、儀式は失敗だったと武田が田中に依頼し、村人達が思っているほど簡単じゃないとは戦いが始まるのかと怖かったです。

 

【光が死んだ夏】の関連情報

【光が死んだ夏】の基本情報

シーズン 2025年夏アニメ
放送スケジュール 2025年7月5日(土) 24:55~
最速配信 Netflix(世界独占)
ABEMA(無料独占)
毎週土曜 25:55~
キャスト・声優 辻中佳紀:小林千晃
ヒカル:梅田修一朗
田中:小林親弘
暮林理恵:小若和郁那
山岸朝子:花守ゆみり
巻ゆうた:中島ヨシキ
田所結希:若山詩音
スタッフ 原作:モクモクれん(KADOKAWA「ヤングエースUP」連載)
監督・シリーズ構成:竹下良平
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
ドロドロアニメーター:平岡政展
プロップデザイン:應地隆之介
サブキャラクターデザイン:渡辺舞/西願宏子/長澤翔子
美術設定:多田周平/高橋武之/曽野由大
美術監督:本田こうへい
色彩設計:中野尚美
色彩設計補佐:越田侑子
3D 監督:中野祥典
撮影監督:前田智大
2D デザイン:永良雄亮/津江優里
編集:木村佳史子
音響演出:笠松広司
音響制作:dugout
音楽:梅林太郎
アニメーション制作:CygamesPictures
オープニングテーマ(OP) Vaundy:「再会」
エンディングテーマ(ED) TOOBOE:「あなたはかいぶつ」
公式サイト https://hikanatsu-anime.com/
公式X https://x.com/hikanatsu_anime
Wikipedia Wikipediaへ

 

【光が死んだ夏】の原作

「光が死んだ夏」の原作は漫画です。

DMMブックスで試し読みができます。

 

お得なコミックレンタルはこちら

DMM.com [光が死んだ夏] コミックレンタル

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年夏アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年夏アニメのネタバレ感想一覧
2025年夏に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ぜひご活用ください。
タイトルとURLをコピーしました