アニメ『逃走中 グレートミッション』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を26話~最新話まで掲載しています。
視聴前後にエピソードの内容を確認したい人、あらすじを知りたい人、見逃したのでざっと内容を確認しておきたいという人にオススメの内容になっています。
逃走中 グレートミッションの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
逃走中 グレートミッション【第26話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第26話】「名探偵ハル! ミノタウロスの罠」のあらすじ
ロンドンで誘拐事件が多発しているとの報告を受け、ドラキュラ城から戻ってきた逃走者たち。しかし戻って早々、マックス警部が動くミノタウロスの銅像に攫われてしまう。
逃走中 グレートミッション【第26話】のネタバレ感想
マックス警部が誘拐される?新たなミッションはハルの作戦とルナの機転が成功のカギ?!
ドラキュラ城からロンドンへ向かう列車に乗った逃走者達は、マックス警部からロンドンで誘拐事件が多発していると知らされたとは新たな事件にワクワクしました。
ルナは千石も誘拐事件に巻き込まれたのではと心配し、ハルは颯也が自分の代わりに捕まったと落ち込んでいたのは可哀想でした。
ピエタが笛を拭いて、クレアがボンボンを振ってハルを励ましてくれたのは優しいです。
マックス警部とは駅で別れ、銃声がした方へ行くとミノタウロスの石像がマックス警部を誘拐したのはビックリでした。
ウエストミンスター寺院の中へ入ると銃が落ちていて、同時刻にハンター達が到着してゲームが始まったのはワクワクしました。
ハル達が奥へ進むと地下に降りる階段があって地下迷宮が現れるとミッションが発動し、制限時間20分以内に地下迷宮に攫われたマックス警部を解放し、成功すれば牢獄にいる逃走者を1名復活できるけど、チーム分けされたのはリスクが高くなるので心配です。
ハルはシグマとペアになり、神父と従者の少年から色々な物をもらって、シグマはパンを手に取ってハルと分けたのは優しいです。
マックス警部が何者かの目を見ると石にされてしまい、クレアがミノタウロスに連れ去られたのは怖かったです。
ミノタウロスがハルを襲うとシグマが庇って連れさられてしまい、タイミング悪くハンターが来て追えなかったのは悔しいです。
シグマはパンの欠片を落としていたとは賢いけど、ジャイロは石像に押し潰されそうになった所をハンターに確保されたのは残念でした。
シグマの前に現れたのはメデューサで、仮面が外れたシグマの目が気に入り永遠を共にしようとは恐ろしいです。
颯也はハルを励まして皆に思い付いた事を話すと、ピエタの笛で蛇と石像を崩れそうな天井の下へ誘き出して、マリンが銃で下敷きにしたのはお見事でした。
石像になった人達を助ける為にルナが拾ったかぎ針でマックス警部を救出し、ミッションが成功したのは残り2秒でドキドキしました。
復活する逃走者はハルが颯也を選び、颯也はハルにこれからはライバルだと言ったのは微笑ましかったです。
逃走者達の前にメデューサが現れたのは恐ろしいけど、次は何が始まるのか楽しみです。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第27話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第27話】「光る目 メデューサを撃破せよ!」のあらすじ
颯也達の前に現われたのは怒りのメデューサだった。同時に『メデューサを倒し、地下迷宮を脱出せよ!』という緊急ミッションが開始される。
逃走中 グレートミッション【第27話】のネタバレ感想
シグマは捕えられた部屋から脱出できる?メデューサに仲間が次々と石にされ大ピンチに?!
颯也が復活して目の前にメデューサが現れると、マリンに近づき目を合わせて石化させたのは焦りました。
メデューサの蛇が逃走者達を襲うとミッションが発動して、30分以内にメデューサを倒し、地下迷宮からの脱出に成功すると1秒ごとの賞金単価が2倍になり、失敗すれば永久に地下迷宮を彷徨い続けるとは恐ろしいです。
パーティーで挑まないといけないのは厳しいけど、ハルが絶対にシグマを助けると気合十分なのが頼もしいです。
ペンタが無理ゲーだから自首ボックスを探した方がいいと言うけど、ハンターも歩いているから危険で、背後からメデューサが近づいてペンタが石にされたのは残念でした。
ピエタが湖を見つけ鏡の代わりになるかもとしゃがむと、物が落ちた音でメデューサと目を合わせてしまい石になったのはビックリでした。
クレアもメデューサに捕まって皆との通信中に悲鳴を上げて切れてしまったのは怖かったです。
パンナも自首ボックスを探そうと言うけど、リリィは逃走に成功してグレートチャンピオンツアーに出たいと一人で歩き出すと、メデューサと目を合わせてはいけないと分かっているのに動けなくて石にされたのは残念でした。
パンナは拾ったコンパクトを見て気合を入れ、メデューサの後を付けて逃げてばかりじゃない事を見せると一人で行動するのはハラハラしました。
シグマは縄から脱出して剣を取るとニヤッと笑い、パンナが鏡で反撃するも壊されて石にされたとは浅はかですね。
ハルも石にされそうになったけどシグマが助けに来て格好良いし、メデューサはシグマが気に入って自分の物にしようと狙っているのは怖かったです。
メデューサの蛇がハルを捕まえて、シグマが仮面を取ってメデューサの気を引き、颯也が折れた剣の破片で石化を反射させると、シグマは石化していくメデューサにサファイアの目が綺麗だったとはイケメンの甘い言葉にキュンとしました。
ペンタが抜け駆けして糸を辿って外に出ようとしたけど何者かに切られていて、仙石から連絡が入り逃走者の中に殺人鬼が紛れ込んでいるとは恐ろしいです。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第28話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第28話】「混乱のラビリンス 裏切り者は誰だ!?」のあらすじ
行方不明状態だった千石警部から「逃走者の中に殺人鬼が紛れ込んでいる」と通信が入り、動揺する颯也達。
しかし、ゲームマスター・月村サトシはこの状況を利用し、『「裏切り者」から逃れ、地下迷宮から脱出しろ!』というミッションが発動。疑心暗鬼となった逃走者達は、暗い地下迷宮をバラバラに逃げていく。
逃走中 グレートミッション【第28話】のネタバレ感想
逃走者が一気に脱落?緊急ミッション発動で裏切り者の正体と目的が明らかに?!
仙石から逃走者の中に殺人鬼が紛れ込んでいると連絡があり、アラームが鳴ってクロノス社からも逃走者の中に皆の命を狙う者がいると連絡が入ったのは恐かったです。
ゲームマスターの月村は緊急ミッションを発動し、15分以内に裏切り者から逃れ、地下迷宮から脱出とは誰を信じて良いかも出口も分からず難しい状況にハラハラしました。
ミカは危険過ぎると泣き出してしまい、パンナも冗談じゃないと怒るけど、急に明かりが消えて皆が動揺してバラバラになり、犯人が楽しい追いかけっこの始まりと笑っていたのは不気味でした。
颯也はハルと一緒で安心だけど、ミカはクレアと会うと疑って行ってしまうと襲われて、クレアも追われたけど何者かに捕まったのは残念でした。
リリィは裏切り者の名前が分かったと皆に知らせようとしたけど、直前で何者かに捕まってしまい伝えられなかったのは残念でした。
ペンタが自首ボックスを見つけて近づこうとするとハンターが来て、天井が崩れてハンターが下敷きになると裏切り者が笑っていたのは恐かったです。
マリンがパンナと合流しようとして襲われ、ルナはマリンからの連絡でパンナから逃げたのはハラハラしました。
ペンタがルナと合流して壁にある矢印を辿れば外に出られると教えると、裏切り者が先回りして矢印を消そうとし、颯也とピエタに確保されたのはお見事でした。
犯人はミカで最高のデスゲームにしたかっただけと言い、ミカはレッドキャップを呼び出し、優しくしてくれた看護師のミカを殺して成り代わり、正体がバレそうになったから仙石も始末したとは狂ってますね。
パンナが殺されそうになってハラハラしたけど、仙石が能力を使って助けに来てくれて倒したのは格好良かったです。
リリィとマリンとパンナはミカの手に掛かる前にハンターに確保されていたのは残念でした。
仙石はミカを連行する為にゲームから下りたけど、ミカはまた会いましょうとペンタを気に入ったのは恐かったです。
メデューサを元の人間に戻すと予告状の指輪をしていて、組織の本拠地へと案内するとはドキドキしました。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第29話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第29話】「黒幕始動 潜入!闇の研究所」のあらすじ
ロンドンで起こった無数の怪事件黒幕である、ガイアロストの秘密研究所へ潜入する逃走者達。そこで彼らが見たものは、怪しげな改造を施された人間たちと、それらを生み出したゼベットと名乗る科学者だった。全ての決着を付けるためにゼベットを捕らえようとする颯也たちだったが、ジャック・オー・ランタンと呼ばれる炎の改造人間が出現。逃走者たちに襲いかかって来た。さらには放出されたハンターたちも到着。二つの敵を同時に相手にすることになった逃走者たちの運命は!?
逃走中 グレートミッション【第26話】のネタバレ感想
秘密組織に潜入!ロンドン事件の黒幕とモンスターの秘密が暴かれ颯也達はラストミッションクリアなるか?!
アンバーに案内されてガイアロストへの地下通路を歩いていたけど地下鉄が出来た頃から少しずつ作られたとは大きな組織だと分かったのはゾクゾクしました。
ハルが天井に穴を見つけると、その上はマンホールになっていてハンターが立ち止まったのは恐かったです。
突き当たりには予告状と同じマークがあり、ドアを抜けると地下研究所の巨大な動力室があり、自首ボックスがあったのはビックリだけどハンターもやって来ると予想できて危険です。
更に進むと巨大倉庫があって、実験棟へ着くと頑丈な筒状の水槽があり、リドリー・ゼベット教授が現れたのは驚きました。
倉庫にあった箱の中身はモンスター胚で人間に植え付けて肉体を作り替え、様々な姿に変容させるとは酷いけど、多くの国から注文があるとは狂ってますね。
ラストミッションが発動され、30分以内にモンスター胚を全て破壊し、成功すれば報酬が追加され、失敗すればハンターが5体も追加されるとは厳しいです。
アンバーが教授に銃を向けて人の命をおもちゃみたいに扱って許せないと叫ぶと、教授が指を鳴らしてジャック・オ・ランタンで刺したのはショックでした。
ハルの指示で颯也が配管を壊してジャック・オ・ランタンを倒し、アンバーがシグマの瞳をもう一度見たかったと消えたのは可哀想でした。
筒の中からもジャック・オ・ランタンが出て来て合体すると巨人になり、ペンタがモンスター胚を投げてミッションを達成しようとしたのは賢いです。
クレアとピエタが倉庫へ向かったけどハンターが迫って来て、颯也が時間を稼ぐからハルに名案を頼むと拳を突き合わせたのは兄弟愛が熱いです。
ハルはユニコーンを呼び出し、次々とバルブを閉めたけど、颯也がハンターに狙われたのはハラハラしました。
ペンタがジャック・オ・ランタンにやられたのはショックだけど自首してホッとしたし、最後のバルブを閉める為にシグマが戦い、大爆発が起きたけど無事だったのはドキドキしました。
全てのモンスター胚を破壊する事が出来たと思ったら、各国に売りさばく為のモンスター胚は既に船に積み込まれたとは、あと6分しか無いのにミッションは成功するのはドキドキしました。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第30話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第30話】「死闘! バトル オブ ロンドン」のあらすじ
全ての黒幕であるゼベット教授を追い詰めようとする逃走者たち。だが、用意周到なゼベットは、ロンドンの地下に巨大飛行船を用意していた。その飛行船には、モンスターを生み出すための胚が積み込まれている。ゼベットはこれをヨーロッパの各国へ売りさばくつもりなのだ。これを逃せばヨーロッパ全土にモンスターが出現し、第一次世界大戦をも越える規模の戦災が起こってしまう。ミッションクリアのために。そしてヨーロッパを救うために。逃走者たちの戦いが始まった。
逃走中 グレートミッション【第30話】のネタバレ感想
ゼベット教授が変身したモンスターは?飛行船にシグマと颯也が乗り込み大接戦?!
ゼベット教授は地下に巨大な飛行船を用意していて、地上へと出た颯也達はモンスター胚があの中だと意気込むけど、時間があと20分しか無いのはドキドキしました。
飛行船は水素を入れている途中で、周りで守っている敵がアクアランチャーを持っていたのはビックリです。
逃走者達は武器のパワーを知っているから迂闊に手が出せないけど、シグマが飛行船に走って行ってしまったのは焦りました。
ハルが近くにあった二階建てバスで突っ込むのを思い付き、颯也が後ろから押すけど、増援が来てしまったのはハラハラしました。
シグマとマックス警部が飛行船に近づくとゼベット教授が待っていて、首に付けた装置に薬を流し込むとフランケンシュタインになったのは気分上がりました。
シグマもレイスの能力を使うけど刃が立たなくて、ゼベット教授はシグマを参考にしたとは悔しいです。
颯也達が乗っているバスの車輪が壊され穴に落ちそうになっているのに敵が迫って来るのはハラハラしました。
クレアがこのままじゃダメだと前に出ると力を使って敵の攻撃を氷で防ぎ、敵も凍らせたのはお手柄だったのに、ハンターに捕まって皆を応援しているのは爽やかでした。
颯也達は間に合わず飛行船が飛び立ってしまったけど、シグマだけ飛行船に乗り込んだのに、ゼベット教授に刺されたのは心配になりました。
颯也がルナと一緒に助けに来て、シグマと颯也が協力して戦うけどボコボコにされ大ピンチになるけど、薬を奪ってゼベット教授の力が弱まったのはホッとしました。
飛行船も制御を失って落ちて行き、モンスター胚も水の中へ消え、ミッションクリアに成功したのは気分上がりました。
シグマはアンバーとの約束を守れたと笑顔を見せ、マックス警部もゼベット教授を逮捕して相棒を思い出し終わったと呟いたのは切なかったです。
颯也達にはハンターが近づき、残り10秒を切って、残った5名の誰が逃げ切れるのか楽しみです。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第31話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第31話】「さらばロンドン! 霧の都を逃げきれ!」のあらすじ
最終ミッションを見事クリアし、後は逃げ切るだけとなった颯也達。だが、彼らをロックオンしたハンターは執拗に追いかけてくる。
ひとりまたひとりとハンターに確保され、残るは颯也とピエタだけ。絶対王者モーリスを超える為、懸命に走る颯也だったが、最後の最後でハンターに確保されてしまう。ピエタも脱落し、今回のゲームでの逃走成功者は無しの結果となった……。
逃走中 グレートミッション【第31話】のネタバレ感想
最後に笑うのは誰だ?楽しかった逃走中が終わり颯也は鍵の力に悩む?!
事件は解決して逃げ切れば過去最大の賞金をゲットできるけど、ハンターが追い掛けて来るのは恐かったです。
颯也が鍵を手に考えていたけどハルに逃げるのが先だと言われ、3体のハンターが颯也にロックオンしたのは恐かったです。
逃走者達が全力で走っているのはドキドキするし、ハルやルナが次々とハンターに見つかって、シグマも逃げた先が行き止まりでハンターに捕まってしまったのは残念でした。
橋の上の建物の一番上にピエタが逆立ちをしていたのはビックリだけど、颯也は必死に逃げていて2人だけ残ったので頑張って欲しいです。
颯也はモーリスの背中を思い出して超えてやると走り続け、颯也にもピエタにもハンターの手が伸びたのはハラハラしました。
ピエタは建物から飛び降りて空中でハンターに確保されてしまい、颯也も戻って来て倒れてしまったのは心配です。
賞金は自首したペンタだけが貰え、逃走成功者はゼロとは残念な結果になりましたね。
ムーンワールドコロニー数日後、仙石が逃走中は面白かったと思っていたのは次の参加も期待できたけど、ミカが取調べ中に警察から逃走したとはビックリです。
ペンタは賞金を全て賭け事で擦ってしまったとはアホだし、背後にミカが今度はもっと楽しいデスゲームしようとは恐かったです。
颯也はモーリスとの約束を守れなかったと残念そうで、最後に動けなくなってハンターに捕まったのは何故か考えていたのは何かありそうですね。
ハルも病気が治って一人で買い物が出来るのは良かったし、憧れの逃走中に出て自分の人生が始まった気がしたし、いつか逃走を成功してみたいと夢があるのは楽しみですね。
颯也は緊急呼び出しを受けると相手はガスティンで、颯也は鍵の力を使いこなすにはどうすれば悩みを相談すると、ガスティンはトレーニングステージへ招待し、元チャンピオンとは驚きです。
ガスティンも鍵を持っていて勝負をすると義足なのに颯也に勝ったのはお見事でした。
ガスティンは颯也に鍵の説明をすると、鍵に頼らず自分の力だけで逃走中を再現したステージをクリアしてみせろとは優しいですね。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第32話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第32話】「颯也再始動!ガスティン秘密のステージ」のあらすじ
颯也は『逃走中』のトレーニングステージ・シブヤでの修行に入るが、ひとりで複数のハンターから逃げ切るのは難しく、何度挑戦してもゲームオーバーとなる。
ガスティンからのアドバイスを聞きながら、怪獣シブラーやミッションにも挑む颯也だが、やがて心身ともにボロボロになっていく。ある日、ゲーム内のバグで出現した猫・デグと出会った事でヒントを得て、少しずつ颯也は成長を見せて行く……。
逃走中 グレートミッション【第32話】のネタバレ感想
颯也は修行でどこまで強くなる?次のステージに参加するメンバーに意外な人が?!
シブヤステージを一人でクリアして見せろとガスティンに言われた颯也は、次々と追い掛けて来るハンターに5分も経たずに捕まって難しいですね。
トレーニングステージなので何度でもトライ出来るのは良いけど、今度は一人で行って来いとガスティンはスパルタです。
ハンターから逃げ切るだけかと思ったらミッションまで発動して、シブラーが出現したのはビックリでした。
本物のステージと同じでゲームの中で何かあったら命の保証は無いとガスティンが教えてくれたけど、手を貸すのはここまでとはこれからどうなるのかドキドキしました。
何度もゲームオーバーになって帰って来る度にガスティンに怒られて、励ましてくれるけどメンタルがやられますね。
ハルに暫く帰れないと連絡したのは安心だけど、ゲーム内のバグから発生したデグ猫に助けられたのは可愛かったです。
颯也がシブラーに立ち向かうのを渋っているとデグ猫がシブラーに捕まってしまい、颯也は助けなきゃと突っ込んで行ったのは格好良かったです。
最終形態のシブラーを倒しハンターから逃げ切り逃走を成功させる事が出来るようになったのは拍手でした。
オワリ城ステージでは最初からハンターが10体で織田信長が登場するミッションまで発動して、ガスティンがクライトリガーを使ってもいい頃だとはワクワクしました。
颯也がトリガーを使って戦うのはドキドキしたけど、あっという間に数ヶ月が経ち、ハルはペコ婆と一緒に南極ステージを振り返って自分は全然ダメだったとは残念でした。
次のステージではいつものメンバーの知り合い達も参加するようでどんな人達なのか楽しみだし、ルナのお姉さんも登場するとは大人しそうなのに曲者のようで心配です。
出場者が続々と集まり、懐かしい顔ぶれも見られて気分上がるけど、ハルとルナが心配そうに入り口にいるのはハラハラしました。
颯也が走って来てホッとしたし、ハルとルナも嬉しそうで、ガスティンまで参加するとはビックリでした。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第33話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第33話】「灼熱! 砂漠の魔法王国」のあらすじ
新しいステージの舞台は、中世のエジプトに存在したと言われる伝説の国『ジャガリア王国』。葬祭殿では、3000年前に封印された呪われたファラオの復活が企てられていた。何者かが古代エジプトのアヌビス神を蘇らせ、アヌビス神は封じられていたミイラたちを街へ解き放つ。
逃走中 グレートミッション【第33話】のネタバレ感想
新エリアに到着して早くも脱落者が?砂漠の王国で怪しい儀式が執り行われクレアが犠牲に?!
颯也とハル達が挑むステージは灼熱のエジプトの町並みがあり、ゲームマスターから中世に存在したと言う伝説の国ジャガリア王国だと説明されたのは神秘的でした。
ハンターが5体放出され逃走中がスタートし、山に現れた神殿まで走れとは簡単そうだけど、フォルトが飛び出すとハンターに追い掛けられて捕まったのは早かったですね。
アブラムがパンナを守る約束だったけど宝石をやるから誰か守れと他力本願で、ペンタがパンナをお姫様抱っこして現金な奴だけど、ジャイロに借金のカタとして取られたのは残念でした。
ナギが階段で転んでシドが巻き込まれてハンターに捕まりそうになったけど、ガスティンが樽でハンターの邪魔をして2人が助かったけどシドはナギにメロメロですね。
ゲームマスターからご褒美だと世にも恐ろしい儀式へ招待され、男が呪文を唱え冥界のアヌビス神を呼び出し、三千年前に呪いを掛けられ封印されたディーバ二世を解き放って欲しいとは怪しいです。
アヌビス神は面白いと下僕であるミイラを呼び、神殿が崩れると颯也とルナが謎の青年に助けられ何処かへ消えたのはワクワクしました。
逃走者達はバラバラになってハンターから逃げると、颯也とルナを助けたのはカイト王子で神官のザムザが来て子供達がミイラに襲われているとは大変です。
ミイラは子供の魂を吸い取って逃げて行き、王の復活には多くの魂が必要だと集めているとは恐ろしいです。
ミッションが発動して制限時間30分以内に4枚の石板を探し出し、組み合わせてミイラを封印すれば、ハンターを一度だけ回避できる魔法が与えられ、失敗すれば逃走エリアが半分に縮小されるけど、魔法アイテムが支給されるのはファンタジーで気分上がりました。
颯也はカイト王子から物体を動かす呪文を教わると魔法の杖に石が一つ現れ、使える力は使う者の心の力次第とは試されていますね。
ルナは姉のナギは周りにいる人にアンラッキーを引き起こすと心配していて、一緒にいるシドが既に巻き込まれているのは笑えます。
襲われた少女をクレアが魔法で助けるけど魂を抜かれてしまい、ハンターが来たのでカイが引き付けたけど、ミイラに囲まれたのはハラハラしました。
颯也がクライトリガーを使ってミイラと戦うけど直ぐに復活してしまい、クレアを連れて逃げるけどアヌビス神に目を付けられたのは心配です。
40代女性の感想
逃走中 グレートミッション【第34話】のあらすじとネタバレ感想
逃走中 グレートミッション【第34話】「恐怖!ミイラだらけの街」のあらすじ
ミイラの毒液を浴びると身体の水分が蒸発し干からびてしまう。生き玉を狙うミイラから子供を助けようとして毒液を浴びたクレアは干からび、ハンターからも狙われるが・・・
逃走中 グレートミッション【第34話】のネタバレ感想
ハンターに捕まったのは誰だ?石板を探す逃走者達にアヌビス神のミイラが襲う?!
カイがハンターに追われているとナイル川を見つけて得意の水中で振り切る作戦に出たけど、川へ飛び込んだら空中で捕まってしまったのは残念でした。
クレアが老婆みたいになってしまい自分を置いて行けと言うと、颯也はクレアを倉庫に隠したのは優しいです。
カイト王子と子供と一緒に歩いているとルナが転んでビックリだったけど、椅子の下にカイト王子の杖を見つけたのはラッキーでした。
ミイラが襲って来て早速カイト王子の杖が役に立ったけど、謎の男とアヌビス神はミイラに逃走者達を狙うように命令したのはハラハラしました。
アブラムが宝石を投げて目の色を変えたペンタがパンナを抱えて逃げるけどミイラに捕まってしまい、鍵を挿して体をスライム化し拘束を解いたのは笑えました。
シグマが最初の石板を見つけるとは優秀だし、子供が光る石を見たとルナが2枚目の石板を見つけたのは順調ですね。
アヌビス神がミイラを増員させて、逃走者はハンターとミイラから逃げなきゃいけないのは大変です。
シドがナギのアンラッキーに巻き込まれて蛇に驚いてハンターに見つかりハラハラしたけど、逃げたフリをして隠れていたのは賢いです。
蛇はクレアに狙いを変えてハンターに見つかって確保されたのはアンラッキーのとばっちりでしたね。
アブラムとパンナが通路でハンターに挟み打ちに遭うと、ペンタは宝石じゃ割に合わないとジャイロと一緒に逃げたのは賢いです。
アブラムがパンナを守ると格好良い事を言ったのに、あっさりハンターに捕まったのは笑えました。
タロット幻霧の占いでハルの命が消えると出たのは衝撃だし、ハルはガスティンと一緒に石板を見つけたけどガスティンのおかげだと譲ったのは真面目ですね。
タロット幻霧の占い通りに石板はその場所の荷車の中にあったけど船に積み込まれそうになっていたのはハラハラしました。
颯也達の前にミイラが現れたけどカイト王子の魔法が封じられ、ルナが鍵を挿して空に飛んだけどミイラに捕まり颯也に助けられたけど落ちてしまったのは心配です。
颯也は背後からミイラに襲われ、前からハンターが来たけど両方をかわしたのはお見事でした。
シグマもミイラに囲まれてしまい、石板が積まれた荷台の順番が来てしまうのはドキドキしました。
40代女性の感想
【逃走中 グレートミッション】の関連情報
【逃走中 グレートミッション】の感想一覧
【逃走中 グレートミッション】が視聴できるおすすめ動画配信サービス
アニメ「逃走中 グレートミッション」はFODで見逃し配信が行われています。
他にも様々な動画配信サービスで視聴可能で、1話から最新話までいつでも視聴できます。
動画配信サービスの中でも、今ならDMM TVが実質3ヶ月無料キャンペーン中なのでお得です。
DMM TVではアニメの他にも国内ドラマ・海外ドラマ・バラエティ・映画・ライブ配信に加えて、DMM TVのオリジナル作品も多数あるので安い料金で色々観たい方にオススメです。
★動画配信サービス(VOD)にはメリットがたくさん!
メリット | 録画派 | 非録画派 | TV未所持 |
いつでも好きなときにサクッと視聴できる | ○ | ○ | ○ |
深夜に起きている必要がない | ○ | ○ | |
録画の手間がかからない | ○ | ||
予約失敗のリスクがない | ○ | ||
連続視聴でイッキ見できる満足感 | ○ | ○ | ○ |
視聴速度を自由に変えられる柔軟さ | ○ | ○ | |
未放送のOVAや劇場版作品が視聴できる | ○ | ○ | ○ |
過去の名作アニメを漁れる喜び | ○ | ○ | ○ |
テレビやワンセグがなくても視聴できる | ○ | ||
無料体験できるので得はあっても損がない | ○ | ○ | ○ |
時間に縛られない、のびのび自由で満足できるアニメライフが待っています(^^)
▶【DMM TV】を30日間無料トライアルで楽しむならこちら
※本ページの情報は2023年11月時点のものです。最新の配信状況はDMM TVサイトにてご確認ください。