本ページはプロモーションが含まれています。
PR

青の祓魔師 終夜篇【アニメのあらすじとネタバレ感想】

この記事は約9分で読めます。

アニメ『青の祓魔師 終夜篇』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。

青エク 4期 終夜(よすが)篇の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

『青の祓魔師 雪ノ果篇』の感想はこちら

 

スポンサーリンク

青の祓魔師 終夜篇【第1話】のあらすじとネタバレ感想

青の祓魔師 終夜篇【第1話】のあらすじ

「獅郎とユリ」

人工虚無界の門が完全に開き、多くの人間が悪魔を見るようになったことで物質界は混乱に包まれていた。その中で、雪男は正十字騎士團から離反しイルミナティへ向かう。自分たちの出生の秘密を知る必要があると決意した燐は、メフィストの手引きで40年前の過去へと旅立つ。廃工場で暮らす孤児のユリと、十三號セクションの実験体である獅郎。2人の出会いを燐は目にする。

TVアニメ『青の祓魔師』公式サイトより引用

青の祓魔師 終夜篇【第1話】のネタバレ感想

メフィストがガイド役として燐を案内?孤児のユリが被検体の獅郎と出会い運命が動き出す?!

燐が過去への扉を開けると雪が降っていて若き日の獅郎に会うけど逃げられてしまい、メフィストがいたけど当時のメフィストで悪魔は劣化するけど老化しないとは不思議です。

メフィストはこの旅は悲劇になる事を忘れぬよう燐に言いガイドを申し出て、今いる場所は昔の正十字騎士團町で廃墟が多く危険なエリアだったとは怖いけど、母親になる幼いユリと出会ったのは衝撃でした。

 

ユリと一緒に食事をしていたお婆さんとお爺さんは元祓魔師で、ユリは青い火の玉を見たけど怖くなかったとはドキッとしました。

メフィストが時間を進めるとユリが一人でおままごとをしていて、燐火が現れて面白いと遊んでいたのはドキドキしました。

 

先に進むと火事で面倒を見てくれていた大人が死にユリは一人ぼっちになって、ご飯を分けて貰おうとしたけど邪魔者扱いされて可哀想でした。

ユリは足跡から隠された部屋を見つけて袋麺をボリボリ食べてベッドで寝てしまうと、少年・獅郎が現れて殺すぞと言われたのは怖かったです。

ユリは雪が止むまで置いて欲しいと頼むのに獅郎は死ねと冷たくて、ユリはイヤラシイ本がある場所を教えると食い下がると獅郎が了承したのはアホでした。

 

獅郎が施設の人間に見つかってユリに素質があると分かるとアサイラムに連れて行かれ、獅郎はクソみたいな所だと言うけど車窓から見る街にユリが目を輝かせていたのは楽しそうでした。

アサイラムに到着すると獅郎とは離れて担当の女性が事務的に説明をし、ユリの身元も分かったけど孤児である事には変わらず、祓魔師になる為の教育を受ける事になってお爺さんが言っていた学校を思い出したのは切なかったです。

 

朝から寝るまでやる事が決まっていて軍隊のようだし、寮は男女関係なく数人で部屋を共有していたけど、上のベッドの女の子は感じ悪くて、隣の男の子は古株で何でも聞いてと優しいけど獅郎の事を知らなかったのは残念でした。

メフィストが獅郎を部屋に呼ぶとアザゼル軍の検体SO-004号と呼び、獅郎が無表情なのは悲しかったです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

青の祓魔師 終夜篇【第2話】のあらすじとネタバレ感想

青の祓魔師 終夜篇【第2話】のあらすじ

「真実」

火事で家族を亡くし行き場を失ったユリは、十三號セクションから脱走中の獅郎と出会った。行方を追ってきた祓魔師たちに連れ戻された獅郎は、メフィストに対しある要求をする。一方、悪魔が見えることから、祓魔師養成学校・アサイラムに収容されることになったユリ。二人の成長を見守りながら、燐はアサイラムと十三號セクションの実態を目の当たりにすることになる。

TVアニメ『青の祓魔師』公式サイトより引用

青の祓魔師 終夜篇【第2話】のネタバレ感想

十三號セクションの秘密が明らかに!獅郎はメフィストの条件を飲んで祓魔師を目指す?!

獅郎はメフィストから十三號セクションを抜け出している事を指摘され、スラム街に隠れ家を作ってお金まで稼いでいたのは凄いです。

獅郎が世の中はゴミ溜めだけどクソセクションよりはマシだと言い、お金が貯まったら脱出して自由に生きるつもりだったとは逞しいです。

 

俺を殺すのかと獅郎が言うとメフィストは大笑いし、獅郎はメフィストのネクタイを引っ張って祓魔塾の候補生にしろと言ったのはビックリでした。

獅郎は自由になるために祓魔師を目指すけどメフィストは一生自由にはなれないと笑い、獅郎は敵を殺しまくって最後はメフィストの喉笛を食い千切ってやるとは攻撃的でした。

メフィストは条件を出して、獅郎が一度でも悪魔に屈した時は願いを何でも一度だけきくよう約束したのはドキドキしました。

 

燐はメフィストに案内されて4年後のアサイラムと呼ばれる養護施設兼祓魔師養成学校にいて、青い夜で解体されたけど理由がクソみたいな所とメフィストが言ったのは意外でした。

アサイラムは裏で十三號セクションと言う研究施設を隠していて、王クラスの悪魔が憑依できる人体を作り出す実験をし、獅郎もアザゼルのクローンとして生まれたとは衝撃でした。

実験の目的はルシフェルの為で爆発寸前の時間稼ぎをしている為に施設の全てが存在しているとは怖いです。

 

正十字騎士團の三賢者とシェミハザも来ていてルシフェルにエリクサーを投与するけど失敗で、ルシフェルはアッシャーに残る事を望み、燐はルシフェルの目を見て恐怖を覚えたのはドキドキしました。

燐は酷い実験を見て怒りを覚えるけどメフィストに悪態を付いてこれ以上は見ていられないと先に進んだのはもどかしいです。

 

ユリの実践初舞台に到着して元気そうだったけど、久しぶりユリと会った獅郎は冷たくて可哀想でした。

獅郎は一人で勝手に突っ込んで悪魔を倒したのは凄いけど、逃げたグリーンマンも殺して無害の悪魔と仲良くしようと言うユリに一番嫌いなタイプだと言い捨てたのは悲しいです。

 

森の中に青い火が現れて燐がサタンだと気付き、獅郎とユリの関係も気になります。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

青の祓魔師 終夜篇【第3話】のあらすじとネタバレ感想

青の祓魔師 終夜篇【第3話】のあらすじ

「一人ぼっち」

悪魔を祓うことが祓魔師の責務だと考える獅郎と、人を助けることが祓魔師の責務であると考え、悪魔とも友好的な関係を築くことを唱えるユリ。ユリの姿勢に獅郎は苛立ち、対立する。時が経ち、祓魔師認定試験に合格した二人。獅郎は念願であったアサイラム外での一人暮らしを始め、自由を謳歌していた。その様子を心配そうに眺めるユリだったが、ある任務で二人は再び対立し……。

TVアニメ『青の祓魔師』公式サイトより引用

青の祓魔師 終夜篇【第3話】のネタバレ感想

獅郎がメガネを掛けた理由は?祓魔師になった獅郎とユリの関係が徐々に変わっていく?!

スポンサーリンク

雪深い山の中で獅郎の後見人が襲われて死にそうになり、獅郎が治療していたけど後見人は視力が弱っていたから処分されたように聞こえてショッキングでした。

後見人が息を引き取ると獅郎はメガネを祓魔師になった祝いとして貰い、いつも掛けていたメガネと同じだったのは後見人に情があった証ですね。

 

祓魔師の任命式で獅郎が首席とは凄いし、ユリも合格していて再会したのに相変わらず無視して感じ悪いです。

獅郎は念願の一人暮らしを始めてニヤニヤして、タバコに女と羽目を外して燐が見ていられないとメフィストを連れて退場したのは笑えました。

 

メキシコでの任務で500年前の巨大な人形の対処に獅郎は爆破すると言うけど、ユリはゴーレムか確かめさせて欲しいと一人で人形の前に立ったのは勇気がありました。

人形が走ってユリに近づいたのはハラハラしたけど、ユリは一歩も動かずにいると人形は小さくなり、体に紙が貼ってあって無理やりゴーレムにされた事が分かり、ユリは紙を破っておやすみと言ったのは優しい子です。

獅郎がユリに偽善者と言って差し入れを持って来た奴を殴ると、ユリが獅郎の頬を叩いて弱虫で今のままだと一人ぼっちになると喧嘩になり、獅郎が攻撃すると青い炎が出たのはビックリでした。

 

獅郎はユリが働く養魔場に来ると悪魔大好きの変態にピッタリだと言うのに、ユリは目を輝かせて楽しいと自分が作ったゴーレムを見せたのは素直な良い子でした。

獅郎は自分の境遇を話して弱いと言われるのは我慢できないと怒鳴り、ユリは獅郎にキスして好きだとはキュンとしました。

近くに青い炎があって不安だけど、燐が見ていられないと顔を赤くして悶絶していたのは笑えました。

 

獅郎はユリに友達ならなってもいいと言うと、ユリは友達に謝ってと強気で、獅郎は握手して謝ったのはホッとしました。

燐は検体の一人にサタンを見て怖かったけど、サタンは9年を掛けて受肉し、人間には変わってしまうほどの時間とはこれから起こる悲劇を思うとドキドキしました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

【青の祓魔師 終夜篇】の関連情報

【青の祓魔師 終夜篇】の基本情報

シーズン 2025年冬アニメ
放送スケジュール 2025年1月4日(土) 24:30~
最速配信 毎週土曜 25時00分~
U-NEXT
Hulu
dアニメストア
アニメ放題
キャスト・声優 奥村 燐:岡本信彦
奥村雪男:福山 潤
メフィスト・フェレス:神谷浩史
藤本獅郎:平田広明
ユリ・エギン:林原めぐみ
サタン:鈴木達央
ルシフェル:内山昂輝
獅郎(少年):浪川大輔
シェミハザ:中上育実
オセオラ・レッドアーム:乃村健次
ルーシー・陽:斉藤貴美子
ニコラエ・エミネスク:綿貫竜之介
リック・リンカーン:入野自由
ジェニ・カル:広橋 涼
スタッフ 原作:加藤和恵(集英社「ジャンプSQ.」連載)
監督:吉田大輔
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵
アクション作画監督:平山貴章
美術監督:清水友幸
色彩設計:堀川佳典
CGディレクター:さいとうつかさ
撮影監督:松井伸哉
編集:神宮司由美
音楽:KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之
音響監督:若林和弘
音響制作:楽音舎
アニメーションプロデューサー:青木 誠
クリエイティブプロデューサー:三田圭志
アニメーション制作:スタジオヴォルン
オープニングテーマ(OP) amazarashi:「痛覚」
エンディングテーマ(ED) シユイ:「オーバーラップ」
公式サイト https://ao-ex.com/
公式X https://x.com/aoex_anime
Wikipedia Wikipediaへ

【青の祓魔師】の原作

「青の祓魔師」の原作は漫画です。

 

お得なコミックレンタルはこちら

DMM.com [青の祓魔師] コミックレンタル

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧
2025年冬に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。