本ページはプロモーションが含まれています。
PR

Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます【アニメのあらすじとネタバレ感想】

この記事は約10分で読めます。

アニメ『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。

べヒ猫の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

スポンサーリンク

べヒ猫【第1話】のあらすじとネタバレ感想

べヒ猫【第1話】のあらすじ

「エルフ娘と騎士の誓い」

命を落とし、災害級とも言われるSランクモンスター≪ベヒーモス≫に転生した主人公。しかし、その外見はどう見ても仔猫!?
瀕死の重傷を負った彼は、駆け出しのDランク冒険者・アリアに命を救われる。彼を仔猫と勘違いし、「タマ」と名付けてペットにするアリア。一方のタマもまた、命の恩人であるアリアを騎士として守り抜くことを誓う。ところが、そんなアリアのことを街の貴族・カスマンが手籠めにしようと企んでいて……。

TVアニメ『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます』公式サイトより引用

べヒ猫【第1話】のネタバレ感想

転生したらS級モンスター?エルフの少女に拾われてご主人様の危機にスキル発動?!

迷宮で魔族の刃に倒れた騎士が目を覚ますと転生した事を自覚し、ステータスを確認するとSランクのベヒーモス幼体となっていて人間から魔物になったのは可哀想でした。

水を飲みに行くと自分の姿が映って魔物と言うよりも子猫で発狂したのは可愛かったです。

 

スライムに狙われると幾つかスキルを持っていたので試し、お腹が空いたのでスライムを食べるとスキルが奪えて残りは収納しておやつとは便利ですね。

次々と魔物を倒してスキルを奪い、宝箱を発見して喜んだけど幻でSランクのアースドラゴンの所へ飛ばされてしまい、戦うけど怪我をして天井に空いた穴から逃げ出したのはホッとしました。

 

アリアは子供の頃に助けてくれた英雄にあこがれて冒険者になり、迷宮へ入ると倒れている子猫を拾って介抱したのは優しいです。

子猫は命を助けてくれたアリアに仕えて生涯守り抜くと誓い、アリアが迷宮へ行くので後を付けゴブリンメイジにやられそうになったアリアを助けたのはヒーローですね。

冒険者ギルドに行くとカスマンと言う男がパーティーに入らないかと誘ってくるけど下心丸出しで、お尻を触ろうとしたのを子猫が引っ掻き、オネエの受付嬢・アーナルドが追い払ったのは笑えました。

 

アリアは子猫にタマと名付け、一緒にお風呂に入るとタマが誇りある騎士なのにと照れるけど、アリアは故郷が魔族に襲われて剣聖に助けられたので自分も強くなりたいと語ったのは胸が熱くなりました。

ギルドへ行くとカスマンが待っていて男爵家からタマを害獣として処分する命令書を持って来て、アリアが決闘して勝ったら許すけど負けたら妻とするとは卑怯な奴です。

アリアではカスマンに勝つ事は難しく倒されそうになると、正体がバレる事を恐れていたタマがスキルを使ってカスマンを倒し、騎士として主人を守れたとは良い奴です。

 

死ぬ覚悟をしたタマだけどアーナルドがエレメンタルキャットだと勘違いし、アリアも喜んでタマはペットとして暮らして行く事になったのはホッとしました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

べヒ猫【第2話】のあらすじとネタバレ感想

べヒ猫【第2話】のあらすじ

「虎耳鍛冶士と新たなるスキル」

タマの防具を仕立てようと、馴染みの鍛冶士であるヴァルカンの武具店を訪れたアリアとタマ。すると、うまく剣を扱えずに悩んでいるアリアのため、ヴァルカンが臨時パーティに加わると言い出した!
《派生スキル》も使いこなし、冒険者としての実力も折り紙付きのヴァルカン。そんな彼女がアリアに提案したのは、うねうねの触手モンスターを倒すこと!?

TVアニメ『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます』公式サイトより引用

べヒ猫【第2話】のネタバレ感想

タマは第二形態への進化が可能に?虎耳族の鍛冶師に防具を作ってもらいアリアと臨時パーティーを組むと驚きの成果が?!

アリアはタマを胸に乗せて武具屋ヴァルカンズに行き、鍛冶士兼Cランク冒険者で虎耳族のヴァルカンが出て来たけど上半身が裸エプロンなのはエロいです。

タマを抱っこしたいと胸に乗せられるとヴァルカンも巨乳で、タマは誇り高き騎士なのにと言うけどゴロゴロして喜んでいるのは男ですね。

 

アリアはタマの防具をお願いするとヴァルカンは面白そうだと快く受けてくれて、可愛らしい防具が出来たけどアリアは剣が上手く扱えないと悩み、ヴァルカンが臨時パーティーを組んで動きを見てくれるとは親切でした。

ダンジョンに行くとヴァルカンは力が強くて派生スキルも使うとは実力者だし、アリアがオークを倒すのを見て剣に振り回されて動きが単調になっていると見抜いたのは凄いです。

 

次の階層のうねうねしているローパーと言う魔物が訓練に最適だと言うけど、アリアは剣を奪われてしまいヴァルカンから渡された双剣で倒して、自分に適した武器を見つけたのは良かったですね。

アリアは疾風連斬と言うスキルを習得し、タマはローパーを食べてスキルを奪ったのはラッキーでした。

 

休憩スペースにある賢者の石を見てアリアが村を襲われた時の事を思い出し、泉に入って体の汚れを落とすとヴァルカンのパーティーが解散した事が分かったのは残念でした。

ヴァルカンがエレメンタルキャットは異種交配が出来ると言うと、アリアは早く大きくなってニャンニャンしましょうとはエロいエルフさんでした。

 

ミノタウロスと戦うとヴァルカンがピンチになり、タマが助けると自分の命を助けてくれた強い雄だと顔を赤くしたのはビックリです。

帰って祝杯をするとアリアとヴァルカンはパーティーを組む事になり、タマはアリアとヴァルカンの胸に挟まれて寝たけど、第二形態への進化が可能になってもアリアとずっと一緒にいたいと選ばなかったのは心が温かくなりました。

 

路上で少女がガラの悪い奴等に足蹴りされていたけど、アリアが助けて教会へ預けたのは優しいです。

アリアがCランクになっておめでたいし、隣町で魔族による誘拐事件が起こっていてアリアがやる気を見せたのはワクワクしました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

べヒ猫【第3話】のあらすじとネタバレ感想

べヒ猫【第3話】のあらすじ

「緊急クエスト 魔族討伐へ!」

隣町・レナードで行方不明者が多発しているという。その犯人は≪魔族≫ベリル。多くの冒険者が尻込みする中、アリアは人々を助けたいという思いでクエストを受諾する。
かつての大戦≪魔神の黄昏≫で人類に勝利をもたらした英雄・セドリック隊の騎士たちとともに魔族討伐へ向かうアリア、タマ、ヴァルカン。しかし、そこにはベリルの狡猾な罠が待ち受けていた……。

TVアニメ『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます』公式サイトより引用

べヒ猫【第3話】のネタバレ感想

英雄騎士様と受付嬢の関係は?騎士隊と一緒に魔族討伐へ行くとアリアが大ピンチに?!

スポンサーリンク

隣町のレナードで魔族による行方不明事件が多発していてアリアとヴァルカンが依頼を受けるけど、騎士隊の一人であるセドリックが現れて説明するとはイケメンでした。

ヴァルカンは知り合いのようだけど、セドリックは魔神との大戦で人類に勝利をもたらした英雄の一人とは凄いけど、受付嬢のアナと恋人同士なのは衝撃でした。

アリアが緊張している事に気付いたタマは舐めて元気付けると、アリアはお礼だとキスしてタマがドキドキしたのは恋の予感ですね。

 

ダニーとハワードにケニーとマリエッタの4人も同行して馬車は賑やかだけど、複数のオークが襲って来るとダニー一人で倒したのは凄いです。

4人が騎士になったのはそれぞれ事情があって苦労していたけど、セドリックは女性が愛せなくて騎士になれば殺しまくれるからとは怖いです。

 

温泉に入るとタマは騎士なのにあるまじき行為だと言うけどアリアに洗われるのは気持ち良さそうで、アリアの胸の大きさが気になって皆が胸を揉むと男風呂からタニーとハワードが覗こうとしたけどタマにお仕置きされたのは笑えました。

モンスターを相手にタマが活躍するとアリアがいやらしい妄想をするけど、タマが魔族に目を付けられたのはハラハラしました。

 

魔族はトロールを出してパーティーを結界で分断するけど、セドリックは闇属性の魔力を纏った剣でトロールを倒したのは楽しんでいるように見えました。

タマが攻撃するとトロールの傷が再生して焦ったけど連続攻撃で何とか倒し、アリアもヴァルカンと連携して魔族を倒したけど腕に負った怪我で倒れてしまったのは心配です。

 

魔族はあのお方の復活と言い残して砂となり、アリアを町へと運ぶけど短剣に毒が塗られていてあと半日の命とはショックでした。

解毒にはアースドラゴンの目玉が必要だと聞き、タマが自分を殺したアースドラゴンの所へ向かうと第二形態へと変身して巨大な熊みたいになったので戦うのが楽しみです。

40代女性の感想

 

【べヒ猫】が視聴できるおすすめ動画配信サービス

アニメ「べヒ猫」は、ABEMAプレミアムにて地上波1週間先行・独占見放題配信が行われています。

月額定額見放題サービス(サブスク)のABEMAプレミアムでは広告がなく、1話から最新話までいつでも作品を楽しめます。

ABEMAプレミアムは他にも最新アニメの1週間先行配信や独占配信が多数あるので、アニメ好きにはかなり熱いサービスとなっています。

 

ABEMAプレミアムはこちらをタップ
2022MLB

※本ページの情報は2025年1月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

スポンサーリンク

【べヒ猫】の関連情報

【べヒ猫】の基本情報

シーズン 2025年冬アニメ
放送スケジュール 2025年1月4日(土) 22:30~
最速配信 毎週土曜 23時00分~
ABEMA(地上波1週間先行)
キャスト・声優 タマ:畠中 祐
タマ(猫):杉山里穂
アリア:矢野妃菜喜
ヴァルカン:楠木ともり
ステラ:上田 瞳
リリ:大渕野々花
フェリ:和久井 優
アリーシャ:内田真礼
スタッフ 漫画:東雲太郎
原作:銀翼のぞみ
キャラクター原案:東雲太郎・夜ノみつき「Sランクモンスターの≪ベヒーモス≫だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
監督:平川哲生
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン・総作画監督:阿部智之
サブキャラクターデザイン:鈴木美音織
プロップデザイン:河野しおり
モンスターデザイン:山下敏成
美術監督:澁谷幸弘、立川目佳子
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:國重元宏
編集:宇都宮正記
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:白戸佑輔、oni
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ゼロジー×セイバーワークス
製作:ベヒ猫製作委員会
オープニングテーマ(OP) 大渕野々花:「最上級の心」
エンディングテーマ(ED) ぽかぽかイオン:「リミー」
公式サイト https://behemoth-anime.com/
公式X https://x.com/beheneko_anime
Wikipedia Wikipediaへ

【べヒ猫】の原作

「べヒ猫」の原作はオンライン小説です。

 

コミックスも出版されています。

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧
2025年冬に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。