本ページはプロモーションが含まれています。
PR

ボールパークでつかまえて!【アニメのネタバレ感想】1話~12話(最終回)

この記事は約34分で読めます。

アニメ『ボールパークでつかまえて!』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。

ボールパークでつかまえて!の感想本文にはアニメのネタバレが含まれますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. 【ボールパークでつかまえて!】とは?
  2. ボールパークでつかまえて!【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第1話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第1話】のネタバレ感想
  3. ボールパークでつかまえて!【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第2話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第2話】のネタバレ感想
  4. ボールパークでつかまえて!【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第3話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第3話】のネタバレ感想
  5. ボールパークでつかまえて!【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第4話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第4話】のネタバレ感想
  6. ボールパークでつかまえて!【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第5話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第5話】のネタバレ感想
  7. ボールパークでつかまえて!【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第6話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第6話】のネタバレ感想
  8. ボールパークでつかまえて!【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第7話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第7話】のネタバレ感想
  9. ボールパークでつかまえて!【第8話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第8話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第8話】のネタバレ感想
  10. ボールパークでつかまえて!【第9話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第9話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第9話】のネタバレ感想
  11. ボールパークでつかまえて!【第10話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第10話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第10話】のネタバレ感想
  12. ボールパークでつかまえて!【第11話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第11話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第11話】のネタバレ感想
  13. ボールパークでつかまえて!【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
    1. ボールパークでつかまえて!【第12話】のあらすじ
    2. ボールパークでつかまえて!【第12話】のネタバレ感想
  14. 【ボールパークでつかまえて!】の関連情報
    1. 【ボールパークでつかまえて!】の基本情報
    2. 【ボールパークでつかまえて!】の原作
スポンサーリンク

【ボールパークでつかまえて!】とは?

管理人
管理人

ボールパークでつかまえて!がどんな物語かAIに聞いてみました。

『ボールパークでつかまえて!』は、須賀達郎による漫画作品で、2020年から『モーニング』(講談社)で連載されています。

物語の舞台は、プロ野球チーム「千葉モーターサンズ」の本拠地であるモーターサンズスタジアム。ここでは、選手や観客だけでなく、ビール売り子、ウグイス嬢、警備員、チアリーダーなど、多彩な人々が集い、働き、笑い合い、日々人間ドラマが生まれています。

物語は、社畜サラリーマンの村田コウタロウが、球場で新人ビール売り子のギャル・ルリコと出会うことから始まります。

ルリコは見た目はギャルそのものですが、実は超純情な性格で、村田に対して生意気な態度を装いつつも、内心では赤面するツンデレな一面を持っています。

この二人を中心に、ビール売り子に憧れる弁当屋の看板娘・山田ちゃん、ベテラン選手・コジローとお忍びで観戦に来る妻・ユキ、球場警備員歴30年の渋い男・イガさん、日本に馴染めない元メジャーリーガーのデニスなど、個性豊かなキャラクターたちが織り成す群像劇が展開されます。

本作は、プロ野球のボールパークを舞台にした笑顔と涙の球場愛コメディーであり、読者に元気を与える作品となっています。

スポンサーリンク

ボールパークでつかまえて!【第1話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第1話】のあらすじ

「ビール売り子のルリコさん」

ある日球場でギャルなビール売り子に絡まれた!?
社会人になって数年……会社で怒られ、書類に囲まれ、社畜の道まっしぐらな男・村田には、逃げ込むように訪れる場所があった。球場だ。
いつものように一人野球観戦を楽しんでいると、新人ビール売り子でギャルなルリコに声をかけられる。売り子にしてはちょっとハチャメチャな彼女。ビールは泡だらけだし、隣に座って休憩するし、距離感近くておしゃべりだし……。でもこの子、実は超絶ウブな純情ガールなのです!
選手や観客、ウグイス嬢、警備員、チアリーダーそしてビールの売り子……たくさんの人が集い、働き、笑い、人間ドラマを生み出す!プロ野球に携わるすべての人々に捧ぐ!笑顔と涙の球場愛コメディー!

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第1話】のネタバレ感想

ビールの売り子のルリコさんは何者?社畜サラリーマンと飴の思い出?!

モーターサンズスタジアムのバックヤードではビールの売り子達がチェッカーに樽交換をしてもらって活気があり、ルリコも中泉に稼いでらっしゃいと応援されたのはワクワクしました。

 

社畜まっしぐらのサラリーマン・村田は会社帰りに球場へ逃げ込み、空いている自由席でまったりと野球を見るのが好きなのに、ルリコから強引にビールを買わされたのは気が弱いですね。

ルリコは泡だらけのビールを渡してアルコール濃度が高いと冗談を言い、新しいのを渡して隣に座って休憩したのはビックリでした。

ルリコは売れっ子になれると思ったのにと言うと、村田が可愛いだけじゃダメなんて売り子は奥が深いと言うと、逆に可愛いと揶揄われたのは楽しそうでした。

 

村田は自分の応援なんて必要ないと卑屈になっていると、ルリコが耳元で頑張れと囁いてドキドキさせたのは天然ですね。

村田はルリコからビールをもう一杯買って応援すると、ルリコが調子に乗って喜んで自分の名前を教えたけど、本当は男の人と喋るのは緊張したと顔を赤くしたのは可愛かったです。

 

別の日に村田が弁当を食べているとルリコが来てビール無しで食べるとか頭ホームランかよとは笑えたし、ビールの注ぎ方を練習して美味しくなっていたのはグッジョブでした。

ビールが無くなって村田がルリコを探すけど見つからず、他の売り子から買おうとするとルリコが来て浮気だと言い、髪型を真似してポニーテールにすると村田が顔を赤くして次もルリコから買うようにすると言うと、ルリコが初めての常連さんに喜びポニーテールも気に入ったようでした。

 

ルリコは迷子の女の子を保護して大ベテラン警備員の五十嵐に助けを求めると新人の滝本が文句を言い、五十嵐が滝本から女の子に飴をあげろと言うので仕方なさそうに言う通りにすると女の子が笑顔になったのは良かったです。

滝本は子供の頃に球場で迷子になった時に五十嵐に助けてもらったのを思い出し素直に謝ると、五十嵐が球場を嫌いになっていなくて良かったと言うのは泣けました。

聞いていたルリコが号泣して他の警備員からハンカチを渡されるけど、部外者が泣くのは場違いだと拒否したけど涙が止まらないのは可愛かったです。

 

ボールパークでつかまえて!【第2話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第2話】のあらすじ

「野球ファンたるもの」

元アナウンサーの女性・ユキはイライラしていた。その理由は周りが野球ファンだらけだから!?しかしそんな彼女も球場を訪れる。とある目的のために……。(◆野球ファンたるもの)
ナンパをかわすにはニンスタのアカウントを教えると良いと聞いたルリコ。しかしニンスタなんてやったことがない。こっそりアカウントを作ろうとするがなかなか上手くいかず。そんな時、偶然チャラ男たちからナンパされ……。(◆ダメ!ゼッタイ!)
2年前……女子高生だった山田夏乃は、キラキラ輝くビールの売り子さんに釘付けになっていた。その姿に憧れた彼女だったが――現在なぜかお弁当屋さんになっていた。働き者の彼女はある日村田と……。(◆純情三角巾)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第2話】のネタバレ感想

野球ファンにイラつく女性の正体は?売り子に憧れた女子大生は今日も弁当を売る?!

京葉線に乗っている滝野ユキは元地方局の女子アナで、海浜幕張駅に近づくにつれ車内は帽子とユニフォームのフル装備をして応援グッズを持った野球ファンで埋め尽くされてイラついていたのは面倒くさい奴ですね。

ルリコがスポーツ新聞を読んでいたのも気に入らないようだけど、ユキの目的地も球場だったとはズッコケです。

 

ユキは球場へ到着するとコジロー選手のユニフォームを着て、売り子に声を掛けるとルリコで若いお姉さんと言われたのは嬉しいけどコジローは珍しいと言われ、実はコジローの妻だったとはビックリでした。

おっさん達がコジローの悪口を言っているとユキが怒ったけど、ルリコが村田の受け売りを言うとコジローが逆転スリーランを打って、ルリコはビールを買ってもらえてラッキーでした。

 

千葉モーターサンズ試合開始90分前、女子更衣室でサラがお客様からのナンパのかわし方を先輩に聞くと、ニンスタのアカウント教えてフォロワーを増やすとは賢いです。

ルリコはナンパされた事が無かったけど見栄を張り、ニンスタを勧められたけど作り方が分からないとは残念でした。

 

ミーティングで中泉からヤバイナンパ客が出没しているから気を付けるよう注意され、ルリコは3人組の客から色々聞かれるけど個人情報は絶対ダメと適当な事を言い、ニンスタ教えてと言われると逆ギレしてフォロワー一号にしてやるからやり方教えろとは笑えました。

面白い売り子さんがいたとルリコの動画がバズって4万いいねをもらったけど、やり方が分からなかったのがバレましたね。

 

山田夏乃は球場の売り子さんに憧れてバイトに応募したら弁当屋の店員になっていて、足に自信があるのに私はどうしてと思って2年が経っていたとは残念でした。

夏乃の元気が無いと店長が気付いて時給を100円アップしてくれたけど夏乃は不本意で、買い物に来た村田にも心配されていつもご馳走さまと言われると王子様に見えたとはやっぱり具合が悪いですね。

店長が夏乃にバイトリーダーを任せようと思うと言い逃げられず、子供にお弁当を全部食べたと声を掛けられもう少し続けてみようと思うと、店長が社員に誘って来たのは凄い気に入られていますね。

 

ボールパークでつかまえて!【第3話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第3話】のあらすじ

「野球の女神?」

助っ人外国人・デニス。元メジャーリーガーである彼は、日本の気候や野球に対するチームの姿勢が合わず、一人思い悩んでいた。通訳からは「チーム愛を持つことも大事」と諭されるが、どこ吹く風で打席に立つ。しかし彼はたまたま見かけたルリコに一目惚れしてしまい……!?(◆野球の女神?)
お世辞にも強いとは言えないモーターサンズ。だが、ファンとの距離は日本一近い球団だという人も少なくない。その象徴がマスコットであるサン四郎。彼はお客さんとの距離はもちろん、スタッフとの距離もまた近く――。(◆無敵のマスコット)
今日こそ150杯売ると意気込むルリコは、久しぶりに村田の姿を見かける。仕事の電話で意気消沈する彼にルリコは……。(◆えいえいおー♡)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第3話】のネタバレ感想

助っ人外国人は女神に見惚れる?サン四郎は球場関係者の悩みを解決?村田とルリコの距離が近くなる?!

助っ人外国人のデニスは日本が合わないと悩んでいて、来シーズンはメジャーに返り咲くと密かに燃えていたけどモーターサンズで頑張って欲しいです。

客席で見ていたオジサンが腰掛けだと見抜いていて鋭いし、デニスがこっちを睨んでいて怖かったけど、ビールとつまみを売っているルリコに見惚れていて見逃し三振とはアホですね。

次の打席ではいつもランナーが走ると機嫌が悪くなるのにニヤついていて、ルリコを見て集中できずキャッチャーフライとはダメダメですね。

メジャーのスカウトが来ていると気合を入れ直すデニスだけどショートゴロで走り出し、ルリコを見て転んでしまったけどヘッドスライディングになってチームは逆転し、観客が盛り上がったのはラッキーでした。

デニスは野球の女神は日本にいたと来季も残留する事を決め、ルリコは新聞の写真を青春感があると感動したのは笑えました。

 

試合前のバッティング練習中、コジローは打球が伸びないと愚痴をマスコットキャラクターのサン四郎に言うと、的確なアドバイスをくれて良い結果が出たのは凄いです。

試合開始直前デニスが太り過ぎだと揶揄うとサン四郎は英語で上手いこと言って、弁当屋の山田が白馬の王子様が来ないかなと呟くとサン四郎が恋愛はルールのないスポーツとは何でも答えて凄いです。

ルリコが座っているとサン四郎が心配してくれて思わずママと言ってしまい母親に確認したのは笑えました。

 

球場に来ていた村田は課長から電話で納期が早まったと告げられ落ち込んでいると、ルリコが隣に座ってエイエイオーと手を上げたのは元気ですね。

前を通り過ぎたカップルが売り子は水商売みたいと言うのは感じ悪いけど、村田がどんな仕事にも他人に分からない苦労があると怒ったのは優しいです。

ルリコは俺の女を悪く言うな的なと揶揄うけど嬉しそうだし、村田はルリコが頑張っている所を見たから応援としてビールを買ってくれて良い奴でした。

村田はルリコに応援されたエイエイオーで仕事を乗り切ろうと前向きになり、ルリコは目標の150杯を売り切っていたのは凄いです。

 

ボールパークでつかまえて!【第4話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第4話】のあらすじ

「魂のアナウンス」

モーターサンズのスタメン発表。かれこれ5年も続く、ウグイス嬢・なぎさによる鋸山選手いじりが話題となり、まとめ動画まで作成されている。売り子たちの間でも動画は好評だが―――なぎさ自身は青ざめていた。「もうネタねぇよ!!」と机を叩いたある日、なぎさの目の前に当の本人・鋸山がやって来て……。(◆魂のアナウンス)
球場のコンコース隅に置かれた『ご意見箱』。そこに久しぶりに手紙が入れられていた。手紙は全てルリコ宛で、しかも10枚にも渡って綴られていたという。無関心を装うルリコだが、周りから見れば明らかに嬉しそう……。そしてルリコは手紙を書いてくれた人物を探し始め……。(◆ご意見箱事件 前編・後編)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第4話】のネタバレ感想

ウグイス嬢の魂のアナウンスとは?ご意見箱にルリコ宛の手紙を入れたのは誰?!

中泉とアオナとサラがモーターサンズのスタメン発表でウグイス嬢・なぎさが鋸山選手をいじるのが面白いと動画を見ていて、ルリコも見せてもらうと色々言っていて5年も続いているとは凄いです。

皆が今日は何を言うのか楽しみにしていたけどなぎさはもうネタが無いと困っていて、鋸山選手からも楽しみにしていると言われたのは焦りますね。

 

女子トイレでなぎさはルリコに会うと考えても答えが出ない時どうすると相談し、ルリコは自分の中に答えがあると言うと、なぎさがルリコを放送室に連れ込んで隣に座らせると鋸山選手を褒めまくって顔を真っ赤にし、ルリコが止めに入ろうとする関係者を阻止して魂のアナウンスをしているとは胸が熱くなりました。

鋸山選手が来て明日も宜しくとはドキドキしたし、なぎさの夢はモーターサンズ優勝とアナウンスする事だとは愛ですね。

 

球場のご意見箱に半年ぶりに手紙が入っていたけど、ルリコ宛に感謝の気持ちが綴られた10枚もの熱烈な手紙だったとはビックリです。

大松が回収したのを忘れて洗濯して筆跡が分からなくてギリ読めるとは残念だけど、ルリコは嬉しそうでモジモジしていたのは可愛かったです。

ルリコは誰が書いたのか気になってビールを売っている時もお客さんをジッと見つめてしまい、分析するけど分からない事が分かったとは笑えました。

 

ルリコは常連の村田に何か隠し事をしていないか聞き、村田は動揺すると名探偵ルリコの目は誤魔化せないと指をビシッと差してビールを売るのを忘れたのは楽しそうでした。

ルリコが中泉から手紙の主が分かったと言われ、警備の滝本が見ていてサングラスの女性と二人組のオッサン、小さい女の子と母親、いつもいる爺さん、チャラい3人組、30歳くらいのサラリーマンと10人分の手紙だったと分かりルリコが号泣したのは心が温かくなりました。

 

村田が弁当屋で買い物すると夏乃が王子様だとキラキラして、ルリコは常連さんに大感謝セールをしていると「いつも本当にありがとうございます」と感謝の言葉を伝えたのは可愛かったです。

モーターサンズが勝って村田はご飯も酒も上手くて球場は居心地が良いと感謝し、ルリコは意見箱の手紙を手にして喜んでいたのは幸せそうでした。

 

ボールパークでつかまえて!【第5話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第5話】のあらすじ

「むかつく!」

村田は会社の後輩・清水と偶然球場で鉢合わせる。「よかったら一緒に観ません?」と誘われ戸惑いながらも了承した村田。そんな二人はルリコからビールを買うこととなり……(◆むかつく!)
球場内で売られる『選手コラボ弁当』。コジローの妻・ユキは弁当を前に深い溜息。コジローの弁当は不人気なのだ。そして同じ数だけ弁当が残っていた三井の彼女・キサと出会った時、戦いの火蓋が切って落とされる――!(◆お弁当協奏曲)
首位・スティクスから7点をリードしたモーターサンズ。しかし試合は豪雨のために一時中断。客席で試合を見ていた中学生・恵は「来るんじゃなかった」と明らかに不機嫌な顔。そこへルリコがやってきて、雨のグラウンドを眺め始める……。(◆違う顔)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第5話】のネタバレ感想

社畜の村田が女性と一緒?コラボ弁当で女のバトル勃発?雨はスタジアムが別の顔を見せる?!

社畜の村田がストレス解消に野球場へ来ると、淡い蛍光灯の通路を抜けて客席へ続く階段を上り視界が一気に開ける瞬間はテンション上がるとは共感しました。

会社の事を忘れさせてくれる空間なのに席に座ると新入女子社員の清水がいたのはビックリだし、一緒に見ようと誘われ別世界が終了したのは残念でした。

 

清水はユニフォームを着て観る派だと会社に置きっぱなしなのは好きが伝わって来るけど、ビールを飲もうとルリコを呼んで後輩だと説明したのは言い訳みたいでした。

ルリコは村田が女性と一緒でモヤモヤし、清水に張り合って隣に座って野球トークするけど清水の方が詳しくて、SNSをやっているとマウントを取ったけど完敗だと悔しそうなのは笑えました。

 

村田が弁当を買いに行くと夏乃が王子だと髪を整えてドキドキしたのに、清水を見て足を出している其奴は誰だと悔しそうでした。

またルリコからビールを買うけど村田のビールは溢れていて指でハートマークを作り、渡しそびれたおつりを返しに来た夏乃がルリコにサムズアップしたのは女の友情が芽生えましたね。

 

スタジアムでは選手コラボ弁当が人気だけどコジローの妻・ユキは三井選手と同じ数だけ残っているとコジロー弁当を買い、若い女性・キサが三井弁当を2個買って負けたと悔しそうなのは笑えました。

キサは三井の彼女でコジローに負けたくなくて2個買ったとはユキと同類で、通路を挟んで隣の席になると急いで食べて残りの弁当も買いに行き、他の客が欲しかったと残念がると2人は返品すると言い出したけどちゃんとファンがいて良かったですね。

 

今日の試合は小雨で観客はレインコートを着て、ルリコも雨の中でも頑張っていて村田に押し売りしたのはいつも通り微笑ましかったです。

雨が酷くなって試合が中断し、父親と観に来た中学生の恵が雨は嫌いと言うけどルリコが球場のいつもと違う顔が見られたから雨を許してやろうと励ましたのは優しいです。

晴れ間が出て来て試合が再開されるとモーターサンズが勝利して、誕生日だった三井がインタビューを受けていたのは気分も晴れやかになりました。

 

ボールパークでつかまえて!【第6話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第6話】のあらすじ

「良い子」

鏡の前に立つサラは今日も売り子の制服が着られて嬉しそう。そんな時スマホへメッセージが届く。両親が球場へ遊びに来ると言うのだ。「え~っ!?今日来るの~っ!?」と言いつつ……。(◆良い子)
散らかった控え室を掃除し始める売り子たち。メモ帳、雑誌、果ては『好きなところ100』と書かれた日記帳まで、様々な物が出てくる。そんな中、謎の盛り髪ギャルの写真が出てきて――。(◆宝物がいっぱい)
プロ野球における、年に一度の祭典『オールスターゲーム』!いつもと違うお客様が詰めかけ、売り子たちも緊張気味。そんな中始まったのは球団マスコットの合同ダンス!愛らしい動きでダンスを披露するマスコットたちだったが……(◆ブック破り)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第6話】のネタバレ感想

サラは良い子?掃除を始めるとお宝がいっぱい?オールスターゲームはサン四郎の勝利?!

高校生売り子のサラは制服が可愛いと鼻歌混じりに着替え、仕事を始めると名前を呼んでくれる数少ないお客様がいたけど家族だったとは仲良しですね。

父親は写真NGだと言うのに撮りまくって、売り子の中でサラが一番だと褒めるけど、サラは先輩のこひなたやアオナを凄い人だと褒めて良い子でした。

サラが立ち去ろうとすると皆に挨拶していきなさいと言われ上を見ると、親戚や近所の人達が来ていてビックリだし、サラが写真に付き合うのはやっぱり良い子でした。

 

暑い日の更衣室でサラが洗濯カゴを取ろうとしたら荷物が落ちてきて、こひなたのスイッチが入って掃除する事になったのは楽しそうでした。

ロッカーを掃除しているサラをルリコが子供扱いして戯れているのは微笑ましいし、アオナが大松と付き合う前に書いていた交換日記が出て来て悲鳴を上げたのはキュンとしました。

 

ルリコに見つかって大騒ぎになりサボるなと怒られるけど、20年近く前の雑誌が出て来て中泉がお宝だと大喜びし、表紙には若かりし頃のコジローと6年前に引退した椿選手で語りが止まらないのはモーターサンズが大好きですね。

ルリコはサラのテストを発見して揶揄うと、小学生みたいと言われてショックを受けていたのは笑えました。

昔の制服が出て来てポケットに写真が入っていたけど、盛り髪ギャルが清楚系のこひなただったのは人に歴史ありですね。

 

8年ぶりにオールスターゲームがモーターサンズスタジアムで開催され、超満員でいつもと違うお客が売り子達を品定めして感じ悪いです。

ホームランダービーでデニスが順調に打っていたのにルリコを発見するとスカッと外したのは笑えました。

マスコットダンスが始まるとスティックスのカイザーとサン四郎が台本通りのプロレスをやってサン四郎が負け、ルリコが根性見せろと応援すると立ち上がって高速ジャーマンスープレックスを決めたのは泣けました。

逆転勝利してスタジアムは盛り上がったのは笑ったけど、裏でサン四郎が怒られたのは可哀想でした。

 

ボールパークでつかまえて!【第7話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第7話】のあらすじ

「99回のムダ」

「99回のムダを頑張れるヤツが好き」松戸監督の言葉にすっかり感化されたルリコ。声出しを恥ずかしがる売り子たちにキリッと言ってみせるが、確かに英語の挨拶はなかなか使わない。しかしにわかにチャンスが――?(◆99回のムダ)
球場隣りのクラブハウスには、選手専用食堂がある。食堂を利用する一宮は、ちょうど獅子尾、鋸山とすれ違う。同い年で好調な獅子尾に対し、劣等感を抱いている一宮。そんな時、調理師のおばちゃん・まりえが一宮へ――(◆同じ釜の飯)
『ウィークリーベースボール』の売り子さん特集に載ったルリコ。早速村田にも見てもらいご満悦。そんな中、ふとしたきっかけで二人はお互いの過去を話すこととなって……(◆変身!)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第7話】のネタバレ感想

99回のムダと声出し?一宮選手の憂鬱は米で解消?ルリコが雑誌に掲載される?!

モーターサンズの松戸監督がインタビューを受けていると99回のムダを頑張れるヤツが好きだと答え、ルリコが明言だと気に入ったのは何かやらかしそうな予感がしました。

ミーティングで声出しをするとアオナが無駄だと言ってルリコが反応し、99回のムダを惜しんじゃいけないとドヤ顔で言ったのは笑えました。

 

仕事をすると声出しの言葉が役に立っていると気付き、残るはハブアナイスデイだと思っていたら外国人に声を掛けられたけど緊張して楽しんで行って下さいと言ったのは残念でした。

直後に酔っ払いのおじさん達に絡まれてハブ酒は無いのかと聞かれて、ハブは無いと言ったのをハブアナイスデイだと気付いてご機嫌になったのは単純です。

声出しもムダだけどムダじゃなかったと思い、松戸監督を見ながら一生ついていきますとは笑えました。

 

球場の隣にあるクラブハウスには選手専用食堂があり、一宮が行くと獅子尾と会って自分と比べて劣等感を抱き、ビュッフェスタイルのおかずが無くなっている事にもイライラして可哀想でした。

食堂の調理師・まりえが無くなったおかずを持って来て、球場の皆が同じ釜の飯を食べているから皆が一宮の味方だと言うのは胸が熱くなりました。

試合で一宮は獅子尾と息ぴったりのナイスプレーを見せ、一宮はお昼に獅子尾を誘ったけど獅子尾はパン派で食堂の米を食べた事が無いとは残念でした。

 

ルリコがモデルになって写真撮影をしていたのはビックリだし、雑誌ウィクベに掲載されて村田に見ろと自慢していたのは調子に乗っていますね。

人気者は忙しいと去って行ったのにお客さんが少ないとすぐに戻って来て、村田に野球部だったのかと聞くと帰宅部だと言われてルリコは一緒だと笑うと村田が顔を赤くしたのは脈ありですね。

ルリコは売り子の仕事はチームで、制服も何かに変身したみたいで楽しいとは可愛かったです。

村田と話しているルリコをサラが天然で罪な女だと言い、アオナ達も陰から見ていて村田に同情していたのは笑えました。

 

村田が弁当を買いに行くとぼーっとしてしまい、夏乃は自分を見ていると勘違いしてウィクベを見たか聞くと夏乃も載っていたのはビックリでした。

夏乃は苗字を間違えられて泣いていたけど村田は見ていなくて、ルリコは雑誌を買い占めたのは嬉しそうでした。

 

ボールパークでつかまえて!【第8話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第8話】のあらすじ

「ぜんぶ風のせいだ」

モーターサンズスタジアムには、屋外球場ならではの『名物』がある。時折吹く、『強い風』だ。風はプレーに大きな影響を及ぼすのはもちろん……ビールの売り子たちにも大きな影響を与える。スタンドで突風に吹かれルリコと村田は……。(◆せんぶ風のせいだ)
こころ、アオナと一緒にプライベートで初めて観戦に来たルリコ。気合を入れた格好で来たためか、スタッフにも常連にもなかなか気付いてもらえない。そんな中、客席で村田を見つけ――(◆目印)
控え室に忍び寄るあやしい影。売り子の密着取材に来たという飯島は、上司から「プロなら金になる記事書け」と叱責されていた。取材に対応するアオナは――(◆ネットニュースにご用心)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第8話】のネタバレ感想

選手もルリコも強い風に翻弄される?休日のルリコに村田は?アオナの純粋さが悪質記者を撃退?!

モーターサンズのスタジアムには強い風が吹く事があり、相手チームが打ち上げたボールをショートの獅子尾がキャッチするファインプレーを見せたのは気分上がりました。

観客席ではルリコが村田を見つけて声を掛けると強い風が吹き、ルリコはパンツが見えたと思って揶揄うと、村田はホームランが見えたと拍手をして誤魔化したけど本当は見えていたとはラッキーでしたね。

ルリコは見られてなくて良かったと顔を真っ赤にするけど、ビールの泡を少なくして風に飛ばされないように工夫したのを気付いてもらえて喜んだのは可愛いです。

 

休日にルリコはこころとアオナとスタジアムに遊びに来て、事務所に顔を出すと中泉に差し入れを渡して関係者以外立ち入り禁止だと追い出されたのはほのぼのしました。

売り子のサラを捕まえて皆で記念写真を撮り、村田を見つけて目の前をウロウロするけど気付かれず、隣に座るとヤバイ人に絡まれたと無視するとルリコが怒って行ってしまったのは残念でした。

数日後、村田を見つけたルリコは怒っていて文句を言うけど、ルリコは頭に花を付けて目印にしたのを村田が気付き、ルリコはバレたとまた怒って去ったのは素直じゃないですね。

 

売り子の密着取材で記者の飯島が来るとアオナが対応を任され緊張するけど、飯島は編集長から金になる記事を書けと厳しい事を言われて「ビール売り子の強制労働の実態」というネタで適当に書けとは酷いです。

飯島はアオナにバックヤードではギスギスしているのではと質問をするけど、アオナはブルペンと同じで仲間同士で声を掛け合っていると答えたのは良い子でした。

嫌な客もいるので作り笑いして疲れないかと質問すると、初のCS進出が懸かっていて凄い熱気だから作り笑いしているヒマは無いと返したのは上手いです。

 

ルリコが来て飯島はボロが出そうな奴と客を転がす「さしすせそ」と言うと、ルリコはギャルの「さしすせそ」を言ったのは笑えました。

飯島はアオナの言う事は綺麗事だと言うと、アオナは楽しいからこの仕事をしていて、皆それぞれの理由があってここにいるとは純粋です。

飯島は母親から電話があって編集長に良い記事を書くと心を入れ替え、アオナも飯島に他人の良い所ばかり見ていると言われて自信を持ち、球場みたいな教室を作ればいいと思ったのはほのぼのしました。

 

ボールパークでつかまえて!【第9話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第9話】のあらすじ

「トミーの憂鬱」

寝坊したルリコが慌てて更衣室へ駆け込むと、そこには凛々しい顔立ちのシベリアンハスキー・トミーが!「でっかい犬怖えぇ~」と怯えるルリコ。なんとか追い出そうとするがトミーは……(◆トミーの憂鬱)
村田の財布はれっきとしたモーターサンズグッズ。そんな財布が落ちているのを拾ったルリコ。届けようと客席まで行ってみるが、村田はどこにもおらず……(◆ムラタさん)
初のクライマックスシリーズ進出を目指すモーターサンズ!試合前のミーティング中、コジローの元へ妻のユキから電話がかかってくる。いつも試合前はかけてこないのに、と疑問を持つコジローだったが……(◆SHOW YOUR SUN)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第9話】のネタバレ感想

ベースボール犬も疲れる?グッズ愛は村田の勝ち?嫁からの鬼電はめでたい?!

中泉が電話している相手は夕方からの仕事なのに三度寝して遅刻したルリコで、関係者入口で滝本に止められたけど隙をついて中に入ったのはお茶目でした。

ルリコは更衣室で着替えながら大人になって怒られるのは凹むから仕事したくないと呟き、気合を入れてドアを開けると犬がいたのはビックリでした。

ルリコは犬が苦手で出て行けなくて、周りでベースボール犬のトミーがいなくなったと騒いでいたけど大声を出せなくて犬に怯えていたのは笑えました。

 

我に策ありとボールを投げるけどトミーは瞬時に取ってしまい、ルリコの顔が青ざめたのは可哀想でした。

ルリコは色々な物を投げたけど負けを認め、トミーに仕事はいいのかと聞くと始球式で市長にボールを渡す係だったけど思う所があったようで犬も大変ですね。

トミーはルリコの膝の上に頭を乗せて寝てしまい、皆に見つかってルリコはトミーとの別れが寂しかったけど、中泉に怒られて早く仕事しろとは笑えました。

 

村田がビールを受け取るとルリコの首にモーターサンズのタオルが巻いてある事に気付き、ルリコは村田にグッズを持っていないのか聞くとグラブと同じ素材の財布を出して熱く語ったのはモーターサンズ愛を感じました。

ルリコが落とし物の財布が村田の物だと気付き、席に行ってみるといないから待ってみたけど来なくて、探し回るけど見つからず控室に帰らなきゃいけない時間になったのは残念でした。

 

ルリコが精算しようとしたら100円足りなくて中泉に怒られるけど、お客さんが呼んでいると言われて逃げたのはグッドタイミングでした。

村田が会いに来てお釣りを100円多く貰ったから返すと言い、ルリコが財布を持っていてお互いに探してすれ違っていたのはキュンとしました。

 

選手達がCS進出に向けてチームが一つになっているのにコジローは嫁のユキから鬼電が来ていると怖がっていたのは笑えました。

観客席ではユキがからあげにマイレモンを持ってこようか考えていて、ルリコからはビールを買わなかったけど表情が優しくなったと言われたのは嬉しいですね。

ファンが客席を太陽ロゴタオルで埋め尽くして応援し、ユキに赤ちゃんが出来ている事が分かってコジローが泣いて喜んだのはおめでとうでした。

 

ボールパークでつかまえて!【第10話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第10話】のあらすじ

「TTコンビ」

ナツメは元アイドルで現在は女優、そして以前は球場でビールの売り子をしていた。一緒に働いていたこひなたと偶然再会し、「人生負けばっかり」と悲し気に微笑む。そんなナツメに、こひなたは――(◆あの頃の私たち)
バッティング練習。豪快に球を打ち返したブライアンへ期待を寄せる選手たち。そんな中、どこか元気のないデニスがブライアンに尋ねる。「お前のケツはみんな叩くだろ……だけど俺はいつも叩かれない……」(◆おしりをたたけ!)
妻の懐妊を祝福されたコジロー。「ひとり、報告しなきゃいけない奴がいるんですけどね……」と想いを馳せる。その相手とは、かつての盟友である椿。意を決し電話をかけると、疎遠になっていた椿は――。(◆TTコンビ)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第10話】のネタバレ感想

元売り子の女優は古巣で元気をもらう?デニスの悩みとは?コジローと椿の再会に涙?!

ルリコがいつも通りに売り子をしていると見た事がある女性を見掛け、女性は席に座るとアイドルの宇田ナツメだと声を掛けられたけど人違いだと否定して今は女優だとは面倒くさいですね。

こひなたが声を掛けるとアイドルになる前に売り子をやっていた事が分かり、写真の人だったとはビックリでした。

 

かつてモーターサンズのエースだった椿光輝選手が戦力外になった日に2人で飲みに行った思い出を語り、ナツメはモーターサンズと同じで人生負けばかりだとビールを飲んだのは悲しかったです。

常連のオジサン達がナツメに気付いて売り子だった事を知っていたのは流石だし、モーターサンズ出身者は打たれ強いからこれからだと励ましたのは良いこと言いますね。

 

デニスはブライアンが皆にケツを叩かれるのに自分は叩かれないと悩み、ブライアンはデニスが通訳と話して相手の目を見ない事が原因だとは納得でした。

ルリコは村田と目を合わさずにいたけど、村田の名前を呼んだ事を恥ずかしがっていたのは可愛かったです。

 

デニスがホームランを打ったけどルリコに当たってしまい、デニスは褒められると日本語でありがとうと言ってケツを叩かれたのは良かったですね。

デニスはルリコにボールをぶつけた事を謝ると、ルリコは背後に回ってデニスのケツを叩きナイスバッティングとサムズアップしたのは気持ちの良い奴でした。

 

コジローは妻・ユキが妊娠して記者達にも祝福されるけど控室で椿に電話し、椿はアメリカで野球をしていたけど今は帰国して仕事は何をしているのか教えてくれなかったのは気になります。

関係者が控室に入って来たけど隣に移動してくれて、電話からさっき入って来た関係者の声が聞こえてビックリだけど、椿が慌てて電話を切ったのはドキドキしました。

 

隣室にはサン四郎がいて椿じゃないと否定するけど、プライドを持って働いていると言っていたのでコジローは追及するのを止め、椿は画用紙に「コジ子供おめでとう」と書いて2人が抱き合って再会を喜んだのは泣けました。

エンディングは椿とコジローの高校時代から椿が肩を壊してアメリカに行き、サン四郎として戻ってコジローの子供が生まれて4人で写真を撮ったのはほのぼのしました。

 

ボールパークでつかまえて!【第11話】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第11話】のあらすじ

「大一番!」

海浜幕張駅前に響く応援団の声。暗い表情をした少女・恵はビラをもらい、思わず足を止めた。勝てばCS初進出!モーターサンズ初の快挙を懸けた、運命の大一番が今夜開催されるのだ……!ファンや選手はもちろん、球場のスタッフ、選手の関係者たちもみんなそわそわした様子で、「歴史が動く夜になる」と意気込み、その時を待っていた。祈るように見つめるグラウンドへ、選手たちが駆け出していく。 対戦相手は、3位で並ぶ福岡スティクス。2回の表、スティクスの4番に先制点を許してしまうモーターサンズ。試合は始まったばかり。しかしドラマはすでに動き出していた!(◆大一番 前編/中編/後編)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第11話】のネタバレ感想

モーターサンズ大一番の結果は?観客は盛り上がりルリコが大声を出して応援する?!

駅で応援団の人達がモーターサンズの大一番だとチラシを配っていて、父親と球場に見に来ていた恵が応援団の楽器を見て話し掛けたのは何の用なのか気になります。

中泉から今日の福岡スティクス戦に勝てば初のCS進出が決定する大一番だと言い、ビールと笑顔で盛り上げてメーカー別売り上げナンバーワンも目指すと皆で気合を入れたのはワクワクしました。

球場に来た恵は応援団と一緒に観戦したいとお願いし、コンクールのメンバーに選ばれず落ち込んでいたけど応援団が楽しそうだったとは切なかったです。

 

それぞれの思いを胸に皆がモーターサンズを応援していて、村田は課長からの電話を切ってルリコを呼んだのは嬉しくなりました。

アナウンスが流れて今夜運命が決まると言い、コジローとサン四郎がハイタッチして、ヒーロー達が入場するのはワクワクしました。

 

一回が終わって0対0のままで三井の彼女・キサがルリコにビールのおかわりをしていたけどペースが早くてエグイと言われていたのは笑えました。

三井が投げたボールはホームランになって残念だけど、コジローが3ランホームランで逆転して妻が泣いていたのは良かったですね。

 

ぎりぎりリードしたまま6回を迎えると獅子尾の様子がおかしくて、足に痛みを感じて悪送球を投げてしまったのはハラハラしました。

7回になって三井は勝ったらCSでプロポーズと投げる手が滑って打たれてしまい、獅子尾の足に痛みが走ってボールが取れず、逆転を許してしまったのは悔しいですね。

三井が後悔し観客もガッカリしているとルリコが下向くなと大声を出し、まだ終わっていないから気にするなと叫ぶと観客から頑張れと声援が起きたのは泣けました。

 

ピッチャーは三井から那波に交代になって、ショートも獅子尾から毛利に交代すると観客が不安になるけど村田がルリコにビールを注文したのはホッとしました。

最後の打者はコジローで皆の期待が高まるけどピッチャーがボールを取って試合終了となり、モーターサンズが負けてCS進出が消えたのは残念でした。

観客はタオルを掲げて泣きながら選手を称えていたのは感動したし、ルリコもこの場所が昨日より好きになったとは貰い泣きしました。

 

ボールパークでつかまえて!【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想

ボールパークでつかまえて!【第12話】のあらすじ

「ラストメッセージ」

シーズン最終戦。アオナは大学卒業を機に、ビールの売り子も卒業することに。村田は今シーズンを振り返り、既に次のシーズンへ思いを馳せていた。昨夜一丸となったボールパークの人々は、それぞれの道へ……。(◆昇華試合)
ファン感謝デー。選手にとってもファンにとっても特別な日なのだ。大盛り上がりの中で、最後に登場するのは――!?(◆ラストメッセージ)
春、シーズン開幕!ボールパークには再び人々が集い始める。浮かれた様子のルリコだが、実はチームは4戦目。既に初観戦を埼玉で済ませた村田も、本拠地での初戦を観に来ていた。「埼玉で飲むビールはさぞ美味しかったでしょうね!」とルリコはムッとして見せるが……(◆開幕ったら開幕!)

TVアニメ『ボールパークでつかまえて!』公式サイトより引用

ボールパークでつかまえて!【第12話】のネタバレ感想

今シーズンが終わって去る人は?ファン感謝デーで泣いて笑って開幕の時が来る?!
スポンサーリンク

スタッフ控室でミーティングが行われ中泉からシーズン最終戦だから笑顔でやろうと言うのに、ルリコが一晩明けてから悔しさが込み上げてくると号泣なのは笑えました。

アオナが教員採用試験に合格したから売り子を引退すると言うとサラとルリコが号泣し、大松も最後だったのに言い出しづらくなったのは可哀想でした。

監督は選手達に燃えまくって来シーズンまで火種を絶やすなと鼓舞して盛り上がったのはワクワクしました。

 

村田も今季は特別なシーズンになったとルリコと出会えた事を考えているとルリコが来て、村田は選手だけじゃなく球場で働いている人みんなにお疲れ様と言い、ルリコが村田の空になったコップをもらって乾杯し村田もいっぱい応援頑張ったと言うのはキュンとしました。

恵の父親が応援団に娘が世話になったと挨拶して、売り子の記事がネットにアップされ、弁当屋の店主は夏乃が来シーズンも働いてくれるか心配して、夏乃はスカートを穿いて来ようと計画していたのは楽しみです。

シーズン終了から数日後、会議で監督が結果を出せなかった事を謝罪し、監督が辞めると宣言したのは衝撃でした。

 

ファン感謝デーで選手はコスプレしていたのは楽しいし、イケメンはトークショーがあって鋸山が年上の声が素敵な女性がタイプだと言うとウグイス嬢のなぎさがドキドキしていたのは脈アリだと良いですね。

弁当屋では三井と那波が売り子で登場しファンから応援され、握手会にはデニスとブライアンも帰国せずに参加し、紅白戦では代打を紹介する前に選手達からメッセージが読み上げられ号泣したし、勇退が決まっている監督が登場したのは気分上がりました。

 

あっという間に次の開幕シーズンになりルリコが浮かれてやって来たけど滝本に4試合目だと言われ、ルリコが悔しがっていたけどモーターサンズスタジアムでの初試合とはドキドキしました。

村田は開幕戦を見に行ったと話すとルリコが他の球場の売り子に嫉妬したけど、村田はルリコから買うビールが今季初だと言い、ルリコが照れたのは可愛かったです。

球場には花火が上がって良い雰囲気だし、ピンク髪の子が面接に来て、ユキのお腹も大きくなって、村田が開幕だと呟いたので今季のルリコ達も見たいですね。

 

アニメ「ボールパークでつかまえて!」の見放題(VOD)最速配信はABEMAプレミアムLeminoアニメタイムズでした。

登録すると1話から最新話までいつでも好きなときに視聴することができます。

実際に登録してみましたが、途中に広告は無いし自動で次のエピソードへ進むし再生速度も自由に上げられるのでとても快適でした。

 

VODは予約録画の手間も無いし見たいときにアクセスするだけ。

視聴を見合わせた過去作品も最終回までイッキ見出来たりするのでとてもありがたいです^^

無料期間があるのも助かります(ABEMAプレミアムは不定期キャンペーン)。

 

 

ABEMAプレミアムの詳細はこちら

 

Leminoの詳細はこちら

 

アニメタイムズの詳細はこちら

 

※本ページの情報は2025年6月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【ボールパークでつかまえて!】の関連情報

【ボールパークでつかまえて!】の基本情報

シーズン 2025年春アニメ
放送スケジュール 2025年4月1日(火) 24:00~
最速配信 毎週火曜 25:00~
ABEMA
Lemino
アニメタイムズ
キャスト・声優 ルリコ:ファイルーズあい
村田:猪股慧士
アオナ:長谷川育美
こひなた:内田真礼
サラ:相良茉優
こころ:瀬戸桃子
中泉:上田燿司
大松:田中智士
滝本:沢城千春
五十嵐:浦山迅
ユキ:立花理香
キサ:倉持若菜
なぎさ:安野希世乃
山田夏乃:真野あゆみ
コジロー:東地宏樹
獅子尾:小林千晃
鋸山:福山潤
デニス:利根健太朗
一宮:山下大輝
ブライアン:盆子原康
三井:中谷一博
ミク:由良朱合
ミクの母:ふじたまみ
ミクの父:熊谷健太郎
清水ほたる:中村温姫
スタッフ 原作:須賀達郎(講談社「モーニング」連載)
監督:北村淳一「異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。」
シリーズ構成:村越繁「七つの大罪 黙示録の四騎士」
キャラクターデザイン:飯田史雄「終末のワルキューレⅡ」
制作スタジオ:EMTスクエアード「終末トレインどこへ行く?」
音楽:広川 恵一(MONACA)、髙橋 邦幸(MONACA)
オープニングテーマ(OP) GENIC:「Hurray!!」
エンディングテーマ(ED) ルリコ(CV:ファイルーズあい) アオナ(CV:長谷川育美) こひなた(CV:内田真礼) サラ(CV:相良茉優) こころ(CV:瀬戸桃子):「ボールパークでShake!Don't Shake!」
公式サイト https://anime-ballpark.com/
公式X https://x.com/ballpark_PR
Wikipedia Wikipediaへ

 

【ボールパークでつかまえて!】の原作

「ボールパークでつかまえて!」の原作は漫画です。

アニメの続きが待てないならコミックス一気読みがおすすめ!

 

お得なコミックレンタルはこちらになります。

DMM.com [ボールパークでつかまえて!] コミックレンタル

 

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年春アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年春アニメのネタバレ感想一覧
2025年春に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ぜひご活用ください。
タイトルとURLをコピーしました