アニメ『FARMAGIA』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。
FARMAGIA(ファーマギア)の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
- FARMAGIA【第1話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第2話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第3話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第4話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第5話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第6話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第7話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第8話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第9話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第10話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第11話】のあらすじとネタバレ感想
- FARMAGIA【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
- 【FARMAGIA】の関連情報
FARMAGIA【第1話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第1話】のあらすじ
「戦乱の始まり」
アウリオン大陸のセントベルトに広がる広大な農園で、仲間のファーマギア達が畑仕事に精を出す中、テンはいつも仕事をさぼり、最強モンスターを育てる日々を過ごしていた。そんなある日、突然魔王ディルクロムが死んだという知らせが届く。
FARMAGIA【第1話】のネタバレ感想
魔界フェリシダにあるアウリオン大陸の孤児院では人間とモンスターが共生して畑仕事をしていて、モンスターを使役するファーマギアが指示を出していたのは独特な世界でした。
レイは自分の畑の世話をしてサボっているテンを注意して喧嘩になりそうになり、アルシエに止められてテンはフェアリーのルクロにも怒られたのは残念でした。
テンは魔界一強いモンスターと一緒に魔界一のファーマギアになって大陸を治める領主・竜顎六柱将になると夢を語るのは青春ですね。
孤児院出身のアンザーが様子を見に来たけど、竜顎六柱将の一人なのに大陸は5つしか無いから領主になれていないとは残念でした。
セントベルト街で配達の仕事をしていたテンに行商人の少女・シャルロが近づくけど、レイがテンを押し退けてシャルロをナンパしたのは笑えました。
2人とも商品を買わされてシャルロの方が上手だったし、アウリオン大陸を治めている竜顎六柱将のナーレスにお仕置きされたのは残念でした。
孤児院の創設者のデントロが仕事をサボるなと注意しに来て、ナーレスとアンザーを育てた人とは凄いし、ファーマギアの使命はモンスターを生み出してシンクロさせる事と教えたのは優しいです。
テンは犬が苦手で逃げ惑うと噴水に倒れ込み、モンスターを怒らせてデントロに皆で雷を落とされたのは笑えました。
魔王ディルクロムの死が伝えられ竜顎六柱将が集まる中、グラーザが魔王になると言い出し、強い者だけが生き残る理想郷を作るとは最低です。
グラーザ軍にアウリオンの街を襲撃されてビックリだし、グラーザが巨大な幻影で現れて付き従えと言うけど、アンザーがナーレスに味方してくれたのは嬉しいです。
テン達が戦っている所に騎士が現れてデュラハンのモンスターで街を破壊するほどの攻撃をしたのはハラハラしました。
孤児院が襲われてテンが畑で育てていたモンスターに皆を守ってくれとお願いすると、モンスターが生まれたけど犬型だったので発狂したのは笑えました。
テンは気を取り直してレイとモンスターと一緒に戦う覚悟を見せたので、初めての戦いはどうなるのか行方が気になります。
40代女性の感想
FARMAGIA【第2話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第2話】のあらすじ
「叛逆のアウリオン」
孤児院を襲う仮面の戦士ザナスと対峙するテンとレイ。2人はファーマギアとしての圧倒的な実力差を見せつけられ窮地に陥るが、駆け付けたナーレスの助力により無事ザナスの撃退に成功する。戦いを終え、焼け落ちた孤児院跡に目を向けるテン達は、新魔王グラーザへの反逆を決意する。
FARMAGIA【第2話】のネタバレ感想
テンが生み出したのは犬に似たファングというモンスターで手を舐められて逃げ回っていたけど、レイに心を通わせてシンクロしないと力を発揮できないと言われ、3匹のファングに名前を付けて戦うのはワクワクしました。
チーカとアルシェは街で戦っていたけど押されていて、敵が縄で縛られるとナーレスが登場したのはヒーローでした。
テンとレイはデュラハンを使う仮面の戦士ザナスと戦うと、モンスターが受けたダメージが自分に返って来て膝を付いてしまったのはハラハラしました。
レイのルキノスで土煙を作り、ファングで攻撃するとザナスにダメージを与える事が出来たけど、デュラハンの強力な攻撃に吹っ飛ばされたのは心配になりました。
ナーレスが来て攻撃するとザナスは弾き、街に侵入した敵は殲滅してザナスだけとなり、ニューラルロードが封じられたと報告があったのは衝撃でした。
デントロが孤児院の子供達は無事だと知らせに来て、アンザーがザナスはグラーザの配下で一番のファーマギアだと教えてくれたのは強いのは納得です。
畑のモンスターは全滅したかと思ったけど3つだけ生き残っていて、大陸の地形変化が起こったのはビックリだけどいつもの事のようですね。
ペルフェクトス大陸のマナス、ラハトルク大陸のコルプス、ソンリッサ大陸のロレーユ、大陸を持たないリサーンはナディエシタ大陸のグラーザに従い、ナーレスはグラーザが自分の理想国家にする事に賛同できないと敵対する事を選んだのは厳しいですね。
ナーレスの作戦は最初にマナスを倒す事だけど、少数精鋭部隊にテンとレイとアルシェが選ばれたのはビックリでした。
魔水晶を受け取って武器に当てると吸い込まれ、モンスターを密かに連れて歩けるとは便利です。
アンザーはテンにモンスターと信頼関係を築くようアドバイスし、腕を突き合わせて気合を入れたのは胸が熱くなりました。
テン達は巨大なくじらにパックンと食べられペルフェクトス大陸に向かうけど、マナスにこっちの作戦が読まれていたのはハラハラしました。
上陸したテン達がモンスターに襲われていると知り合いの少年・イメロがナマスの部下と一緒に現れたのはどんな関係か気になります。
40代女性の感想
FARMAGIA【第3話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第3話】のあらすじ
「敵地の再会」
マナスを倒すため、少数精鋭部隊としてペルフェクトスに潜入し、城を目指すテン、レイ、アルシェは、行方不明になった仲間のイメロと再会する。喜びに浸るテンをしり目に、厳しい表情でテン達を見つめるイメロは、ある言葉を口にする。
FARMAGIA【第3話】のネタバレ感想
幼い頃にチーカとイメロが獣に出くわしてしまい、イメロが時間稼ぎをしている間にチーカがデントロとテン達を呼びに行ったけど、駆け付けた時には血溜まりとイメロが食べていたドーナツが落ちていて姿が無かったのは可哀想でした。
ペルフェクトスに潜入したテンはイメロと再会して一緒に戻ろうと喜ぶけど、イメロに戻れる訳が無いと言われたのに信頼していたのはお人好しです。
イメロはマナスの配下で侵入者を倒す為に来たと言い、部下の2人と一緒に攻撃したのはハラハラしました。
テンがイメロは生きていたからチーカが嬉しいじゃないのかと言い、イメロの部下をアルシェとレイで倒すとイメロは部下を回収して相棒モンスターに乗って引き下がったのは残念でした。
イメロはチーカを逃がした後に獣に襲われている所をマナスに助けてもらい、マナスは身寄りの無い者や貧しい者などの面倒を見ていてファーマギアの訓練もしているとは良い人でした。
マナスは優れた者達が弱く力無き者達を助ける秩序正しき世界を作りたいと語り、イメロは皆を守れるように強くなると訓練してチーカや孤児院の皆の為に世界を変えようと思ったとは胸が熱くなりました。
イメロはグラーザがマナスの理想に協力してくれると思っていて、アウリオンは邪魔していると勘違いしてテン達を敵だと思ったのは可哀想でした。
グラーザが援軍を送ろうとするけどマナスは断り、グラーザは気に入らないようで自分に逆らえば潰すと本性を顕にし、側にいたロレーユは自分の欲望に忠実で不気味な事を言うのは恐いです。
仮面の戦士ザナスが現れてテンはレイとアルシェと協力して戦うけどザナスは強く、テンはイメロがやっていたモンスター3体を合体させる技を試すけどダメだったのは笑えました。
ザナスと戦っている所に巨大な獣が現れてビックリだし、3人に記憶が流れて来てマナスがイメロの部下ガトーに実験だと言っていて、獣から光が飛び去って城に戻ったのは怪しいです。
マナスはイメロにガトーのイヤリングを見せてモンスターにやられたと言い、テン達がガトーを殺したと思わせたのはやっぱり悪い奴でした。
40代女性の感想
FARMAGIA【第4話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第4話】のあらすじ
「結びつく絆」
モンスターの力を自在に操って見せたイメロに負けじと何度も「ユナイト」に挑むテンだったが、いくら頑張っても成功できず焦っていた。そんな時、再びテン達の前にやってきたイメロは、何故か以前にも増して敵意を向けるのだった。
FARMAGIA【第4話】のネタバレ感想
テンは相棒モンスターのファング達でユナイトを試していたけど上手くいかず、イメロに出来て自分に出来ないはずがないと熱くなっていたけど、チーカが作ったスープを飲むと不味くて倒れたのは笑えました。
マナスはツッケロに強くなりたくないかと不気味な植物が生えた庭園に呼び出し、実験に付き合ってもらうとは怖かったです。
テン達の前にイメロが現れてガトーを殺したと攻撃したのは悲しかったけど、アルシェがガトーは襲って来た獣だと気付き、ガトーの記憶を見て気持ち悪い木で実験していた事を話すとイメロが走り出したのはドキドキしました。
イメロが駆け付けるとツッケロの体が半分獣になっていて、泣きながら助けてと訴えたのは可哀想でした。
マナスはモンスターと強制的にシンクロして魂を吸収する事によってファーマギアは進歩できると言い、捕食を繰り返せば強くなってファーマギアハイペリオンになるとは恐ろしいです。
ツッケロは理性を失くしてイメロ達を襲い、マナスは今までも実験を繰り返し、ファーマギアの真の姿を追い求めて至高の存在になった自分が統治してこそ秩序正しき世界になると語ったのは自分勝手ですね。
子供の頃にイメロとチーカを襲ったのも実験だったと知ったのは可哀想だったし、襲い来るツッケロを倒したのは切なかったです。
テンが仲間の仲間は俺の仲間で傷つける奴は許さないとマナスを攻撃し、マナス自身も獣になったのは恐ろしいです。
マナスはイメロをハイペリオンにする為に育てて来たとは酷いし、イメロはそんな事の為に仲間を殺したのかと怒ったのは可哀想でした。
マナスはイメロを殺しても体があれば実験できると言い、実験材料にもならないゴミを片付けるとテン達を始末しようとしたのはハラハラしました。
モンスターは仲間だとテンはユナイトを成功させ、イメロと一緒にマナスを倒したのは気分上がりました。
テン達はペルフェクトス大陸を制して帰還したけどイメロは考える時間が欲しいと別れ、ナーレスから捕食の方法を前魔王から教わりハイペリオンを目指せと命令を受けていたとは目的が謎ですね。
ナーレスの話を聞いていたらアルシェが急に苦しみ出して倒れてしまったのは何が起きたのか心配です。
40代女性の感想
FARMAGIA【第5話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第5話】のあらすじ
「筋肉の都へ」
マナスを討ち倒しアウリオンに戻ってきたテン達は、突然倒れてしまったアルシェを静養させ、テンとレイだけで次の目的地のラハトルクへ向かう。潜入に成功し、馬車を引いて街を行くテン達だったが、荷台に何者かが潜んでいることに気付く。それは…。
FARMAGIA【第5話】のネタバレ感想
アルシェが急に倒れて心配だったけどチーカが薬を飲ませて寝ているのは別の意味でテンとルクロが心配していたのは笑えました。
アルシェ抜きでラハトルク大陸を叩くと言うけど、竜顎六柱将軍の一人であるコルプスはグラーザと反りが合わなかったはずなのに従っている理由が分からないのは気になります。
孤児院に行くと立派な建物が出来ていたけど後ろは何も無い板だけで、子供達が出来る予定の部屋を案内してくれたのは可愛かったです。
テンの畑にはモンスターが大きく育っていて怖がって外に出ないのかもとは可哀想だけど、テンが2種類のモンスターとシンクロ出来ないと皆が冷たいのは笑えました。
テンとレイがアルシェのお見舞いに行って優しいけど、アルシェに電話があって声がグラーザだったのは衝撃でした。
アンザーが商い許可証を用意してくれて、商人として潜入して隠密からの奇襲作戦だけどテンは全く分かっていなかったのは不安です。
ラハトルク大陸まではやっぱり大きな魚に食べられて、中でテンが泣き叫んでいたのは笑えました。
到着すると赤と青の大地が広がっていて神秘的だけど街に入ると筋肉ムキムキの男性達ばかりで、テンがはしゃいでいると行商人のシャルロに会ったのは久々で嬉しかったです。
レイがナンパするとフラレたのをテンとルクロが揶揄って戯れていると馬車が石に引っ掛かり、飛び出した樽からチーカが出てきたのはビックリでした。
テンとレイが喧嘩している間にチーカがいなくなってしまい、チーカは兵士に許可証を求められたのはハラハラしました。
テンとレイが街中を探しているとイメロが現れたのはビックリだし、チーカは牢屋に入れられてコルプスから戦う意志が感じられないと言われ、自分を倒してみろと挑発されるけどチーカは誰も傷付けたくないとは優しいです。
ザナスが来てチーカをテンとレイを誘き出す餌にするとは酷いけどコルプスに殺されずに済んだのはホッとしました。
テン達の前にザナスが現れて戦いになるけど圧倒的に強く、チーカが捕まっている事を知るとイメロが怒ったのは心配です。
40代女性の感想
FARMAGIA【第6話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第6話】のあらすじ
「屍を越えて」
チーカがいなくなり、慌てふためくテン達の前に再び立ちはだかるザナス。テン達の攻撃をあっさりと受け流し、チーカがコルプスに捕まったことを告げて去っていく。大切な仲間の安否を確かめるため、テン達はラハトルク城へと急ぐ。
FARMAGIA【第6話】のネタバレ感想
ザナスにチーカの居場所を教わったテン達はラハトルク城へ行くけど、レイとルクロは怪しいと言うのに脳筋テンとイメロは突撃しようとして心配です。
コルプスの部下が来て城に招待されたのは怪しいし、リサーンがやって来てコルプスが負けたらこの大陸は私のものだと高みの見物を決め込むのは嫌な感じです。
テン達が闘技場に案内されるとコルプスとチーカが現れ、コルプスは強者との戦いを望み観衆も盛り上がっていて暑苦しいです。
コルプスは筋肉だけで攻撃して来るけどテン達はモンスターを出して戦い、コルプスが強くなる理由を聞いて惑わせようとするけどテンは強くなってから考えるとは単純で良かったです。
テン達がボロボロになった姿を見てチーカが守られているだけは嫌だとコルプスの部下を倒し、弱虫じゃないと巨大カエルのモンスターを出したのは気分上がりました。
チーカは自分がユナイトした事にビックリしたけど、イメロが立派になってお兄ちゃんは嬉しいと感動し、チーカがイメロに褒められたとほわほわしたのは和みました。
チーカとテンとイメロが協力してコルプスを倒すけど、レイのモンスターだけ立ち上がれず何で自分だけとモヤッとしたのは心配です。
コルプスがパワーアップして立ち上がり、あっという間に全員倒されてしまうけど、テンがオラシオンセイスになって皆を守ると叫ぶとマギアが増大し、テンの畑からモンスターが飛び出してグリフィンが現れたのはまた苦手な動物で笑えました。
レイがコルプスは多方向からの攻撃に対応できていないと気付き、テンが一気に飛び掛かってボッコボコにすると言うのはワクワクしました。
テンはグリフィンでもユナイトして、皆の力を借りて攻撃するとコルプスがワザと受け止めたのはビックリでした。
コルプスは戦うのが好きなようだし、民を戦争に巻き込まないようにグラーザに従うフリをしていたとは良い奴です。
コルプスは部下にアウリオンに付けと大陸を任せて消えて、イメロも一緒にアウリオンへ帰るとチーカと離れないと泣いたのは心が温かくなりました。
情報が漏れていた事で内通者がいると分かったけど、アルシェが苦しそうにするとデントロが何かに気付いたようなのでアルシェを助けてあげて欲しいです。
40代女性の感想
FARMAGIA【第7話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第7話】のあらすじ
「真実の代償」
コルプスとの激闘の末、見事勝利を収めたテン達。アウリオンに戻り、イメロの帰還を祝してパーティを開く。皆が楽しんでいる中、体調が悪く参加していないアルシェを気遣い、お見舞いに行くテンは、アルシェがいなくなったことに気づき、仲間とともに懸命に探し回るが…。
FARMAGIA【第7話】のネタバレ感想
ナディエシタ大陸にいるザナスにロレーニが近づいたのは怪しいし、リサーンが部下とナーレスの城を見つめて動いてみようかとは恐いです。
城ではイメロの帰還とセントベルト・ドラゴンズ再結成式のお祝いがされていて、チーカの料理を食べたイメロが倒れたのは笑えました。
アルシェは具合が悪くて部屋で寝ているけどテンが料理を持って行くといなくなっていて、アルシェは街でグラーザと連絡を取っていたのは心配です。
レイが電話しているアルシェを見つけたけど逃げられてしまい、追い掛けると皆も集まって来たのはドキドキしました。
アルシェは古代図書館で古代語を読んでいるとグラーザから本を渡され、古代語を解読して幾つも魔法を伝え、大陸に生きる全ての命を刈り取る禁断の極大魔法が書かれていたのは怖かったです。
グラーザに呪いを掛けられていて特殊な薬を飲まないと死ぬとは酷いし、自分が弱いせいだから誰にも言えなかったとは可哀想でした。
デントロがアルシェは自然と古代語が読めて、延命薬なら作る事が出来るとチーカに薬草を用意して欲しいと頼み、テン達はマンドラゴラを採りに森へ行くのはワクワクしました。
テン達はチーカの絵を頼りにマンドラゴラを見つけたけど、リサーンが現れて全て奪ったのは酷いです。
ゲームで勝ったらマンドラゴラを譲ると言ってテン達に何かすると、レイが目をハートにさせて下僕にしてくれとはチョロいです。
魅了でイメロもリサーンにメロメロになっていて、テンまで訳が分からなくなって、ルクロだけが残ったけど捕まってしまったのは残念でした。
ルクロは仲間よりも大きかったから一人ぼっちだったけどテンが友達になってくれて、テンはいっぱい絆を作って来たとは心が温かくなりました。
テンは石に頭をぶつけて魅了から抜け出しレイとイメロも助けて戦うと、急にリサーンが肌荒れするからと負けを認めてマンドラゴラを渡して帰って行ったのは謎でした。
アルシェは薬で元気になったけどナーレスが呪いを解く為にグラーザを倒す覚悟を問うと、アルシェは皆と一緒なら大丈夫と答えたのはホッとしました。
ロレーニがリサーンを殺して竜顎六柱将軍は皆殺しにすると言い、シャルロが壊されたと言ったのはビックリでした。
40代女性の感想
FARMAGIA【第8話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第8話】のあらすじ
「選ばれし者」
ソンリッサに潜入しているアンザーから警備の配置を掴んだという報告を受け、ナーレスはテン達にロレーユ打倒の任務を与える。ソンリッサに上陸し進んで行く一同だったが、アンザーが敵の様子を見に行った隙に、待ち伏せていたロレーユ、ザナス、そしてグラーザと遭遇してしまう。
FARMAGIA【第8話】のネタバレ感想
グラーザは前魔王から集められた者達で殺し合って最後に残った者が将となると言われ、自分は選ばれた存在だから敗北は無いとは可哀想でした。
テン達はロレーユが治めるソンリッサ大陸に上陸し、今回はアンザーも一緒なのは心強いし、厄介なのはフェリシダで最強の魔導師であるグラーザで戦いになったら目を封じろとは謎でした。
アンザーが敵の様子を見に行ったけど帰って来なくて、代わりにロレーユが現れたのは焦りました。
ザナスにグラーザまで現れてハラハラしたし、アルシェが忠誠を誓えば許してやると言われたけど拒否したけど裏切り者だと脅したのは酷いです。
ザナスとロレーユがグラーザに攻撃して魔導書を奪ったのはビックリだし、ザナスの鎧の中身がアンザーだったのは衝撃でした。
ザナスとロレーユは魔導書を持って去って行き、残されたテン達はグラーザと戦おうとするけど魔導書が無くても強く、複数の目で攻撃されたのはハラハラしました。
グラーザは呪いも全てはアルシェの為だと言って味方に付くよう説得するけど、アルシェはキモいと生き方を勝手に決めるなと怒り、モンスターがユナイトしてピンクのカブになったのは可愛かったです。
アルシェが砂嵐を作って何も見えないけど、ルクロが敵の位置を教えてくれて皆で倒し、テンがモンスターのフュージョンに成功したのは気分上がりました。
グラーザはテンを見てお前が選ばれるはずがないと意味深な事を言うけど、テンの一撃で倒され選ばれたのは自分だと魔王に手を伸ばして倒れたのは可哀想でした。
アルシェの呪いが解けたのは良かったけど、レイが自分だけユナイト出来ていない事に落ち込んでいたのは心配です。
ロレーユの城はもぬけの殻で難なく手に入ったけど、アンザーは魔導書欲しさにロレーユと協力したようで約束を果たしてもらうとは何か気になります。
ロレーユから和平交渉を持ち掛けられ、ナーレスは交渉場所のナディエシタ大陸にテン達を護衛として連れて行くとは心配です。
ナーレスは貴族の奴隷だったけど盗賊に救われ、いつの間にか盗賊団のリーダーになっていたけどデントロに負けると修行をして竜顎六柱将になり、誰もが自由に生きられる世界になって欲しいとは胸が熱くなりました。
40代女性の感想
FARMAGIA【第9話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第9話】のあらすじ
「三人の天使」
和平交渉の日。ナディエシタ大陸にて、軍を率いてロレーユに向かい合うナーレス。緊張感が漂う中、2人を静かに見守るテン達。攻撃の意思はないと告げるナーレスに対し、ロレーユは笑みを浮かべながら、解読されていないはずの極大魔法「収穫祭」を発動させる。
FARMAGIA【第9話】のネタバレ感想
ロレーユから提案された和平交渉の為に軍と共にナーレスが向かい合い、レイはグラーザがテン達に竜顎六柱将軍が3人も討たれたと聞いて不思議に思うと、デントロがリサーンは既に消されていると考えた方が良いとは不穏でした。
テンはアンザーからグラーザ達を見ても竜顎六柱将軍になりたいのかと聞かれ、テンは難しい事が分からなくて皆やモンスターを守るとは単純です。
テーブルに着いたロレーユは和平交渉じゃないと言い出し、魔導書に書かれている極大魔法の収穫祭を発動したのはビックリでした。
死の天使が現れ赤い稲妻を大地に走らせ、ナーレスはデントロに皆を避難するよう指示を出し、自分はロレーユに邪魔されないよう残ったのは心配です。
テン達はアウリオン大陸に戻って来たけどデントロは疲労困憊で、上空に魔王ディルクロムが現れたのはビックリでした。
ディルクロムの姿が若返ってデントロに敵討ちをするかと問い、デントロが黙っていると神殺しの力を得る糧になれと消えたのは不穏でした。
大収穫祭は魔界フェリシダそのものを捕食する最大最強の魔法で、力を蓄えるまで時間があるから魔王を倒せば世界は助かるとはラスボスの登場に歓喜しました。
デントロはアルシェが読んだ古代語の本にある三人の天使の話を聞かせて欲しいと言い、孤児院がある場所にデントロ専用の魔王城へ行く地下通路があったのはビックリでした。
三人の天使がフェリシダを作って理想郷にすると希望に満ち溢れていたけど、天使の一人エレノアが神の呪いを受け老化し、もう一人の天使がエレノアを救う為に捕食という他の者の魂を使おうとしたとは残念でした。
エレノアに捕食を試してもらうと効果はあったけど一時的なもので、もうひとりの天使・ディルクロムがエレノアを捕食して神に復讐すると誓うけど、老化が始まって収穫祭を発動し復讐に捕らわれたのは可哀想でした。
何度も繰り返すうちに老化の速度が早まって収穫祭を行う力が無くなり、死んだと見せかけて騒乱を起こしてロレーユに収穫祭を発動させ計画通りだったとはビックリです。
テン達は魔王によって作られた命で、デントロが天使だと気付くとテンとルクロは翼が見たいと目をキラキラさせたのは笑えました。
神経転送路に辿り着くとステージが光り出し、ロレーユが現れたのはビックリでした。
40代女性の感想
FARMAGIA【第10話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第10話】のあらすじ
「闇を抜けて」
魔王城で目を覚ますナーレス。彼女が目にしたのは、死んだはずの竜顎六柱将(オラシオンセイス)達の姿。さらに、混乱するナーレスをあざ笑うリサーンと、前魔王ディルクロムが立っていた。一方、ロレーユに襲われ、光差さぬ暗闇に吞まれていくテン達は…。
FARMAGIA【第10話】のネタバレ感想
ナーレスは気が付くと手枷をしていて目の前には死んだはずのグラーザとマナスにコルプスがいたのはビックリでした。
魔王城に通じる神経転送路に来たテン達をロレーユが待ち構えていて、大収穫祭で死ぬ事が唯一の望みだと化け物に変化したのは恐ろしいです。
ロレーユが鈴を鳴らすと真っ暗になり、レイがあの時と同じだと怯え、元に戻ったけどレイだけ動けないのは可哀想でした。
レイは子供の頃にアネモネというお姉さんと一緒に野草を採りに森へ行くと、ロレーユに襲われて暗闇の中をレイが一人で逃げ出し、アネモネは殺され自分のせいだと思っていたのは可哀想でした。
ロレーユはレイに恐怖を思い出させ、レイは止めてくれと逃げ出してしまい、仲間達が怒ったのは優しいです。
ロレーユはまた痛覚と聴覚を残して暗闇に引き摺り込み、恐怖を倍増させて喜んでいたのはクズですね。
ロレーユは強くて簡単に竜顎六柱将軍にもなれたけど心が満たされず、魔王に負けて死に直面した恐ろしさに生きる実感を与えられたとは狂人ですね。
テンはレイを信じてロレーユと戦い、魔王がリサーンを蘇らせたけど体を返してもらうとはビックリだし、中の人物が去ったのは誰だったのか気になります。
テンは音で攻撃を躱して絶対に諦めないとレイを待ち、レイは恐怖に頭を抱えていたのは可哀想でした。
レイが戻って来たのは嬉しいし、鶏のモンスターの鳴き声で鈴の音を掻き消して、ルキノスで鈴を破壊したのは頑張りましたね。
レイの心の枷が外れてユナイト出来るようになって、テンとレイのモンスターがフュージョンしてフェニックスになり、ロレーユを倒したけど笑いながら消えていくのは怖かったです。
レイはもう逃げないからアネモネにいつか許して欲しいとは切なかったけど、レイはテンと対等になりたかったと本音を言い、皆がテンとレイは良いコンビだと言うのは微笑ましかったです。
デントロがかつて仲間だったディルクロムを止めて欲しいと願い、テン達が魔王城へ行くとナーレスまで化け物になったのはショックでした。
40代女性の感想
FARMAGIA【第11話】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第11話】のあらすじ
「兄の道」
完全に自我を失い、次々とリーパー化する竜顎六柱将(オラシオンセイス)達は、雄叫びを上げ、テン達に襲い掛かる。それぞれ一騎打ちの戦いになるが、ナーレスと対峙するテンだけは、戦う決心がつかないまま、モンスターも呼び出さず、ただ必死に声をかけ続けるが…。
FARMAGIA【第11話】のネタバレ感想
ナーレスや竜顎六柱将達が自我を失いリーパー化して化け物の姿になったのは不気味だけど、レイ達はモンスターと一緒に戦う覚悟を決めたのにテンだけがナーレスを説得しようとしたのはハラハラしました。
テンはナーレスとは戦えないと言うけど化け物達は無茶苦茶に攻撃をして、激しい戦いになっているのは心配です。
レイがナーレスは死んでロストした獣だから戦えと言い、テンにナーレスの最後の言葉を思い出せと説得すると、ナーレスは誰もが自由に生きる世界になるならどんな事でもするとテン達に託していたのは悲しかったです。
テンはナーレスを思ってモンスターを呼び出して戦い、イメロはマナスがやり方を間違えたケリを付けるのが恩返しだと戦い、チーカは鼓舞してくれたコルプスの命を弄ばせないと言い、アルシェは利用したグラーザも魔王に利用されていたから終わらせると言い、レイはリサーンが魔王に作られたと知らないまま意識を奪われて命を無駄にはしないと燃えていたのは気分上がりました。
テン達はフュージョンして化け物を倒し、ルクロが泣きながらテンを励ましたのは優しいです。
ルクロが何かの気配を感じてテン達が向かうと、魔王ディルクロムが宙に浮いて魂を吸収していたのは不気味でした。
アンザーが現れて一人で魔王と戦おうとすると、アンザーはナーレス達竜顎六柱将の魂は自分の中にあるとはビックリでした。
魔王と戦うけど体が吸収した魂に耐えられず化け物へと変化して、テン達が戦う事になったのは残念でした。
テンは優しくて強くて格好良いアニキだったのにと泣き、テンがアンザーと叫ぶと動きが止まってアンザーの記憶が見えてテン達を守る為に行動していたとは泣けました。
テンは一緒に戦おうと言ってくれないんだと光に包まれるとアンザーを殴り、ナーレスが皆に頼れと語りかけるとアンザーはテン達に助けを求め、テンの手を取って正気に戻ったのはホッとしました。
40代女性の感想
FARMAGIA【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
FARMAGIA【第12話】のあらすじ
「セントベルト・ドラゴンズ」
自我を取り戻したアンザーとともに、魔王ディルクロムに決戦を挑むテン達。だが、全力を尽くした攻撃であってもディルクロムにはまるで通用しない。「大収穫祭」によって徐々に崩壊していく世界で、それでも必死に足掻くテン達は…。
FARMAGIA【第12話】のネタバレ感想
テンは一緒に戦うと言うルクロを胸に入れ、アンザーが杖を取りデュラハンが力を貸してくれるのはホッとしました。
魔王ディルクロムは全ての条件は整ったとエネルギーを放って化け物に進化し、皆がフュージョンして戦うけどモンスターが一撃でやられたのはショックでした。
デントロが来てディルクロムの戦いを終わらせると背中から羽を出し、エレノワはもういないと攻撃したのは切なかったです。
デントロが倒されてディルクロムに吸収されたのは衝撃だし、大収穫祭を始めるとレイ達も飲み込まれ、テンも踏ん張れと叫ぶけど消えたのはショックでした。
テンは踏ん張ったらここにいたとディルクロムの前にいて、傍にはルクロもいてレイ達をディルクロムの中から引っ張り出したのはビックリでした。
巨大化したディルクロムとテン達はモンスターを出して戦い、ディルクロムは全てを飲み込んだはずがテン達に苦しめられ、エレノワの神罰はデントロにも下っていて捕食したからディルクロムも弱体化して作戦通りだったとは賢いです。
テン達がディルクロムに勝利したのは嬉しいけどフェリシダは無くなり、テンが皆をディルクロムから引っ張り出すと言うけど神罰も移り捕食を繰り返さないと生きていけなくなるとは最悪です。
レイが自分もシンクロすると言い出すと皆もシンクロすると元の世界が戻ったのはホッとしました。
ディルクロムはエレノワに再会する事が出来て良かったし、デントロと3人で旅立ったのは寂しかったです。
魔王も竜顎六柱将もいなくなったのでテン達が指導者になり、テンが勉強は嫌だけど新しい大陸を作って王様になると言うとアルシェに王様になるにも勉強が必要だと怒られたのはほのぼのしました。
テンは念願の竜顎六柱将になったけどしっくりこないと言い、仲間達が声を揃えてセントベウロ・ドラゴンズと言ったのは和んだけど、シャルロに羽が生えて上に報告しようとはビックリでした。
40代女性の感想
アニメ「FARMAGIA」は、ABEMA、Lemino、アニメタイムズにて地上波同時見放題最速配信が行われました。
管理人は配信でアニメを視聴する派なので、加入済みサービスの中で少しでも早く見ることが出来るものがあるのは嬉しいです^^
※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
【FARMAGIA】の関連情報
【FARMAGIA】とは?
アニメ『FARMAGIA(ファーマギア)』は、Marvelousが開発・発売したアクションRPG『FARMAGIA』を原作としたテレビアニメです。原作ゲームは、真島ヒロ氏がキャラクターデザインを手掛け、2024年11月1日にNintendo Switch、PlayStation 5、Steam向けにリリースされました。
アニメ『FARMAGIA(ファーマギア)』は、モンスターを種から育て共存する平和な魔界「フェリシダ」を舞台に、少年テンとその仲間たちが強大な敵に立ち向かう叛逆のファンタジー作品です。
魔界フェリシダには、「魔界人」と呼ばれる人々がモンスターと共生しています。アウリオン大陸のセントベルトに住む少年・テンは、モンスターを種から育て、収穫し、使役する「ファーマギア」として、最強のモンスターを育てる日々を送っていました。しかし、ある日、魔王ディルクロムの突然の死が世界を一変させます。新たに魔王となった「竜顎六柱将(オラシオンセイス)」の一人、グラーザによる支配が始まり、フェリシダに危機が訪れます。テンは大切な人々を守り、最強のファーマギアになるため、仲間のファーマギアやモンスターと共にオラシオンセイスに立ち向かう決意をします。
【FARMAGIA】の基本情報
シーズン | 2025年冬アニメ |
放送スケジュール | 2025年1月10日(金) 22:30~ |
最速配信 | 毎週金曜 22時30分~ ABEMA Lemino アニメタイムズ |
キャスト・声優 | テン:天﨑滉平 ルクロ:種﨑敦美 レイ:土田玲央 アルシェ:佐倉綾音 チーカ:水瀬いのり イメロ:下野 紘 アンザー:佐藤拓也 デントロ:千葉 繁 ナーレス:小松未可子 グラーザ:中尾隆聖 マナス:内山昂輝 コルプス:稲田 徹 ロレーユ:大原さやか リサーン:日笠陽子 ディルクロム:津田健次郎 エーダ:手塚ヒロミチ ビーザ:石狩勇気 |
スタッフ | 原作:FARMAGIA(マーベラス) キャラクター原案:真島ヒロ 総監督:石平信司 監督:佐野聡彦 シリーズ構成:根元歳三 キャラクターデザイン:飯泉俊臣 モンスターデザイン:陸田聡志 プロップデザイン:きむらひでふみ 美術監督:西山正紀 色彩設計:川上善美 撮影監督:岩崎 敦 3D監督:秋元 央 編集:邊見俊夫 音響監督:森下広人 音響制作:デルファイサウンド 音楽:睦月周平 アニメーション制作:ブリッジ |
オープニングテーマ(OP) | ASIAN KUNG-FU GENERATION:「ライフ イズ ビューティフル」 |
エンディングテーマ(ED) | そこに鳴る:「miss-dystopia」 |
公式サイト | https://anime-farmagia.marv.jp/ |
公式X | https://x.com/FARMAGIA_PR |
Wikipedia | →Wikipediaへ |
【FARMAGIA】の原作
★「FARMAGIA」の原作はゲームソフトです。
★他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^
