本ページはプロモーションが含まれています。
PR

新米錬金術師の店舗経営 第8話のネタバレ感想【体型なんてポーションでどうにかなる】

この記事は約9分で読めます。

アニメ『新米錬金術師の店舗経営』第8話「商売敵が現れた!」のあらすじと感想をネタバレ有りでまとめています。

視聴前後にエピソードの内容を確認したい人、あらすじを知りたい人、見逃した人向けの内容になっています。

新米錬金術師の店舗経営第8話の感想本文には多少のネタバレが含まれている場合がありますのでご注意ください。

 

▶『新米錬金術師の店舗経営』第7話の感想はこちら

▶『新米錬金術師の店舗経営』の感想を第1話から読みたい方はこちら

スポンサーリンク

新米錬金術師の店舗経営【第8話】のあらすじとネタバレ感想

新米錬金術師の店舗経営【第8話】「商売敵が現れた!」のあらすじ

一人の商人が村にやってくる。サラサの店より高価買取を始めたその男に採集者たちが流れていく中、サラサはある噂を耳にする。その商人は盗賊と組んで何かを企んでいるらしい。盗賊に両親を殺された過去を持つサラサは勝負を挑むことに!

TVアニメ「新米錬金術師の店舗経営」公式サイトより引用

新米錬金術師の店舗経営【第8話】のネタバレ感想

悪徳商人が村にやって来た!撃退するべくサラサが取った行動とは?!

氷の塊を前にロレアとアイリスとケイトが神妙な顔をしていてドキドキしたけど、サラサが粉砕して魔力量の制御もバッチリだし、かき氷にして食べるのは美味しそうでした。

サラサがイタズラ心を出して悪い顔をすると一気に食べた方が美味しいと勧めて、皆がキーンと頭を押さえたのは笑えました。

 

アンドレから村に商人が来ていてサラサの店よりも1割高く商品の買い取りを行っているとは焦りますね。

マナー違反で気分が悪いとサラサは怒るけど、盗賊が絡んでいると知るとサラサの顔色が変わったのは心配です。

皆で盗賊が関わっている理由を考えると、ロレアのお爺ちゃんとお婆ちゃんは盗賊に殺されているらしく泣き出してしまったのは可哀想でした。

 

サラサが自分はオフィーリア・ミリスの弟子だから頑張ると頼もしいけど、アイリスがオフィーリア・ミリスの名前を聞いて大興奮したのは笑えました。

サラサは洞窟の氷河コウモリで対抗しようとして、相手の資金が底をつくのを楽しみだと悪い顔で笑ったのは怖かったです。

買い取り価格を値上げすると商人も対抗して値上げして、ターゲットがサラサだと分かると面白くなってきたと不敵に笑うのはワクワクしました。

サラサは変装して新人採取者になるけど怪盗みたいな格好でノリノリで、強欲な商人は潰れてしまえとハッキリ言って気持ち良いし、両親が商売人で盗賊に殺されたと告白したのはしんみりしたけど前向きなのは逞しいです。

 

商人達が売りに行きそうなサウス・ストラグの街の錬金術師であるレオノーラにも協力してもらったのは抜かり無いですね。

村に来ていた商人はヨク・バールというサウス・ストラグに店を構える男で、新米錬金術師を罠に掛けて借金を背負わせて、盗賊を使って脅して働かせているとは卑怯な男ですね。

サラサは帰り道に盗賊に待ち伏せされたけど、父親の言葉を思い出して容赦無く攻撃してスカッとしました。

 

ヨク・バールがサラサの店に買い取りをお願いしに来たけど、サラサは相場が下がっていると買い叩いて撃退したのは気持ち良かったです。

サラサは被害に遭った錬金術師を救済して面倒見が良いし、多くの錬金術師と繋がりが持てたのは嬉しいですね。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

新米錬金術師の店舗経営【第8話】の口コミ・評判は?

 

▶『新米錬金術師の店舗経営』第9話の感想はこちら

スポンサーリンク

【新米錬金術師の店舗経営】の関連記事

【新米錬金術師の店舗経営】の感想一覧

【新米錬金術師の店舗経営】の感想一覧ページはこちらから。

感想一覧はこちら

 

【新米錬金術師の店舗経営】の原作

「新米錬金術師の店舗経営」の原作はライトノベルです。

いつきみずほ(著)/ふーみ(イラスト)

 

コミックスも出版されています。

★Amebaマンガで『新米錬金術師の店舗経営』が試し読みできます!

会員登録無しですぐ読めます。

 

おすすめ記事

アニメが見られる動画配信サービスの比較

無料体験期間を廃止するサービスが増えている昨今ですが、まだ無料体験できる動画配信サービスがありますので比較記事を書いてみました。

タイプ別におすすめのサービスを紹介していますので、どの動画配信サービスを選べばいいか迷っている方はご参考にどうぞ^^

アニメが見放題の「動画配信サービス」6つを比較!おすすめVODの選び方も解説!

 

「動画配信サービスを使ったことがない」、「どんなものかわからない」、「メリットはあるの?」と思っている方に向けて記事を書いてみました。