本ページはプロモーションが含まれています。
PR

誰ソ彼ホテル【アニメのあらすじとネタバレ感想】1話~12話(最終回)

この記事は約30分で読めます。

アニメ『誰ソ彼ホテル』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。

誰ソ彼ホテルの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. 誰ソ彼ホテル【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第1話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第1話】のネタバレ感想
  2. 誰ソ彼ホテル【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第2話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第2話】のネタバレ感想
  3. 誰ソ彼ホテル【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第3話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第3話】のネタバレ感想
  4. 誰ソ彼ホテル【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第4話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第4話】のネタバレ感想
  5. 誰ソ彼ホテル【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第5話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第5話】のネタバレ感想
  6. 誰ソ彼ホテル【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第6話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第6話】のネタバレ感想
  7. 誰ソ彼ホテル【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第7話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第7話】のネタバレ感想
  8. 誰ソ彼ホテル【第8話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第8話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第8話】のネタバレ感想
  9. 誰ソ彼ホテル【第9話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第9話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第9話】のネタバレ感想
  10. 誰ソ彼ホテル【第10話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第10話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第10話】のネタバレ感想
  11. 誰ソ彼ホテル【第11話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第11話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第11話】のネタバレ感想
  12. 誰ソ彼ホテル【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
    1. 誰ソ彼ホテル【第12話】のあらすじ
    2. 誰ソ彼ホテル【第12話】のネタバレ感想
  13. 【誰ソ彼ホテル】の関連情報
    1. 【誰ソ彼ホテル】とは?
    2. 【誰ソ彼ホテル】の基本情報
    3. 【誰ソ彼ホテル】の原作
スポンサーリンク

誰ソ彼ホテル【第1話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第1話】のあらすじ

「黄昏少女」

地平線の彼方まで夕暮れが続く荒野で目覚める主人公・塚原音子。
見知らぬ場所で自分が何者なのか、どうしてここにいるのか想い出せない中、背後に「黄昏ホテル」が現れる。
ホテルに入ると、頭が燃えている支配人に出迎えられる。
自分が死んでいるのか、生きているのか定かではないことを知り、
記憶を取り戻すきっかけを探す音子のもとに、不思議なお客様が現れる。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第1話】のネタバレ感想

音子は黄昏ホテルの名探偵?タロットカードの女が男性従業員の名前を間違える理由は?!

烏が鳴く夕暮れ時にナイフで腹を刺された少女が道路に倒れていて、気づくと服が変わって荷物は無く、夢だと思うけどさっきまで何をしていたのか覚えていないのは不思議でした。

目の前の看板には黄昏ホテルと書かれていて、後ろを見ると大きな洋館が建っていたのは怪しい雰囲気でした。

 

中へ入ると頭が炎の支配人が現れて、少女の事を生きているか死んでいるかも定かではない魂だと言ったのはビックリでした。

宿泊を勧められるけど少女はお金を持っていないと心配し、宿泊名簿に名前を書こうとしても思い出せないのは残念でした。

 

少女の担当になった従業員・遥斗も同じ定かではない魂で、部屋へ案内すると記憶に纏わる品物があるから見つけ出せば記憶が取り戻せて行き先を思い出すとはドキドキしました。

少女は部屋中を探すと額縁の裏からコンサートチケットを見つけ、クローゼットから鞄が落ちて学生証を見つけて港浜高校に通う塚原音子だと分かったのはスッキリでした。

 

音子は何故死んだのか分からず、思い出すまでホテルに滞在する事になったけど、暇なので館内を散策していると料理人の美少女とぶつかって喜んでいたのは緊張感無いですね。

バーに行くと大きな角が生えているママと獣の妖怪がいたのはビックリだし、顔がタロットカードの女が来たのは衝撃でした。

タロット女は遥斗を気に入って探していて、名前も覚えていないけど顔は恋人のカードで、部屋が変わっているかも知れないから支配人が一緒に探すようにと遥斗に指示したのは可哀想でした。

 

音子も一緒にタロット女の部屋に行き、遥斗とそっくりな人気動画配信者アモルの写真を見つけインチキ占い師で炎上したと話すと、タロット女が部屋から出て来たアモルのグッズを買った事を思い出したのはお手柄でした。

領収書が出て来て名前が分かるとタロットカードが何枚も落ちて人間の顔になり、アモルを恨んで襲い掛かったけど逆に水晶玉で頭を殴られた事を思い出したのは悲しかったです。

タロット女は意識を失っているだけで現世に戻れるけどアモルの占い無しじゃ生きられないと言い、音子が自分で占いをやってみたらとアドバイスしてチェックアウトしたので良い人生になるといいですね。

 

音子はこのホテルは楽しいと従業員になり、支配人も楽しそうだからと採用したのはノリが軽くて笑えました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

誰ソ彼ホテル【第2話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第2話】のあらすじ

「人生の賭け」

この世とあの世の狭間に存在する「黄昏ホテル」で働くことを決めた塚原音子。
先輩である阿鳥遥斗の指導のもと、奇妙なホテル生活を始める。
業務中、博打好きのパチンコ玉頭の宿泊客から、麻雀をしたいと依頼をうけることに。
メンツをそろえて客室へ入ると、そこには様々なギャンブルの道具が散乱していた。
部屋の片付けをしていると突然、部屋の黒電話が鳴り始めてーー

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第2話】のネタバレ感想

遥斗の現世での職業が明らかに?音子はパチンコ玉頭の宿泊客と記憶探しをすると?!

息を荒くして走る男は電話BOXを見つけるけどヤクザと思われる男達に見つかって怯えていたのは怖かったです。

 

音子は黄昏ホテルで働く事になり遥斗からシーツ交換を教わっていたけど、客から従業員になったので扱いが雑なのは笑えました。

遥斗は現世でガーデンサイドホテルのコンシェルジュをしていてエリートだけど、本人は凄く無いと言ったのは哀愁が漂っていました。

支配人からフロントに入って欲しいと言われて音子が手を上げると、遥斗が逃げたと呟いて仲良く出来そうですね。

 

音子が暇をしていると頭がパチンコ玉の宿泊客が賭け事は好きかと現れて、次に現れるのは男だと賭けるとルリが現れたのは残念でした。

パチンコ玉男が麻雀はあるかと聞くと音子が部屋で見たのを思い出し、メンツを揃えて来て欲しいとは自由ですね。

切子が何も見えないのにたまに面白いものが見えると望遠鏡で外を覗き、音子が支配人に報告すると瑪瑙と遥斗の3人で相手をする事になったのはホッとしました。

 

部屋が汚いので音子が片付けていると布団で隠れていた黒電話が鳴り、音子が出ると「あっくん早く帰っておいで」と年配の女性の声がしたのはドキドキしました。

電話は客の記憶を再生したもので、支配人が深夜まで付き合わされてボロ負けしたと嘆いていて可哀想でした。

 

ルリは遥斗に気があるようで音子が可愛い人がキラキラしているのは素晴らしいとニヤニヤし、お給料が出ると知って喜んだけど生きているか分からないとは残念でした。

 

パチンコ玉男がルームサービスを頼むけど味が違うと言い、音子は一緒に記憶を探すと引き出しに借用書があり、借金取りからの電話も掛かってきて、母親の通帳を盗んだ事を思い出すと借用書に名前が浮かび上がり人間の顔になったのはホッとしました。

パチンコ玉男は人生の賭けにも負けたと言うと窓から入った土砂に埋まったのはビックリしたけど、パチンコ玉男は記憶を取り戻し借金取りのヤバイ仕事を手伝っていたけど逃げ出して生き埋めにされたとは酷いです。

音子は母親に電話させるとパチンコ玉男は母親の声を聞いて謝り、まだ生きているから帰ると人生をやり直す事にしたのは頑張って欲しいです。

 

ホテルは自分が誰か思い出させる為に存在しているから誰ソ彼ホテルと言い、音子がホテルに来た時の顔は普通だったとは意味深でした。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第3話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第3話】のあらすじ

「血濡れの三色菫」

「黄昏ホテル」での仕事に慣れてきた塚原音子。
従業員から認められるよう、来訪者の接客を志願する。
チェックインしたお客様はパンジー頭の男で、どこか不気味な雰囲気を醸し出す。
客室まで案内し、記憶を想い出す手助けをするべく、部屋の探索を始める。
記憶にまつわる品を調べていくと、現世では医大生で、探偵業をしている大外聖生という人物であることがわかった。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第3話】のネタバレ感想

遥斗の部屋の外だけ夜?パンジー頭の男の正体が分かりホテルの新たな真実を知らされる?!

音子は庭で掃き掃除をしているルリを見てニヤついているのは変態みたいだったけど、給料の事を遥斗に聞くとルリが一人前の仕事が出来るようにと苦言したのは良い先輩です。

音子は支配人に一人でお客様の対応をすると張り切って、頭がパンジーの花をした男性が入って来たのはビックリでした。

 

一人でしっかり仕事をすると男を部屋へ案内すると黄昏で男が不気味に見え怖かったし、部屋の書棚から暴行された人達の写真が出て来たのはドキドキしました。

男は通り魔の被害者リストで自分は探偵だと言い、名刺を出して大外聖生という人物だと分かるとパンジーが顔に変わったのはホッとしました。

 

食堂へ案内すると大外は遥斗の事が気になったのは怪しいしけど、スタイルが良いのを羨ましいと言ったのは寂しそうでした。

瑪瑙に頼まれてバーに合うレコードを借りに遥斗の部屋へ行くと窓の外は夜で、外には電車が走っていたけど遥斗は朝に家を出た事は覚えているけど電車に乗ったかは覚えていないとは残念でした。

瑪瑙にお礼がしたいと倉庫に連れて行かれると音子は鏡を気に入り、大外は起きたら部屋が変わっていて驚いたけど再び部屋の中を探すと濡れた服と排水溝の中に彼女の写真があったのは不思議でした。

 

音子が窓辺にパンジーを見つけると近づいた大外が腹から血を流して倒れたのはハラハラしました。

音子が推理を始めて大外は優秀な大学生で探偵をやる暇は無いはずだし、探偵でも無いのに被害者が暴行された写真を持っているのが不自然で、見つけた女性の写真は次のターゲットで襲いに行く途中で事故に遭ったとは因果応報ですね。

 

大外はルリを捕まえて隠しておいたナイフで殺そうとしてハラハラしたけど、遥斗がこのホテルで人を殺せば地獄へ行くと言い、雷が鳴った瞬間に音子が鏡で反射して隙を作って遥斗が殴って取り押さえたのはホッとしました。

支配人が現れて現世に戻れば忘れてしまうから警察に通報は出来ないし、地獄は本当にあって苦痛と死が永遠に続くとは恐ろしいです。

 

大外は犯罪者だと分かってホテルを出たけど生死が分からず戻って来て、音子は一時休戦だと大外と不敵な笑みを浮かべるけど、支配人から魂は消失してしまうから速やかに出て行く事をオススメするとは恐いし、大外の顔がパンジーだった謎が残ったのは気になります。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第4話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第4話】のあらすじ

「友情と責任」

「黄昏ホテル」に、生死が定かではないお客様が来訪する。
塚原音子と阿鳥遥斗は客室担当として、頭部が剣道面の女と、スマホ頭の女をそれぞれ案内することに。
部屋の家具や小物などを手がかりにし、現世では幼馴染であり同じ高校の剣道部であることが判明する。
客室の変化とともに、現世の記憶を徐々に取り戻す彼女たちは、ホテルに辿り着いた因縁も想い出す――。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第4話】のネタバレ感想

剣道面の女とスマホ頭の女に何が?大外が接触して2人の女の結末を歪ませる?!

音子が小学生の時に担任が子供に手を出して逮捕され、中学生の時にクラスメイトが車に撥ねられて死亡し、死も暴力もすぐそこにあると考えるのは恐ろしいです。

 

客として滞在する事になった大外が音子のベッドメイキングに文句を言うけど、音子は清潔だから大丈夫だと絶対に担当を変わろうとしないのは喧嘩しているように見えました。

 

頭が剣道面の女と、スマホ頭の女が黄昏ホテルに来て、2人は知り合いか分からないと言うので別々の部屋へ案内すると、スマホ頭は白を基調とした可愛らしい部屋で、剣道面は和室だったのはイメージにピッタリでした。

部屋を確認していると手紙からスマホ頭は有明なごむで、剣道面は賞状を見つけて実流寺清江だと分かり、2人は幼馴染で同じ学校の剣道部だったと思い出したのは第一歩ですね。

 

大外が通り掛かると音子に追い返されたのでバーへ行くと、切子に殺人の事を聞かれ、瑪瑙にお利口さんと言われたのは不思議な会話でした。

食堂で食事をしながらなごむが日曜はライブに行きたいと言うと、清江は部活があると言って喧嘩になったのはハラハラしました。

大外がなごむに接触してホテル専属の探偵だと嘘を付いたのは恐いし、音子が清江の部屋を見て自分の剣道をなごむに押し付けているとハッキリ指摘したのは厳しいです。

 

襖が開いている事に気付いて中を見ると竹刀が何本も出て来て、なごむの部屋でも同じ物が見つかり、両者とも体育用具が落ちて来て下敷きになったのはビックリでした。

清江は体育倉庫になごむを呼び出して真面目に練習して欲しいと注意すると喧嘩になり、清江が怒って棚を叩くと崩れたのは最悪です。

大外はなごむに清江が殺そうとしたと吹き込み、清江はなごむが死んでいたら腹を切ると言い出したのは武士でした。

 

なごむが清江の部屋に来て死んだ事を思い出すと刀を取って清江に襲い掛かり、ホテルには裏ルールがあって生きている人が死ねば代わりに死んでいる人が元の世界へ帰れると大外に教えられたのは酷いです。

清江はごめんと謝って自分の首に刀を刺し、なごむが混乱してホテルの外へ出ると地獄の門が開いて飲み込まれ、清江の体は消えてしまい、大外が地獄を見たくてなごむをけしかけたように見えました。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第5話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第5話】のあらすじ

「海辺の灰かぶり姫」

音子とルリは、仲睦まじいカップルを客室へ案内する。
部屋はオーシャンビューが広がり、その光景を目にした女性は、とある意思に気がつく。
探索を続ける中でシンデレラの劇台本を発見し、馴れ初めと名前を想い出す。
しかし、生死の行方は不明のままで…。
大外と音子が2人の関係性の違和感について会話をしていると、突如女性の叫び声がホテルに響き渡るーー。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第5話】のネタバレ感想

大外と阿鳥はモテモテ?カボチャ頭の男とシンデレラの靴の頭をした女性の関係は?!

カボチャ頭の男性・トオルとシンデレラの靴の頭をした女性・キョーコが案内された部屋がオーシャンビューだとイチャイチャして、ルリが音子に何とかしろと言っているのは笑えました。

音子が強引に話に割って入り、記憶を取り戻す手伝いを始めるけどトオルはラブラブだった事しか覚えておらず、キョーコは海を見て気が引き締まる思いがしたとは不穏でした。

 

2人は気分転換だと出て行き、音子とルリが振り子時計の針を合わせると中からシンデレラの台本が出て来て紙が挟まっていたのは怪しいです。

キョーコに台本を渡すと挟まっていたのは婚姻届で女性の名前が書いてあったけど顔が戻らないのは不穏でした。

 

トオルに台本を見せると顔が現れて自分を思い出し、大外が2人の事を気にしていたので何かするかもと怖かったけど、トオルの薬指に指輪の跡を見つけたのは鋭いです。

大外は5人の女性と付き合っていると言い、阿鳥も一月に5人くらい付き合ってしまうと分かったのはビックリでした。

 

悲鳴が聞こえて部屋に向かうと水浸しで、バスルームから水が出て音子が止めたけど、部屋の水は海水だったのは謎でした。

2人のスケジュールが出て来たけど予定が違っていて、キョーコが浮気だと怒って部屋を出たのはハラハラしました。

音子が自分の気持ちが大事だと話すとキョーコは納得し、オルゴールから写真が出て来ると大外と喧嘩になり、切子が望遠鏡を貸してくれたのは親切でした。

 

音子が2人に謝りに行くと大外が助手だと言って説明したかと思ったら急に音子へバトンタッチし、音子はキョーコがトオルに一方的に付き纏っていた女性だと見抜いたのはビックリでした。

見つけた写真にはキョーコが赤ん坊を抱いてホテルで待っていると書かれていて、トオルが口から砂と蟹を吐き出し、キョーコは海で死んだけどトオルと一緒になれたとは恐いです。

 

外が光って望遠鏡を覗くとトオルも赤ん坊も生きていてホッとしたけど、キョーコが逆上してトオルを殺そうとし、大外がトオルの記憶に残ればいいとアドバイスするとキョーコが飛び降りたのは衝撃でした。

キョーコは死んで消えてしまい大外は最善の結果だと言ったのは酷いけど、本当に記憶が残る人もいるとはどうなったのか気になります。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第6話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第6話】のあらすじ

「宇宙と音楽」

「黄昏ホテル」にロケット頭の少年と黒猫が迷い込む。
黒猫と仲良くしたい少年は、館内や部屋の中を追いかけ回すも一向に捕まえられない。
一方、黒猫は少年には一切触れさせないが離れず見守っている。
そこに宿泊客のレコード頭の男が現れ、落ち込んでいる少年の遊び相手になることに。
少年と戯れるレコード頭の男は、阿鳥が音楽の道を志した憧れのサックス奏者であった。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第6話】のネタバレ感想

ロケット頭の少年と黒猫の関係は?頭がレコードの男は阿鳥の憧れの人?!

生きている頃の阿鳥は自分には何も無くてようやく掴んだ自分らしさもまやかしだったと言い、サックスでライブをやっていたけど仲間に何か言われて落ち込んだのは可哀想でした。

 

ロケット頭の少年が黒猫を追い掛けてホテルの中を走り回り、支配人の炎の頭に花瓶が落ちたけど水で消えなかったのはホッとしました。

玄関から入って来たレコード頭の男が黒猫を捕まえたけど、少年に渡そうとしたら逃げられたのは残念でした。

 

少年は荒野に立っていると黒猫に案内されて黄昏ホテルへ来て、レコード頭の男とロケット頭の少年が友達になったのは微笑ましかったです。

阿鳥がレコード頭の男を担当し、部屋へ行くとサックスが置いてあり、レコードを見ると阿鳥が何か分かったようで苦しそうなのは可哀想でした。

 

音子は少年と部屋へ行き、ロケットで遊ぶ姿を見て両親に買ってもらったのかと聞くとママは意地悪で嫌いと部屋を飛び出したのはビックリでした。

バーへ行くと大外がいて黒猫が警戒し、レコード頭の男がピアノを弾いて少年と遊んで微笑ましいけど、阿鳥が廊下でピアノを聞いていて大外が気付いたのは不穏でした。

 

阿鳥がぼーっとしているので音子が相談に乗ると、阿鳥が世界的に有名なジャズサックスプレイヤー・小川のレコードを見せてレコード頭のお客様だと言い、阿鳥はアメリカで勉強したけど情熱が無くて心に響かないと言われたのは可哀想でした。

小川は数年前から心臓を悪くしていると暗い顔になるけど、お客様の記憶を取り戻す手伝いをすると切り替えたのはホッとしました。

小川の部屋へ行くと顔が現れ記憶を取り戻し、挫折した阿鳥を励まし、少年も無事に帰れる事を願ったのは優しいです。

 

少年の部屋から薬の袋が出て来て少年の名前がショウタだと分かると、少年の顔と滑り台が現れ記憶が戻り、喘息だったけど公園で黒猫を見つけて飼いたいと言うのを母親に反対され、咳が出て滑り台から落ちたのは可哀想でした。

母親が呼ぶ声を聞いて家に帰るけど、黒猫は小川が引き取り、小川は最後の一曲を阿鳥に聞かせると以前に助けられた事を思い出して消え、残ったサックスを阿鳥が貰ったのは心が温かくなりました。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第7話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第7話】のあらすじ

「回転木馬と拳鍔」

自室から出てくるルリと出くわす音子。
部屋の中を目の当たりにした音子は、現世で起きた事故を知ることに。
そこにメリケンサック頭の女がホテルに来訪する。
現世の記憶を取り戻すために、部屋の探索を促すも全く興味を示さない……
女性の客室を調べてみると、片親で子供を育てていたことが判明する。
ルリは境遇が似ていることから、女と自分の母親を照らし合わせる――

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第7話】のネタバレ感想

ルリがホテルに来た理由とは?メリケンサック頭の女とルリの境遇は似ている?!

音子は部屋から出て来るルリとばったり会うと部屋の中にトラックが突っ込んでいて、ルリがあのトラックに轢かれたとはビックリだけど植物状態で生きていたのは安心ですね。

ルリはもっと給料を貯めたいと言うと、音子がお給料は時間で払われると始めて知ったのはのんびりしていますね。

 

ホテルに来たメリケンサック頭の女はよく喋り、案内した部屋は四畳半の畳部屋で探索には興味が無いらしくバーへ飲みに行ってしまったのは拍子抜けでした。

こたつの上にはスナックローゼ宛の退職届が置いてあり、大外が入って来て犯罪の匂いがするとは恐いし、音子とは物の考え方が似ているとは嬉しくないですね。

 

レストランで食事をしたメリケンサック頭の女はシェフのルリに会うと質問攻めにし、ルリが親で苦労したと分かって昔の自分と似ているとは寂しそうでした。

ルリの事を支配人に聞くと、回転木馬の頭をした警戒心の強い少女がホテルに来て部屋には母親から貰ったパチンコの景品のお菓子が落ちていて、玩具のティアラをくれて遊園地に遊びに行ったけど母親は借金を残して蒸発したとは酷いです。

父親が借金を返す為に働き、ルリが父親の為に料理をしていたけど、友達に見られたくないと急いで引き返したらトラックに轢かれたとは可哀想でした。

 

ルリが調理場へ行くとメリケンサック頭の女がチャーハンを作っていて子供の為のレシピだと分かると顔が現れ、武藤あかりと名前も分かって6歳の娘・ゆいの為に水商売を辞めたとは良い母親でした。

大外が来て無理心中したのではと言うと、部屋なのに風が吹いて新聞の切れ端が飛んで来たのは謎でした。

 

音子は新聞の記事からあかりが高齢者を狙った詐欺に関わっていると分かり、あかりは友達に誘われてテレオペの仕事を始めたけど詐欺だと気付いて辞めようとしたら警察が来て逃げようと窓から向かいのビルに飛び落ちて死んだのは可哀想でした。

子供は元旦那が引き取るから大丈夫と涙を流し、ルリを抱き締めてチェックアウトしたのは悲しかったです。

 

音子と阿鳥がルリの為にチャーハンを作ってあげて、ルリはあかりにまだ子供だから素直に甘えるよう言われたのを思い出して美味しいと呟いたのは心が温かくなりました。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第8話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第8話】のあらすじ

「偶像の少女」

国民的アイドル・365シスターQ(通称:サンキュー)の金子このみが訪れる。
音子は、憧れの存在を目の当たりにし胸をときめかせる。
他の来客者と違い、金子の顔は異形化しておらず、自身の名前も記憶も覚えていた。
食事中、突然食堂に置かれたラジオからサンキューの記者会見が流れ出し、金子の生死の行方を知ることに。
音子は彼女の心残りであった願いを告げられる。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第8話】のネタバレ感想

大外に住所がバレている?憧れのアイドルには陰があるけど音子は張り切る?!

音子が支配人に大好きなアイドル365シスターQ・通称サンキューの事を熱く語り、箱推しだと言うと支配人は分からず阿鳥からは手を止めないと怒られたのは平和でした。

ホテルにはサンキューの金子このみが現れ、食堂にはカバンの頭をした女性と男性がいて、女性がこのみにサインをお願いしたのはやっぱり有名人なんですね。

 

音子はこのみの顔が変わらず名前も覚えている事を不思議に思ったけど、阿鳥はアイデンティティーを失わなかったからではとは納得です。

カバン頭の男性はこのみが芸能人だと知ると絡んで来て、このみが冷静に対処したのは慣れているように見え芸能人は大変です。

 

このみがラジオを見つけて聞いてみると、メンバーがこのみの訃報を伝えてライブは開催すると言い、このみは泣き真似が上手いと呟いたのは不穏でした。

このみがトイレで倒れて音子は大外を呼び、治療している姿を意外だとは笑えたけど、このみは摂食障害に睡眠薬の乱用と精神的に不安定だとは可哀想でした。

 

シフト表が無くなっていたのは不穏だし、カバン頭の男性が芸能人にはサービスがいいと音子に文句を言うのは感じ悪いです。

音子がこのみの部屋へ行くとテラスで歌っていて、自分が作曲した歌はボツになったけど歌いたかったと心残りがあり、音子のプロデュースでミニライブを開催すると動いたのはワクワクしました。

音子は大外にトランプ勝負を挑み勝ってピアノをお願いすると、大外は音子の部屋に入って現実世界の住所を確かめたけど、自分は何時でも危害を加えられるけどしていないから安全だし、音子は簡単にこちら側に来れる人間だとは恐いです。

 

音子は阿鳥にサックスをお願いするけど止めたからと断られてしまい、食い下がると人の事情にズカズカ入って来るなと怒らせてしまったのは残念でした。

音子はルリに話を聞いてもらうと、阿鳥にとってサックスは辛い過去を思い出すとは大人だし、音子は無神経にグイグイ行くのが得意だからやればいいとは笑えました。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第9話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第9話】のあらすじ

「少女の素顔」

金子このみの願いでもある、幻のソロ曲のライブに向けて演奏メンバー集めに奔走する音子。
サックスを担当してもらうため阿鳥へライブ参加のアプローチを何度も試みるも、一向に首を縦に振らない。
阿鳥は、過去の経験からどうしても演奏を拒む理由があって…。
果たして無事にライブを開催し金子をあの世へ送ることができるのか?

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第9話】のネタバレ感想

金子から音がする理由は?音子がライブ開催に向けて阿鳥に土下座で本音をぶつけると?!

音子は金子のソロ曲ライブに出演してもらおうと阿鳥にあの手この手で近づき取り付く島もないけど絶対に諦めないとは頑張りますね。

ポスターをホテルの壁一面に貼って支配人は胃が痛くなってきたとは笑えるけど、カバン頭の女性がメイクを手伝ってくれるとは親切でした。

 

音子が金子の部屋へ行くと楽屋のようになっていて、音子が衣装の事を話すと金子から音がしたのは不穏でした。

音子は阿鳥の部屋に行くと土下座して、本当は自分の未練で金子の曲が聞ける機会は今しかないからサックスを吹いて欲しいとお願いしたのは必死でした。

 

ライブは無事に開催されて多くのお客様に聞いてもらえたのは良かったけど、また金子から音がしたのは何が起きているのか気になります。

カバン頭の男が曲を聞いて記憶の断片を思い出し、自分の部屋へ駆け込むとバイクのひったくりに遭い、全てを思い出して恋人がアイドル好きで理解できなかったけど分かろうと努力していたのに死んでいたのは可哀想でした。

 

カバン頭の女性も記憶が戻って生きているから夢を追い掛けると去って行き、ラジオからサンキューのメンバー・百合亜の思いが流れて金子が記憶を取り戻し、クールな仮面が壊れ落ちたのはビックリでした。

本当の金子は涙を流していて、アイドルになったのは皆の笑顔が見たいからと思い出し、急に苦しみ出して倒れると百合亜に助けを求めようとしていたとは可哀想でした。

金子と百合亜は小さなステージから一緒に夢を語り合うほど仲良しだったのに、プライベートでは話をしなくなったとは寂しいけど、音子はプロ意識が高くて普段からライバルという設定を守ろうとしていたと褒めたのは優しいです。

 

机に金子と百合亜のデビュー当時の写真が現れ、金子は今でも百合亜が好きだとチェックアウトしたのはホッとしました。

阿鳥はサックスを触ると挫折した気持ちを思い出すかもと怖がっていたけど、音子の土下座で吹っ切れて生きていたらライブを開催すると言い、音子が見に行くと約束したのは実現して欲しいです。

 

大外が音子と阿鳥を見て瑪瑙に食前酒を頼んだのは何かやらかそうとしているようで恐いです。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第10話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第10話】のあらすじ

「隠し部屋」

金子このみのライブを無事成功させて、阿鳥と和解した音子。
とあることをきっかけに、確信には迫らないものの、現世で起きた事件を不意に想い出す。
そんな中、大外がルームサービスに不満を持っていると阿鳥から聞き、不服に感じた音子は単独で客室へ向かう。
部屋の様子が以前とは変わっていたことに疑問を覚え探索を続けると、隠し部屋を発見して…。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第10話】のネタバレ感想

音子が思い出したのは?大外の隠し部屋を見つけて手帳と壁紙に衝撃の真実が?!

大外が阿鳥とチェスをしていると音子のベッドメイキングは不満だから代わりをお願いし、阿鳥がシフト表に不備があったから明日とは怪しいです。

バーで音子がシフト表を唸りながら作っていると大外が間違えを指摘し、代わりに作ったのは親切でした。

音子が大外とは案外友人になれるかもと言うけど大外は否定し、大外が立ち去る時にぶつかると音子がハッとしたのは気になります。

 

音子が死んだ時の事を夢に見て飛び起き、後ろを歩いていた人に追い越された瞬間に刺されたけど自分が生きているか分からないのは残念でした。

音子は尻拭いを阿鳥にさせる訳にはいかないと大外の部屋の掃除に向かうと、部屋のインテリアが変わっていてシフト表が置いてあり、クローゼットに阿鳥の手袋が挟まっていたのは怪しいです。

 

クローゼットの奥に隠し部屋があって音子が入るとベッドに血の付いた拘束具があって、机の上にある日記を見ると子供の頃はペットの小鳥を殺していたのは衝撃でした。

手帳には今まで殺した人の事が書かれていて、最後のページに音子を刺した事が書かれていて、音子の腰から血が流れて倒れそうになったのは心配したけど冷静になって自分が生きている事が分かったのはホッとしました。

音子はムカつくと壁に頭突きすると壁紙の下から阿鳥の写真と情報が現れたのはビックリでした。

 

大外は神様がくれたラストチャンスだと阿鳥を狙い、音子が大外からプールに呼び出されたけどさっきまで同じ部屋にいたとは恐いです。

音子はホテルにいて何をするつもりなのかと聞くと、大外は推理してみろと言い音子がホームズになるのを期待しているけど待つつもりは無いとは何をするつもりなのか心配です。

 

阿鳥に現世で大外と知り合いだったか聞くと阿鳥は大外の両親には良くしてもらったと言い、支配人に殺す相手が生きていても死んでいても地獄に行くのか聞くと支配人は感情で人を殺してはいけないと窘めたのは冷静でした。

支配人はどっち付かずだからホテルにいると言い、音子は頼りにならないと部屋を出ると切子が良い方法を教えると待っていたのはドキドキしました。

40代女性の感想

 

管理人
管理人

♪誰ソ彼パピヨン回廊/ALI PROJECT

誰ソ彼ホテル【第11話】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第11話】のあらすじ

「拳銃と地獄」

大外の隠し部屋から、新たに被害者が記された日記と、大量の現世の阿鳥の写真を見つけた音子。
大外が「黄昏ホテル」で何かを企んでいることを確信する。
切子から、支配人の部屋に特別な拳銃があることを教えてもらい、大外の計画に抗う覚悟を決める。
阿鳥への執拗なストーキング行為、自分を刺した動機ーー音子は、大外へ現世の執着を問いただす。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第11話】のネタバレ感想

音子が大外の企みを暴く?切子から教えてもらった拳銃で悲劇が起きる?!

テラスにいる大外に会いに音子は準備が整ったから表に出ろと言うと、大外がヤンキーかとツッコミを入れたのは笑えました。

ホテルから離れた場所へ行くと音子は自分を刺した動機を聞き、大外はムシャクシャしたからやったと答えるけど音子が自分の事をどこまで理解しているか知りたいと悪い顔をしたのは恐いです。

 

音子は大外の日記を取り出して女性達を殺したのは快楽だったけど、日記に書かれている通り魔的な犯行は星の数が書かれていて肩書のある者を殺して万能感を味わっていたとは最低ですね。

大外は自己評価が低いと指摘すると次はストレスが原因だと言うと、両親が劣等感を刺激する存在で自分に自信が持てない原因だと当てたのは賢いです。

両親は天才だけど大外は凡人で必死に努力して良い点数を取っても喜ばれなかったのは可哀想だし、両親を尊敬して愛していると子供の姿がチラついたのは切なかったです。

 

大外は阿鳥に異常な執着を見せ、両親が贔屓していたのを盗聴して知って、両親は阿鳥に高額なプレゼントをして食事を一緒にしていたけど大外は呼ばれなかったとは可哀想でした。

大外は両親が自分を褒めた事が無いのに阿鳥は褒めると大声を出し、両親が息子は忙しいからと代わりに阿鳥を知り合いに紹介していたのはショックで、偶然見掛けた阿鳥をホームから突き落として電車に轢かれた姿を見て間違えたとは酷いです。

 

大外はホテルで阿鳥と出会った時は運命だと思い、自分は生きていると思い出したけど阿鳥がいるから戻って来たとはビックリです。

音子は大外が阿鳥を生かしたまま食べようとしていると言うと、大外が家族よりも理解してくれてありがとうと言い、大外は阿鳥と同化したいとは狂っていますね。

 

音子は銃を大外に向けて排除すると言い、切子が支配人室に撃った相手を地獄に送る銃があり撃った者はお咎めなしと教えたのは怪しいです。

大外が音子から銃を奪うと駆け付けた阿鳥と揉み合いになり、銃声の音がして撃たれたのは大外だったのはビックリでした。

 

切子が撃ったのは普通の銃だと言い、地獄の門が開いて阿鳥が連れて行かれ、切子が憧れた景色だと歓喜し、音子がクビになったのは衝撃でした。

40代女性の感想

 

誰ソ彼ホテル【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想

誰ソ彼ホテル【第12話】のあらすじ

「リベンジ」

交戦の末、拳銃で誤って大外を殺してしまったーー。
阿鳥は、地獄の門から出てきた無数の手に連れ去られてしまう。
拳銃を盗み、思わぬ悲劇を引き起こしてしまった音子は、支配人からクビを宣言され現世に戻ることに。
今まで働いた給料を精算するにあたり、時間で支払われることを知った音子は、ルリから頼みごとを受ける…。
時を遡り現世に戻った音子は、大外との最期のリベンジに挑む。

TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式サイトより引用

誰ソ彼ホテル【第12話】のネタバレ感想

給料は時間で支払われる?切子からのプレゼントと支配人の温情で大外にリベンジ?!
スポンサーリンク

音子は銃を盗んで重大な事件を引き起こしたとクビになってしまい、ホテルをチェックアウトする事になったのは残念でした。

瑪瑙に挨拶すると切子にも事情があると言われ、ルリは家と学校だけで人生を分かった気になるのは勿体無いと阿鳥に言われたのを思い出していたのは切なかったです。

音子がルリに挨拶に行くと助ける方法は他にあったと阿鳥にあの世へ行くよう事実を伝えたとは賢いけど、音子は全く思いつかなかったとは残念でした。

 

支配人が給料だと時計を渡すと大外に刺される5秒前まで遡って現世に戻れると言い、音子は賃上げを要求したのはビックリでした。

音子は阿鳥が殺される前まで時間を遡りたいと考え、お世話になった人を自分のせいで地獄へ行かせてしまったと土下座したのは胸が熱くなりました。

ルリが自分の給与を音子にあげて欲しいと頼み、支配人が了承してくれたのはホッとしました。

 

音子は切子に会いに行くと地獄は故郷で色々とやらかして追放されたと言い、戻れないけど一目見たかったとは納得でした。

切子は地獄の門を開く箱を渡し、音子が受け取ったのは心配だけど、切子が箱を開けたら地獄の瞳と目を合わせてはいけないとアドバイスしたのは優しいです。

支配人はルリの時計でも足りないからと阿鳥の時計もくれて、エレベーターで戻れば記憶は無くならないし、ルリに連絡先を渡してくれたのは良い人でした。

 

音子が夜のホームに戻って来ると阿鳥がいて、大外が来ると音子は声を掛けて犯罪者だと指摘して阿鳥に近づかないように約束させたけどタクシーで帰るとはあっさりしていてビックリでした。

音子は大外に階段から突き落とされてハラハラしたけど、ポケットの箱を開けて地獄の門が開いてしまい大外に足を掴まれて音子まで落ちたのは怖かったです。

音子は大外に自信を持てば良かったと言うと大外が殺そうとし、音子が落ちていた傘で大外の目を刺したのは衝撃でした。

 

地獄の門が閉まろうとしていて焦ったけど阿鳥に助けられ、一年後になって阿鳥はホテルで働いていてホッとしたし、音子がルリと再会したのは心が温かくなりました。

40代女性の感想

 

アニメ「誰ソ彼ホテル」は、ABEMAプレミアムにて独占見放題配信が行われました(地上波5日間先行)。

管理人は配信でアニメを視聴する派なので、地上波よりも早く見ることが出来て嬉しいです^^

ABEMAプレミアムは他にも最新アニメの1週間先行配信や独占配信が多数あるので、アニメ好きにはかなり熱いサービスとなっています。

 

ABEMAプレミアムはこちらをタップ
2022MLB

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【誰ソ彼ホテル】の関連情報

【誰ソ彼ホテル】とは?

『誰ソ彼ホテル』は、ベノマ玲氏とSEECによるアプリゲームを原作としたアニメ作品です。

物語の舞台は、昼夜を問わず常に夕暮れに包まれる「黄昏ホテル」。このホテルは、生と死の狭間に存在し、あの世へ行くか現世へ戻るかを決めかねている魂たちが一時的に滞在する場所です。主人公の塚原音子(つかはら ねこ)は、自分が誰であり、なぜここにいるのかという記憶を失った状態でこのホテルに辿り着きます。ホテルの従業員から、「部屋にはお客様の記憶にまつわる品があるはずです。それを手がかりにお客様の記憶を取り戻すことができるかもしれません。」と案内され、音子は自身の記憶を取り戻すために探索を始めます。その過程で、彼女はとある事件に直面することになります。

この作品は、記憶を失った主人公が自身の過去を探りながら、生と死の狭間に存在するホテルでの出来事や出会いを通じて成長していくミステリアスな物語です。原作ゲームのファンはもちろん、新たに触れる視聴者にも楽しめる内容となっています。

 

【誰ソ彼ホテル】の基本情報

シーズン 2025年冬アニメ
放送スケジュール 2025年1月8日(水) 22:30~
最速配信 毎週金曜 22時30分~
ABEMA(地上波5日間先行)
キャスト・声優 塚原音子:桃河りか
阿鳥遥斗:酒井広大
大外聖生:白井悠介
支配人:山本兼平
ルリ:長野祐紀
瑪瑙: 笹本菜津枝
切子:笹本菜津枝
スタッフ 原作:ベノマ玲・SEEC
監督:紅水康介
キャラクターデザイン/衣装デザイン:針場裕子
総作画監督:針場裕子、原田峰文、薮田裕希、上原史也
プロップデザイン:大谷道子、足立裕貴、和田清美、芳村尚慶
美術設定:髙橋麻穂
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:梅崎ひろこ
2Dワークス:大西景子、佐藤真美子
3D制作協力:カプセル
撮影監督:加納 篤
編集:柳 圭介
音響監督:濱野高年
音楽:辻 陽、sugarbeans
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ピー・アール・エー
オープニングテーマ(OP) 吉澤嘉代子:たそかれ
エンディングテーマ(ED) りぶ:Twilight
公式サイト https://anime-tasokarehotel.com/
公式X https://x.com/TKH__A
Wikipedia Wikipediaへ

【誰ソ彼ホテル】の原作

「誰ソ彼ホテル」の原作はスマートフォン向けゲームアプリです。

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧
2025年冬に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました