本ページはプロモーションが含まれています。
PR

地縛少年花子くん 第1期【アニメのあらすじとネタバレ感想】1話~12話(最終回)

この記事は約28分で読めます。

アニメ『地縛少年花子くん』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。

地縛少年花子くん第1期の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. 地縛少年花子くん【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第1話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第1話】のネタバレ感想
      1. 学園七不思議の花子くん登場!寧々が呪いのアイテムを飲んでしまい本当の願いに気付く?!
  2. 地縛少年花子くん【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第2話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第2話】のネタバレ感想
      1. 物が失くなるのはようせいさんの仕業?花子くんを祓うとやって来た少年の正体は?!
  3. 地縛少年花子くん【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第3話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第3話】のネタバレ感想
      1. 七不思議を教えてくれた葵が消えた?花子くんに相談すると光と一緒に異界へ行く事に?!
  4. 地縛少年花子くん【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第4話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第4話】のネタバレ感想
      1. 七不思議の二番が大事にしているものは?ミサキ階段が人形を作る悲しき思いとは?!
  5. 地縛少年花子くん【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第5話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第5話】のネタバレ感想
      1. 源先輩と光は兄弟?寧々は噂の告白の木に花子くんから呼び出されてドキドキ?!
  6. 地縛少年花子くん【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第6話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第6話】のネタバレ感想
      1. 七不思議の五番目の正体は?寧々が依り代の記憶から花子くんの過去を知る?!
  7. 地縛少年花子くん【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第7話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第7話】のネタバレ感想
      1. 寧々と光がドーナツ作り?花子くんとそっくりな少年が現れたけど新しい幽霊も出た?!
  8. 地縛少年花子くん【第8話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第8話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第8話】のネタバレ感想
      1. 光は口の悪い幽霊に翻弄される?つかさが死者の願いを叶える為にミツバをバケモノにする?!
  9. 地縛少年花子くん【第9話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第9話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第9話】のネタバレ感想
      1. 生きていた頃の花子くんに遭遇?寧々がイケメンに呼び出されつかさと桜に消される?!
  10. 地縛少年花子くん【第10話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第10話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第10話】のネタバレ感想
      1. 寧々の前に現れた怪異の目的は?鏡の中でミツバと出会ったけど怪異に襲われてしまい?!
  11. 地縛少年花子くん【第11話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第11話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第11話】のネタバレ感想
      1. 土籠とヤコが協力?花子くんと光はつかさからミツバの秘密を知らされる?!
  12. 地縛少年花子くん【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
    1. 地縛少年花子くん【第12話】のあらすじ
    2. 地縛少年花子くん【第12話】のネタバレ感想
      1. 花子くんの事を知りたい?寧々は人魚の世界に来ればモテモテだと言われて悩む?!
  13. 【地縛少年花子くん】の関連情報
    1. 【地縛少年花子くん】の原作
スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第1話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第1話】のあらすじ

「トイレの花子さん」

かもめ学園高等部1年生の八尋寧々は、学園に伝わるとある噂話を耳にする。
大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという『トイレの花子さん』。
どうしても叶えたい願いのある寧々は、旧校舎の女子トイレで花子さんを呼び出す。
だが、現れたのは男の子の幽霊で!?

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第1話】のネタバレ感想

学園七不思議の花子くん登場!寧々が呪いのアイテムを飲んでしまい本当の願いに気付く?!

少女2人がかもめ学園の七不思議について話をしていて、7番目は旧校舎の3階の女子トイレの3番目に花子さんがいて呼び出した人の願いを叶えてくれると言うけど、引き換えに大切なものを取られてしまうとは恐いです。

 

寧々がドアを3回ノックし、花子さんいらっしゃいますかと問いかけ、ドアが開くと後ろから肩を掴まれて少年がいたのは怖かったです。

少年は花子くんと呼んでと明るくて、寧々が変態幽霊と言うと花子くんは帰ろうとして、格好良いと言うと嬉しそうに名前と願いをどうぞとノリノリだったのは笑えました。

 

寧々は好きな人と今すぐ両想いになりたいとお願いし、相手は2年の源先輩だと目をキラキラさせて話し、花子くんが恋愛ハウツー本を渡したのはビックリでした。

花子くんは願いを叶えるには代償が必要だから本の方がいいとは優しいし、寧々に特技はと聞くと鍬を持って土いじりとは逞しいです。

 

寧々は好きな男の子に女の子らしい子が好きだと聞いて園芸を始めたけど、告白したら覚えられていなくて大根足と言われて玉砕したのは可哀想でした。

今は源先輩が好きだと言うと花子くんから誰でもいいんだとツッコまれドキッとしたけど、花子くんはプレゼント作戦だとアドバイスすると寧々はきゅうりとトマトと一緒にお礼のメッセージを机の上に置いて珍事件扱いされたのは面白かったです。

恋のボタン作戦は他の人も参加して大混戦になり、お弁当作戦のキャラ弁は怖くて落とし物扱いされ、恋の曲がり角作戦は勢いがすごくて大惨事とは笑えました。

 

花子くんが人魚の鱗を落として、鱗を飲んだ者同士は強い縁で結ばれるけど呪われると言うのに寧々が飲んでしまったのは最悪です。

源先輩には好きな人がいてショックだし、寧々が呪いを受けて魚になってしまったけど自分の本当の気持ちに気付いたのは良かったです。

 

巨大な人魚が寧々を眷属として迎えに来たけど、花子くんが撃退してくれて強かったのには秘密がありそうでした。

花子くんは寧々を元に戻す為に鱗を飲んで、寧々は花子くんの助手になり、手を繋いで縁が結ばれたとはキュンとしました。

 

誰からも忘れられたものは今でもすぐ側にいると、ラジヲ放送で女の子が妖精さんと呟くのは怖かったです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第2話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第2話】のあらすじ

「ようせいさん」

花子さんの助手となった寧々は、
その日から毎日のようにトイレ掃除を強要させられる。
花盛りの寧々にとって、放課後をトイレ掃除に費やすのはあまりにも残酷。
寧々は次第に花子さんへの不審感を募らせるようになる。
そんなある日、学園内で物がなくなる事件が多発。
それは生徒達の間で噂されている『ようせいさん』の仕業のようで…?

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第2話】のネタバレ感想

物が失くなるのはようせいさんの仕業?花子くんを祓うとやって来た少年の正体は?!

花子くんは人間の助手が欲しかったと寧々にトイレ掃除をさせ、寧々が今日は帰らせてと言うと花子くんは腕で✕を作って拒否したのは笑えました。

 

寧々はクラスで一番格好良い男子にデートに誘われたと舞い上がっていたけど、空き教室で生徒会の資料をまとめるとは地味にぼっちで仕事を押し付けられましたね。

寧々が授業中にトイレ掃除に行きたくないと色々と考え込んでいると、先生に当てられたけど机の上の物が失くなっていたのはビックリでした。

寧々の親友である葵が「ようせいさん」の仕業ではと言い出し、噂ではようせいの姿を見ると命も取られてしまうとは恐いです。

学校では物を失くす生徒が続出し、ロッカーの扉が外されていてエスカレートしているのは心配になりました。

 

葵の背中に何かがぶつかって持っていた水差しが寧々に被り、濡れた部分が鱗に変化したのは焦りました。

旧校舎まで逃げ込むと失くなった物が落ちていて、落ちた物を辿って行くと目が沢山あるお化けがいて襲われたのはハラハラしました。

花子くんが助けてくれて、寧々はすぐにイケメンと怪異に引っ掛かるとは笑えたけど、お化けはもっけと言うピンクの兎のような妖怪で、噂が変わってしまったから従わなければならないとは可哀想でした。

 

花子くんがもっけの噂を変えて欲しいと頼み、寧々のトイレ掃除も継続だけど放課後に誰かといる友達っぽいのは好きで懐かしいと言い、寧々は友達らしく花子くんと呼ぶとは和みました。

寧々は失くしものをした人に飴を配って噂を変え、友達の所へ行くと女子便所へ入るとドン引きされたのは笑えました。

 

寧々が映画みたいな王子様の話を花子くんにしていると源光が屋根から降りて来て、イメージと違うと寧々がガッカリし、光は妖怪を祓った家の子孫だと花子くんを祓うと襲ったのはビックリでした。

花子くんは光の祖母が封印した凶悪な悪霊で、持っている包丁は凶器として使ったものだとは衝撃だし、花子くんも認めたけど神様から役目を全う出来れば自分の罪は消えると言われたとは謎が深まりました。

 

光の手が雷霆杖を使いこなせていないせいで火傷状態になり、隙を付かれて負けたのは残念でした。

寧々が花子くんの事を心配すると人殺しでも友達になれるのかと言われ、花子くんは近々賑やかになるとは何が起こるのかドキドキしました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第3話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第3話】のあらすじ

「ミサキ階段 其の一」

祓い屋の少年・源 光から花子くんが生前に犯した罪を聞いた寧々。
元気のない寧々を心配する親友・赤根 葵が突然姿を消してしまう。
クラスメイト、教師、葵の母親……誰に聞いても彼女を知る者はなく、
寧々はひとり葵を探し、花子くんを頼る。
花子くんはひとつ心当たりがあるという。
それは異界に通じるという噂の七不思議『ミサキ階段』だった。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第3話】のネタバレ感想

七不思議を教えてくれた葵が消えた?花子くんに相談すると光と一緒に異界へ行く事に?!

寧々がぼんやりしていると一緒に教室の鉢植えに水をあげていた葵が七不思議の二番目を知っているかと聞いたのはゾクッとしました。

ミサキ階段の四段目は踏んではいけなくて、決まりを破れば死者の世界に引き込まれ身を引き裂かれ、黄昏時に犠牲者の血が階段に滴り落ちるとは怖いです。

葵は寧々が怖い話が好きだから励ましてくれて、先生が美術室で進路相談だと迎えに来て一緒に行ってしまったのは良い友達でした。

 

翌日になって教室の鉢植えが無くなり、葵の机も先生もそんな生徒はいないと言い、葵の家に電話すると母親が出たけどそんな子はいないと言われたのは衝撃でした。

寧々は廊下で日向とぶつかってしまい手を差し出されると、イケメンだとハートが飛んでいたのは非常事態でも懲りないですね。

 

寧々の背後に黒い鶴の折り紙がくっついて怪しいけど、花子くんに葵の事を相談しに行くと光がクラスの女子を何処にやったと殴り込んで来たのはビックリでした。

葵と他の女子達は異界に足を踏み入れてしまったから存在が消えてしまい、花子くんが寧々の顔をグニグニ撫でくり回して助けると言ってくれたのは優しいです。

光が花子くんから寧々を引き離し、自分も異界に行くと言うけど花子くんが守ってあげないと言って言い合いになったのは仲良しでした。

 

3人でミサキ階段の4段目を踏んで目を開けると、岬と書いてある鳥居に無数の提灯が飾ってあって全体的に赤いのは不気味でした。

花子くんは嫌な事や怖い事の方が記憶に残ると笑うけど、二番はやり過ぎだから止めるとはホッとしました。

 

背後にあった電話が急に鳴ってビックリしたけど寧々が受話器を取ってしまい、階段の上の学び舎で子供達に教えていたけど身を裂かれて殺され、まずは右腕を探して欲しいと切られ、大きな砂時計が引っくり返ったのは怖いです。

それぞれ腕を見つけるけど全然ダメだし、寧々はモリモリブラを見つけたけど光と花子くんに同情されて笑えました。

 

時間になってしまい巨大なハサミが襲って来たけど祠に腕を投げ込むと扉が開いて逃げ込む事が出来たのはホッとしました。

また電話が掛かって来て次は左腕だと言うので花子くんが挨拶するけど電話を切られたのはドキドキしました。

寧々達は言われるがまま体を探していたけど、何も出来ないと言っていたのに電話を掛けて来たのは誰なのか不思議で怖かったです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第4話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第4話】のあらすじ

「ミサキ階段 其の二」

『ミサキ階段』の怪異に命じられるがまま、
ミサキの身体を探していた寧々たち。
ひとつひとつパーツを集め、
ようやく出来上がった身体を持って頂上の部屋まで上り詰めると、
寧々たちを待ち受けていたのは…!?

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第4話】のネタバレ感想

七不思議の二番が大事にしているものは?ミサキ階段が人形を作る悲しき思いとは?!

消えた友人の行方を追ってミサキ階段に乗り込み、七不思議の弱点が封じられている最深部を目指し、次々と難関を突破して最上階まで来たのはドキドキしました。

自分達が集めて来た体のパーツをくっつけた人形がいて怖かったし、電話の声の主・ヤコが歩いて来たけど凄い美人でした。

ヤコは人形に息を吹き掛けて歩かせようとしたけど失敗してしまい、寧々が他の人は来なかったかと聞くと背後に山になっていたのが人間だったとはビックリでした。

 

寧々が葵を見つけたけど首が取れてショックを受け、光が助けるけどハサミを受け止めた腕が人形になって可愛く見えました。

花子くんが葵はまだ生きていると励まし、寧々が何でもやると言うから花子くんは寧々を縛って頼りにしていると突き落としたのは大胆ですね。

 

寧々は川の中へ落ちると金魚に咥えられて無事だったけど、神社の境内に横たわっていてマル秘本が落ちていたのは怪しいです。

中は学校の日誌のようで先生の欄に岬の名前があって、生徒と岬との交流が書かれていたけど先生が階段から落ちて死んでしまい、岬が来ないなら作ろうと書いてあってヤコが現れたのは怖かったです。

寧々の足元に小さい女の子達が現れ動けなくなったのは怖いし、ヤコが襲って来たけど花子くんが助けに来てくれたけどボロボロなのは心配です。

 

七不思議の二番が大事にしているものを壊せば何とか出来ると寧々が走るけど、寧々はヤコに岬の為じゃなく自分の為でしょと言い、ハサミの封印を解いて花子くんが席番は返してもらうと世界が壊れたのはホッとしました。

寧々はハサミの記憶からヤコが神社を守る稲荷の石像で、岬に前髪を切ってもらい生徒達と一緒に写真を撮った思い出を見たのは心が温かくなりました。

 

元の世界に戻って来ると寧々は写真を狐の姿になったヤコに返し、馴れ馴れしくしないでと噛みつかれたけど事件が解決して良かったです。

寧々が安心してふらつくと花子くんが寧々のほっぺにご褒美だとチューして元気になるおまじないと言い、寧々が顔を真っ赤にして叫んだのは笑えました。

 

寧々から黒い折り紙が飛び立つと夏彦の手に止まり、黒い火の玉になって桜に報告したのは何者なのか気になります。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第5話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第5話】のあらすじ

「告白の木」

花子くんからご褒美を貰った寧々。
その日から寧々は花子くんのことを意識してしまう。
そんな時、花子くんから放課後に呼び出しを受ける。
呼び出された場所は成功率100%と噂される告白の木の下。
寧々、まさかの初彼氏(幽霊)誕生!?

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第5話】のネタバレ感想

源先輩と光は兄弟?寧々は噂の告白の木に花子くんから呼び出されてドキドキ?!

スポンサーリンク

寧々はイケメン王子からご褒美のキスをもらう夢を見ていたけど花子くんがチューして欲しいのと出て来たから違うと叫ぶと、授業中で恥ずかしい思いをしたのは笑えました。

 

園芸実習の時間に同じクラスの男子・蒼井が完璧な草むしりと葵に見せ、好きだと言うと3点と言われて撃沈したのは漫才でしたね。

寧々は花子くんにチューされてから花子くんの事ばかりを考えて自分の事が好きなのかもと思い、葵に相談すると寧々は顔に騙されるから試しに付き合ってみればとは図星でした。

恋愛の神様が育てた木の下で告白をすると必ず結ばれると言われていて、蒼井が葵に告白していたけど相手は山吹で真面目に話を聞かないから殴ったのはほのぼのしました。

 

寧々は花子くんに告白の木に呼び出されドキドキしていたけど、クラスでは蒼井と山吹が付き合う事にしたと騒ぎになっていたのは怪しいです。

寧々は花子くんに告白されてドキドキするけど、花子くんが早く断ってと言うからごめんなさいと言うと、告白の木がお爺さんのような顔を出して幸福のお手伝いをするとはビックリでした。

カップルの前にしか姿を現さない怪異で、花子くんが斬りつけると告白の木が小さくなり、木魅と言って不自然なカップルの原因だったと分かってスッキリでした。

 

寧々は本当の告白じゃなかったと泣いてしまい、花子くんのバカと頭突きしたのは笑えました。

花子くんがチューしたのは怪異から守るおまじないで、帽子を取って寧々を抱き締めて泣き止むまでここにいなよとはキュンとしたし、寧々が花子くんの事を知りたいと思ったとは恋の始まりですね。

 

屋上で寧々が源先輩は格好良いと話をしていると本人が来て、光と同じ名字だと今頃気付いたのは遅いです。

源先輩は光に七不思議と遭遇したら祓えと言い、光がもう少し待ってくれと言うけど花子くんをどうするのか心配です。

 

寧々が図書室で花子くんの事を調べていると、桜が七不思議の五番の所は行くといいと教えてくれたのは怪しいです。

七不思議の五番は16時にだけ入れる特別な書庫があり、本にはその人が学園にいる間の過去も未来も書かれているとは不思議です。

本には3種類あって赤い本は絶対に読んではいけないし、寧々が調べている事を花子くんが知っていたのはドキドキしました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第6話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第6話】のあらすじ

「16時の書庫」

告白の木、輝との対立の一件から、寧々と光は花子くんの秘密を知ろうと
五番目の七不思議、『16時の書庫』へと入り込む。
書庫の中には学園にまつわる全ての人の過去と未来が記された本が並んでいた。
寧々は花子くんの本を探すうちに、自身のことが書かれた本を見つけてしまい……。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第6話】のネタバレ感想

七不思議の五番目の正体は?寧々が依り代の記憶から花子くんの過去を知る?!

寧々は図書室で花子くんの事を調べていたけど光に付き合ってもらい、光は兄の輝に良い怪異なんて存在しないと言われた事を気にして、怪異だから祓おうという考えに疑問を持ったのは嬉しいですね。

光は寧々に花子くんを知りたい仲間だと手を握られて固まったのは純情少年で可愛かったです。

 

蝶に誘われて本に触ると扉が現れ、16時の書庫へ入るともっけが灯りをくれて、蝶が寧々の本で止まり開いてしまったのはドキドキしました。

寧々は花子くんの思いをポエムにしていて恥ずかしいけど、未来のページを開くと人生初デートの文字に食い付いたのは笑えました。

ページが赤く滲んで怖いけど寧々は花子くんの事が知りたいとページを捲り、怪異が襲って来たのはハラハラしました。

光が力を使おうとしたら錫杖が封印されていた事を思い出して花子と叫ぶと本人が来たのはホッとしました。

 

花子くんは光を遠ざけて寧々を抱き締め別にと言ったのは可愛かったけど、先生が現れて体から足を出して蝶を食べてしまったのは怖かったです。

花子くんから先生は七不思議の五番で16時の書庫の管理人の土籠だと紹介され、仲良く学園の平和を守る正義の七人衆だと言い、寧々と光からひとつも合っていないとツッコミを入れられたのは和みました。

 

花子くんは七不思議の中に裏切り者がいるから依り代を壊して一から任命するとはビックリだけど、土籠は秘密を教えて欲しいと言い教えなかったら恥ずかしい秘密を校内放送で垂れ流すと脅したのは社会的に死にますね。

寧々が源先輩と付き合っている妄想交換日記をしているとバラされ、光は節分の鬼の面が怖いと言うと相手にされなかったのは残念でした。

花子くんの事も知りたいと寧々と光が言うと、花子くんは照れながらドーナツが好きと言ったのは可愛かったです。

 

土籠は貰った月の石が依り代だったけど、依り代の札を剥がすと怪我した花子くんを手当していて、花子くんは宝物の月の石をくれて何処へも行かないと言ったのは寂しそうでした。

花子くんの名前が柚木普と分かり、学園の教師になっていたはずで死ぬはずじゃなかったとは何があったのか気になります。

寧々は心配して来た花子くんの胸で泣いてしまい、花子くんは土籠の依り代が何か知らなかったので教えてあげたいです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第7話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第7話】のあらすじ

「ドーナツ」

『16時の書庫』で花子くんの過去を垣間見た寧々は
花子くんが死んでしまっていることを改めて実感し、悲しみに暮れていた。
なんとなく気まずい花子くんと寧々。
そんな2人の力になろうと、
光は花子くんの好物であるドーナツを一緒に作ろうと寧々を誘う。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第7話】のネタバレ感想

寧々と光がドーナツ作り?花子くんとそっくりな少年が現れたけど新しい幽霊も出た?!

寧々がトイレ掃除をしていると花子くんが変だと言い出し、花子くんが何でこっち見ないのとグキッと首を動かして甘えたのはほのぼのしました。

寧々は花子くんの記憶を見たせいで顔を合わせづらくて悩んでいると、光が来てドーナツを作れるかと聞いたのはドキドキしました。

家庭科室へ行くと何故ドーナツなのかは妹のせいにして誤魔化したのは怪しいけど、光が寧々の手を取ってやり方を教えたのはキュンとしました。

 

光が俺で良かったら話を聞くと言うので寧々が甘えると、16時の書庫であった事を説明して花子くんが死んでいるとは今更で、人殺しで怯えていたけど放って置けないと心配していたのは優しいです。

光も同じで気持ちでどうしたらいいか分からない同士で仲間だから一緒に頑張ろうとは和みました。

 

ドーナツが完成したので試食しようとしたら兄の輝がやって来て、光は料理が苦手じゃない事がバレそうになって輝の口にドーナツを突っ込んだのは笑えました。

寧々に花子くんの好物だとドーナツを渡して、寧々はドーナツ作りが自分と花子くんの為だと分かってお礼を言ったのは可愛かったです。

 

輝は怪異が危険と花子くんも狙っていたけど、光は花子くんを庇ったのは嬉しいし、輝はもっけが通り過ぎて様子を見る事にしたのは桜の存在に気付いているのは凄いです。

寧々は花子くんの事を色々考えた結果が面倒臭いとは笑えたけど、好きだから一緒にいると仲直り出来て良かったです。

 

ドーナツの袋の中から花子くんそっくりの少年・つかさが現れ、花子くんをあまねと呼んだのはビックリでした。

つかさが触ると花子くんが怯え、寧々がつかさに水筒の中身を掛け、つかさは寧々を掴んでまたねと言って消えたのはホッとしました。

花子くんが殺した人なのかと聞く花子くんが寧々を押し倒したけど暗い顔をして消えてしまい、桜と夏彦が噂を変えていて、つかさは花子くんの弟だったとはビックリでした。

 

桜が新しい噂を流し、中等部の昇降口で腕を掴む幽霊・ミツバが出ると光が捕まえて花子くんに自慢し、俺が未練を晴らすと連れて行ってしまったのは元気ですね。

ミツバが弱そうだからと光が口に貼ったテープを取ると、ボロクソに言われて自分を好き放題にするつもりだとエロビデオを連呼したのは笑えました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第8話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第8話】のあらすじ

「ミツバ」

輝とは違う形で怪異たちと関わろうと決意を固めた光。
中等部の昇降口に出る幽霊・ミツバの未練を晴らすため、
生前やり残したという写真撮影に協力する。
だが来る日も来る日も光はミツバにからかわれ翻弄されるばかりで……。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第8話】のネタバレ感想

光は口の悪い幽霊に翻弄される?つかさが死者の願いを叶える為にミツバをバケモノにする?!

光は噂の昇降口の幽霊・ミツバを捕まえて未練を晴らして成仏させると意気込んでいたけど、ミツバは自分が可愛いからってエロビデオみたいに乱暴する気だと泣いていたのは笑えました。

光が弱気を見せたらダメだと祓い屋だと名乗るけど、ミツバは光の悪口を散々に言って、怒った光が錫杖から雷を出して名前を教えないと消すと押さえ付けたのは本物の祓い屋みたいでした。

 

ミツバは名前以外だんまりを決め込むけど光が怒り、死ぬ前に撮りたかった写真があると部室から自分のカメラを撮って来させ、光が帰りたそうにするとクソダサ変態交通ピアスと言って怒られたのは笑えました。

光の友達が通り掛かってミツバのカメラを見ると事故で死んだ事を教えてくれたけど、1年生の時に同じクラスで前の席だったとは衝撃でした。

 

ミツバは小学生の時に苛められっ子で中学では上手くやろうとしたら存在感が薄くなり友達が出来なかったとは可哀想でした。

光は気付いてやれなくて悪かったと謝り、無理しないでそのままで良かったとは優しいけど、ミツバが今更遅いと呟いたのは切なかったです。

ミツバが生きていたら友達になれたかなと言うと、光は死んでいても友達でいいと言うと、ミツバは光を撮って嬉しそうなのは心が温かくなりました。

 

つかさが現れてミツバの体に穴を開け、つかさは死んだ彼岸の者の願いを叶えると、ラジオを取り出して桜がミツバを恐ろしい怪異として放送してしまい、ミツバが蹲って泣くとバケモノになったのは可哀想でした。

つかさがミツバに光を自分と同じにしたらずっといれると唆し、光がミツバに襲われたのはハラハラしました。

花子くんが助けてくれてホッとしたけど、つかさは花子くんが自分を殺したと言うと、花子くんが泣いたのは可哀想でした。

 

ミツバが血を流して壊れてしまい、光が泣いて名前を呼ぶけど、花子くんが死は終わりで後悔しても生きていた頃にやりたかった事は出来ないとは切ないけど、光はしてあげられる事があったはずだとミツバをバケモノにしたつかさを許さないとは泣けました。

光が写真を現像すると自分が写っていて、ミツバにとって価値のあるものだと分かったのは号泣でした。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第9話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第9話】のあらすじ

「お茶会」

謎のイケメン・日向夏彦に誘いを受けた寧々は、猛烈に舞い上がっていた。
夏彦に口説かれ身をよじらせる寧々。
だが、夏彦は寧々が水に濡れると魚になってしまうことを知っていた!
魚にされ気を失った寧々が目を醒ますと、そこは見たことのない洋館。
そして目の前には以前出会った美少女・七峰 桜と
花子くんにそっくりの少年つかさがいた。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第9話】のネタバレ感想

生きていた頃の花子くんに遭遇?寧々がイケメンに呼び出されつかさと桜に消される?!

寧々は屋上に現れた花子くんにそっくりな男の子の事を聞けなくて気不味くなっていたけど、寧々はアイドル育成ゲームを楽しんでいたのはズッコケでした。

 

クラスにイケメンが訪ねて来て寧々がホイホイ付いて行ったけど、高等部2年の日向夏彦は彼女募集中で連絡先を交換しようとチャラいのは残念でした。

夏彦が金魚鉢を持っていて背後からつかさが寧々に水をかぶせて魚にしてしまい、食べようとすると寧々が失神してしまったのは心配です。

 

寧々が目を覚ますとお茶会の用意がされていて、桜が来ると寧々が花子くんの彼女と叫んでつかさと夏彦が大騒ぎしたのは笑えました。

桜は寧々と同じで願いの対価に怪異と縁を結んだ者だと言い、縁を結んだのはつかさで子供っぽいけど頼りになる子だと仲良しなのはほのぼのしました。

寧々は騙されないと言いながら普通にガールズトークで盛り上がって、つかさと桜の様子を見て悪い人達じゃないかもと思ったのは騙されていますね。

 

桜がつかさには逆らえないと寧々を椅子に縛り付け、つかさは寧々を消そうとグロテスクな部屋に閉じ込めたけど、夏彦も同じ目に遭っていたのはビックリでした。

部屋に充満した水の中へと消えたと思ったらドアが幾つもある空間にいて、ラジオから花子くんの声が聞こえるけど怪異とイケメンにすぐに引っ掛かるとは図星で笑えます。

 

花子くんが言うには寧々がいる場所は何処でも無い場所で過去も未来にも行ける面倒な場所で、見覚えのある扉を開けて欲しいと通信が切れてしまったのは残念でした。

危ない所に繋がっているかも知れないのに夏彦が片っ端からドアを開けてしまいボロボロになるけど反省しなくて、化け物に引き摺り込まれてグッドラックと消えたのはアホでした。

 

寧々が聞き覚えのある音楽がするドアを開けると化け物が出て来てビックリだし、旧校舎の扉を見つけて入ると生きていた頃の花子くんを見つけて、傷だらけで泣いていたのは可哀想でした。

今の花子くんが迎えに来て落とした鍵を返しそびれてしまったけど、戻って来られたのはホッとしました。

花子くんが寧々を抱き締めてドーナツをダメにした事を謝り、服を元に戻してくれて仲直り出来たのは心が温かくなりました。

 

寧々は鍵を持って来てしまったけど、花子くんを守ってあげたいと思ったのはキュンとしました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第10話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第10話】のあらすじ

「カガミジゴク 其の一」

園芸部の活動記録を見返した寧々。
そこには寧々の写真にだけ写り込む怪異達の姿が!
花子くんと寧々、光は怪異を追い払うため、彼らの要求に全力で付き合うことに。
次第に消えていく怪異達だが、
最後の1体の要求は寧々を境界へと連れて行くことだった。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第10話】のネタバレ感想

寧々の前に現れた怪異の目的は?鏡の中でミツバと出会ったけど怪異に襲われてしまい?!

寧々が花子くんと光に心霊写真が写っていると園芸部の活動記録を渡し、寧々の写真にだけ怪異が写り込んで愉快な感じになっているのは楽しそうでした。

写真を見た時から視界の隅で手が生えるようになったとはウザいけど、花子くんと光の前にも現れたのはワクワクしました。

 

光が祓ってやると腕相撲を挑み、手の怪異もノリノリで勝負すると、光が負けて悔しいけど勝負した手が消えたのはビックリでした。

手は下級霊で構って欲しかったと結論付け、皆で手と遊んだのは楽しそうだったけど、園芸部の写真を撮ったのがミツバだったのは衝撃でした。

 

最後の手が寧々の腕を掴んで「こっちに来てよ」と鏡の中に引きずり込み、中にミツバがいたのはビックリだけど寧々が王子様みたいとイケメン認定したのは懲りないですね。

ミツバは寧々の足を大根と言って相変わらず口が悪いし、ここは七不思議のカガミジゴクという場所で出られずに困っていると体が透けて見えたのは儚さを感じます。

手達にミツバがお願いして助けになる人を連れて来てもらったら寧々が選ばれ、寧々は境界に来たのは4回目だから経験と知識を持ってミツバを虜にしてみせると妄想し、ミツバは怖いとドン引きしていたのは笑えました。

 

鏡の中に葵が現れて寧々の足がブサイクだと言い、皆もそう思っていると鏡の中に現れてブス大根だと言ったのは酷いです。

カガミジゴクは醜い所や怖いものがあると鏡が映し出し、世界が地獄になって襲って来るとは怖いです。

 

寧々は大根コールを受けていたけど、ミツバは幽霊だから鏡に映らなくて、記憶が無いとは衝撃でした。

黒い封印札を剥がすと七不思議を倒せるけど天井にあって、花子くん助けてと言うとミツバに反応があったので思い出せたらいいですね。

 

葵が化け物になって生きた者と入れ替わると言い、ミツバを不良物件で顔面偏差値上の下と言ったのは笑えました。

寧々とミツバが捕まって助けてと叫ぶとつかさが来て、化け物を血が流れるほどボコボコにしたのは酷いです。

つかさはミツバに一人じゃ何も出来ないダメな子だと言い、ミツバが泣くと慰めたのは2人の関係が気になります。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第11話】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第11話】のあらすじ

「カガミジゴク 其の二」

三番目の七不思議、カガミジゴクからミツバを助けるつかさ。
だが、その目的は復活したばかりのミツバに
カガミジゴクの心臓を食べさせることだった……!?
一方その頃、花子くんと光は寧々を助けるべく、
鏡の境界へ入る方法を求めて土籠のもとへ向かっていた。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第11話】のネタバレ感想

土籠とヤコが協力?花子くんと光はつかさからミツバの秘密を知らされる?!

寧々が全体的に中の下で大根ヒロインと自己紹介して、七不思議の三番目カガミジゴクでつかさに助けられたけど、七不思議最強を簡単にやっつけたのは怖いです。

ミツバが泣いていて、つかさは現世に留まれないほど弱いから強い怪異を食べなきゃダメだとカガミジゴクから心臓を取り出したのはビックリでした。

 

花子くんと光は土籠に助けを求め、土籠はヤコの境界を通れば学園内の大抵の場所に行けるとはホッとしました。

ヤコは何で手伝わないといけないんだと文句を言うけど、花子くんが包丁を手にきつねうどんと脅したのは笑えました。

 

ミサキ階段から七不思議二番目の境界へ移動し、光がヤコに噂を変えられて暴走した時の気持ちを聞き、花子くんが噂を変えられた幽霊の友達を忘れられないと説明したのは切なかったです。

ヤコはその子に言葉を掛けたなら通じなくても届いていたと言い、どんなに変わっていてもその子はその子とは優しいです。

 

つかさがミツバに無理やり心臓を食べさせようとして寧々が止めると、おでこをちょんとして眠らされたのはハラハラしました。

花子くんと光が鏡の境界へ入ると寧々を見つけ、光はミツバに駆け寄って心配するけど襲われてしまい、花子くんが助けるけどつかさが現れたのはドキドキしました。

 

つかさがミツバを落ち着かせたけど、ミツバの理性を抜き取って、低級霊を寄せ集めた霊体にミツバの魂を埋め込んだけど、人としてのミツバは何処にもいなくて別物とは酷いです。

つかさは人造幽霊を作ってみたかったと軽く言い、ミツバにこのまま消えるか七不思議の席を奪い取って境界の主になるか選べとはドキドキしました。

ミツバは何も無い僕のまま消えたくないと七不思議になる事を選び、普通の人間になりたいと望むけど、花子くんが彼岸に生まれた存在が此岸に生きる事は許されないから3番の席は返してもらうとは格好良かったです。

 

戦う事を嫌がるミツバをつかさが無理やり戦わせようとしたけど、光が自分の事を思い出させようと園芸記録ノートを渡したのは切なかったです。

花子くんがミツバを説得しようと戦うけど、ミツバは寧々が危ない目に遭いそうになると庇い、鑑の中へまたねと追い返したのは寂しかったです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

地縛少年花子くん【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想

地縛少年花子くん【第12話】のあらすじ

「人魚姫」

新たな七不思議となったミツバと再会する光。
しかし、ミツバは光を知らないという。
複雑な感情に整理をつけられない光。
寧々は光の心配をするが、そんな寧々に花子くんは
ヤキモチを妬いてついつい寧々をからかってしまう。
コロコロと意外な顔を見せる花子くんに、その心情を図りかねている寧々。
「いっそ私も怪異だったら良かったのかも……」
そう呟く寧々の前に現れたのは、人魚の家臣たちだった。

TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイトより引用

地縛少年花子くん【第12話】のネタバレ感想

花子くんの事を知りたい?寧々は人魚の世界に来ればモテモテだと言われて悩む?!

スポンサーリンク

鏡の境界から強制的に戻されて、光はミツバの事は何とかすると笑顔なのに寂しそうでした。

 

花子くんが授業中に寧々に会いに来たのでノートに書いて花子くんと会話して光を励ましたいと言うと、花子くんが寧々に抱きついて寂しかったとはキュンとしました。

花子くんは寧々の髪の毛をタワーにしてダイコン盛とは笑えたし、先生に注意されたのは可哀想でした。

 

寧々は花子くんが分からないから自分も怪異だったら良かったと呟くと、何処からか声が聞こえて私を呼ぶのは誰とヒロイン風に言い、机からハリセンボンとウンウンが現れて葵にドン引きされたのは笑えました。

ハリセンボンは憎き七不思議から寧々を解放すると言い、主の人魚様の肉体の一部を身に宿しているから次の主になる姫で、我らの世界へ来れば男を入れ食い状態だと言われて興味を持ったのは懲りないですね。

ハリセンボンは人魚の生き血を渡して花子くんとの悪縁を上書きして人魚様との正式な縁が結ばれるとは怖いです。

 

寧々は葵に相談すると茜が自分なら諦めないと葵に告白して撃沈したのに点数が上がったと喜び、ヤコは人間と怪異は本来交わるべきじゃないと正論で、土籠に聞くと後悔の無いように自分で決めろとは良い先生です。

寧々は花子くんを信じたいと迎えに来たハリセンボン達に生き血を返し、イケメン人魚の写真を期待したら魚拓とは笑えました。

 

寧々は水の中に引き摺り込まれ、ハリセンボンから軽率で足が太くてオスを見る目が無い恋愛敗者と言われ、醜い足を捨てればモテモテになると生き血を飲もうとしたのはアホですね。

花子くんが助けてくれて怒られたけど、寧々は怪異になれば花子くんの事が分かってあげられると思ったとは良い子でした。

花子くんは弟がいたと話してくれたけど殺してしまったと言い、本当に知りたいならいつか全部教えてあげるから助手でいてと指切りしたので、2人がいつまでも仲良しでいて欲しいです。

 

つかさは放送室で遊んでいて、ミツバが居着いていたけど、夏彦が居場所は自分で決めていいとは優しいです。

光は強くなってミツバをつかさから連れ戻すと言い、兄の輝が陰ながら応援しているともっけが寧々に頼まれて夏野菜を持って来たのは可愛いです。

寧々は花子くんの優しさや危うさを知っていると呼び出して、捕まえたと手を握ると花子くんと笑いあったのは幸せな気分になりました。

40代女性の感想

 
 

▶『地縛少年花子くん 第2期』の感想はこちら

 

スポンサーリンク

【地縛少年花子くん】の関連情報

【地縛少年花子くん】の原作

「地縛少年花子くん」の原作は漫画です。

 

お得なコミックレンタルはこちら

DMM.com [地縛少年 花子くん] コミックレンタル

 

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧
2024年秋に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。