本ページはプロモーションが含まれています。
PR

魔王様、リトライ!R【アニメのあらすじとネタバレ感想】1話~12話(最終回)

この記事は約30分で読めます。

アニメ『魔王様、リトライ!R』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。

魔王様、リトライ!Rの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. 魔王様、リトライ!R【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第1話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第1話】のネタバレ感想
      1. 九内の今は温泉でのんびり?大野として生きていた九内がゲームの制作者だった?!
  2. 魔王様、リトライ!R【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第2話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第2話】のネタバレ感想
      1. ルナには子供の頃に亜人の友達がいた?九内はこの世界で生き残るために次の手を考える?!
  3. 魔王様、リトライ!R【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第3話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第3話】のネタバレ感想
      1. ラビ村は田原と悠のおかげで平和?ルーキーの町は白馬の勇者がいて監獄迷宮でイベントもあって楽しい?!
  4. 魔王様、リトライ!R【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第4話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第4話】のネタバレ感想
      1. 九内が明るい側近を召喚?ライト皇国の大神官とゼノビア新王国との策謀でルナの友達を発見?!
  5. 魔王様、リトライ!R【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第5話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第5話】のネタバレ感想
      1. ルナが出発したのを聞いて動き出す者達とは?ルナと別れてからのイーグルの人生が過酷過ぎ?!
  6. 魔王様、リトライ!R【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第6話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第6話】のネタバレ感想
      1. サタニストが悪魔を召喚?ルナがイーグルを助けようと覚醒したけどまるでゲームのよう?!
  7. 魔王様、リトライ!R【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第7話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第7話】のネタバレ感想
      1. 田原の中ではパーフェクトゲーム?獣人国に孫悟空みたいなのがいたけど九内は秘密基地でのんびり?!
  8. 魔王様、リトライ!R【第8話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第8話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第8話】のネタバレ感想
      1. 九内の正体がバレる?鳥居が出現して狐耳に遭遇すると悪魔まで現れて新たな事件の予感?!
  9. 魔王様、リトライ!R【第9話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第9話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第9話】のネタバレ感想
      1. 九内が猿人にお願いした事とは?茜がミンクと奴隷市へ殴り込み串刺し公と対戦!
  10. 魔王様、リトライ!R【第10話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第10話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第10話】のネタバレ感想
      1. 九内が奴隷市場にやって来てケーキを救う?闇侯爵オルイットは霧雨零が欲しい?!
  11. 魔王様、リトライ!R【第11話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第11話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第11話】のネタバレ感想
      1. 九内は謎の鏡とミンクに翻弄される?ベルフェゴールを見つけたオルガンと猿達の運命は?!
  12. 魔王様、リトライ!R【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
    1. 魔王様、リトライ!R【第12話】のあらすじ
    2. 魔王様、リトライ!R【第12話】のネタバレ感想
      1. オルガンが拷問されて大ピンチ?九内はベルフェゴールにラスボスとは何かを力で解らせる?!
  13. 【魔王様、リトライ!R】の関連情報
    1. 【魔王様、リトライ!R】の基本情報
    2. 【魔王様、リトライ!R】の原作
スポンサーリンク

魔王様、リトライ!R【第1話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第1話】のあらすじ

「リトライ -ReTry-」

オンラインゲーム「INFINITY GAME」の開発者・大野晶は、ゲームのサービス終了とともに、ゲーム内のラスボスである魔王・九内伯斗として異世界に転移してしまった!さらに目の前では、謎の化け物に少年が襲われそうになっていた!怖がる少年をよそに、九内の圧倒的な力で敵をあっという間に倒してしまう。助けた少年は、実は村から生贄として差し出されたアクという名の「少女」であった。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第1話】のネタバレ感想

九内の今は温泉でのんびり?大野として生きていた九内がゲームの制作者だった?!

大野晶はインフィニティゲームのサービス終了をゲーム内の九内伯斗と共に過ごしていると、零時になった途端に九内伯斗になっていたのはビックリでした。

 

遡ること2004年、大野はビールの空き缶が転がっているゲーム仲間の部屋へ行き、親の遺産を注ぎ込んで作ったゲームが大手ゲーム会社の42-OMGに認められたと話をしていたのは凄いです。

会社を訪ねると超高層ビルの最上階にあって具合が悪くなったのは心配だけど、気が付くと何とも無く担当者に会うと世界規模の大きなゲームにしたいとは良い話でした。

大野は42-OMGの誘いを断ったとは勿体ないし、自分の世界を作りたいと思っていたのに世界はSNSの時代になってインフィニティゲームは衰退し、適当なゲーム会社に入って適当に生きているとは悲しいです。

 

42-OMGの常務・青木が大野を訪ねて来て勧誘したけど、大野の会社が爆発してケルベロスが見えたのは不思議でした。

 

大野が九内の姿を見てオッサンになったとは現実と変わらないけど、ハードディスクの整理をさせて欲しかったとは笑えました。

アクが逃げて来て悪魔が現れると大野は逃げなきゃと思うのに、九内が攻撃して倒すとインフィニティゲームそのままだとは楽しそうでした。

アクに食べないで魔王様と言われたのは笑ったけど、アクに石鹸とタオルを渡して湖で体を洗わせ女の子だと気付いて焦ったのは良い人でした。

 

元の世界へ帰る方法を探したけど管理者権限にロックが掛かっていて、敵を倒して管理者権限を解除すれば元の世界へ帰れるかもとは希望が持てましたね。

強力な悪魔を倒しに願いの祠へ案内して欲しいと九内が頼み、アクは足が悪くて九内がおんぶしようとすると村で汚い奴だと酷い扱いを受けていたようで九内が触れると泣いて喜び、九内が人間は洗えば新品になるとは心が温かくなりました。

洞窟に入ると巨大な石像が喋りだし、辺りで倒れている者が魔王の召喚を願ったので九内が呼ばれ、石像がドクロのダサイ指輪を九内に渡して崩れたのは笑えました。

 

九内は温泉で居眠りして今までの事を思い出し、ルナが間違えて入って来て怒っていたのは相変わらずの天然でした。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

魔王様、リトライ!R【第2話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第2話】のあらすじ

「リスタート -ReStart-」

ラビの村にて、風呂に入り酒を飲む九内は、これまでの過程に思いを馳せていた。村を大きく発展させることができたのは、頼れる仲間たちとの出会いあってのことだ。そんな彼らに村を任せた九内は、ユキカゼ、ミカンと共にルーキーの町へと旅立った。一方、ルナは幼馴染のイーグルとの貧しくも楽しい日々を思い返していた。必死に努力したルナが聖堂教会に迎え入れられたのと同時に、イーグルは亜人であることが判明し…。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第2話】のネタバレ感想

ルナには子供の頃に亜人の友達がいた?九内はこの世界で生き残るために次の手を考える?!

朝からルナが枝毛を切るはずが前髪を切ってしまったと騒がしく、九内が入って来るとオッサンとか変態とか言うからお尻ペンペンされたのは笑えました。

九内は朝風呂で酒を飲んでこの世界は自分にとって都合が良すぎると考え、名前のネーミングセンスがおかしいけど面白いし、今まで順調に過ごして来たけど側近達は頭が良いから自分がゲームを作った者だと気づくかも知れないから用心しないといけないとは緊張しました。

 

エンジェルが戻ると妹のクイーンに天使の輪があると驚かれ、メスの顔をしているから相手の男をぶん殴ると言うと、エンジェルが聖女としての自覚があるのかと聞くとクイーンが無いと即答なのは笑えました。

 

悠の病院はここに来ればどんな病も治ると評判が良いけど、切り刻む事に快感を覚えるので怪我人が運ばれると喜んでいたのは恐いです。

 

ルナが畑でラビ村のキョンとモモと一緒に人参を収穫していると、孤児だった頃を思い出して亜人のイーグルという友達がいて自分が聖女になったら下僕にするとは仲良しで貧しくても夢があって楽しそうでした。

ルナが教会に迎えられるとイーグルは亜人だと分かって殺処分されたのは酷いけど、今のルナは村を豊かで幸せにすると決意していたのは偉いです。

 

温泉ではエビフライ婦人が貴族の子女達を連れて来て大金を落とさせると、九内は利益を半々にしてお互いが無くてはならない存在にしたのは賢いです。

九内は田原に連絡してエビフライからの献上品はオルゴールを売りつけた商人と取引するよう指示を出し、ラビ村を黄金の降る村へと変えて近隣の村から配下に加えて下さいと言って来るように仕向け、田原は武力を使わない侵略だと思っていたのは実力を高く評価していて嬉しいですね。

 

九内は魔法に対処できない事を不安に思っていたので戦えるアイテムが欲しいと考え、国外へと調査に出掛けると田原に村の全てを任せて村に害意を持って近づく奴は消せとは怖かったです。

馬車の中にはユキカゼがいて九内との二人旅は嬉しいと言うけど、相棒のミカンも同乗していてツッコミを入れたのは笑えました。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第3話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第3話】のあらすじ

「リサイクル -ReCycle-」

九内がラビの村を離れたことを知った悪徳な貴族ドナ・ドナは村の調査を目的に自身が抱えている傭兵・ミリガンを悪意をもって送り込む。身を潜め村に忍び込もうとするミリガン達だが、田原と悠には既に正体を補足されておりーー。一方、ルーキーの町に到達した九内は、ユキカゼから聞いた監獄迷宮へと単身で乗り込む。最下層の先へと歩みを進めると、そこはまるで近未来にある工場のようになっていた。さらに、無数に広がるモニターには突如何者かからのメッセージが映りだすーー。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第3話】のネタバレ感想

ラビ村は田原と悠のおかげで平和?ルーキーの町は白馬の勇者がいて監獄迷宮でイベントもあって楽しい?!

九内が監獄迷宮のあるルーキーの町へミカンとユキカゼと馬車に乗って向かうけど、この2人に関わると話が下ネタになるのは平和です。

ルーキーの町に着くと勇者・ヲタメガが現れてぽっちゃり系のメガネ男子だったのは残念だし、九内がツッコミまくりなのは笑えました。

ヲタメガは貧民街で炊き出しをし、国から止められているのに自腹で奉仕して非難されているとは可哀想でした。

 

執事のアズールが聖光国の大貴族・ドナドナに九内がラビの村を出たと報告すると、傭兵・ミリガンを送り込んで村を調べさせるように命令を出すけど、ミリガンという男は貧民街から少女を攫って暴行死させるクズなのは心配です。

ヲタメガが屋台でスープを買って去年より値上がりして量も少ないと言うと、隣に姿を消した九内がいて腹の探り合いとはハラハラしました。

ヲタメガは九内を怖いと言うけど、九内はヲタメガにいずれは自分の力になってもらうと宣言して去ったのは魔王っぽいです。

 

九内はサポーターという事で監獄迷宮へと入るけど、ミカンがゴチャゴチャ煩いから荷物を運ぶように小脇に抱えるとユキカゼが嫉妬したのは仲良しでした。

迷宮へ入ると入口には大勢の人がいて、魔物大量発生イベントがあったり、ゴーレムが出現すると九内がナイフでサクッと倒したのは格好良かったです。

 

ミリガンがラビ村へ行くと田原にすぐ見つかり狙撃され、悠は手下達を既に始末してカバンの中の植物に食わせ、ミリガンの髪を掴んで植物の栄養になって花を九内にプレゼントすると狂気的に笑ったのは怖いです。

 

九内は夜になって一人で迷宮へ行くと冒険者に絡まれて攻撃を受け、指輪が反応して凶暴化すると冒険者を殺してしまったのはビックリでした。

指輪は世に混沌と破滅を齎す事を望んでいて、達成すると願いが叶うけど九内は願いを叶えるのは俺だけでいいとは悪役っぽいです。

 

九内はゴーレムのリサイクル工場へ辿り着き、奥へ行くと無数の画面が現れて殺してやると表示されたのは怖かったけど、九内は面白くなって来たと楽しそうだったので何が始まるのかワクワクしました。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第4話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第4話】のあらすじ

「リクルート -ReCruit-」

ライト皇国の大神官の一行は、大勢の奴隷とともに、ゼノビア新王国の若き王と謁見することに。若くして公務を淡々とこなすベアトリスを脅威に感じながらも、連れてきた奴隷の中に、聖女の従者と噂される「亜人」がいると明かす。その頃、九内は地下洞窟で見つけた不思議な銃を片手に、そろそろ側近を増やすべきかと、新たに「藤崎茜」を召喚する。見たことのない世界や魔法の数々に、興奮を覚える茜だったが…。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第4話】のネタバレ感想

九内が明るい側近を召喚?ライト皇国の大神官とゼノビア新王国との策謀でルナの友達を発見?!

ルナは皆と温泉に入りながら九内を連れて来た自分のおかげで幸せだとは自分勝手な言い分だけど、幼い頃に別れた友達を思う気持ちは優しいです。

 

ゼノビア新王国に異教徒だと鎖に繋がれた人達が騎士達に連れられて来て、亜人と言うだけで羽のある少女が鞭で叩かれたのは酷いです。

ライト皇国の大神官が自分の威光を知らしめる為に大勢を引き連れてやって来て、ゼノビア新王国のベアトリス王と会うとナイスバディの美女で大神官がいやらしい目で見ていたのはクズですね。

 

宰相を務めるコウメイが大神官の知恵を借りたいと政務も見て行くよう誘い、ベアトリスの有能ぶりをアピールして大神官が慌てて帰るけど、我らの光が飲み込むのも近いから図に乗るなと正体を現したのは最低です。

大神官は奴隷の中に聖光国の聖女の従者だった亜人がいると教え、光の名の元に処罰すると高笑いで帰って行ったのは胸糞悪いです。

 

コウメイは亜人の情報で聖光国とライト皇国に楔を打ち込むと計画し、聖光国に情報を流すとは楽しくなってきました。

ルナに手紙を届けに来た少女が田原に会うと正体がバレていて、少女は忍者の格好をした部下からハンゾウと呼ばれるけど名前が可愛くないと騒ぎ、コウメイの指示だったとは動くのが早いです。

 

九内は底抜けに明るい側近が欲しいと藤崎茜を召喚し、女子高生のような姿で底抜けに明るく、九内が事情を説明するとファンタジー世界で楽しそうだと受け入れるけど敵も存在すると現実を教えたのは悲しかったです。

九内は全てが終わったら平和に側近達と暮らしたいと言うと、茜が笑顔で同意したのはホッとしました。

 

田原が冒険者に依頼して亜人の事が本当か確かめると、ルナがやって来て冒険者の手を血塗れにして儀式をしたのは怖かったです。

ルナが出発しようとするとエビフライが商隊の馬車を貸してくれて、ルナは亜人・イーグルを必ず助けるとは何が始まるのかワクワクしました。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第5話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第5話】のあらすじ

「リマインド -ReMind-」

立派な道を歩むルナの輝かしさを胸に苦しくも生き抜いてきたイーグルだったが、体の成長とともに亜人であることを隠し通せなくなり、先々で迫害を受けてしまう。イーグルが生きていると知り、ルナはいてもたってもいられず助けに向かう。さらに、九内のもとには鳥に化けた少女・オルガンがやってくる。魔人だと名乗る彼女は、自身の父でもある悪魔王・ベルフェゴールを殺してほしいのだと九内に頼むのだが…。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第5話】のネタバレ感想

ルナが出発したのを聞いて動き出す者達とは?ルナと別れてからのイーグルの人生が過酷過ぎ?!

イーグルはルナが聖女に選ばれて花冠を贈ろうとしていたら兵士に捕まってしまい殺処分すると言われ、亜人と言うだけで絞首台に乗せられたのは酷いし、男が来て国外追放になって助かったけど生き延びられるか分からないとは最低です。

イーグルが8歳の時に聖光国から追放され、数年間は放浪して盗みもしたし貧民に紛れて生き延びたとは過酷でした。

 

立派に生きるルナの未来を心の糧にして逞しく生きていたけど、成長して羽が大きくなると隠せなくなり迫害を受けて人里にいられず、洞窟を見つけて獣のような生活をしていたのは可哀想でした。

大陸を捨てて海を渡って島に辿り着き洞窟で暮らしていると遭難した人を助けて村人から感謝され、ルナといた時のように幸せな時を過ごしていたのにライト皇国の兵士達が攻めて来て村を襲い自分は呪われていると思ったのは可哀想でした。

大神官が魔族領へ行って異教徒達を売り払うとは最低だし、貴重な品々を手に入れて大金を手に入れるとはクズですね。

 

九内は温泉を楽しんでいると田原からルナがイーグルを助けに向かったと報告を受け、ルナに通信を送ると寝ていたのに余計な事はせずにのんびり来いと一方的に喋って切ったのは扱いが雑ですね。

聖光国の戦士長・アーツがルナの事を聞いて自分が警護に向かうとは頼もしいし、大貴族のドナドナもアズールにライト皇国へ向かうよう言ったのはワクワクしました。

サタニストの教祖・ユートピアが聖女を討つよう指示を出し、悪魔のオルイットに九内が動いたと報告しに行ったのは不穏でした。

 

九内に少女が近づいて殺しの依頼をすると、奴の城には莫大な金銀財宝と無数の魔道具があり、魔法に対する防御力を持つものもあるから全て報酬にするとは太っ腹です。

少女が狙うのは大悪魔と聞いて九内はこの世界に来て最初に瞬殺した雑魚レベルだから楽勝だと胸を撫で下ろしたのは笑えました。

大悪魔は父親で少女はオルガンと名乗り、九内は今すぐ行こうと茜と合流するとオルガンは中二病のミンクと行動を共にしていて、茜も中二病を真似したのは面白いです。

 

アーツがルナに合流してクーデターを起こすと勘違いし、ルナはイーグルが磔にされていると聞いて慌てて向かう事にしたので間に合って欲しいです。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第6話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第6話】のあらすじ

「リユニオン -ReUnion-」

磔になっているイーグルを助けにス・ネオの街へと急ぐルナ。そこではガルシアによって戦意を焚きつけられた、サタニスト達の暴動が起こっていた。ガルシアが繰り出した悪魔・ベヘモドに対抗すべく、大神官たちは天使・ガーディアンエンジェルを召喚するも制御できず、多くの人が乱戦に巻き込まれ街は阿鼻叫喚に。惨状を見て震えるルナだが、今までの努力を思い出し悪魔へ立ち向かう。そして、ついに2人は再会するが…!?

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第6話】のネタバレ感想

サタニストが悪魔を召喚?ルナがイーグルを助けようと覚醒したけどまるでゲームのよう?!

イーグルが大神官によって磔にされると兵士が来て、イーグルが言い返すと蹴られて悪魔に売られたら可愛がってもらえとは可哀想でした。

大神官はイーグルを磔にした事を娯楽と言い、手を貸している武官長もどうせ捨てるなら有効活用せねばとはクズですね。

大神官は残りの亜人を悪魔に引き渡せばブツが手に入って栄達も思うがままと武官長と自分達の利益しか考えていなくて、イーグルが貶しても金になるから仲間はいないのかと聞いたのはクズですね。

 

街にサタニスト達が現れて人々を襲うと聖霊騎士団が対処するけど、サタニストのガルシアが不気味な箱を取り出して鍵を開けると古の悪魔のベヘモドが現れたのは恐ろしいです。

大神官は対抗して聖なる存在を召喚できる伝説級アイテムのパーフェクトワールドを使い、ガーディアンエンジェルが登場して街を戦場と化したのは酷いです。

 

イーグルが十字架に繋がれたままボロボロになっていて、ルナが急いで街に向かっていたのはドキドキしました。

ルナはこれまでの努力はこの日の為にあったと言い、あらゆる試練と困難は乗り越える為にあると黄金の魔力が体を包んでいたのは本物の聖女に見えました。

ルナはベヘモドと悪魔達を攻撃したけど、ベヘモドは口から悪魔を召喚し、天使だと思っていたのは戦闘兵器のようでした。

 

ルナはイーグルに私を見ろと叫び、イーグルもルナを見つけて名前を呼び、ルナの持っていた杖が光って心臓にある鍵が開き天使が現れてベベモドを倒し、ゲームの勝者だと言われてルナの手にコインがあったのは不思議でした。

大神官はルナを排除しようとし、天使が起動してルナとイーグルを踏みつけようとしたのはハラハラしました。

 

九内が片手で止めて天使を指で弾いて飛ばしたのは凄いし、ルナとイーグルにお茶して待っていろとケーキを口に押し込んだのは笑えました。

天使が街を吹き飛ばすほどのエネルギーを放つけど九内はナイフで片付けてしまい、大神官を殴って爽快でした。

 

九内はお祓い棒をフリフリしてイーグルの呪いを解除し、ルナは泣いて喜んで九内が好きだと自覚したのは三聖女でライバルになりましたね。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第7話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第7話】のあらすじ

「リメイン -ReMain-」

圧倒的な力でス・ネオの乱戦を制圧した九内は、サタニスト達の始末を田原に任せる。一連の出来事は全て九内が仕組んだものだと勘違いされながらも、オルガンの待つ獣人国へと戻った九内は、オルガンの壮絶な過去を聞かされ、なぜそれほどにも父を殺したがっているのかを知る。一方のオルガンはそんな九内の肉体に何か感じるものがあったようで…。その後九内たちは、モンキーマジック率いる猿人たちに遭遇する。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第7話】のネタバレ感想

田原の中ではパーフェクトゲーム?獣人国に孫悟空みたいなのがいたけど九内は秘密基地でのんびり?!

街のあちこちから爆発音と煙が上がってルナが大技を使っていた事に九内が怪獣大戦争だと驚いたのは笑えたし、田原は全て九内の目論見通りだと思っていたのは都合良いですね。

九内は田原に騒ぎを収めるように命じて敵対する者は処分してもいいとは容赦無いし、田原も女を狙っている兵士を殺して正義の味方なのは爽快でした。

田原はサタニスト達がいる神殿へと行くと銃を複数出してサタニストを皆殺しにしたのは容赦無いです。

 

地上ではアーツの右足が失くなってルナが九内に助けを求めると、九内は足を取り出してくっつけてしまったのは凄いです。

田原が合流して急に銃を撃つから九内が心の中で驚いていたけど、壁からハンゾウが出て来て九内の恐ろしさに逃げて行き、田原の中ではパーフェクトゲームだったのは笑えました。

サタニストに憑依した悪魔がドナ・ドナの領地で悪さしようと考えていると、執事が現れて抹殺したのは強かったです。

 

ルナの祝福でアーツとエビフライ婦人に祝福を与え、イーグルを連れて村の温泉に皆で入っているのは和みました。

九内は森の中にある秘密基地で温泉を満喫して、留守番をさせられていたオルガンは獣人国なのに何も無かったと退屈そうでした。

オルガンに味覚が無いとは可哀想だし、九内が父親を殺したい理由を聞くとオルガンの母親は父親に遊び半分で犯されて自分を身籠り、出産後に殺されてオルガンは幼少期から実験の素材に使われたとは酷いです。

毒の実験のせいで味覚が無くなったとは可哀想だったけど、九内が悲しそうな顔をしたのが救いになったようですね。

 

山へ近づくのは危険だからと空を飛ぶと光を見つけて獣人達の様子を見に行き、九内が猿人達に敵意が無いと姿を見せたけど、孫悟空みたいな奴が如意棒を振り回して襲って来たのはハラハラしました。

九内が緊箍児を猿の頭に嵌めると苦しみ出して、九内は絞めたり止めたりして遊んだのは笑えました。

九内は猿達に静観しているように脅し、一瞬で秘密基地に戻ってオルガンをビックリさせたけど力を見せ付けるのは気持ち良かったです。

 

秘密基地に茜とミンクが来たのは楽しそうだし、悪魔と一緒に戦ってくれたら嬉しいですね。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第8話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第8話】のあらすじ

「リカバリー -ReCovery-」

パルマ王国のケーキ姫は、悪魔領にある奴隷市で奴隷の管理をさせられ、上級悪魔・ケールにいたぶられていた。奴隷にパンを分けるなど優しいケーキだが、実は裏の顔があり…。茜と合流した九内は彼女の運の良さに喜びつつも、隠していた秘密が暴かれるような焦りに包まれる。そんな中、森の中に現れた鳥居に惹かれ神社に立ち入った九内は、狐耳の兄妹・ブルーフォックスとファイヤーフォックス、母親の大神主と出会う。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第8話】のネタバレ感想

九内の正体がバレる?鳥居が出現して狐耳に遭遇すると悪魔まで現れて新たな事件の予感?!

洞窟の中で偉大なる母と呼ばれる竜のような姿をした者が御簾の向こう側にいて、部下から何者かが侵入したと報告を受けると、あの男がようやく来て再挑戦とは気になります。

 

ゼノビア新王国の宰相・コウメイが女王・ベアトリスに悪魔がパルマ王国のケーキ姫を人質に取って忠誠を誓わせたと説明し、コウメイはベアトリスが浅慮な事に痺れを切らしてお仕置きしようとしたのは仲良しでした。

 

レオンはケーキ姫が幽閉されている場所を探していて、魔族領に連れて来られ男が絶望しているとケーキ姫がパンをあげて優しいと思ったら、自分の食われる番を回避する為だったとは酷いです。

上級悪魔・ケールが現れて想定した数が死んだらケーキ姫が拷問される番だし、姫なら可憐に笑って民衆を勇気付けて絶望を見せろと言い、ケーキ姫の手に何度もナイフを刺して激痛を感じる薬を置いて行ったのは最低です。

 

森の中で茜が走り回っていると強運を発動してピンチを回避し、ミンクがもう一人の私を出すと中二病を発動しちゃんと魔法を使ったのはホッとしました。

九内は茜と森に行くと木の上からメダルが落ちて来て、九内は失われた権限が戻って来るとバンザイしながら泣いて喜び、茜を抱き締めてヨシヨシしたのは和みました。

 

茜は誰かが作った世界に閉じ込められている気がして出して欲しいと願っていたし、その誰かは好きじゃなかったけど今は愛してくれていると分かると言い、九内は自分の正体がバレると焦っていたのはハラハラしました。

気がつくと鳥居の前に立っていて九内は一人で調べると言うと、茜は東の方で人が売られていると聞いたから調べたいと話が逸れたけど正体がバレていたのはドキッとしました。

 

狐耳の兄妹・ブルーフォックスとファイヤーフォックスが九内を邪悪顔と言って笑ったけど、ケールが現れてブルーフォックスを怪我させて驚いたけど、九内は簡単に追い払い命を助けたのはホッとしました。

大神主である母親はケールが破った結界の修復があると九内を外へ出してしまい、九内に指輪をくれた堕天使は因縁の相手がゴロゴロいて面倒事が舞い込むのは面白いです。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第9話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第9話】のあらすじ

「リクエスト -ReQuest-」

九内に対して、父親に守られるような気持ちを感じてしまうオルガン。大神主の助けもあり猿人たちを味方に付けた九内たちは、彼らに第2・第3奴隷市の陽動を任せることに。第1奴隷市にいるケーキは、第2へと奴隷を送り込む役目がなかなか上手くいかず、自身の処分の順番が早まるのを恐れ行動を起こしていた。さらに、第1奴隷市に向かった藤崎茜とミンクは、視察に来ていた串刺し公との決闘を行うことになり…。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第9話】のネタバレ感想

九内が猿人にお願いした事とは?茜がミンクと奴隷市へ殴り込み串刺し公と対戦!

オルガンは温泉に入りながら九内と一緒にいると父親に守られているような気持ちになると感じていて、牛乳を飲むと九内が村に帰ったら味覚の治療をしようとは優しいです。

茜が人を売ったりイジメたりと言っていたと言うとオルガンは奴隷市の事だと教え、奴隷市を支配しているのが父親のベルフェゴールだとはビックリでした。

オルガンは地図を出して奴隷市は3つあると示し、第一で選別をして第二で徹底した洗脳をし、第三で品質の良い奴隷を高値で売るとは商売人としては凄いけど残忍です。

 

茜は第一奴隷市へ向かい、九内はモンキーマジック達に会いに行って奴隷市を襲って欲しいと頼み、大神主の声が聞こえて手を貸すよう助言してくれたのは助かりました。

大神主の所には母に従う使いの者がいて、大神主は母の指示に従っただけとは、この親子が何者なのか気になります。

 

ケーキ姫は自分の番が来ないように奴隷のオジサンに差し入れして、食料を貰おうとテントへと入ると串刺し公がいて土下座して第二奴隷市へ馬車を出して欲しいと頼んで一人だけ助かろうとし、ベアトリスとコウメイに復讐を誓ったのは怖いです。

串刺し公が足の不自由な奴隷を殺してしまい、手下に品質の悪い人間を処分させようとすると茜が助けたのは格好良かったです。

ミンクも到着して悪魔を倒し、串刺し公は骸骨を召喚するけどミンクが聖なる光で消したのに、今度はゾンビが現れたのはハラハラしました。

 

茜は串刺し公と戦うけど20%の力しか出していないとナメられ、茜は本気出すとカンフー少女に変身して可愛かったです。

串刺し公は分身を呼び戻して80%の力になって怖がっていると指摘されると、奴隷を人質に交渉を始めたのは最低です。

串刺し公が本体を呼んで巨大な獣の骸骨の姿になり、ミンクが奴隷の手枷を外して、茜は次々と力を発動すると本気を出す前に串刺し公を倒してしまったのは強いです。

 

遠くで爆発が起こり、九内が動き出したと気付いて、茜はお宝を探しに抜け駆けしようと笑ったのはイタズラっ子ですね。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第10話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第10話】のあらすじ

「レスキュー -ReScue-」

第2奴隷市へ移動したケーキは役割を果たすためヘンゼルから食料を分けてもらおうとするが、突然モンキーマジック率いる猿人たちが侵入し暴れ始める。ヘンゼルを追って逃げ惑うケーキだが、ヘンゼルはこの暴動がケーキの策略ではないかと疑いの目を向け暴力を振るう。そんな最中に九内とオルガンが現れ…。さらに、ベルフェゴールの居城へ向かおうとする九内とオルガンの前に、闇侯爵オルイットが立ちふさがる。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第10話】のネタバレ感想

九内が奴隷市場にやって来てケーキを救う?闇侯爵オルイットは霧雨零が欲しい?!

第二奴隷市場に来たケーキはヘンゼルという悪魔から出来損ないと言われ、葉巻を咥えたら2秒以内に火を付けろと殴られたのは酷いです。

ケーキはケールから第一の奴隷達の栄養状態が悪いから食料を分けて貰うように言われたのを信じてもらえず、下級悪魔から猿人が侵入して来たと報告されたのはワクワクしました。

猿人達は屋敷に入ると黒い鎧姿の邪神が現れて恐ろしいけど、モンキーマジックは敵討ちだと立ち向かうのは勇ましいです。

 

ヘンゼルが隠し部屋へ逃げるとケーキも付いて行き、首を絞められるとケーキはヘンゼルに唾を吐いたのはお姫様らしくないですね。

上階から声が聞こえたかと思うと九内がオルガンを抱えて天井を壊して来て、九内はケーキを見つけてスープとお菓子を差し出したのは優しいです。

ヘンゼルが九内相手にも葉巻を咥えたら火を付けろと言い、九内はライターでヘンゼルの顔を焼いて、九内もタバコを咥えて即座に火を付けろと殴ったのは爽快でした。

 

ヘンゼルはオルガンにも角なしのもどきと言って怒らせ、九内がオルガンに角をプレゼントして機嫌を直したのはグッジョブでした。

隙を見てケーキがナイフでヘンゼルに暴言を吐きながら滅多刺しにして、九内はケーキが悪魔に見えたとは笑えました。

 

九内は猿人と合流して花火を打ち上げ、ベルフェゴールに娘が来ていると報告が入ったのはドキドキしました。

 

九内とオルガンが城へ向かっていると闇侯爵オルイットが現れ、オルガンの角を見て見下した態度を改めたのは掌返しにビックリです。

九内はオルイットの屋敷に招待され、魔王と龍人を使い分ける理由を聞き、オルイットは吸血する時に相手の能力をコピーする事があるとは怖いです。

オルイットは九内が最終戦争に備えていると予想して、九内は否定するけど雨が降って来て2人が戦いを始め、九内が霧雨零の姿になったのは久々で気分上がりました。

 

零がオルイットに膝を付かせて勝利するとメイドが現れ悪者と言われ逃げ出し、オルイットは剣に付いた零の血を舐めて零の全てが欲しいとは怖いです。

九内は雨の中、現実世界で誰かとメッセージをやり取りしていたのを思い出し、哀愁を感じていたのは誰なのか気になります。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第11話】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第11話】のあらすじ

「リザレクト-ReSurrect-」

遅れてベルフェゴールの居城に着いた九内だが、オルガンたちは先に進んでしまっていた。居城のシステムに戸惑いながらも探索を進めていくと、倒れたモンキーマジック一同とレッドスライムに捕らえられたミンクを見つける。助けたミンクは「オルガンの身が危ない」と告げるのであった。一方、ついにベルフェゴールと対面したオルガンは、ミンクやモンキーマジックたちの協力もあって、ベルフェゴールを危機一髪の状況まで追い込むが…。

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第11話】のネタバレ感想

九内は謎の鏡とミンクに翻弄される?ベルフェゴールを見つけたオルガンと猿達の運命は?!

九内がベルフェゴールの城へ着くと誰もいなくて、鏡に「おかえりなさい創造主」と出て設定変更を聞かれ、九内が設定したのは誰だと聞くとオルガンと出て、九内はオルガンのいる場所に飛ばしてくれと言うと鏡に飲まれたのはハラハラしました。

九内は別の場所へ飛ばされ、元に戻って鏡を透明な紙に移動するとコピーと表示されたのは不思議でした。

 

オルガンの所へ向かう廊下で猿達が倒れているのを見つけて富士の名水を掛けると元気になったのは笑えました。

奥へ進むとミンクがレッドスライムに纏わり付かれてイヤラシイけど、九内は敵対する気が無いなら戦場になるから離れろとレッドスライムを逃がしたのは優しいです。

ミストは後退ると罠に掛かって九内に助けられて面倒臭い子だけど、茜は勝手にお宝探しに出掛けたのは気楽ですね。

 

九内が来る前、オルガンが鏡に地下40階層へと運んでもらおうとしたら、ミストが右目も嫌がっていると中二病を発揮して自力で降りて後悔していたのは笑えました。

地下へ辿り着くとベルフェゴールが歓迎すると宴の準備をしていて、オルガンを愛しい娘と言うけど話が噛み合わないほど親子関係は崩壊しているようですね。

 

モンキーマジック達が攻撃を開始するけど一撃でやられてしまい、オルガンが宝物庫にあった水晶で攻撃しようとすると躾だと阻止されそうになり、ミンクも参戦して全員で攻撃をしてオルガンが全ての秘宝を使うと部屋がボロボロになるほどの衝撃だったのは倒したように見えました。

モンキーマジックに丸薬を渡されてミンクが元気になったけど、ベルフェゴールが無傷だったのはビックリでした。

ベルフェゴールの黄金の鎧は物理攻撃を無効化するので実は猿達の攻撃も効果が無かったと笑ったのは嫌な奴です。

 

ベルフェゴールは猿達を倒してオルガンの足を持って引きずり、誰も助けに来ないと連れて行かれたのは可哀想でした。

オルガンが目を覚ますと椅子に縛られていて、背後にベルフェゴールがいて怖いので早く九内が助けに来て欲しいです。

40代女性の感想

 

魔王様、リトライ!R【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想

魔王様、リトライ!R【第12話】のあらすじ

「リベンジ -ReVenge-」

目が覚めたオルガンは、無数の拷問器具が並ぶベルフェゴールの私室に拘束されていた。壮絶な拷問を受けるオルガンだが、九内から与えられた角が心の支えとなり耐え抜くも、そんな姿に苛立ったベルフェゴールが、死に至る毒薬をオルガンの口に流し込んだその時、九内とミンクが現れる。自らを無敵の王と名乗るベルフェゴールに対し、本物のラスボスが何たるかを魔王・九内伯斗が見せつける!

TVアニメ『魔王様、リトライ!R』公式サイトより引用

魔王様、リトライ!R【第12話】のネタバレ感想

オルガンが拷問されて大ピンチ?九内はベルフェゴールにラスボスとは何かを力で解らせる?!

スポンサーリンク

ベルフェゴールは自分の娘なのにオルガンの為に拷問器具を用意したと部屋中に飾っていて、すぐに慣れてしまうから30年ごとに入れ替えてオルガンが飽きないように一肌脱ごうとは最低です。

オルガンがもう逆らわないと謝るけど、ベルフェゴールはおねだりが下手になったと殴り、オルガンはどうして自分ばかりこんな目にと泣いたのは可哀想でした。

 

ベルフェゴールはオルガンの角を抜こうとしたけど手に熱さを感じ、オルガンが笑って守られていると言い、お前の玩具じゃなくて立派な悪魔だと反論したのはホッとしました。

ベルフェゴールはオルガンの服を破って自分の実験の結果による汚らしい肌だと言い、毒を飲ませて次はどうなるかと楽しんだのは酷いです。

 

天井からミンクを抱えた九内が現れて、部屋の中を見渡して悪趣味だと言い、ミンクがオルガンの毒に気付き、九内はメダル交換で毒を中和する薬を出して飲ませると回復したのは安心しました。

ベルフェゴールは王たる者として身の程というものを教育すると言い、九内は少し遊んでやるとどっちも偉そうだけど、九内は自分のスキルを確認する余裕があるのは最強ですね。

 

ケールは宝物庫でお宝を掻き集めていると茜が現れて僕のお宝だと言い、ケールが逃げようとかぼちゃ型の帰還アイテムを出すけど茜が攻撃して君の顔は忘れないとは怖いです。

九内は回復するベルフェゴールに倒せないラスボスに価値は無いと言い、プレイヤー達が総力を挙げて打倒できる存在がラスボスに相応しく、チンケな能力で吠えている三流の小物だと言い放ったのは笑えました。

 

九内が本当のラスボスを見せてやると言うと観客が大勢いる闘技場に部屋が変化し、九内の姿もイケメンに変化して、圧倒的な力で勝利したのは気持ち良かったです。

茜が来てベルフェゴールの鎧を貰って喜び、九内は城を破壊して、茜はお宝探しの旅に出てしまい、オルガンは九内の子供が欲しいと言い出したのはビックリでした。

 

九内は村に帰り、皆もそれぞれの日常に戻って、九内は現代で大野の姿で社長に会うと期待していると言われ、社長は何万年ぶりの再会でもう放さないと大野をルシファーと呼んだので続きが気になります。

40代女性の感想

 

【魔王様、リトライ!R】が視聴できるおすすめ動画配信サービス

アニメ「魔王様、リトライ!R」は、ABEMAにて地上波先行・見放題独占配信が行われました。

月額定額見放題サービスのABEMAプレミアムの方では広告がなくなるのに加え最新話が1週間早く視聴でき、1話から最新話までいつでも作品を楽しめます。

ABEMAプレミアムは他にも最新アニメの1週間先行配信や独占配信が多数あるので、アニメ好きにはかなり熱いサービスとなっています。

 

ABEMAプレミアムはこちらをタップ

※新サービスの広告つきABEMAプレミアムならよりお得に楽しめます(税込580円)。

 

※本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【魔王様、リトライ!R】の関連情報

【魔王様、リトライ!R】の基本情報

シーズン 2024年秋アニメ
放送スケジュール 2024年10月5日(土) 22:30~
最速配信 毎週土曜 23時00分~
ABEMA(1週間先行)
キャスト・声優 九内 伯斗:津田 健次郎
アク:麻倉 もも
イーグル:野口 衣織(=LOVE)
田原 勇:駒田 航
オルガン:橘 美來
藤崎 茜:和氣 あず未
ルナ・エレガント:鈴木 愛奈
ミンク:鈴木 みのり
霧雨 零:熊谷 健太郎
スタッフ 原作:神埼 黒音
キャラクター原案:飯野 まこと
シリーズ構成:高山 カツヒコ
音楽:SUPA LOVE
プロデュース:藍沢 亮(Starry Cube)
製作:「魔王様、リトライ!R」製作委員会
漫画:身ノ丈 あまる
監督:古賀 一臣
キャラクターデザイン:保村 成
アニメーション制作:月虹
オープニングテーマ(OP) ASCA:「明日世界が終わるとしても」
エンディングテーマ(ED) MIMiNARI:「クランシック feat. 北澤ゆうほ」
公式サイト https://maousama-anime.com/2024/
公式X https://x.com/maousama_anime
Wikipedia Wikipediaへ

【魔王様、リトライ!R】の原作

「魔王様、リトライ!R」の原作はライトノベルです。

神埼黒音 (著), 飯野まこと (イラスト)

 

コミックスも出版されています。

 

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧
2024年秋に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました