本ページはプロモーションが含まれています。
PR

陰の実力者になりたくて! 第9話のネタバレ感想【正義でも悪でもない自分達の道を行くだけ】

この記事は約5分で読めます。

アニメ『陰の実力者になりたくて!』第9話「偽りの果て」のあらすじと感想をネタバレ有りでまとめています。

視聴前後にエピソードの内容を確認したい人、あらすじを知りたい人、見逃した人向けの内容になっています。

陰の実力者になりたくて!第9話の感想本文には多少のネタバレが含まれている場合がありますのでご注意ください。

 

▶『陰の実力者になりたくて!』第8話の感想はこちら

▶『陰の実力者になりたくて!』の感想を第1話から読みたい方はこちら

スポンサーリンク

陰の実力者になりたくて!【第9話】のあらすじとネタバレ感想

陰の実力者になりたくて!【#09】「偽りの果て」のあらすじ

大講堂にたどり着いたシェリーは、“強欲の瞳”を無効化する装置を投入。学生が反撃を開始すると、シャドウガーデンも参戦。混乱の中、首謀者“痩騎士”の前にシャドウが現れる。

TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」公式サイトより引用

陰の実力者になりたくて!【第9話】のネタバレ感想

シェリーは父親を助けられる?シドのシャドウガーデンとしての信念とは?!

外には多くの騎士達がいたけど魔力が使えずに言い合いをするばかりでもどかしいですね。

シェリーはテロリスト達が使っている魔力を封じる強欲の瞳を無効化する装置を完成させて凄いし、シドが隠し通路を見て大好きとは可愛かったです。

シェリーが隠し通路を使って大講堂へ行くとテロリストが生徒達を射撃して遊んでいるのは残酷だし、首謀者の男がニヤついていたのは最低ですね。

シェリーの装置が発動するとローズを筆頭に生徒達が反撃を始めたのは気分上がったし、天窓からシドがカッコつけて入って来たのはヒーローでした。

 

本物のシャドウガーデンが現れて偽者達を次々と倒して行くのは気持ち良かったし、大講堂や校舎が火事になっても余裕なのは格好良いですね。

首謀者は副学園長のルスランで、昔は武術で栄光を掴んだけど病で断念する事になりアーティファクトに可能性を求めたと言うと、シドは話が長いと言いたげに遮ったのは笑えます。

ルスランは見つけた強欲の瞳をシェリーの母親に国に管理して貰うと言われて殺してしまったとは残忍でした。

シドは自分に必要の無いものは削いで最終的に残ったもの以外はどうでも良いと言いながらルスランと戦ったのはツンデレさんですね。

 

シドとして敗れて窓から落ちるとシャドウとなって戻ったのは気分上がったし、分が悪いと判断したルスランがアーティファクトで自分を強化したのは猟奇的で滑稽です。

ルスランはシャドウガーデンを罠に嵌めたつもりだけど、シャドウは正義でも悪でもない自分達の道を行くだけで世界中の罪を持って来ても何も変わらないと意志を貫くのは強い証拠ですね。

シャドウはシェリーの母親を殺したようにルスランに止めを刺したのはスッキリしました。

シェリーはルスランの亡骸に号泣していたけど、やらなきゃいけない事を見つけ転学する事にし、シドにも秘密とは敵対してしまうのかとドキドキしました。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

陰の実力者になりたくて!【第9話】の口コミ・評判は?

 

▶『陰の実力者になりたくて!』第10話の感想はこちら

スポンサーリンク

【陰の実力者になりたくて!】の関連記事

【陰の実力者になりたくて!】の感想一覧

【陰の実力者になりたくて!】の感想一覧ページはこちらから。

感想一覧はこちら

 

【陰の実力者になりたくて!】の原作漫画

★Amebaマンガで『陰の実力者になりたくて!』が試し読みできます。
分冊版1巻~3巻が無料!


会員登録無しですぐ読めます。

 

【陰の実力者になりたくて!】が無料視聴できる動画配信サービス

【陰の実力者になりたくて!】を好きなタイミングでイッキ見したいならこちらの動画配信サービスがおすすめです。

 

【陰の実力者になりたくて!】を楽しむならこちら

6月19日天心武尊戦のロゴ修正

アニメ「陰の実力者になりたくて!」は動画配信サービスのABEMAプレミアムで1話から最新話まで配信中です。

 

おすすめ記事

アニメが見られる動画配信サービスの比較

無料体験期間を廃止するサービスが増えている昨今ですが、まだ無料体験できる動画配信サービスがありますので比較記事を書いてみました。

タイプ別におすすめのサービスを紹介していますので、どの動画配信サービスを選べばいいか迷っている方はご参考にどうぞ^^

アニメが見放題の「動画配信サービス」6つを比較!おすすめVODの選び方も解説!

 

「動画配信サービスを使ったことがない」、「どんなものかわからない」、「メリットはあるの?」と思っている方に向けて記事を書いてみました。