アニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を13話~24話(最終回)まで掲載しています。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クールの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。
※24話(最終回)の感想を追加しました。
▶『Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第1クール』の感想はこちら
- 【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】とは?
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第13話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第14話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第15話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第16話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第17話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第18話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第19話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第20話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第21話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第22話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第23話】のネタバレ感想
- Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第24話(最終話)】のネタバレ感想
- 【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】の関連情報
【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】とは?

「Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール」がどんな物語かAIに聞いてみました。
『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』は、原作累計1800万部超の大人気科学冒険マンガ『Dr.STONE』の最終章で、全3クールの第4期にあたります。その第2クールは2025年7月10日から放送されます。
🌍 第2クールの物語
-
宝島からの帰還
前クール最終話で千空たちは宝島での激闘を終え、科学王国に戻り、石化装置で司を復活させます。 -
“月”への決意
石化現象の黒幕ホワイマンが月にいると判明。これを受け、科学王国は自作の宇宙船ペルセウス号を建造し、月へ向かう計画を始動します。 -
壮大な資源調達と大航海
その一環として、復活液の原料であるトウモロコシを求めてアメリカ大陸へ大航海。やがて科学王国が二手に分かれ、南米へと旅立つ展開になります。 -
科学王国 vs 科学王国
南米で待ち受けるのは、元連合軍のゼノ率いる高度科学勢力との科学バトル。さらにスタンリーも絡んだ熾烈な戦いが本格化します。 -
原作20〜22巻の核心
アンデス山脈を突破し、アマゾン川を下り、石化光線元・マナウス遺跡でついに“メデューサ”装置の秘密を目撃、壮大な南米編のクライマックスに突入します。
✨ 見どころポイント
見どころ | 内容 |
---|---|
科学×冒険 | 宇宙船建造から世界周遊、月へ挑むスケールアップ。 |
戦略バトル | 科学王国 vs ゼノ&スタンリー軍の論理と技術のぶつかり合い。 |
自然との対峙 | アンデス越え、アマゾン探検と“クラフト×サバイバル”描写。 |
原作クライマックス | メデューサ遺跡と過去の黒幕、ついに核心へ迫る神秘展開。 |
✅ 総まとめ
第2クールでは、科学王国が“月への野望”を実現すべく、アメリカ・南米を舞台に未知の領域へ突き進む冒険が展開されます。
宇宙船建造、原料調達、大自然とのサバイバル、そして科学者同士の頭脳戦。
人類の未来を左右する“石化の黒幕”への最後の戦いが、いよいよ本格化します。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第13話】のネタバレ感想
「同じ月を見て」
ゼノ軍との戦いの末、ペルセウス号を占領された千空たち科学王国。しかし、クロムたちがゼノの捕獲に成功。千空はコーンシティをニッキーたちに託し、スタンリーの猛追をかわしながら、石化光線発生の地・南米を目指す。そして、千空は石化光線と月の謎を突き止めるべく、かつての科学の師匠であるゼノとタッグを組む!地球最強の科学者が二人、互いの知見を持ち寄り、忌まわしき光の正体に迫る……!
子供のゼノが自分よりも大きな武器で射撃の実験をしていたけど目標物に当てられず、子供のスタンリーが射手の腕が悪いからだと当ててみせたのは凄いです。
ゼノは他にも色々と武器を作っていてまだ見ぬ発見をしたいと科学実験をし、飽くなき探求と新たな発見にこそ科学の喜びがありエレガントだと夢見る少年だったのは可愛かったです。
スタンリーが握手を求めるとゼノは初めてだと手を握ったのは微笑ましかったけど、ゼノが目を覚ますと目の前に千空がいたのはドキドキしました。
龍水が操縦するボートで司が今後の方針の前に現状確認しようとし、ゲンが新しい仲間であるルーナ達にも分かるようにと言い、羽京がアメリカに来た理由を説明し、お互いの人質を材料にコーンシティで一時停戦の協定が結ばれたけどスタンリーがゼノを取り戻そうと特殊部隊を連れて空母で追い掛けて来ているのは恐いです。
千空が目的地は石化光線発生の地である南米だとは危険なのにクロムやカセキにスイカが楽しそうなのは呑気ですね。
ゼノが発信源に何か残されているとして月の住人の物だと思うと聞いたのはビックリだし、新世界の科学者ツートップの頭脳を合わせれば新兵器として独占できると言い、千空は月と石化光線の秘密が解けるかもと話をするのは楽しそうでした。
松風が怪我をしたと空母に潜入し銀郎と一緒に敵情を探ろうとするけど、スタンリーに見つかって松風が撃たれると思った銀郎が千空達の行先を喋ったのは優しいです。
千空はゼノに百夜が残したレコードを聞かせ、クロムがお茶を持って行くと2人がシャボン玉で遊んでいて、カセキが地球儀を作って持って来て、石化光線を再現できるかと考えるのに石化した時刻を覚えていたのはビックリでした。
千空とゼノは何らかの発光体だと仮説を立て議論をしているのは楽しそうだけど、コハクがクロムの帰りが遅いとお菓子を持って行くと3人の様子を見て倒れたのは笑えました。
光が見えてから石化するまでの時間は56秒だと割り出し、クロムは石化光線が膨らむ間のスピードは変わらない事を発見し、千空とゼノが計算して石化光線発生の地を導き出したのはワクワクしました。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第14話】のネタバレ感想
「EARTH RACE」
千空とゼノ、二人の科学者によって突き止められた石化光線の発信源。早速その地を目指し、千空たちのアマゾン大冒険&お宝さがしがスタートした!しかし、超スピードの空母で迫りくるスタンリー部隊から逃げ切る為、千空たちは大急ぎで燃料の木材を現地補給することに。大樹が夜通し働く中、突如、夜空に謎の文字が浮かびあがり、何者かが現れる……!
アマゾンのド真ん中を目指す千空達は盛り上がっていたけど、服の上から刺す蚊や人に卵を産み付ける虫がいるとは気持ち悪いです。
千空は船を大回りしてアマゾンの川を上るつもりだけど、燃料が足りなくなると大樹と司が木を切るのは中々先に進めないし、スタンリーは石油を大量に消費して追い掛けて来るのは恐いです。
皆で必死に薪作りをして大樹は日が沈んでも作業を続けていると、夜空に「HELL」と光る文字を見つけたのはビックリでした。
千空とゼノは文字を見て凧と蓄光塗料だとすぐに分かり、凧がある所へ行ってみると目が悪いスイカと同じシワシワの顔をした女の子・チェルシーがいたのはビックリでした。
嬉しくてスイカとチェルシーが抱き付こうとしたら目が悪くてすれ違って転び、すぐにチェルシーに眼鏡を作ってあげたのは優しいです。
チェルシーは10代にして若き天才地理学者で頭の中に地球が丸ごと収まっているとは凄いし、有識者会議にいて石化に巻き込まれたけどスタンリーの言葉を聞いて何となく起きていたら急に石化が解けて、北に向かえという看板が見えずオレンジ農園を目指して南に行き、本当は「HELP」と書きたかったとは残念でした。
チェルシーにアマゾンへ最短で行けるルートを聞いて、陸路はバイクを作って走るのは暴走族のようでした。
ゲンがチェルシーに目的を説明するとゼノが仲間にならないかと誘い、チェルシーは千空達の旅の方が面白そうと仲間になってくれて、千空はゴムの材料の場所を聞くけどスタンリー達の船に居場所がバレたのはハラハラしました。
タイムリミットは夜までと予想していたよりも早く、焦って薪を集めるけどチェルシーが大きな布を持っていて帆にする事が出来て、プロの船乗り龍水とパワーチームで加速したのは凄いです。
バイクのタイヤを作る為にゴムの木をゲットしに中南米を目指し、化学の力で敵をぶっちぎるとはワクワクしました。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第15話】のネタバレ感想
「包囲網突破戦」
石化光線の発信源である南米を目指しながら、スタンリーと全力レース中の千空たち。天才地理学者・チェルシーを仲間に迎え、目的地までの最短ルートを突き進む!まずは、アマゾン横断に備え“バイク”をクラフトしたい千空たち。必須素材“ゴム”をゲットする時間を稼ぐ為、スタンリーたちにとある囮作戦を試みる……!VS.スタンリーの包囲網突破に向け、千空たちは爆速でのバイク作りへと挑む!
天才地理学者のチェルシーはゴムが取れそうな所を案内すると言い、スイカとルーナがスタンリーに追い付かれると震えていて、カルロスとマックスがスタンリーの空母から戦闘機が来たら最後だと言うのは恐いです。
パナマ運河があればとチェルシーが呟くと、フランソワの地理教室と丁寧で簡潔に説明してくれたのは上品でした。
パナマ運河行きを囮としてレーダーに見つかりやすい飾りをいっぱい付けると、永遠のお別れをするラボカーにカセキが号泣したのは笑えました。
上陸するとチェルシーがゴムの木まで案内して、皆で樹液を集める作業を開始し、ゲンがゼノにもナイフを渡して科学には嘘付かないと千空とゴム作りをしたのは楽しそうでした。
大樹のパワーでベロベロに平たく伸ばして、タイヤのマークを木で作った判子を押して出来上がり、タイヤになるまで説明されたけどあっという間で面白いです。
タイヤの上にコハクとクロムが乗って遊んでいたのはバランス感覚が優れていて凄いし、カセキが船を壊してバイクになる部品を取っていたのは手慣れていました。
スタンリー達は囮のラボカーを目視できる位置まで迫り、大砲で打ち壊すと誰も浮かんで来ないので囮だと気付き進路を変更したのはドキドキしました。
エクアドルに到着すると船を壊してバイクを作り、木も剥がして燃料にするとは無駄が無いし、夜通しで作業するのは大変です。
スイカがスタンリー達の船を見つけたのはハラハラしたし、スタンリー達も上陸して銀郎が逃げてと叫ぶから緊張したけど、千空達はバイクに乗って走り出したのは格好良かったです。
スタンリー達が機関銃を撃って当たらないか心配だったけど、氷月がゼノを盾にして、カルロスが本職のドライバーで煙幕を作ったのはグッジョブでした。
スタンリーが追い掛けて来て司と氷月を撃ったのは凄いし、ゼノが瞬きで何かを伝えたのは内容が気になります。
千空は敵の飛行機に砂糖水を仕込んでいて時間差で墜落させたのは賢いし、このまま石化発祥の地まで逃げられるのかワクワクしました。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第16話】のネタバレ感想
「MEDUSA MECHANISM」
ラボカー囮作戦でスタンリーたちから時間を稼ぎ、バイク作りに必須の素材、ゴムをゲットした千空たち。メンバー全員が力を合わせ、最速で6台のバイクを完成!スタンリー部隊の追撃をかわし、見事、包囲網突破戦に勝利した!そんな中、千空はコーンシティのニッキーたちに、石化装置のメカニズムを解析するミッションを伝達。分解作業を行う技師を目覚めさせ、いよいよ石化装置のカラクリへと迫る!
飛行機が落とされたゼノ達は通信でブロディから修理方法を教わって千空達を追うと諦めていなくて、千空も通信でリモートワーク合戦だとニッキーにメデューサをバラしてカラクリを解析しろとはビックリでした。
ほむらは川に沈んだメデューサを探しに来て、かなり深い所まで潜って拾ったのはグッジョブでした。
メデューサを目の前にニッキーは仕組みを調べておけばいざという時の医者代わりになるとブロディに説明し、ブロディは何故このタイミングで言うのか疑ったのは用心深いです。
千空達が石化光線の爆心地に向かっている事はニッキーも知らなくて、元祖メデューサを手に入れるとは楽しみです。
ブロディは自分達の監視下でやるなら分析してもいいと了承し、精密機械をいじるなら時計と連想して、龍水が空港の近くにロレックスがあると言うとチェルシーが現在位置を教えてくれたけど、モールス信号をゲンが杠に送ったのは地味に大変そうです。
ロレックスがあった場所へ行き石化から復活させた女性に話をすると適任者がいると時計技師のジョエルを復活させ、ジョエルは男に厳しいけど杠が近づくと顔を真っ赤にして恥ずかしがったのは可愛かったです。
ジョエルは21世紀の科学でも分からないメデューサに興味を持ち、話し掛けたら殺すと皆を遠ざけ、ダイヤモンドが埋め込まれている事を発見して再起動させると一人で試すなと言われたのに好奇心に勝てなかったのはハラハラしました。
ジョエルは石化して杠達に助けてもらい、南が近づくとモジモジしていたけど、プロとして受けた仕事は限界まで調べると男相手なら格好良くて笑えます。
アンデス山脈に到着した千空達は山の向こう側がどうなっているか心配したけど、チェルシーが石化後の地球の気候変動について説明してくれたのは分かりやすかったです。
バイクに乗る組み合わせにチェルシーがルーナに体重を聞いて千空との恋バナで皆を和ませたけど、千空は簡易体重計を作って組み分けしたのはやる事が早いです。
山を登るのはバイクでも厳しくて捨てるしか無いと思ったら、千空はロープウェイを作ると言い出してビックリです。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第17話】のネタバレ感想
「悍ましくも美しく」
千空から石化装置のカラクリ解析を任されたニッキーたち。エース時計技師のジョエルを目覚めさせ、石化装置のエネルギー源を特定していた。一方、スタンリーたち最後の猛追をかわす為、ロープウェイ作りをスタートさせた千空たち。チームの心を一つに、命懸けの山越えへと挑む!そして、過酷なアマゾン大密林コースを突き進む千空たちを待ち構える、驚きの光景とは――。
スタンリー達が飛行機で追い着く前に山を越えてジャングルへ逃げ込みたい千空達は、深い谷底に足を止められたけどコハクが驚異的な運動能力を発揮して対岸へ渡り、羽京が矢でロープを渡して千空が糸電話にしたのはビックリでした。
千空の指示によりコハクがケーブルを張って滑車を乗せてロープウェイが完成し、一度に運べる重量を気にしていたけどコハクは運ぶ順番の方が問題だと指摘したのは賢いです。
氷月が目的の為に司を殺した男だとチェルシーが聞いて人間関係が変態だと言ったのは笑えたし、ゲンが皆の相関図を教えると誰かが誰かを殺した事が多くて物騒でした。
突風でスイカが谷に落ちるとコハクが飛び出して危機一髪で助け、氷月が裏切るチャンスだと緊張感が走ったけどコハクに手を差し伸べて良い奴だったのはホッとしました。
バイクまで持って来たのは凄いし、山の向こうにはジャングルが広がっていたのはワクワクしました。
スタンリーは飛行機の修理をしていると無線で垂れ流して真っ直ぐ逃げるように煽ったとは賢いし、バイク痕を発見して逃走ルートが分かったのはドキドキしました。
ジャングルに生息する虫から守る為にゴムブーツを装着し、食料を手に入れたのは凄いし、アマゾン最強は軍隊蟻と言うのに千空とチェルシーがハイタッチして喜び、罠を仕掛けて軍隊蟻を捕獲してエキスを作ると体に塗って虫よけにしたのはビックリでした。
イカダを作ってアマゾン川を下るのは本当にサバイバルで恐いけど爆心地まで行けるのは楽ですね。
アメリカのコーン畑では石化装置の解析が進められていて、スタンリーは自信満々に追って来ようとし、千空達は日本を出てから4カ月経ってようやく裏側に到着すると、ジャングルの中に石化装置が落ちているのをスイカが発見して、目の前には黄金に輝くピラミッドが現れたのは衝撃でした。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第18話】のネタバレ感想
「DIAMOND HEART」
南米横断ウルトラレースを制し、ついに石化光線の爆心地へと辿り着いた千空たち。そこには、大量の石化装置が眠る、悍ましくも美しい光景が広がっていた。数千年前に降り注いだ敵意の塊に息をのむコハクたち。既にエネルギー切れの石化装置を大量にゲットした千空は、早速、ゼノと共に科学分析をスタート!一方、スタンリーたちの魔の手は刻一刻と迫っていて……。
ジャングルの中を歩いているとスイカが水の中に石化装置を見つけ、千空達の前には石化装置の山が黄金に輝いていたのは不気味でした。
千空が装置を発動させようとしてビックリだけど何も起きず、大樹が石化装置の山に頭を突っ込んで試しながら移動したのは笑えました。
石化装置は電池切れのようだけどゼノが右のポケットに石化装置を隠したのをゲンが見逃さなかったのは目敏いです。
千空はゼノにも知恵を拝借して調べて欲しいし、スイカが使えないなら意味がないと言うけど、司は数が多いからこそ出来る事があると殴って壊し、千空が分解タイムだと言って楽しそうでした。
スタンリー達は大陸をぐるっと回って反対側のアマゾン川下流で待ち伏せする作戦で、レナードがレーダーからは絶対に隠れる事は出来ないと言うのは恐いです。
千空はレーダー対策としてステルス艦を作ると言い、龍水が初めてステルス艦を作ると楽しそうでした。
ゼノはスタンリーが関わっているから手は貸さないと言い、ゴムも使用したステルス艦が完成してテストすると微妙だったのは残念でした。
クロムが21世紀の人間は石化装置が無数に降って来たのに気づかなかったのかと言うと、千空とゼノがハッとしたのは良い事を言ったようですね。
羽京が奇妙な形状はレーダーに映らない事を発見し、クロムが石化装置を船に貼ればいいとはグッドアイデアでした。
石化装置を再起動させられればスタンリー達とも渡り合えると期待していて、ゼノと一緒に研究するけど気付いた事は教えないと言うのに、千空は共有した方が早いから教えるとは正反対で心配になります。
顕微鏡を使って分解するのは大変そうだけど、クロムが黒くなっていないダイヤモンドを見つけ、コハクが裸眼で探し当てるのは凄いけどヒビが入っていて、綺麗なダイヤは欠けたりして不発になったものが残っているとは残念でした。
千空は形がピッタリで傷一つない綺麗なダイヤがあれば再起動できると言い、ダイヤモンド作りは誰でも出来るとコーンシティにいるニッキー達に託したのはビックリです。
千空に作り方を教わって試行錯誤しながら出来上がった物をジョエルに確認してもらうと間違いなくダイヤモンドで、千空に報告できるのは気分上がりました。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第19話】のネタバレ感想
「STONE SANCTUARY」
千空からのミッションで、石化装置のエネルギー源となるダイヤモンド作りに挑むニッキーたち。チーム全員が力を合わせ、科学者不在の中、ゼロからダイヤモンドを作り出した!一方、千空たちは超合金の街を作る為、レアメタルが豊富なストーン・サンクチュアリ、ブラジルの都市・アラシャを目指す。しかし、ゼノから密かに通信を受けたスタンリーたちも、先回りする為に動き出していた……!
ニッキー達がダイヤモンドを作る事に成功したけど石化装置を動かす大きさには量が足りず、千空は天然ダイヤを掘りに行くと宣言したのはビックリでした。
何の為に作ったんだとニッキー達が怒るけど千空は両方いると言い、チェルシーがダイヤモンドのある場所を教えてくれたけどゼノ城から近いのはラッキーでした。
人工のダイヤの方が天然ものより丈夫で、大きな天然ダイヤを小さな人口ダイヤで研磨して形を整えるとは納得です。
千空達との通信はここまでとは寂しいけど、スタンリー達が追って来るから通信が傍受されてしまいステルス艦にした意味がなくなるとは緊張しました。
千空はあらゆる鉱物が採掘できる場所でレアメタルが豊富なブラジルの都市アラシャへと向かい超合金の街を作るとは壮大です。
ゼノは針金を金属の爪で擦ってスタンリー達にアラートを送っていて、バイクで逃げていた時に瞬きでアラシャへ向かうと先読みしていたのは凄いです。
千空が船を降りて崖を登ってバイクで疾走し、スタンリー達も上陸したのはハラハラしました。
千空達は川が見える高台に本格的な砦を築き、スタンリー最終決戦用だと言うとゲン達が驚くけど、千空はゼノが悪さをしていたのは知っていたのは鋭いです。
クロムが石化装置を発動させる為の掛け声をスピーカーで流すようジャングルの中に仕掛けるけど、肝心の石化装置は部品が細か過ぎて開けようとすると壊してしまうとは残念でした。
無事だった石化装置もあるので少しは期待できるけど、羽京の弓なら遠くに飛ばして石化が可能だけど近すぎると逆に打たれるとは危険です。
大樹が自分だけ近づいてスタンリーもろとも石化すると言い出すと、クロムが味方を一人だけ遠くに待機させて全員で自爆すればいいとはビックリでした。
物見櫓に石化装置とスピーカーをセットして、マイクをあちこちに付けて襲われたら誰かがマイクに叫べばいいとはドキドキしました。
カセキとジョエルは別々の場所でダイヤモンドを削っていたけど同じ問題にぶち当たり、石化装置が動かないのは何かが間違えているとはもどかしいです。
クロムがダイヤモンドを叩いてビックリだけど石化装置に入っていたダイヤより丈夫だと褒めるとカセキが超難しい加工だと気付き、石化装置が完成すれば千空達の勝ちとは出来上がるのが楽しみです。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第20話】のネタバレ感想
「かつて消そうとしたものは」
スタンリーとの最終決戦に向けて、メデューサの砦を築く千空たち。切り札である石化装置の再起動に一縷の望みを懸ける中、スタンリー部隊がアラシャへと上陸。千空たちに知らせようとしたスイカとフランソワは、危機的状況に陥ってしまう……!そして、事態を察したコハク、司、氷月の三人は、スタンリー部隊を足止めする為、決死のゲリラ戦へと乗り出した!
千空は皆を石化から復活させる役目をスイカに託し、龍水がフランソワを付けると言ってくれたのは嬉しいですね。
隠れ場所は川の近くだと2人で向かうけど、途中でスイカが木の上に登るとスタンリー達が川を上って来るのが見えたのは恐いです。
スタンリー達が上陸してスイカとフランソワは千空達に知らせに戻るか悩んでいると、敵のシャーロットが蜘蛛に刺されて死にそうになって助けようとしたのはハラハラしました。
スイカが飛び出して千空から貰っていた心臓をドカンとして復活させるシップをシャーロットに貼って助けたのは優しいです。
敵に見つかってフリーズと言われたけどスイカは意味が分からず逃げ出し、フランソワが慌てて調理用の小型ナイフを手に走り出し空に投げると松風が受け取り、銀狼の縄を切ると弱気で座り込んでしまったけどスイカを助けようと戦ったのは格好良かったです。
スタンリーに取り押さえられて銀狼はまた縛られたのは残念だけど、フランソワはスタンリーの行動は殺戮者ではなく軍人だと出て行って、スイカは医者でシャーロットを助けたと言って命は助かったけど捕まったのは残念でした。
フランソワは捕まる前にアメリカ本部へ二手に分かれると通信していたのは千空にも伝わっていると思うから良い使い所でしたね。
千空達は通信の発信源から敵の居場所が分かったとはフランソワのお手柄だけど、ゲンが飛び出す奴がいると焦って辺りを見回したけど既に遅かったのは笑えました。
コハクが視力の良さでスタンリー達を見つけたけど軍人の行軍は隙が無く木の上に隠れていると、相手は21世紀の戦闘のプロだと司と氷月が来たのはビックリでした。
氷月が下に隠してあったクロムが作ったレコードを準備すると言い、前もって銃声の音を録音していたとは賢いです。
銃声を再生すると敵の通信機を破壊しようとし、連絡できなければアメリカ本土の人質が安全とは納得です。
マヤに見つかって戦闘になるとコハクがレナードまで走り、司がマヤを倒したけど銃で撃たれ、氷月がスタンリーに撃たれ絶命し、コハクが通信機を破壊したけど撃たれ、司はかつて破壊しようとした科学を使う千空に希望を託したのは泣けました。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第21話】のネタバレ感想
「OUR Dr.STONE」
ついに始まった科学王国VS.スタンリー部隊の最終決戦。スタンリーたちを足止めする為、決死の抗戦を試みたコハクたちは、深手を負いながらも千空たちに全ての運命を託す。激しい攻防戦の中で盾となり、次々と倒れゆく科学王国の仲間たち。そんな絶体絶命の状況下、切り札を失い心が折れそうになるカセキたちの元に、コーンシティから最後の通信が届く……!
大樹が石化装置を発動させられるか大声を出して試すと受け皿にヒビが入り、ゲンは声が大きいと耳を塞いで龍水は冷静だけど完成品が出来る気がしないのは心配です。
カセキがダイヤモンドを持つけど割れてしまい、クロムはコハク達に何とか時間を稼いで欲しいと願っていたのは残念でした。
通信機が壊されたのでマヤは直るまで足止めと言うけど、スタンリーはコハク達最強カードを使ってでも足止めしたい理由があると戦いの勘が働いて千空達の所へ急いだのはハラハラしました。
千空もスイカ達が捕まったと予想してルーナを代わりに復活させ役に指名したけど凄く動揺して、龍水が案内役にチェルシーを付けると言うとノリが軽いのはホッとしました。
チェルシーが出発してルーナと2人になると涙を流し、石化装置は間に合わないかも知れないから戦えない2人を逃がしてくれたと言い、ルーナが走り出すけど銃声の音と光が拠点を攻撃していたのは恐かったです。
大樹が爆弾に倒れて動かなくなり、ゼノは自分達の世界独占計画に千空の協力が得られない事は分かっていたけど賛同してくれるなら何人かは助けると言い、龍水はまだ終わりじゃないし最後に勝つのは俺達だとは格好良かったです。
龍水も銃弾に倒れてゲンの叫びが響き、カセキとクロムがいる場所も爆破され、カセキが届かなかったと涙を流すのは可哀想でした。
コーンシティから連絡があったのはビックリだけど、ジョエルが石化装置を完成させて至福の一杯を飲もうとしていたのは気分上がりました。
ジョエルがカセキ達との共同作業だと感謝すると、カセキは自分が死んでも未来に重なって行くと泣いたのは感動しました。
ジョエルの石化装置はブロディに没収されて皆が銃を突き付けられて大ピンチなのはハラハラしました。
千空はモールス信号をジョエルに送って南が解読し、モズとマグマ達が正面突破だと攻撃を始め、ジョエルはカセキと乾杯したいとは嬉しいですね。
千空は南米まで全部石化装置で包む作戦を伝えて、マグマ達が石化装置を奪おうとするけど銃弾に倒れ、ジョエルが手にするけど腕を金庫の蓋に挟まれて、時計から千空の声が聞こえて石化装置が起動したのはドキドキしました。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第22話】のネタバレ感想
「また逢う日まで」
スタンリー部隊との最終決戦で盾となり、倒れゆく大樹や龍水たち。絶望的な状況下で、遂にジョエルが石化装置を完成。千空の作戦を受け、コーンシティの仲間たちと命懸けの正面特攻で石化装置を発動させた!忌まわしい光を放ち、地球全てを包み込んでいく石化光線。スタンリーたちとの復活液争奪戦が激化する中、石化していく千空が最期に託したものは……。
千空はコーンシティからの石化光線でスタンリー達に勝利しようとしていたけど、復活液のタイミングは運ゲーだと言うのは心配です。
クロムが地道だけど絶対に復活液を掛けられる方法があると言うと、千空が狙撃されたのは衝撃でした。
空に石化光線の光が見えてスタンリー達もスイカ達もビックリして世界の終わりだと嘆くけど、羽京がフランソワの縄を刃が付いた矢で切って仲間の縄も切るとレナードを倒したのはグッジョブでした。
復活液がフランソワとスイカの荷物の中にあると駆け寄るけどゼノとスタンリーに全滅させられたのはショックでした。
ルーナとチェルシーも石化光線に怯えていたけど復活液を持っている事を思い出して投げるけど届く訳もなく石化したのは残念でした。
マヤがカバンを確認すると復活液は無く、スイカが復活液を持って皆の所へ戻ってゲンがタワーの上に置き、千空はいつか必ず自然の音で復活液が降り注ぐとは気の長い話です。
千空は側にいたスイカにタワーの真下まで行けと言い、追い掛けて来たゼノに復活するその時までじゃあなとは千空の勝利ですね。
ゼノは大厄災の完全再現でエレガントな滅びの光だと感動し、千空は最後に未来の世界をクラフトしまくる方がそそると言い、スタンリーは千空達の勝ちだと石化を受け入れたのはホッとしました。
石神村や宝島の人達は石化中に割れないように蹲り、光が地球を包み込んで世界中の人間が石になったのはショックでした。
どれくらいの時間が経ったのか分からないけど動物がスピーカーに吠えて復活液の瓶にヒビが入り、雷が落ちて瓶が完全に破壊されて復活液がスイカに降り注いで石化から解放されたのは気分上がりました。
スイカのボヤボヤ病は治っていなかったので森へ入ってメガネを探し、割れたメガネを持って復活液を探すけど何処にも無くて、お腹が空いて一人ぼっちで死んでしまうと弱気になったのは可哀想でした。
大声で泣き叫んでスッキリすると千空も最初は一人だったと言い、何日掛かっても復活液を見つけると気合を入れたのはホッとしました。
スイカは塔の上に住居を作って、被り物も下だけになったけど首に掛けていて、猿達に果物を抱えながら人間だよと挨拶したのは頼もしいです。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第23話】のネタバレ感想
「ひとりぼっちのサイエンティスト」
石化装置の発動により、世界中の人間は全て石になった――。暗闇の中、再び復活までの秒数を数える千空。そんな中、託された復活液を浴び、一人目覚めたスイカ。孤独と不安に押しつぶされそうになりながらも、衣食住を手に入れ、仲間の石像を集めていく。しかし、肝心の復活液を見つけられないままのスイカは、千空が残したメモを頼りに、ひとりぼっちでゼロから科学の道を歩み始める!
スイカは誰かが復活液を持っていると信じて皆の石像を集め、ジャングルの中で敵の石像を発見すると近くにいるかもとフランソワと松風と銀郎を見つけたのは嬉しいですね。
スイカは寂しいから早く皆に会いたいと言い、運んでいる最中に銀郎の腕が取れてしまい、千空がくっつける薬を持っていないか探して修復したのはグッジョブです。
コハクを見つけたけど運ぶのが大変でバイクをバラして隠していたのを思い出し、荷車を作って運ぶ事に成功したのは賢いです。
ルーナとチェルシーだけ見つからなくてスイカの代わりに復活役になっているはずと探す事にし、罠を作って魚を獲ると背中に背負って探検に出たのはワクワクしました。
瓶が割れているのを発見して崖の上に2人を見つけたけど復活液は無く、死ぬまで独りぼっちと落ち込んだのは可哀想でした。
スイカはチェルシーが持っていた地図を見て果物をゲットし、人は時間を超えて伝えられると思うと千空が紙を持っていたのを思い出し、復活液の作り方が書いてあったのは希望が持てました。
スイカがゼロから科学を始めれば皆に会えると泣き、千空の真似をして服に血で科学式を書くと千空をお手本にして頑張るとは偉いです。
スイカはご飯を食べながら復活液の作り方を読んで文字を勉強しておいて良かったと思い、内容は分からなくても書いてある通りに作ればいいと希望を持ったので応援したくなりました。
すぐに出来上がる方法は失敗の連続で諦め、時間は掛かるけどスイカでも作れる方法を試したけどやっぱり大変そうでした。
スイカは水鳥の島へ船で行きフンが付いた石を採取して植物の灰と混ぜて1年ほど置いておく硝酸畑を作り、もうすぐ出来上がる時になって雨が降ってダメになったのは可哀想でした。
スイカは何度でも挑戦すると頑張って復活液を完成させ、千空を復活させるとスイカが美少女になっていて7年経っていたのは泣けました。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE【第24話(最終話)】のネタバレ感想
「WHOLE NEW WORLD」
世界中の人間が石化したストーンワールドで一人、ゼロから復活液作りに挑戦するスイカ。寂しさと不安の中、何度も失敗を繰り返し、遂に千空を復活させた!科学王国の仲間たちも次々と復活させ、7年ぶりの再会を果たす中、千空は石化装置に秘められた恐ろしい秘密に気づいてしまう……。そして、ホワイマンの正体を暴く月面着陸計画が、全世界を巻き込み再始動!仲間と共に宇宙へのロードマップを爆走する!
千空が復活してスイカが硝酸畑を見せると、戦国時代の日本でも使っていたやり方だと褒めてくれたのは嬉しいですね。
一人分しか作れなかったから最初は千空にしたと言うと順序も大正解だとサムズアップされ、7年ぶりの科学クラフトの開始とはワクワクしました。
千空は一日で硝酸を作ってしまいスイカが凄いと泣いて、2人で作業をして一週間で復活液が16本完成したのはワクワクしました。
スイカはコハクを起こして同じ年齢になったからギュってしてと言えなくなったというけど、コハクが抱き締めたのは泣けました。
味方全員を次々と復活させて再会を喜び、司と氷月も復活して怪我も治って狩りに行けるほどとは笑えるほど嬉しかったです。
夜は勝利の宴で盛り上がり、スイカは今まで一人でご飯を食べていたから皆でいるだけでお腹いっぱいだと言うけど、フランソワの料理にお腹が鳴って体は正直ですね。
司が水車小屋へ行ったとゲンが千空に言って皆をマジックショーで引き付け、クロムはトイレに行きたくなって席を外すと千空と司の話を聞いてしまい、石化装置は死者を復活させる科学の禁忌で永遠の命を手に入れたとは衝撃でした。
クロムが叫んで飛び出しカセキも死なないと喜んでホワイマンは良い奴かもと言うと、司が直接聞きに行こうと言い、千空は月まで会いに行こうとはビックリでした。
月旅行計画にゼノが必要だと復活させると、第一声が石化光線はエレガントで邪な化学だと言い、クロムに永遠の命の怖さと人間の不死を求める醜さを教えて秘密にしたのは賢いです。
千空はゼノにインカムを渡して月からの音声が聴こえなくなったと説明すると、ゼノは全てを理解してホワイマンの石の牢獄に囚われているのが不満なら月に会いに行くとは話が早いです。
ゼノは皆の前でロケット製作への全面協力を約束させられ、スタンリーの石像にタバコを咥えさせ、千空と一緒に制作を開始したのはワクワクしました。
千空は宇宙船へのロードマップを作って全人類の最終ステップで78億人分の未来を取り返しに行くとは格好良かったです。
【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】の関連情報
【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】の基本情報
シーズン | 2025年夏アニメ |
放送スケジュール | 2025年7月10日(木)22:00~ |
最速配信 | TV放送後、各配信サイトにて配信開始 毎週木曜 22:30~ |
キャスト・声優 | 石神千空:小林裕介 大木大樹:古川 慎 小川 杠:市ノ瀬加那 コハク:沼倉愛美 クロム:佐藤 元 スイカ:高橋花林 あさぎりゲン:河西健吾 カセキ:麦人 獅子王 司:中村悠一 氷月:石田 彰 西園寺羽京:小野賢章 七海龍水:鈴木崚汰 フランソワ:坂本真綾 チェルシー:潘めぐみ Dr.ゼノ:野島健児 スタンリー・スナイダー:遊佐浩二 |
スタッフ | 原作:稲垣理一郎・Boichi「Dr.STONE」(集英社 ジャンプ コミックス刊) 監督:松下周平 シリーズ構成:砂山蔵澄 キャラクターデザイン:岩佐裕子 デザインワークス:水村良男 美術設定:青木智由紀 美術監督:吉原俊一郎 色彩設計:中尾総子 撮影監督:小島千幸 編集:坂本久美子 音響監督:明田川 仁 音楽:加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA アニメーション制作:トムス・エンタテインメント |
オープニングテーマ(OP) | KANA-BOON:「SUPERNOVA」 |
エンディングテーマ(ED) | 音羽-otoha-:「no man's world」 |
公式サイト | https://dr-stone.jp/ |
公式X | https://x.com/STONE_anime_off |
Wikipedia | →Wikipediaへ |
【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】の原作
★「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」の原作は漫画です。
DMMブックスで試し読みができます。
★お得なコミックレンタルはこちら
★他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^
