スローループ INTRODUCTION
海辺でひとり、亡き父に教えてもらった
フライフィッシングを嗜む少女・ひより。いつもどおりに釣りをしていると、
いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。一緒に釣りをする事になった2人でしたが、
実は親の再婚相手の娘どうしで…?ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、
「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?
スローループ公式サイトより引用
スローループ【第2話】のあらすじと感想 友達に資格は要らない
第2話 「笑顔になれたら」
高校に入学し、クラスがひよりと分かれてしまいショックを受ける小春。一方、人見知りのひよりは緊張しながら教室に入ると、幼馴染の恋を見つけます。「同じクラスになって良かった」と、安心して話しかけるひより。
そこで小春が釣りにも興味がある事を聞いた恋は、ひよりにある提案をします。その日の放課後、ひよりは「行きたいところがある」と、小春を誘いました。そこは…。スローループ公式サイトより引用
まず、主人公のひよりと小春が姉妹になったので、その後どうなっていくのかが楽しみでした。
また、ひよりと小春だけでなく、ひよりの幼なじみの恋が加わって、小春がひよりたちの過去や釣りについてもっと知ったことで、ますます仲良くなっていったと思います。
それから、釣りについては一見難しそうだけど、このアニメでは絵入りの解説もあって、とてもわかりやすいです。
これを見ていると、明日からでもすぐに釣りが出来てしまいます。
また、フライの結び方も刺繍のステッチと一緒のがあって、それが意外でした。
小春は確かに変わっているのですが、小春の明るさとコミュニケーション能力の高さで、ひよりと恋との関係も上手くいっているのだと思いました。
日和も小春も過去にそれぞれの父母を亡くしたことで、つらい体験をしましたが、両親が再婚することで、新しい姉妹が出来て良かったと思いました。
そのことを恋も恋の父も感じているのではないかと思います。
恋役の峯内ともみさんも最近では主人公に近い役が多く、今回も恋の役をひよりと小春を温かく見守る、クールな性格のように見立ててこなしていると思います。
題名のようにゆったりと時間が流れているのも心地よいです。
スローループ【第6話】のあらすじと感想 犯人は私だった
第6話 「難しい」が楽しい
ある夏の昼下がり、恋のお店に涼みにやってきたひよりと小春。恋が2人と話していると、父親の良太が昼食から帰ってきました。あまりの暑さに釣りを諦めた事をひよりから聞いた良太は、暑いからこそ「釣りしようぜ!」と提案します。それは船に乗ってのシイラ釣り。
後日、早朝に集まったひよりたちが準備をしていると、良太がひよりにあるものを手渡します。それは…。
スローループ公式サイトより引用
まず、前半の、主人公のひよりの幼なじみの恋の父と行った釣りの話ですが、今回はシイラの釣り方が勉強になりました。
また、ひよりの姉妹の小春が餌をシイラに取られながらも最後は釣れたのがビギナーズラックなのかなと思いました。
それから、小春の会話がおとり捜査官が出てきたり、犯人が出てきたりして、面白かったです。
後半の、釣り船屋の一花の同級生のかえでが働く飲食店の話は釣った魚をさばいてくれるというのが珍しかったです。
また、かえでは一花にあまり優しくないけれど、一花を受け入れてくれるので、一花のことを友達だと思っていると私は思いました。
かえでのさばいたカルパッチョはおいしそうで、食べたいと思いました。
それから、ひよりと小春と恋の中もとても良くなっている感じもしました。
スローループ【第7話】のあらすじと感想 これ以上のことはしなくていい
第7話 「結婚式」
皆で夏休みの宿題をする為、ひよりたちの家にやってきた恋と二葉。文系が苦手なひよりと理系が苦手な小春は、お互い教えあう事になりました。英会話を習っていたという小春がひよりに英語を教えようとしますが、恋は「カタカナアレルギーなのに教えられるの?」と笑ってしまいます。 怒った小春は、日本語を禁止して英語だけで会話しようと決闘を申し込むのですが…。
スローループ公式サイトより引用
まず、前半の、主人公のひよりらが遊園地や水族館に行った話ですが、小学生の二葉が友達のあい子に趣味が釣りのことを言えるかどうかというのが共感出来ました。
小学生だと趣味が釣りだと言ったら馬鹿にされそうなので、言うのをやめようと思ってしまうと思いました。
また、二葉が姉の一花のために真珠のネックレスをプレゼントしたのがよかったです。
それから、後半の、ひよりらが川釣りにいった話でしたが、私は川釣りをしたことがないので、とても勉強になりました。
以前、父に付いていって、何もしなかったのがもったいなかったと思いました。
また、ひよりと姉妹の小春が両親のために結婚式をやったのが手作り感満載で、一花にも協力してもらったのが良かったです。
スローループ【第8話】のあらすじと感想 ひよりと小春は家族です
第8話 「ここがいい」
祖父母の家に泊まりにやってきたひよりたち。庭で小春が蝉取りをしていると、ひなたが「お団子作るの手伝って」と2人に声をかけます。皆で団子を作っていると祖母から、昔はよくひよりの父と祖父が一緒に渓流に出かけていた話を聞きました。しかし祖父は腰を悪くしたようで、ひよりたちと一緒に渓流には出かけられないようです。ひよりはその祖父が少し苦手な様子で…。
スローループ公式サイトより引用
季節は夏で小春がセミ捕りして遊んでいるのは子供みたいですね。
ひよりは虫が苦手みたいで嫌がる気持ち分かります。
お母さんの実家に遊びに来たようでお婆ちゃんと一緒にお団子作りなんて新鮮です。
お祖父ちゃんは無口だけどひよりと似ていて血が繋がっているのを実感しますね。
お母さんがお婆ちゃんの前では子供みたいなんて微笑ましいし、お父さんが亡くなってから笑顔しか見せないなんて頑張っているのが分かって切ないです。
小春は渓流釣りに大はしゃぎで、すね当てみたいな便利アイテムにテンション上がって騒いで本当に楽しそう。
ひよりはイワナの語源まで知っていて分かりやすい解説に感謝です。
ひよりは魚が釣れるようにパクパク言って可愛い。
ポイントを求めて移動すると景色が変わって綺麗でした。
魚をリリースするひよりは自分の為にやっているなんて偉いですね。
小春は釣れていなかったけど水を切らなきゃと思った瞬間釣れてイワゴロウと名前を付けて笑えました。
突然の雨と雷は山に来たという実感がありますね。
小春はせっかく持って来たレインポンチョを忘れてしまって残念。
自分の方がお姉ちゃんだと思っていたのは意外でした。
小春は雨に濡れたせいで熱を出してしまって嫌わないでなんて泣けました。
お父さんが仕事を切り上げてくれて嬉しいし、お祖父ちゃんは果物を沢山買って来てくれて優しいし、もう家族の一員になっているのは感動します。
ひよりが小春の為に料理を作ると気合を入れて泣けます。
小春は幼い頃に熱を出した時の事を思い出したけど亡くなった母と弟が登場したのは切ないですね。
ひよりが家族だから弱音を吐いて良いなんてまた泣けました。
小春も静かに頷いて驚いたけど花火の音が夏らしいくひよりがお姉ちゃんと呟いて戯れ合っているのは和みました。
40代女性の感想
『ひよりと小春、ついに家族に!「お姉ちゃん」と呼ぶ日も近いのか?』
このアニメの感想は最初に、ひよりの母の実家に行ったのに姉の小春がそこになじんでいるのが意外でした。
もっと、緊張しているのかなと思いましたが、さすが小春のコミュニケーション能力が高いせいで、すぐに打ち解けられたのもすごかったです。
次に、ひよりがひよりの祖父とぎこちないのはひよりと祖父が同じ、コミュニケーション能力が低いからだと思いました。
祖父は感情を表に出しませんが、熱を出した小春に果物を買ってきたので、小春のことを心配しているのだと思いました。
祖父は行動でしか、愛情表現が出来ないのだと思います。
3番目はひよりのイワナの釣り方にすごくたけているのが驚きました。
イワナの行動もよくわかっているし、どんな疑似餌を使えば、釣れるのかもわかっているからです。
また、イワナが少なくならないように釣ったイワナを川に放したり、雷が鳴ったら、感電しないように釣り具を下に下げるとか、山小屋に避難するというのもひよりはよくわかっていて、アウトドアに関しては上級者だなと思いました。
最後にひよりが小春に「つらいときは弱音を吐いてもいいし、悲しいときは泣いてもいいんだ、家族なんだから」とか「頼りにしているからね、お姉ちゃん」と言ったのが心にじんと来ました。
50代女性の感想
スローループ【第9話】のあらすじと感想 始めてのキャンプは楽しいがいっぱいです
第9話 「釣りキャンプしたい!!」
恋が縁側でお茶を味わっていると、突然「家出してきた」とやってきた小春とひより。どうやら小春は子供たちだけで釣りキャンプをしたいと父に提案したのですが、反対されてしまった様子。恋は「人を説得するには信頼されることが大切」と、しっかり計画を練ってプレゼンをする事を提案します。「釣りキャンプのしおり」を作成して家に帰った小春は、早速父に説明を始めると…。
スローループ公式サイトより引用
恋が一人、縁側で夏の終りに思いを馳せていると小春とひよりが元気よく家出して来たと言って、恋が台無しとツッコミ入れて笑えました。
小春とひよりは二人だけで釣りキャンプに行きたいと両親に相談すると父親に反対されて小春とヒートアップしてしまったのは親子ですね。
ひよりが口を挟めなくて可哀想でした。
吉永家のしっかり者の隼人は計画を立てて親に許可を貰ってキャンプに行ったとは出来た子です。
恋に情動的に動く娘は心配と言われてしまって正論ですね。
更に恋は小春に信頼されてないからと痛い所を付いて容赦ないです。
防犯面と荷物の問題を解決する方法を3人で話し合うのは楽しそうでした。
恋のママもひよりと小春の両親も心配だけど子供のやりたい事を見守ってくれるのは良い親ですね。
プレゼンではひよりも自分の意見を言えて安心しました。
OKしてもらえると持ち物チェックリストを使って準備を進める小春が可愛い。
小春がおやつはバナナに入りますかとはボケてるのかひよりにスルーされた事が引っ掛かったのかどっちにしても笑えました。
山道を歩きながら紅葉を楽しむのは癒やされそう。
ロッジに着くと恋が珈琲を入れて寛ぐのも羨ましいですね。
ひよりと小春は釣りに出かけて餌がいくらと聞いた小春が幼い頃の切ない思い出で落ち込んだのは可哀想でしたね。
ひよりは卵の疑似餌を使うと直ぐに釣れて流石です。
小春はひよりのアドバイスを思い出して釣る事が出来て楽しそう。
他の釣り人にポイントを教えてあげて経験者らしくなってきました。
恋は釣っている人を見るのが好きだと言うけど父親は別とは笑えます。
釣った魚を塩焼きで食べ、小春がニジマスのホイル焼きを作ってくれて美味しそうでした。
寝る前に小春が怖い話をねだって恋から父親が熊に襲われた話はリアルに怖かったです。
朝になると小春が恋に抱きついていて笑えました。
朝ご飯はひよりが作ってくれて、帰りに温泉寄って小春が意外にも裸の付き合いに照れて静かに露天風呂を堪能できて良かったですね。
スローループ【第10話】のあらすじと感想 文化祭も作文発表も釣りで勇気と楽しいを手に入れます!
第10話 「私もがんばりますねっ」
小春のクラスでは文化祭の出し物を決める会が開かれていました。お化け屋敷や脱出ゲーム、釣りゲームなど様々な案が出ますが、なかなか決まりません。一方、ひよりと恋のクラスでは和風喫茶に決まり、給仕班と調理班に分かれる事になりました。恋と同じ調理班にしようと思っていたひよりですが、飲食店でバイトしている事を知ったクラスメイト達に給仕班にスカウトされて…。
スローループ公式サイトより引用
小春が釣りをやっている事を知っているクラスメイトに釣りゲームはどうかと聞かれるのは嬉しいですね。
男子とも釣りの話が出来るのは楽しいけど新たなワードが登場して分からなかったのはまだまだですね。
ひよりが給仕班に誘われてドキマギしていたけどクラスメイトと仲良くなるのは良い事です。
恋が無理しているのを見透かして分かってくれるのは微笑ましいです。
小春は男子が言っていたテンカラが気になってひよりと恋に聞きに来たのは可愛い。
恋が詳しく説明してくれて勉強になりました。
二葉が県の作文コンクールで入賞して凄い。
全校集会で発表すると聞いて藍子が洋服を用意しなきゃと焦り始めたのは笑えます。
二葉が大勢の前で発表するのを怖がって悩んでいたのは応援したくなりました。
藍子はコロコロと態度が変わってお笑いキャラになってしまってビックリです。
ひよりは文化祭に出す魚を自分で釣りに行くとは偉い。
二葉を誘ったというか教えて貰ってフライ意外の釣りを丁寧に教えて貰うのは楽しそうです。
二葉が小学五年生なのにしっかりしていて凄い。
天気の良い日にのんびりと魚を待つ時間の使い方は贅沢ですね。
うにょうにょしたイソメを貰ったのでひよりが頑張って付けたのは拍手です。
父親達が楽しそうに釣りをしていたからひよりも釣りが好きになった事が分かるエピソードは微笑ましかったです。
二葉も勇気が出たようで作文の発表をする事にして良かったですね。
藍子は二葉が登場しただけで泣いて拍手したのは笑えます。
小春のクラスは絶対に検索してはいけない生き物展で寄生虫を粘土で作って男子達が気持ち悪がっていた理由が分かりました。
ひよりと恋のクラスは和風喫茶でサバがサンドイッチに変身したのは美味しそう。
二葉と藍子が来てくれたけどサバサンドは売り切れて二葉がまた釣りに行こうとひよりを誘うと藍子が嫉妬したのは可愛かったです。
小春がお客さんが来ないとゾンビのように現れて、ひよりに営業妨害と言われたのは笑えました。
スローループ【第11話】のあらすじと感想 子供と大人ごちゃまぜの女子会は悩みも話せて楽しいです!
第11話 「大切なもの」
峠道を走る車の中で、酔った様子のひより。ひよりを心配して休憩がてら立ち寄った場所は、眼下に美しい湖が広がっていました。今日はかねてより計画していた「紅葉狩り釣り女子キャンプ」の当日です。荷物をテントサイトまで運び終え、早速釣りに向かった子供たち。釣りを始めたひよりと二葉を、恋と藍子は座って眺めていました。しかし藍子は浮かない顔で…。
スローループ公式サイトより引用
恋が幼い頃にひよりと夕日を見ながら雲を眺めてウサギや魚に見えると話していたのは和みました。
峠を走る車の中でひよりが酔ってしまったけど休憩で立ち寄った湖で釣りをしている人を見かけ目がキラキラしていて本当に釣りが好きですね。
ひよりと小春と恋の他に福元家と藍子に楓まで参加して女子だけの釣りキャンプとは楽しそう。
荷物を運ぶリヤカーを始めて見た小春が引いてみたいとテンション高めで始まる前から全力で笑えます。
大人は設営担当だけど一花がお酒を取り出してダメな大人ですね。
子供達は釣りを楽しむけど小春が準備出来なくて恋に泣き付いたのは笑えます。
糸の説明からおさらいしてくれたのは勉強になります。
糸の結び方を覚えて無いとハッキリ言ってしまう小春が可愛い。
小学生に笑われてしまって残念だけど微笑ましいですね。
お留守番している藍子が恋に最近モヤモヤすると相談したのは子供あるあるですね。
恋が一番は重たいと呟いたのは意味深だけど二葉の一番は藍子だと励ましてあげて優しいです。
恋は物分りが良いフリをしていたなんて切ないけど小春が空気をブチ壊して泣き付いてくるのは笑えて助かりますね。
夕飯は小春を中心に二葉と藍子で作るのは微笑ましい。
小春は小さい魚しか釣れなくて可哀想だったけど恋のロシア話は面白かったです。
楓が狩猟に行くと話すと車には一人しか乗れず恋とひよりと小春が奪い合いで譲らないのが笑えます。
朝になると恋はひよりの為に甘い珈琲を入れてあげて優しいですね。
恋がひよりのお母さんが再婚すると口を滑らせてしまった思い出は気まずいけど昔のあだ名で呼ぶのは懐かしい。
ひよりも同じ事を思い出していたのは嬉しいですね。
恋はずっと気にしていたみたいで可哀想だったけど、ひよりは教えてくれて感謝してるし皆で一緒にキャンプ出来るのも恋のおかげだと言ったのは泣けます。
小春には二人の話は内緒とは微笑ましいです。
朝食は皆の思い出を話すけど恋はまた内緒で小春がイヤラシイ子とか昔口調で喋って和みました。
スローループ【第12話(最終話)】のあらすじと感想 釣り大会と小春の誕生日の結果は?!
第12話 「二人で選ぼうっ」
夜、ひよりはベッドの上で恋とメッセージのやり取りをしていました。もうすぐ誕生日の小春へのプレゼントを悩んでいる様子です。すると突然、小春が間仕切りを開けて話しかけてきました。ひよりのアルバムの中に、幼いころ恋がひよりにフライを巻いてくれた写真をみつけたようです。幼いひよりと恋が泣いている写真を見て疑問に思った小春は、その思い出を聞き出すと…。
スローループ公式サイトより引用
ひよりと小春がお互いに小さい頃の写真を見せっこしているのは微笑ましいですね。
小春のアルバムが途中から白紙なのは寂しかったです。
恋が小さい頃にフライを自分で巻いて、ひよりにプレゼントしたかったのに上手に出来なくて泣いちゃうとか可愛い。
ひよりも一緒に泣いて良い思い出ですね。
お母さんが機転を利かせて指輪ケースにフライを入れてプレゼントするとは素敵。
ひよりと恋がお互い好きだと言ってプロポーズみたいで微笑ましいです。
小春も自分で巻きたいと恋に先生になってもらって教えて貰うけど頭がクラクラする気持ち分かります。
恋がフライを巻く専用の道具を持っているのは流石ですね。
お店で売っているフライも恋が作っているみたいで凄いです。
小春も自分で作れて良かったけど斜め上な発言をして笑えました。
恋のお父さん主催の魚釣り大会に参加して商品があるのは盛り上がりますね。
一花は食い気で二葉は藍子に連写されていて笑える。
ひよりは1位の巨大抱き枕狙いとは今までに見た事が無い闘志を見せて面白かったです。
吉永家の双子がマグロを釣りたいと騒いでいて可愛い。
小春は自分で作ったフライを使いたいと頑なだけど季節や天気の状態などで釣り方が変わるとは釣りは奥が深いですね。
ひよりは大物を釣り上げて流石だし恋と二人でほのぼのして和みます。
小春も釣れて良かったけどスマホを川に落として叫んでいたのは笑えました。
小春の誕生日は皆を呼んでニジマスの炊き込みご飯とは気分上がりました。
ひよりは1位で抱き枕をゲットしていてご満悦だし、小春は自分の誕生日だけど料理して偉いです。
二葉と藍子からのプレゼントはヘアアクセサリーで恋はエプロン。
川に沈んだスマホは新しいのを買って写真が無事だったのは良かったですね。
小春がひよりからプレゼントを貰えなくて機嫌が悪くなって可愛い。
ひよりはアルバムをプレゼントして二人で写真を選ぶのは楽しそう。
ひよりと小春と恋の3人で釣りしているをずっと見ていたいです。
40代女性の感想
『どんなフライが正解?恋がひよりにアドバイスしたことは?』
このアニメの感想はまず、疑似餌のフライが自分で作れることに驚きました。
また、それが動物の羊や鹿、鶏の毛を使っているので、やはり魚は自然に出来た物が良いのだと思いました。
次にフライフィッシングの大会は景品が豪華だと思いました。
また、1等が抱き枕だというのが面白かったです。
景品が豪華なので、どの人もやる気を出していたのが人間らしかったです。
中でも少女の小春が一番張り切っていたのが笑えました。
3番目に小春の誕生日に小春が料理をするというのが海凪家らしいなと思いました。
また、小春はやはりひよりの釣った魚を料理してあって、それも小春らしいと思いました。
それから、プレゼントも主人公のひよりが選んだのがアルバムというのが小春との写真を貼ってもらって、小春との思い出を作りたいということなのかなと思いました。
撮った写真をSDカードに入れて保存することが出来ても、紙のアルバムはすぐ見られる事から重宝されるのがひよりらしい選択だと思いました。
また、二人で写真を選ぶというのも二人で共同作業が出来て、一段とふたりの中が深まるということだと思いました。
最後にひよりの幼なじみの恋は小春の性格がもうわかっていて、ひよりから誕生日プレゼントをもらえないとすねるということがよくわかっていたのだと思いました。
50代女性の感想
ここまで感想をご覧いただきありがとうございました。
アニメ『スローループ』は動画配信サービスのお試し期間を使えば全て無料で見ることができます。無料期間中の解約もできますよ(^^)♪
おすすめ2社の無料登録はこちらからできます。
どちらもアニメ配信数が最大級のサービスです。
↓
|
『スローループ』を配信している動画見放題サービスはこちらから確認できます。
↓
>>2022年冬アニメ見放題配信サービスの配信状況一覧
他のアニメにも興味があればこちらもどうぞ。
↓
>>2022年冬アニメの感想一覧