本ページはプロモーションが含まれています。
PR

ひとりぼっちの異世界攻略【アニメのあらすじとネタバレ感想】1話~12話(最終回)

この記事は約34分で読めます。

アニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。

ひとりぼっちの異世界攻略の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. ひとりぼっちの異世界攻略【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第1話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第1話】のネタバレ感想
      1. 学校でも異世界でもぼっち?スキルは残り物を全部押し付けられたけど予想外にチートだった?!
  2. ひとりぼっちの異世界攻略【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第2話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第2話】のネタバレ感想
      1. 不良達がクラスから追い出された理由は?遥はオタク達と遭遇して仲間に誘われると?!
  3. ひとりぼっちの異世界攻略【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第3話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第3話】のネタバレ感想
      1. クラスの女子全員が家に来る?遥は魚を食べさせてもらって新たな魔法を覚える?!
  4. ひとりぼっちの異世界攻略【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第4話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第4話】のネタバレ感想
      1. 脳筋莫迦達が遥に会いに来た理由は?森を抜けると魔物に襲われているパーティーと遭遇?!
  5. ひとりぼっちの異世界攻略【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第5話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第5話】のネタバレ感想
      1. 冒険者登録が出来なくてぼっち?ギルドで換金したお金を使い果して街から脱出?!
  6. ひとりぼっちの異世界攻略【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第6話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第6話】のネタバレ感想
      1. 遥がレベル上げで新スキルをゲット?脳筋莫迦達をボコボコにした男と目的が判明?!
  7. ひとりぼっちの異世界攻略【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第7話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第7話】のネタバレ感想
      1. クラスメイト達が遥を応援している?チート持ちの田中に遥は観察と工夫でバトルする?!
  8. ひとりぼっちの異世界攻略【第8話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第8話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第8話】のネタバレ感想
      1. 怒られたくない遥が迷宮を目指す理由は?逃げるように迷宮へ入った遥は地下へと落下して最強ボスに遭遇?!
  9. ひとりぼっちの異世界攻略【第9話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第9話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第9話】のネタバレ感想
      1. 委員長達は下に向かって奮闘中?迷宮皇を遥が使役したら驚きの事実が?!
  10. ひとりぼっちの異世界攻略【第10話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第10話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第10話】のネタバレ感想
      1. アンジェリカが兜を脱ぐと?迷宮でスタンピードが起こったけど遥は次々と階層を攻略して楽しそう?!
  11. ひとりぼっちの異世界攻略【第11話】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第11話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第11話】のネタバレ感想
      1. 遥がゲットしたお宝の行方は?オムイの街の大ピンチに遥とアンジェリカが大活躍?!
  12. ひとりぼっちの異世界攻略【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
    1. ひとりぼっちの異世界攻略【第12話】のあらすじ
    2. ひとりぼっちの異世界攻略【第12話】のネタバレ感想
      1. 迷宮皇の正体が委員長達にバレた?遥はアンジェリカと洞窟へ行き異変に気付く?!
  13. 【ひとりぼっちの異世界攻略】の関連情報
    1. 【ひとりぼっちの異世界攻略】の基本情報
    2. 【ひとりぼっちの異世界攻略】の原作
スポンサーリンク

ひとりぼっちの異世界攻略【第1話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第1話】のあらすじ

「ぼっちとバッドスキル」

「俺は今、異世界を……ひとりぼっちで攻略している」
クラスメイトたちが仲の良いグループで思い思いに過ごす高校の教室に、突如魔法陣の光が輝き、クラス丸ごと異世界召喚されてしまう。敢えて”ぼっち”な時間を満喫していた遥も例外ではなく……逃げのびようと悪あがきをしてしまったために、神様からのスキル選択に出遅れ――!?

チートスキルは早い者勝ちで、すでにクラスメイトたちに取りつくされており、残りは役に立ちそうにないバッドスキルばかり。神様に異議を申し立てると、残りのバッドスキルを全て押し付けられてしまう。スキル『ぼっち』のせいでパーティーが組めず、ひとりぼっちで冒険を強いられることになった遥だが、快適なぼっちライフを送るべく準備に取り掛かるのだった。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第1話】のネタバレ感想

学校でも異世界でもぼっち?スキルは残り物を全部押し付けられたけど予想外にチートだった?!

少年がゴブリン達に見つかって追われたのはハラハラしたけど、落とし穴を準備していたとは計画通りだったようですね。

 

遥が学校の昼休みに本を読んでいたけど、クラスメイトと関わりたくなくて不良とギャルと脳筋にヲタクと委員長に分類し、遥はどのグループにも属さないボッチとは悲しいですね。

教室の床が光り出して魔法陣が現れ、遥は異世界なんて面倒くさいと教室から出ようとしたけどドアが開かず、必死に抵抗して天井裏へ逃げたけどダメだったのは残念でした。

 

遥だけ真っ白い部屋にいて、遠くからお爺さんが走って来ると慌てていたけど遥は冷静で、スキルを選ぶ事になったけど余り物しか無く遥が文句を言うとお爺さんが逆ギレして残りのチートを授けて森に放り出したのは自業自得ですね。

側に落ちていた村人Aの袋に色々と入っていて遥は服を着替え、ステータスを確認するとダイスを振って下さいと表示され、Mが出ると遥がボケてステータスがツッコミを入れたのは笑えました。

 

拠点を探そうと歩き出し、コンタクトを装着すると鑑定が付いていたので説明付きで色々と見えて、食べられるキノコを無限収納袋に入れて川と洞窟をみつけたのはラッキーでした。

スキルを使ってレベル上げすると新たなスキルをゲットし、テントとランタンがあるので安心して寝る事が出来たけどひきこもりスキルで住処が守られるとは笑えました。

 

ゴブリンに遭遇して初めての戦闘を行ったけどスキルのおかげで倒す事が出来てホッとしたし、ゴブリンが持っていた棍棒をゲットしレベルも上がっていたけどゴブリンより弱いとは頑張らないといけないですね。

魔法の練習をしてみると良い感じでゴブリンと戦うけど増えると逃げてしまい、昼はゴブリンと戦い夜は日曜大工の試行錯誤とは異世界を満喫していますね。

 

遥が兎を捕まえると森の奥から不良達が現れ、千里眼を使うとギャルを見つけ脳筋バカとヲタクと委員長達までいたのはビックリでした。

委員長とは小学校からの付き合いで声を掛けようとしたけど、開放感と孤立感を捨てられないと一人ぼっちで異世界を攻略すると叫んだので今後の生活がどうなるのか楽しみです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

ひとりぼっちの異世界攻略【第2話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第2話】のあらすじ

「再会」

「ひとりぼっちで……異世界攻略してやるんだ!」

”ぼっち”で異世界を満喫することを決意した遥。そんな彼の前にクラスメイトの不良たちが現れ、スキルで女子たちを手込めにしようとする企みを聞いてしまう。さらに遥の住む洞窟の前で、仲の良かったオタたちがゴブリンと戦闘を繰り広げていたところに出くわし、加勢して迎撃に成功。その後事情を聞いてみると、クラスメイトの異世界での生活の拠点を不良たちが破壊したことでクラスの結束は崩壊、その責任をオタたちがクラスメイトから押し付けられ、拠点から追放されたようで――!?

知ってしまったからには、遥はクラスメイトの様子をこっそり見に行こうとするが、目の前に委員長が現れる。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第2話】のネタバレ感想

不良達がクラスから追い出された理由は?遥はオタク達と遭遇して仲間に誘われると?!

遥が気配を感じて身を隠すと不良グループが来て、不良Aがこの辺で音がしたと茂みに手を伸ばしたのはハラハラしました。

ウサギが飛び出して難を逃れたのに、不良が何を話しているのか気になって後を付けると女の子のエロ話をしていてクズですね。

洞窟へ帰るとぼっちのレベルが上がっていて笑えるけど、遥自身のレベルが上がらないのは器用貧乏と木偶の坊スキルのせいだとはどう活かすのか楽しみです。

 

7日目の夜に外が騒がしくて様子を見に行くとオタク達が戦っていて、鑑定するとレベルが遥よりも高く優秀な職業を持っていて落ち込んだのは笑えます。

遥はオタク達との交流を思い出して助けに入ると感謝され、洞窟へ案内するとお洒落で広くて綺麗と驚かれたけどオタク達が逃亡中だと聞いて遥の方がビックリしていたのは和みました。

 

遥以外が森に転移した日、クラスの大半は取り乱しゴブリンが現れると不良達までビビっていたけど、オタク達はザコだと武器を手に取って戦い、脳筋バカ達も参加して倒したのは格好良かったです。

委員長が安全そうな河原に皆を誘導して、異世界とサバイバル知識のあるオタク達が皆に教え、委員長が仕事の割り振りをしたけどギャル達が面倒くさいと言い出すと他の生徒も仕事を放り投げてクラスが崩壊したとは勝手な奴等ばかりですね。

 

オタク達は不良どもの性悪スキルに対抗する為にレベルを上げ、不良達もレベル上げして魅了と傀儡を発現させたけど委員長に瞬殺され、オタク達が封印スキルを使い拠点から追い出し、夜になって不良達が襲いに来たのをオタクのせいにされて出て来たとは可哀想でした。

オタク達は川を下って街に出て冒険者を目指す事にして遥も誘われたのは嬉しかったけど、ぼっち称号のせいで迷惑を掛けると断ったのは良い奴でした。

 

拠点に行ってみると誰もいなくてギャル達に見つかり逃げようとしたけど捕まってしまい、お願いと言われて立ち止まりオタク達に謝りたいと言うから覚悟を聞くと泣いたのはウザいです。

遥は生きる技と知識を教えて下さいと頼まれ、返事をするとギャル達を使役してしまい委員長に見つかったのはビックリでした。

 

不良達は邪魔な連中を片付けようと算段していたのは誰の事なのか怖かったです。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第3話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第3話】のあらすじ

「女子たちとの生活」

「この解放感と孤立感!こんな幸せはぼっちにしかわかるまい!」
オタたちと別れぼっちに戻ったはずが、今度はオタたちに謝りたいとやってきたギャルたちを何故か使役してしまい、再びぼっち生活から遠ざかってしまう。さらに委員長率いる女子クラスメイトたちとも遭遇してしまった遥は、彼女らの勢いに負け、自慢の異世界の家に招待する事態に――!?。
委員長の話によるとオタたちが去った後、女子だけでサバイバル生活を送ってきたようで……。女子たちは、遥の家の綺麗なお風呂や美味しい食事で大はしゃぎ! さらには、委員長の圧により女子たちのレベルアップに付き合い、街へも一緒に行くことに。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第3話】のネタバレ感想

クラスの女子全員が家に来る?遥は魚を食べさせてもらって新たな魔法を覚える?!

遥は委員長に声を掛けられて名前じゃないと怒られ、委員長と仲良しの女子達も来たけどギャル達の様子がおかしい事に委員長が遥をジッと見ていたのは笑えました。

遥は正直にギャル達を使役したと話し、委員長に怒られるけど勝手にそうなったんだもんと言い訳して可愛かったです。

 

帰ろうとしたら委員長達に止められ、正気に戻ったギャル達から事情を聞くと、遥が皆を助けに来た事になっていてビックリだけど、家に帰ると言うと委員長達に驚かれて女子だけで話し合いが始まったのは面白いです。

委員長が泊めて欲しいとお願いすると、遥はクラスの女子が全員来るとけしからん妄想をしてアホでした。

 

女子達を家に案内すると大はしゃぎで、お風呂を見つけると服を脱いで入ってしまい遥が恥ずかしがって女子パワーは凄いです。

遥は外にテントを張ってぼっちを楽しみ、委員長は男子が出て行って不安になっていたから助けてくれたお礼を言い、委員長が小田達みたいにできないと落ち込むけど、遥がオタク達は異世界召喚されるべくして来たからおかしいと励ましたのは良い奴です。

委員長は遥の方がおかしい事に気付いて笑えるけど、遥は女子達の妄想で眠れないのはやっぱりアホでした。

 

次の日にギョギョっ娘が起こしに来て朝ご飯に魚が出ると、遥かが獲り方を天方から教わり梱包魔法で雷魔法をゲットしたのは便利ですね。

委員長が街を目指す為にレベル上げをしたいと言うので遥が鍛える事になったけど、女子達は自信満々だったのにコボルトに負けたのはビックリでした。

 

女子達は遥のテントで反省会をするとリベンジに燃え、サボる奴もいるけど何とかコボルトを倒して握手したのは友情が生まれましたね。

委員長はこれで街を目指せると笑顔だし、遥はぼっち生活に戻れると喜んだけど、委員長は有無を言わさず遥も一緒に行こうと誘ったのは恐いです。

 

土砂降りの雨の中を生徒の一人が必死に走り、生徒の誰かに追い詰められて殺されたのは衝撃でした。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第4話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第4話】のあらすじ

「街を目指して」

「まあ、バッドスキルも使いようって感じ?」
遥と女子たちは街を目指し、森を抜けるための旅を始める。その道中、遥は脳筋莫迦たちと出会い、不良たちを見張っていた彼らから恐ろしい「強奪」というスキルの持ち主がいることを聞く。翌朝、その話を陰で聞いていた委員長に呼び出され、「強奪」を持っているのは自分だという告白を受ける。皆に知られたら怖がられてしまう、と不安を抱えていた彼女は「スキルを保持しているのが委員長で安心した」という遥の言葉に安堵し涙するのだった。その後、旅を効率良く進めるために遥は新たなスキルを習得、偵察に出た先で魔物に襲われている異世界人のパーティーを発見し――。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第4話】のネタバレ感想

脳筋莫迦達が遥に会いに来た理由は?森を抜けると魔物に襲われているパーティーと遭遇?!

遥は不良達を警戒しながらクラスの女子達と一緒に森を脱出しようとしていたけど、オークに遭遇したのはハラハラしました。

遥はオタク達の情報通りに魔法で倒そうと考えたけど、オークが襲って来たので殴って倒してしまい、女子達から参考にならないとジト目で見られたのは笑えました。

野営する事になったけど遥が気配察知スキル付の魔力テントを用意して、オークの襲撃用の罠も作って女子達は至れり尽くせりで贅沢ですね。

 

気配察知の警報が鳴って緊張したけど脳筋莫迦達で安心したし、遥に会いに来て冗談を言い合うのは和みました。

脳筋莫迦達は誰も信用できないから女子達とは会わないと言い、傀儡と魅了より危ないスキルを持つ強奪を持つ奴がいるから気をつけろと忠告しに来てくれたとは良い奴等でした。

遥が強奪を持っているなら安心だと信頼してくれるのは嬉しいけど、ぼっちになるからと言う理由にズッコケました。

脳筋莫迦達は不良を見張ると森の奥へと帰って行き、委員長が強奪を持っていると告白しようとしたら遥は知っていて、委員長が持っているなら安心だと励ましたのは優しいです。

 

遥は偵察に行くとスキルを掛け合わせて素早く走ってジャンプすると落ちる時は考えてなくてボロボロになったのは残念でした。

森を抜けると遥は空歩が使えるようになっていて、空から遠くを偵察すると魔物に襲われているパーティーを見つけたのは異世界あるあるですね。

委員長に報告すると助けたいと言い、遥は相手が悪党かも知れないのに考えが甘いと言うけど、委員長の願いを叶えようとして甘いですね。

 

遥は魔法の掛け合わせで飛んでいくと委員長が巻き込まれて背中にくっついていたのはビックリだし、急には止まれないと魔物に襲われているパーティーに突っ込んだのは笑えました。

魔物は全部倒して良かったけど委員長が目を回して倒れてしまい、遥は冒険者のオフタとガテクと挨拶していたのは和みました。

パーティーには3人の女子もいてキノコをあげると貴重なものだと分かり、女子達が到着するとエルフがいると盛り上がり、街へ到着すると線を引いて一斉に第一歩を踏み入れたのは楽しそうでした。

 

森では不良達が動き出し、誰かがアドバイスをしているのは気になるけど、オタク達が狙われているのは心配です。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第5話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第5話】のあらすじ

「街の暮らし」

「俺はいつまでたっても『にーと』なんだ……う、くう……」
無事にオムイの街に到着し、女子たちは大はしゃぎ。早速冒険者になるために遥と委員長たちがギルドへ向かい、続々と冒険者登録を済ませていくが、レベル10以下では冒険者になれないことが判明。レベルが10に達していない遥は冒険者になれず、さらにはパーティーに所属していることまで条件と言われ落ち込むのだった。
翌日これまでに入手した大量の魔石を鑑定に出し大金を受け取った遥は、怪しげな武器屋を紹介される。時間を忘れ物色していると、うっかりいくつものアイテムを複合してしまい、有り金全てを失ってしまう。再び魔石を集めるため、委員長の目を盗みこっそり森に帰ろうとするが……。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第5話】のネタバレ感想

冒険者登録が出来なくてぼっち?ギルドで換金したお金を使い果して街から脱出?!

街に入ると女子達は大はしゃぎして委員長がまだやる事があると止めるけど、遥は無事に送り届ける事が出来たから役目も終わりだと寛いでいると、リラックスしすぎだと委員長に怒られたのは和みました。

委員長が笛を吹いて全員を集め、冒険者ギルドへ行って成果物を換金して、冒険者登録して、宿屋で寝ようと予定を決め、ついでに小田達の情報収集をしようと言うとギャル達が心配してついでと言ったのを怒ったのは良い奴等です。

 

冒険者ギルドに行くとガラの悪い奴等ばかりで、遥はギルド長に呼ばれオフタ達を助けた事に感謝されたのは嬉しかったです。

遥は魔石の換金をお願いすると量の多さに受付嬢がビックリして朝まで待って欲しいと頭を下げたのは良い人でした。

 

女子達は冒険者登録が終わって遥も登録しようとしたらレベルが足りず、ぼっちでニートが確定したのは笑えました。

冒険者ギルドで宿を紹介してもらって久しぶりのベッドだけど、遥は森に早く帰りたいとはすっかり洞窟の生活が気に入ったようですね。

 

冒険者ギルドでお金が足りずに換金は分割にして欲しいと頼まれ、委員長は生活に必要な物を買いに行こうと真面目だけど、遥はガテクに良い所に連れて行くと誘われて綺麗なお姉さんがいるお店を想像したのに武器屋で使えないオッサンだと思ったのは笑えました。

遥は怪しげなアイテムを次々と選んで七つ入ると言うネックレスに無自覚で複合してしまい、委員長が来て夜遅くに出歩いてと補導され店長に謝るよう怒られたのは調子に乗り過ぎましたね。

 

遥は所持金が無くて街に自分は向いていないから森に帰ろうと隠形のマントを羽織り抜け出そうとしたけど、脳筋女子に見つかって裸族っ娘が街中で試着しようとしたのを止めて脱出失敗とは残念でした。

 

次の日は街から脱出できたけど馬車が襲われているのを盗賊に見つかり、襲われたのを躱していたら盗賊が勝手に力尽きて倒れると、襲われていた領主の娘・メリエールがお礼がしたいと言うので遥が飛び付いたのはアホですね。

メリエールは抜け出して来た街に戻る事が分かり遥は逃げ出そうとしたけど、メリエールはしょぼい街と言われたので違うと証明するとは楽しみです。

 

森では脳筋莫迦達が女子達の所には行かせないと不良グループに言うと、不良Aが何者かに後ろから刺されたのは衝撃でした。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第6話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第6話】のあらすじ

「再びぼっちへ」

「ぼっちにだって…守るものはあんだよ…!」
オムイの領主の娘・メリエールを盗賊から救い出した遥。お礼をすると言われ、せっかく抜け出したオムイの街に戻ることになってしまうも、領主の館で報酬と、さらに身分証までGET! 翌日、委員長から叱られ街からの外出禁止を言い渡される遥だったが、女子たちがレベルアップを向かった隙に再び抜け出すことに成功する。森への道中、不審な血痕を見つけた遥が痕跡を辿っていくと、瀕死の脳筋莫迦たちを発見。ポーションで回復した脳筋たちから、委員長の『強奪』スキルを狙っている生徒の名前が明かされ――。委員長や他の女子たちが危険に晒される前に犯人を倒すために、遥は凶悪な魔物たちと対峙しレベルアップを図るのだった。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第6話】のネタバレ感想

遥がレベル上げで新スキルをゲット?脳筋莫迦達をボコボコにした男と目的が判明?!

森では不良グループがフードの男に殺されて、脳筋莫迦達が男に追い詰められ顔を見ると嘘だろと驚いたので誰なのか気になります。

 

遥はメリエールの馬車に乗っていたけどオムイの街に帰ると知って嫌だと叫び、領主の館に案内されたけど帰ろうとしてメリエールがプンプンなのは可愛かったです。

夕食をご馳走になり、報酬を貰って、身分証まで手配してくれたのは至れり尽くせりなのに、遥が話を聞かないのでメリエールがガッカリしたのは可哀想でした。

 

遥は皆の所へ戻ると怒られたけど、委員長達がいなくなると買い物して脳筋莫迦達を見て来ると書き置きを残して森へ行ったのは懲りないですね。

遥は怪しい武器屋で買った新装備で森の生活は心配ないけど、森の奥にいるはずのオークがいたり、血痕を見つけて誰のものか心配すると索敵を使って足跡を追ったのはドキドキしました。

 

遥はボロボロになった脳筋莫迦達を見つけポーションを掛けると目を覚ましたのはホッとしたし、黒いローブの奴にやられたと事情を聞いて目的が委員長の強奪のスキルを狙っているとはビックリだし、脳筋莫迦達を痛めつけて委員長に助けを求めるように仕組んだとは卑怯な奴です。

脳筋莫迦達は遥と一緒に戦うと言うけど、遥は脳筋莫迦達に街へ行って委員長にバカでごめんと言えと追い払ったのは優しいです。

 

遥はフードの男に会うまでにレベル上げをしようとゴブリンと戦い、スキルを組み合わせて新技を完成させたのは賢いです。

殺気を感じて振り向くとゴブリンエンペラーがいて、苦戦したけどレベル11に上がって虚実という新スキルを手に入れ、器用貧乏や木偶の坊の効果を理解し、チートスキルを攻略する気合を入れたのはワクワクしました。

 

フードの男はクラスメイトの田中だと判明し、脳筋莫迦達が委員長達に遥が一人ぼっちで戦っていると伝え、遥は田中と再会したのはドキドキしました。

田中が不良達をコントロールしてクラスを崩壊させたとはビックリしたし、他の男子達も殺していたとは怖いし、遥が委員長の所へ行くのを止めると殺すと悪い顔をしたので戦うのが楽しみです。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第7話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第7話】のあらすじ

「遥とフードの男」

「だから僕は…一番面白くなる未来を計算した」
委員長の『強奪』のスキルを狙っているのは数学の天才・田中だった。委員長や他の生徒たちを守るため、遥は田中との勝負に挑む。しかし田中がクラスメイトを殺して手に入れたチートスキルに苦戦を強いられる。防戦一方に追い込まれる遥だったが、田中のある弱点に気がつき戦況を変える一撃を浴びせることに成功。遥に追い詰められた田中は激昂し、奥の手でとんでもないチートスキルを放つ! スキルをもろに喰らい、絶体絶命のピンチに陥った――かに見えたが、遥は“バッドスキル”と“運”で乗り越える。そしてバッドスキルの組み合わせが、チートスキルを凌駕する瞬間が訪れ――。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第7話】のネタバレ感想

クラスメイト達が遥を応援している?チート持ちの田中に遥は観察と工夫でバトルする?!

遥は田中に杖を向けて行かせないと委員長を守ろうとし、田中は遥も殺すと宣言して遥が売れ残りスキルしか持っていないのは確認済みだと襲って来るのは卑怯な奴でした。

 

脳筋莫迦達が街へ到着すると委員長達と合流し、遥が戦っている事を伝えるけど大丈夫だと委員長が行こうとしたのを止めたのはグッジョブです。

 

遥は田中の攻撃から逃げ回っていたけど、数学の天才の田中が不良グループと一緒にいた時から疑っていたとは賢いです。

田中は最初から計画していたとは悪い奴だし、本気で遥を殺そうと炎をぶつけて来たけど、遥は宿り木の蔦を使って魔法を吸収したのはホッとしました。

田中はどの武器で心を折るか考えていたと剣や槍と複数のアイテムを出し、まねっこでクラスメイトのスキルをコピーしていたとは勝てる気がしないし、コピーの強奪で委員長のオリジナルを奪うとは最低です。

 

遥は田中がコピーしたスキルは3回までしか使えないと見抜き、反撃を開始したけど田中は遥の背後から奥の手の即死スキルを使ったのは最悪でした。

田中は遥の頭を蹴って去ろうとするけど遥が起き上がり、健康スキルで無事だったとはビックリだし、木偶の坊スキルで自分の体を操っていたとは使い方次第で強くなったのは賢いです。

 

田中は自分が優秀で授業もクラスメイトの会話もくだらないと思っていて、異世界転移で退屈から抜け出せると面白くなる未来を計算したと言い、バッドスキルしか持っていない遥に負けるはずがないと悔しそうに叫んだのは自分勝手な奴です。

遥がチートスキルは無いけど使い方を工夫して田中を倒し、フラフラで歩きながらついに倒れそうになるとオタクグループが現れたのはホッとしました。

 

オタ達は迷宮攻略から街に戻ったら皆が騒いでいたので助けに来てくれて、街に戻ると委員長達が待っていたのは嬉しいですね。

ギャル達はオタ達に謝ってありがとうとお礼を言って仲直りしたのは和んだし、遥が逃げ出そうとすると委員長に捕まって皆に説教されるとは笑えました。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第8話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第8話】のあらすじ

「迷宮探索」

「ぼっちで迷宮攻略、楽しいな~」
田中との激闘を終えいつもの日々を取り戻した遥は、オムイの街で安らかな朝を迎える。念願のぼっちライフを再開しようとするも、その背後に怒り心頭の委員長の姿が! こってりお説教をされた遥は、委員長や他の女子たちから怒られずに安全なぼっちライフを送るため、武器屋から聞いた好感度UPのアイテム『フェロモンの指輪』を探しに迷宮へと向かう。そんな遥の悪だくみを耳にした委員長一行は、迷宮攻略へ向かう遥を止めるため後を追うことに。しかし、委員長たちの制止を振り切り迷宮を進んでいく遥は、罠にかかり一気に最下層まで落ちてしまい――!? そして遥の眼前に、超チートの脅威が現れる!

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第8話】のネタバレ感想

怒られたくない遥が迷宮を目指す理由は?逃げるように迷宮へ入った遥は地下へと落下して最強ボスに遭遇?!

暗い地の底で誰かが来るのを待ち続けていた骸骨の少女が一人ぼっちだと、遥が夢を見ていたのは何かの暗示かとワクワクしました。

 

田中から受けたダメージが抜け切っていなかったけどオタ達は既に探索をしていて、迷宮にある他人からの印象や評価を変えられる珍しいアイテムを狙っているとは夢がありました。

遥はこの街にいる理由が無くなったから森でぼっちが出来ると嬉しそうだったけど、委員長に捕まってお説教されたのは可哀想でした。

誰にも怒られたくないと遥はオタ達から聞いたアイテムを探しに迷宮へと出発したのはまた怒られそうですね。

 

メリエールが領主の父親と話をしていると兵士が部屋に駆け込んで来て、魔物の群れが来ると知らせたのは緊張しました。

メリエールが冒険者ギルドに行ってオークの大群が向かっていて近くの町は壊滅したと伝えに来ると、居合わせた委員長が慌てて皆に知らせに動いたので戦うのが楽しみです。

 

遥はオークの群れと遭遇して全滅させたのは凄いけど、迷宮を見つけると見張りの兵士に見つからないよう隠密スキルを使ったのは隠さなくてもいいのにと思いました。

迷宮に入ると宝箱を見つけたけどガラクタばかりで、迷宮の特殊なアイテムを集めた武器屋に何か知らないか聞きに街へ戻ったのはノリが軽いし、門にいた委員長達にオークを倒したと言うと怒られたのは残念でした。

ギルド長やメリエールにまでお説教をされてスタンピードが起きると言うのに、遥は早くアイテムを入手しようと決意して、武器屋に聞くとフェロモンの指輪と言って迷宮の地下深くにある事が分かり何も買わずに行ってしまったのは調子が良いです。

 

委員長達が遥の企みをオタ達から聞いて絶対に阻止すると大勢で遥の後を追って笑えるけど、遥が走って迷宮の中へ入ると転んで壁に手を付いて落下したのはハラハラしました。

空間把握と罠察知のスキルを獲得してラッキーだけど、最下層の更に下の101階層にいたとは大当たりですね。

奥の部屋へ行くと禍々しい魔力の骸骨がいて、鑑定するとレベル100の迷宮皇とは最強ボスに気分上がりました。

 

委員長達やオタ達は遥を助けると一致団結していたけど、遥は迷宮皇の鑑定内容が不明と出て超チートだけど戦いを挑んだのでどんな方法で勝つのか楽しみです。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第9話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第9話】のあらすじ

「ぼっちと迷宮皇」

「だって、こいつもきっと……ひとりぼっちだったんだから」
迷宮の最下層で遥の前に立ちはだかったのは、裏ボス『迷宮皇』だった。超チートの存在と対峙する遥は、持ちうる全てのスキルを駆使し一心不乱に打ち合い続けるも、体力が限界を迎えてしまう。余裕を見せる迷宮皇だったが、何故か遥を殺そうとしない……。不審に思う遥は、周囲に纏わりついている闇が迷宮皇を操っていることを発見。遥は聖属性の武器の力で、纏わりつく全ての闇を振り払い――!?
一方、最下層に落ちた遥を心配し下層へと急ぐクラスメイトたちの前に、一つ目の巨人「サイクロプス」が立ちはだかる。その強さに圧倒されながらも、遥を助けるため一致団結しサイクロプスに立ち向かう!

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第9話】のネタバレ感想

委員長達は下に向かって奮闘中?迷宮皇を遥が使役したら驚きの事実が?!

メリエールは雷が鳴り黒雲が覆う空を見て迷宮に不安を感じ、領主である父親に良くない事が起きるのではと不安を口にすると、領主が冒険者ギルドへ有事に備えるようにと動き出したのは良い領主でした。

 

遥は少しでも気を抜いたら迷宮皇に殺されるとはハラハラしたけど、遥はギリギリの戦いを楽しんでいたのは冒険者が様になっていますね。

遥が弱っているのに迷宮皇が殺さないのを不思議に思い、殺気が無い事に気づいてナメられていると思って戦うけどやっぱりダメで、闇に無理に戦わされていたのは可哀想でした。

 

遥の持っていた杖が光って闇を全部吸い取ると迷宮皇が死にたがっていると分かり、遥は迷宮皇を抱き締めると使役してしまったのはビックリでした。

迷宮の闇からは解き放たれて2人は握手を交わし、迷宮皇のステータスを見るとアンジェリカと言う女性でレベルがリセットされていたのはビックリでした。

 

遥はアンジェリカを連れて迷宮を出る事にしたけど、フロアマスターが現れて階段じゃなくて魔法で上に行こうと天井に穴を開けるとミノタウロスが見えたのは笑えました。

ミノタウロスは下に降りて来たけど気絶したのでやっつけて、フロアマスターが衝撃で死んでしまいアンジェリカが鎧を欲しがって装着すると女子の体型に変化したのは人間らしくなってホッとしました。

鎧を鑑定すると呪われていたのは残念だけど、アンジェリカはそのまま着ているので大丈夫みたいですね。

 

委員長達は50階層に来て遥の事を色々と言っていたけどサイクロプスに遭遇したのはハラハラしました。

遥達は98階に来るとリッチが現れたけど光の杖で倒し、97階と96階段も難無く倒したけど、95階はリビング・ソードでレベルが高く遥は苦戦したのにアンジェリカは一刀両断したのは格好良かったです。

 

委員長達は苦戦をしていて柿崎が吹っ飛ばされて焦ったけど、小田が矢で仕留めたのは良い連携プレーでした。

委員長が遥を思っている頃、遥は階段を登っていると揺れを感じたのはスタンピードがいよいよ始まるのかとワクワクしました。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第10話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第10話】のあらすじ

「スタンピード」

「きっと大丈夫……スタンピードは俺が止める!」
ついに最果ての迷宮からのスタンピードが始まり、オムイの街は危機に陥ろうとしていた。遥は『迷宮皇』のアンジェリカとともに各フロアを持ち前の機転で攻略し、最下層から上へと向かう。道中たくさんのレアイテムを手に入れた遥は、アンジェリカへのプレゼントとして全て差し出す。無理やり多数のアイテムを押し付けられた彼女の身体に異変が――!?
そして、遥と合流するため迷宮を攻略していた委員長たちの元に、街からメリエールとオフタがやってくる。スタンピードの接近と、それを阻止するをする術を知った委員長たちは、遥との合流を急ぐのだった。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第10話】のネタバレ感想

アンジェリカが兜を脱ぐと?迷宮でスタンピードが起こったけど遥は次々と階層を攻略して楽しそう?!

迷宮の入口ではネズミが中から逃げ出して、兵士が中を覗くと魔物が発生しているのが見えて悲鳴を上げたのは笑えました。

冒険者ギルドへ報告に行くとギルド長はスタンピードが始まったと言い、魔物が街に向かっているのはワクワクしました。

 

ギルド長が迷宮の古文書を広げて、迷宮は最下層まで成長しきった時に収まりきらなかった魔物が外へ無限に溢れ出すとは怖いです。

古文書によると最下層にいるボスを倒せば迷宮が死んで魔物も全て消え失せるとあり、誰が出来るのかと悩んでいると魔物達が街へ来てしまったのはハラハラしました。

冒険者達はスタンピードを止める方法を伝えたいとメリエールをジッと見て、オフタの護衛で行く決心をしたのは偉いです。

 

遥は81階層のウォーターフィールドにテンションを上げ油断したけど、魚の魔物を凍らせてボスが出て波に飲まれるとサーフィンをしたのは楽しそうでした。

階層を次々と攻略してアイテムをゲットすると、闇に呪われていたアンジェリカには幸せになって欲しいとアイテムを渡したのは優しいです。

喋れないアンジェリカはとても嬉しそうで、兜を脱いだ顔が人間の姿になっていたのはビックリでした。

 

委員長達が54階層で戦っているとメリエールとオフタが来て、遥がいないと分かると座り込んで泣いたのは残念でした。

遥は灼熱の炎の階層にいて壁穴に避難すると風を感じて、裂け目に頭だけ突っ込んで快適だと言うと、上の階層にいる委員長に聞こえたのは笑えました。

 

委員長と話をする事が出来たけど走って行った方が早くて、スタンピードの事を聞くと迷宮のボスは倒したと言うけど魔物の波の第二波が起きているから殺していないのはバレバレでしたね。

遥はひとりぼっちだったアンジェリカを殺せないと同情し、アンジェリカに協力してもらってスタンピードを止めると宣言したのは楽しみです。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第11話】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第11話】のあらすじ

「迷宮脱出」

「この世界は……工夫すれば俺にもチャンスがあるんだ」
スタンピードによる魔物の群れがとうとうオムイの街に到達した……その情報を聞いた遥は急ぎ迷宮からの脱出を目指す。強敵たちを倒しながら上層へと急ぐも、焦る気持ちとは裏腹に、遥の体はスキルが発動しないほどに限界を迎えようとしていた。そして遥との合流を急ぐ委員長たち一行にも最大の苦難が到来。立ちはだかる不死身の魔物「スフィンクス」に、委員長たちの攻撃は全く効かず防戦を強いられてしまう。全員が絶望の淵に追い込まれそうになる中、委員長にスフィンクスの一撃が襲う。しかし、ついに待ちわびた瞬間が訪れて――。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第11話】のネタバレ感想

遥がゲットしたお宝の行方は?オムイの街の大ピンチに遥とアンジェリカが大活躍?!

魔物の大群を相手にオムイの街の冒険者が戦っていたけど数の多さに弱音を吐き、ギルド長が鼓舞すると気合を入れ直したのは頼もしいです。

 

遥は委員長達に急いで上を目指すと伝え、アンジェリカと協力して魔物を倒してお宝をゲットしながら進むのはちゃっかりしています。

森林エリアに入ると梟に眠らされて、アンジェリカがおんぶして進んでいたのは優しいです。

 

委員長達の前に傷を付けてもすぐ治るスフィンクスの姿をした不死身の化け物が現れて成す術が無いのはハラハラしました。

委員長が襲われて大ピンチだったけど遥が現れてホッとしたし、化け物を57階の中間管理職と表現したのは笑えました。

迷宮を牛耳るアンジェリカにクビにされるがいいと遥が吠えると、アンジェリカが化け物を一刀両断したのは強かったです。

 

遥が委員長達と再会を喜んでいると床が崩れ落ち、一旦は元に戻ってきたけどまた落ちてしまって、今度は委員長に腕を捕まれ助けられたのはホッとしました。

下からは魔物がウジャウジャいてスタンピードの第三波とは怖いけど、遥には策があって皆でオムイの街に戻る事にしたのはワクワクしました。

 

遥達が街に戻ると魔物達も迷宮から出て来て皆が怯えるけど、アンジェリカが剣を地面に突き刺し魔法陣が広がっていくと魔物を全て消したのは凄いです。

オタクの小田がアンジェリカは迷宮皇だと気付いて流石だし、遥が使役したから危なく無くて安心ですね。

 

魔物達は迷宮へ帰ったとはビックリだけど、街が安全だと確認されて日常に戻ったのは良かったです。

遥は迷宮でゲットしたアイテムを並べてクラスメイト達に売りつけるけど女子パワーがすごくて、戦意喪失した男子に遥がお宝を渡したのは優しいです。

遥は皆がもっと安全に生きられるとアイテムを渡し、ずっと迷宮にいたアンジェリカが皆と仲良くなれるか心配していたのは世話焼きですね。

40代女性の感想

 

ひとりぼっちの異世界攻略【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想

ひとりぼっちの異世界攻略【第12話】のあらすじ

「ぼっちとぼっち」

スタンピードを止めた遥たちはオムイの街へと戻ってきていた。クラスの女子たちはアンジェリカと仲良くなろうと一緒にお風呂へ行くが、鎧を脱がすとそこには何故か生足があって――。

TVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』公式サイトより引用

ひとりぼっちの異世界攻略【第12話】のネタバレ感想

迷宮皇の正体が委員長達にバレた?遥はアンジェリカと洞窟へ行き異変に気付く?!

スポンサーリンク

遥は迷宮で手に入れたアイテムをクラスメイト達に売り付けてウハウハだし、皆も手に入れた事を喜んでいたのは良かったです。

委員長がアンジェリカを紹介して欲しいとお願いすると、遥は骸骨の迷宮皇で使役したと言って委員長に怒られたのは笑えました。

 

委員長はアンジェリカを連れて部屋へ行くと女子達が質問をして、喋れないけど身振り手振りで会話して盛り上がり、皆でお風呂へ行くと鎧の下から生身の美少女が現れたのはビックリでした。

遥は委員長に森へ帰ってもいいか確認するとアンジェリカを誘い、委員長はアンジェリカの正体がバレると動揺したけど遥を女の子と二人きりにさせたくないとは切なかったです。

遥は転移の訓練だと森を爆走し、アンジェリカがキノコで滑って崖から落ちるとお姫様抱っこで受け止めて骸骨なのに重いとは失礼ですね。

 

洞窟に帰って来ると遥はお風呂に入ってアンジェリカも一緒にと冗談を言うけど、アンジェリカがタオル一枚で入って来て金髪美少女だと分かったのはドキドキしました。

アンジェリカが身振り手振りで説明したのは、遥が手に入れた数々のアイテムの効果によって生き返る事が出来たとはビックリでした。

遥は自由になっていいと言うとアンジェリカは泣いて遥に抱きつき、遥は淋しいと気付いて楽しい話を聞かせたのは優しいです。

 

遥はアンジェリカに特訓をお願いして、転移のスキルを試したけど負けてしまったのは残念でした。

川で魚を釣って一緒に料理して鍋を食べたのは幸せそうだったし、アンジェリカがマッサージをしてドキドキしたけど超絶下手くそだったのは笑えました。

外に出て夜空を見上げると星が綺麗で、遥がアンジェリカの頭をナデナデして感謝を伝えると、アンジェリカが恥ずかしがったのは可愛かったです。

 

街に戻ると途中で雨が降って来て手を繋いで走って行くと、クラスメイトの女子からイチャイチャしていると言われたのは平和ですね。

男子達からも美女と手繋ぎデートしてぼっちとはよく言うと揶揄われたけど、アンジェリカからありがとうと言われたのは嬉しいですね。

 

遥は異世界に来て皆が悩みや不安を抱えて誰もがぼっちだけど孤独じゃないと分かったのに、これからも一人ぼっちで異世界を攻略するとはマイペースですね。

40代女性の感想

 

【ひとりぼっちの異世界攻略】が視聴できるおすすめ動画配信サービス

アニメ「ひとりぼっちの異世界攻略」は、ABEMAプレミアムにて地上波1週間先行・単独最速配信が行われました。

月額定額見放題サービスのABEMAプレミアムでは広告がなく、1話から最新話までいつでも作品を楽しめます。

ABEMAプレミアムは他にも最新アニメの1週間先行配信や独占配信が多数あるので、アニメ好きにはかなり熱いサービスとなっています。

 

ABEMAプレミアムはこちらをタップ

※新サービスの広告つきABEMAプレミアムならよりお得に楽しめます(税込580円)。

 

※本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【ひとりぼっちの異世界攻略】の関連情報

【ひとりぼっちの異世界攻略】の基本情報

シーズン 2024年秋アニメ
放送スケジュール 2024年10月3日(木) 24:00~
最速配信 毎週木曜 24時00分~
ABEMA(地上波1週間先行)
キャスト・声優 遥:梅田修一朗
委員長:白石晴香
副委員長A:阿部里果
副委員長B:高尾奏音
副委員長C:髙橋麻里
ギャルリーダー:直田姫奈
ギャルA:菅野真衣
ギャルD:中島由貴
バレー部っ娘A:岩橋由佳
バレー部っ娘B:三川華月
新体操部っ娘:倉知玲鳳
裸族っ娘:指出毬亜
ギョギョっ娘:汐入あすか
盾っ娘:古木のぞみ
図書委員:寺田晴名
手芸部っ娘:内田愛美
料理部っ娘:仲田ありさ
オタA:夏目響平
オタB:市川太一
オタC:岡野友佑
オタD:徳留慎乃佑
脳筋莫迦A:峯田大夢
脳筋莫迦B:濱健人
脳筋莫迦C:石谷春貴
脳筋莫迦E:岩村圭佑
不良A:山口智広
不良B:今井文也
不良E:松岡洋平
不良F:酒井広大
田中:葉山翔太
アンジェリカ:早見沙織
メリエール:大西亜玖璃
ガテク:山口翔平
オフタ:伊丸岡篤
ギルド長:稲田 徹
スタッフ 原作:五示正司(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:榎丸さく
原作コミック:びび(「コミックガルド」連載)
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:猪原健太
キャラクターデザイン:中野圭哉
サブキャラデザイン&モンスターデザイン:鷲田敏弥 / 菊地華子
美術監督:関野剛嗣
色彩設計:藤原道乃 / 鈴木咲絵
撮影監督:林 幸司
編集:丹 彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽:片山修志 / 鈴木暁也(Team-MAX / Team-MAX)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:ハヤブサフィルム×パッショーネ
アニメーション制作協力:フロンティアエンジン
オープニングテーマ(OP) 吉乃:「ODD NUMBER」
エンディングテーマ(ED) 鯨木:「ハローとグッバイ」
公式サイト https://bocchi-kouryaku.com/
公式X https://x.com/bocchi_PR
Wikipedia Wikipediaへ

【ひとりぼっちの異世界攻略】の原作

「ひとりぼっちの異世界攻略」の原作はライトノベルです。

 

コミックスも出版されています。

 

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧
2024年秋に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました