本ページはプロモーションが含まれています。
PR

齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 2期【アニメのあらすじとネタバレ感想】1話~12話(最終回)

この記事は約29分で読めます。

アニメ『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。

草食ドラゴン 2期の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. 草食ドラゴン 2期【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第1話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第1話】のネタバレ感想
      1. 山越えでレーコがやらかす?アスガ王国で邪竜と勘違いされ元の大きさに?!
  2. 草食ドラゴン 2期【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第2話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第2話】のネタバレ感想
      1. 国王が草食ドラゴンの隣に?レーコが闇組織の団員と同じ思想で危ないけど新たな謎が発生?!
  3. 草食ドラゴン 2期【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第3話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第3話】のネタバレ感想
      1. 漆黒の血の団員達は良い人?ヴァネッサが死にたがっていた理由をレーコが簡単解決?!
  4. 草食ドラゴン 2期【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第4話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第4話】のネタバレ感想
      1. ヴァネッサのサプライズとは?漆黒の血のアジトに現れたのは目的が謎の2人?!
  5. 草食ドラゴン 2期【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第5話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第5話】のネタバレ感想
      1. 漆黒の血は解散できる?ロゼッタが謎の使者と一緒に消えたけどヴァネッサと再会した場所は?!
  6. 草食ドラゴン 2期【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第6話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第6話】のネタバレ感想
      1. 草食ドラゴンが覚悟を決める?ヴァネッサとエドワルドに案内された地下への扉を開けられるか?!
  7. 草食ドラゴン 2期【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第7話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第7話】のネタバレ感想
      1. 大魔導士の復活で草食ドラゴンの素性が明らかに!神に縋りたいという願いをレーコが叶えると懐かしいあの人が?!
  8. 草食ドラゴン 2期【第8話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第8話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第8話】のネタバレ感想
      1. プラバスは偽物?草食ドラゴンが水の聖女のアドバイスで対処しようとするけど事態は思わぬ方向へ?!
  9. 草食ドラゴン 2期【第9話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第9話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第9話】のネタバレ感想
      1. 墓地で草食ドラゴンが出会ったのは?盗まれた魔石は謎の使者へと渡り邪竜復活に利用される?!
  10. 草食ドラゴン 2期【第10話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第10話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第10話】のネタバレ感想
      1. ヴァネッサが邪竜を求めた理由とは?レーコが漆黒の血の団員達を鍛えて邪竜と戦わせると?!
  11. 草食ドラゴン 2期【第11話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第11話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第11話】のネタバレ感想
      1. 邪竜はレーコでも止められない?ヴァネッサが民と一緒に草食ドラゴンを信じると奇跡が起きる?!
  12. 草食ドラゴン 2期【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
    1. 草食ドラゴン 2期【第12話】のあらすじ
    2. 草食ドラゴン 2期【第12話】のネタバレ感想
      1. ヴァネッサとロゼッタが仲直り?草食ドラゴンが人々の思いを力にして邪竜と戦う?!
  13. 【草食ドラゴン 2期】の関連情報
    1. 【草食ドラゴン 2期】の基本情報
    2. 【草食ドラゴン】の原作
スポンサーリンク

草食ドラゴン 2期【第1話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第1話】のあらすじ

「アスガへようこそ!」

アスガ王国を目指す草食ドラゴンとレーコ。行く手を阻む岩山を超えるには、風穴を通るしかなさそうだ。ところが、風穴の番人が通行料を求めてくる。草食ドラゴンが大人しく引き返そうと言うのも聞かず、レーコは持ち前の力を発揮。一瞬にして新しいトンネルをブチ抜いてしまう。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第1話】のネタバレ感想

山越えでレーコがやらかす?アスガ王国で邪竜と勘違いされ元の大きさに?!

洞窟の中にある周りを水で満たした邪竜の銅像に祈りを捧げている人達がいて、一つ目の仮面を付けたツインテールの少女が顔を上げると、銅像の上にバツ印の仮面を付けた者が現れて邪竜様の言葉を伝えに来たとは不穏でした。

 

レーコが山の上から光の如く舞い降りて背中に黒い翼があったのはビックリだし、山を超えて行こうと言うと草食ドラゴンは普通の人間みたいに歩いて行きたいと言い、レーコは人間の真似がしたいならと指を指すと風穴の入口があったのはビックリでした。

風穴を通ろうとするとお金が必要でレーコが番人を斬ろうとし、草食ドラゴンが慌ててシニアと子供は無料だろうと言うと紙を渡され草食ドラゴンは稀少価値が高く、レーコが邪竜様はプライスレスで侮辱は許さないと怒ったのは笑えました。

 

草食ドラゴンはお金が無いから別の道へ行こうと諦めると、レーコがナイフを持って邪竜第七奥義・終末の嵐と山に穴を開けて人間みたいに歩いて行けると笑顔を見せたのは邪竜様への愛が凄いです。

草食ドラゴンはドン引きだったけど番人に止められそうになったので急いで逃げ、草食ドラゴンの背中にレーコが乗って転げ落ちるように山を超えたのはドキドキしました。

 

草食ドラゴンの前にアスガ王国の将軍エドワルドが現れレーコを大魔導士と勘違いし、レーコが人違いだと言おうとしたけど草食ドラゴンが止めたのは笑えました。

草食ドラゴンが薬の時間だと言うとレーコが邪竜様と返事をし、エドワルドが警戒して樽を持ってくれたのは怪しいです。

 

宮殿に通されるとレーコが風呂へ行っている間に草食ドラゴンは邪竜だとエドワルドが剣を向け、薬の中身を入れ替えられていたとは最悪です。

草食ドラゴンが元の大きさに戻ってしまい宮殿から逃げ出すと、防壁に誘い込まれてしまい登ろうとするといつの間にかレーコがいて手伝うと投げ飛ばされたのは笑えました。

レーコは邪竜様が敵を袋小路に誘い込んで滅ぼすと思い込んでいたのは怖いし、反対側から本物の邪竜が現れてドラゴンブレスで街を襲ったのは何が起きているのかビックリでした。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

草食ドラゴン 2期【第2話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第2話】のあらすじ

「漆黒の血」

王国の騎士・エドワルドに、邪竜として追われる草食ドラゴン。袋小路に追い詰められたその時、もう一匹の竜が市街地に現れた! 竜が姿を消すと同時に、エドワルドのもとに、国王が行方知れずになったとの報せが届く。その国王・ヴァネッサは、なぜか草食ドラゴンのもとに姿を現し……。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第2話】のネタバレ感想

国王が草食ドラゴンの隣に?レーコが闇組織の団員と同じ思想で危ないけど新たな謎が発生?!

本物の邪竜が出現して街は騒然となり、騎士のエドワルドは嵌められたと勘違いして、草食ドラゴンは自分が黒幕だと疑われると泣いていたのは正解でした。

邪竜が炎を吐き出そうとするのでエドワルドが兵士達に矢を射たせると体をすり抜けてしまい、王宮が破壊されたのは最悪です。

草食ドラゴンはレーコがやったのかと聞くと、レーコは草食ドラゴンが生み出した幻影だと思い、何者かが草食ドラゴンに成りすましていると知って始末すると飛び立ったのは頼もしいです。

 

邪竜が何故か消えてしまいエドワルドも草食ドラゴンもビックリだけど、国王がいなくなったのは最悪の状況でした。

草食ドラゴンが厄介な事に巻き込まれたと言い、隣に国王・ヴァネッサがいてエドワルドに迷惑を掛けたと一緒に溜息をついたのは笑えました。

草食ドラゴンが身の潔白を証明して欲しいとお願いすると訳あって王宮に戻れないし、自分を殺してくれと笑顔で言って草食ドラゴンがヤバイ奴に出会ってしまったとは災難ですね。

 

ヴァネッサが王になってから漆黒の血と言う闇の組織が城内に姿を現しては騒ぎを起こし、調べているけどアジトの場所も分からず何をするか分からないと頭を悩ませているのは可哀想でした。

レーコが千里眼を使って草食ドラゴンに成りすましている奴等を見つけ、地面を割ると草食ドラゴンとヴァネッサが落ちたのはハラハラしました。

 

地下には漆黒の血の団員達がいたけど草食ドラゴンを見て跪き、レーコがどれだけの忠誠心を持っているか聞くと、団員が邪竜様の為なら命を捧げると言うとレーコが都合良く解釈したのに団員が泣いて喜んだのは笑えました。

ヴァネッサがイジケていたけど草食ドラゴンが団員達の尋問をお願いしたいと言うと笑顔になり、目的を聞くけど無視されたのは可哀想でした。

草食ドラゴンが代わりに聞くと、眷属様の指示通りに動いたとはビックリだし、エドワルドの前にヴァネッサの妹であるロゼッタが現れ、無能な姉は帰って来ないとは犯人なのかとドキドキしました。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第3話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第3話】のあらすじ

「国王の宿命」

草食ドラゴンを邪竜として崇める秘密結社・漆黒の血。彼らが魔石を集めて作った魔法陣は、眷属だと偽る謎の男の指示によるものだった。騙されたと知った漆黒の血の団員たちは、魔石の回収に向かう。草食ドラゴンはヴァネッサに、一連の騒ぎの真相を、国民に説明してほしいと頼む。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第3話】のネタバレ感想

漆黒の血の団員達は良い人?ヴァネッサが死にたがっていた理由をレーコが簡単解決?!

漆黒の血の団員が眷属様に言われた通りに魔石を集めて魔法陣を作ったと告白すると、レーコは他にも眷属がいるのかと悲しそうな顔をしたけど、草食ドラゴンがレーコだけだと言うと顔を輝かせて喜んだのは単純で可愛かったです。

団員はバツ印の仮面を付けた黒いフードの奴だと言い、邪竜様に手助けすれば魔王討伐に力添えしてくれると期待していたと何度も謝るのは可哀想になりました。

団員達が死んでお詫びしますと言うと、レーコが自分の魂だけで満足しているからお前たちの粗末な魂など価値は無いとは酷いです。

 

草食ドラゴンは団員達に魔法陣を片付けるように言うと、団員達は邪竜を祀る為に鱗が欲しいとおねだりし、レーコが許さず自分の腰巻きを渡して儀式をしたのは良い人達でホッとしました。

ヴァネッサが隅っこでイジケていたけど謎の眷属が見つかって無いから草食ドラゴンが一緒に探そうと言うと、レーコが邪竜様の力を勝手に使うなと殺そうとしたのはハラハラしました。

 

ヴァネッサは邪竜を使って死を偽装したいだけで、自分は王に向いてないけど王冠は死なないと外れないから邪竜に仮死状態にしてもらって王冠を外したいとは考えましたね。

レーコはお前の魂を差し出すのは不相応だと怒り、邪竜様は自分の魂だけで十分だと鼻を高くして自慢したのは笑えました。

 

ヴァネッサが自分で王冠を外そうとするけど取れなかったのに、レーコが簡単に取ってビックリだけど解決して良かったです。

ヴァネッサが踊るほど喜んで妹のロゼッタに王を継がせると言うけど、草食ドラゴンはロゼッタの気持ちも聞くよう諭したのは優しいです。

 

地上に出るとロゼッタが人々を魔法の檻で閉じ込めて、今日から私が王様だと高笑いしていたのは悪人ですね。

ヴァネッサはロゼッタがやる気満々だから心配無いと言い、草食ドラゴンが心配しか見当たらないとツッコミを入れたのは笑えました。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第4話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第4話】のあらすじ

「反逆の王女ロゼッタ」

妹・ロゼッタへの王位継承を望むヴァネッサ。そのロゼッタは「忌み子」とも噂される暴君だった! 王冠を手に入れた途端、高笑いで姿を消すロゼッタ。ヴァネッサはエドワルドに促され、演説を行って国民を安心させる。その頃、漆黒の血のアジトが急襲を受けていて……。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第4話】のネタバレ感想

ヴァネッサのサプライズとは?漆黒の血のアジトに現れたのは目的が謎の2人?!

ヴァネッサがロゼッタの力を見て王に相応しいと手を振って呼ぶと、草食ドラゴンは状況が複雑過ぎて説明出来ないと慌てて姿を隠そうとしたのは笑えました。

近くに若返りの薬が入った樽が転がっていて体を小さくすると、ロゼッタが物凄い形相でヴァネッサに生きていたのかと聞いたのは怖かったです。

 

ヴァネッサはロゼッタが自分を心配して来てくれたと勘違いして、サプライズを用意したと王冠をロゼッタの頭に乗せたのはドキドキしました。

ロゼッタの体が王冠と同じ金色に光り、高笑いをすると持っていた魔石を使って王冠の魔力が光り、ロゼッタが消えてしまったのはビックリでした。

 

エドワルドが駆け付けると草食ドラゴンを警戒するけど、ヴァネッサが王冠をロゼッタに譲った事を知って、ロゼッタは忌み子の噂があり民衆の不満が爆発すると警告したのは危険でした。

ロゼッタは王らしからぬ所業をしたからヴァネッサが混乱を収めるよう跪くと、ヴァネッサも了承したのはホッとしました。

 

ヴァネッサは草食ドラゴンに檻の中にいる国民を助けて欲しいとお願いし、レーコが邪竜第5奥義・地獄の咆哮で檻と火を吹き飛ばしたのはグッジョブです。

ヴァネッサが国民に草食ドラゴンの誤解を解いてくれて、エドワルドも謝って漆黒の血を解散させて欲しいとお願いしたのは可哀想でした。

草食ドラゴンは解散させる為にアジトへ向かうとレーコが先輩になったのが嬉しくて解散させるのを渋ったのは可愛かったです。

 

漆黒の血の団長が助けてくれと走って来てヤバイ女が来ているとレーコが向かい、足蹴りをしようとしたら瞬間移動したのはビックリでした。

ロゼッタが草食ドラゴンを見て邪竜じゃないと嘆き、レーコは邪竜様の威厳が分からないとはまだまだだと誇らしげなのは笑えました。

 

ロゼッタが草食ドラゴンに目潰しをして反射神経が悪い偽物だと言うと、レーコが怒って邪竜第7奥義・終末の嵐を放つけど、謎の使者が現れてレーコの攻撃を止めたのはビックリでした。

我こそが真の邪竜レーヴェンディアに仕える者だと言い、草食ドラゴンが邪竜は本当にいたと驚いたのは笑えました。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第5話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第5話】のあらすじ

「正なる邪竜様の使徒」

ロゼッタを迎えに現れた謎の男は、自分こそが真の邪竜レーヴェンディアに仕える者だと名乗る。真の邪竜の実在を確信した草食ドラゴンは、漆黒の血を解散させ、レーコとの旅も終わりにしようと決意する。しかし、レーコはいつもの勘違い。漆黒の血は新・漆黒の血に生まれ変わり、あくまで戦うことに決まる。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第5話】のネタバレ感想

漆黒の血は解散できる?ロゼッタが謎の使者と一緒に消えたけどヴァネッサと再会した場所は?!

謎の使者が邪竜様はロゼッタを必要としていると言い、ロゼッタが草食ドラゴンを偽物と言うとレーコが怒って謎の使者に飛び付くけど風を起こして防いだのは強いです。

謎の使者はロゼッタを連れて消えてしまい、草食ドラゴンは邪竜が実在したと衝撃を受けたのはドキドキしました。

 

草食ドラゴンが偽眷属は何をするか分からないので漆黒の血を解散させようとしたけど、団長が自分達のせいだとショックを受けるけど草食ドラゴンを盲信していて、レーコにも旅を終わらせて村に帰るように言うとレーコが泣いたのは可哀想でした。

レーコは草食ドラゴンが決死の覚悟で魔王討伐に挑もうとしていると勘違いし、草食ドラゴンは驚いていたけどいつものパターンだと落ち着いていたのは笑えました。

 

団長が漆黒の血を解散し、新・漆黒の血を結成してリーダーをレーコにして、邪竜様の足を引っ張らないように頑張るとやる気満々なのは頼もしいです。

草食ドラゴンは開き直って今を楽しんだ方がいいと、団員達にマッサージをさせて果物を食べていたのは笑えます。

 

エドワルドがロゼッタの行方を聞きに来て、ロゼッタを見つけて王冠を取り戻して欲しいとお願いするけど、草食ドラゴンは本物の邪竜の相手は出来ないからと断ったのは残念でした。

ヴァネッサは王様らしく書類仕事を片付けると窓の外にロゼッタを見つけ、嬉しそうに後を付けて墓地に行くとロゼッタが大きな墓を壊そうとしているのはドキドキしました。

 

アリアンテの弟子になったライオットは体力作りをさせられていたけど、露店で売っている大魔道士プラバスの人形に惹かれたのは子供らしくて可愛いです。

ロゼッタが壊している墓は先祖である大魔道士プラバスのもので、ヴァネッサに軟弱な姉と言って墓暴きをしていると悪びれもせずに言うのは何を企んでいるのか怪しいです。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第6話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第6話】のあらすじ

「救助活動」

漆黒の血の団員たちに崇められ、かしずかれる草食ドラゴン。そこに、ヴァネッサが助けを求めてやって来る。ロゼッタが王宮の地下墓地に逃げ込み、内側から鍵を掛けてしまったというのだ。ロゼッタは邪竜レーヴェンディアを召喚するために、先祖である大魔導士・プラバスの墓を暴こうとしているらしい。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第6話】のネタバレ感想

草食ドラゴンが覚悟を決める?ヴァネッサとエドワルドに案内された地下への扉を開けられるか?!

草食ドラゴンが漆黒の血の団員達にマッサージをしてもらっているとヴァネッサとエドワルドが助けを求めに来て、ロゼッタは悪い子じゃないと慌てて要領を得ないのは緊張しました。

 

城へ行くと草食ドラゴンが疲れたからゆっくり進んでくれとお願いすると、レーコが手伝うと言ったけど何をしようとしていたのか怖いです。

ヴァネッサが休んでくれと言って一人でロゼッタの様子を見に行くと、草食ドラゴンがヴァネッサの為に再び歩きだしたのは優しいです。

 

ロゼッタは先祖の大魔導士プラバスの墓を暴き、ヴァネッサが気持ちは分かると言うと、ロゼッタは邪竜を召喚したいと目的を告げ、ヴァネッサはやっぱり分かっていないと言ったのは切なかったです。

プラバスは風穴を開通した功績が認められて王族になったけど、プラバスが死んだ後に預言者がプラバスと似た者が生まれると災いを齎す忌まわしい存在だと言ったのは酷いです。

ロゼッタは生まれながら強い魔力を持ち、プラバスと同じ髪の色だったから予言の忌み子だと思われてしまい、城に飾ってある肖像画にロゼッタの顔が潰されていたのは可哀想でした。

 

邪竜はロゼッタが閉じこもっている部屋の前に来ると鍵が錆びて開かないようで、エドワルドが破ろうとしたけどダメだったのは残念でした。

草食ドラゴンはレーコに任せようとするけど、レーコはロゼッタの考えを改めさせる為に力を見せつけて欲しいと言われてしまい、草食ドラゴンが当たって砕けろと体当たりすると扉が開いたのはホッとしました。

中には螺旋階段が下へ続いていてヴァネッサが駆け下りようとするけど草食ドラゴンがロゼッタは聞く耳を持たないだろうと止めて、草食ドラゴンが覚悟を決めて一人で会いに行ったのはドキドキしました。

 

草食ドラゴンが最深部までおっかなびっくりで行くと、背後からドンと音が聞こえて振り向くと何がいたのか気になります。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第7話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第7話】のあらすじ

「大魔導士復活!」

ロゼッタは地下墓地で、大魔導士・プラバスを復活させた。そのプラバスは、草食ドラゴンの正体が竜に似た温厚な生き物・タイザンカタリトカゲであると見抜く。草食ドラゴンが納得していると、プラバスは、レーコが大魔導士である自分よりも強大な魔力を持っているのは屈辱だと怒り出し……。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第7話】のネタバレ感想

大魔導士の復活で草食ドラゴンの素性が明らかに!神に縋りたいという願いをレーコが叶えると懐かしいあの人が?!

草食ドラゴンがプラバスに何者だと肩に手を置かれると叫び声を上げ、レーコがプラバスに飛び蹴りしたのは笑えました。

ヴァネッサとエドワルドも到着するとロゼッタが現れて、大魔導士・プラバスを本当に蘇らせていたのはビックリでした。

草食ドラゴンはプラバスが想像していた人物と違うので本物か疑うと、レーコが魔力も風穴も自分の方が上だと張り合ったのは笑えました。

 

ロゼッタはヴァネッサが普段は無関心なのにこういう時だけ口を出して家族の真似事は止めてと言い、姉に構って欲しいように聞こえました。

プラバスは草食ドラゴンだけに聞こえるように話をして、草食ドラゴンはタイザンカタリトカゲと言うドラゴンに似た温厚な生き物で、そのせいで乱獲され絶滅寸前で体も大きいから邪竜と間違えられ、草食ドラゴンも初めて知ったとはビックリでした。

 

プラバスはレーコの魔力が凄くて魔導士として存在が許せないと怒りで復活したけど、レーコが自分よりも大きな風穴を開けたのが理由とはプライドの高い人ですね。

意識が無かった間にヴァネッサの質問にタイミング良く草食ドラゴンが頷いたせいで、ヴァネッサに酷い姉だと思っていると誤解されていたのは最悪です。

 

草食ドラゴンは意識が戻るとプロバスにアスガから出て行けと言われ、王位継承問題に自分達は部外者だと去ったのは残念でした。

草食ドラゴンはプラバスの性格ではいずれ他国を侵略するかも知れないと心配していて、偽眷属も関係しているのかと色々と考えて全部自分が責任を取らされると頭を抱えたのは可哀想でした。

 

草食ドラゴンが神に縋りたいと言うと、レーコが捕まえて来ると言って川に手を突っ込み水の聖女を出したのはビックリでした。

水の聖女はセーレンの人々が崇めてくれたおかげで魔物から卒業して水と豊作の神になったとポーズを決めたのはお茶目でした。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第8話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第8話】のあらすじ

「魔力の源は感情の力」

レーコが連れてきた水の聖女は、セーレンで崇められたおかげで、水と豊作の神に昇格していた。彼女によると、魔石を使えば人々の魔力を集められるらしい。ロゼッタとプラバスは、謎の男と手を組み、民衆の恐怖を集めて本物の邪竜を復活させようとしているのかもしれない。そこで草食ドラゴンは、あることを試みる。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第8話】のネタバレ感想

プラバスは偽物?草食ドラゴンが水の聖女のアドバイスで対処しようとするけど事態は思わぬ方向へ?!

レーコが川から引っ張り上げた神は水の都セーレンにいた水の聖女で、魔物から神になったとはビックリでした。

水の聖女が草食ドラゴンをトカゲと言うからレーコが怒るかと思ったら普通で、邪竜様への無礼は絶対に許さないと怒っていた今までの事を思い出していたのは笑えました。

水の聖女は神になった理由を聞きたいかと言うけど、草食ドラゴンは気にならないと言うのに喋り始めたのは笑えました。

 

プラバスが魔力は人の思いから生まれると説明し、アスガ王国の国民を洗脳して魔力を得ようとしていたのは恐ろしいし、人々から恐怖の感情を集めればプラバスが力を得るようで不敵に笑ったのは嫌な奴です。

 

水の聖女は崇拝され続けて神になったとキラキラしていて、魔力を集めるのに魔石が必要だと説明したので謎の使者が魔石を使っていた理由が分かったのはスッキリしました。

草食ドラゴンがお礼を言うと水の聖女は鼻高々で、謎の使者について聞くと知らないのに必死に知ったかぶりをして笑えるし、神だから任せてと魔石を回収するには邪竜のように悪さをすればいいと芝生を食べるように勧めたのは笑えました。

 

ヴァネッサは落ち込んでいたけど草食ドラゴンが気を遣ってくれたと仕事で気を紛らわそうとしたけど、ロゼッタの気持ちを色々と考えているうちにプラバスの死体が無いのに復活したのは誰なのか疑問に思ったのはドキドキしました。

 

草食ドラゴンは街が綺麗になったと感謝され、プラバスが復活したと説明すると水の聖女は神でも死を操れないから偽物だと言い、魔力の属性を似せる方法があるとはビックリでした。

レーコが漆黒の血のアジトへ行くと既にロゼッタによって魔石が盗まれていて、謎の使者が準備は整ったと笑っていたのは不穏でした。

 

草食ドラゴンが墓場へプラバスの死体を確認しに行くとヴァネッサに会い、謎の使者が舞台の幕が上がると言うと墓から手が現れたのは怖かったです。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第9話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第9話】のあらすじ

「邪竜降臨!」

草食ドラゴンは、地下墓地でヴァネッサと再会。二人は、復活したプラバスが偽者であると突き止める。その正体は、屍を食らい生前の姿に化ける魔物だったのだ。その頃、漆黒の血のアジトが襲撃を受け、魔石の一部が奪われていた。怒りのレーコは、非力な団員たちを特訓で鍛えると決める。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第9話】のネタバレ感想

墓地で草食ドラゴンが出会ったのは?盗まれた魔石は謎の使者へと渡り邪竜復活に利用される?!

草食ドラゴンは墓地でヴァネッサと会って一緒にプラバスの正体を調べる事になり、ヴァネッサが立ち直ったのを見て草食ドラゴンがホッとしたのは優しいです。

プラバスの墓は立派だけどロゼッタが墓を怖そうとしたから傷だらけで、ヴァネッサは土から這い出た痕跡が無いからプラバスは偽物だと気づいたのは賢いです。

別の墓の土の中から人が出て来てヴァネッサが草食ドラゴンの後ろに隠れてしまい、草食ドラゴンは早く戻って来てと心の中でレーコを呼ぶのはドキドキしました。

 

レーコは漆黒の血が魔石を奪われて使えない奴等だと岩を殴ったのは怖かったけど、団長は像の台座部分に魔石を隠していたのはグッジョブでした。

レーコは邪竜様の眷属として団員達を特訓すると言うと、団員達が盛り上がって意外にも脳筋でしたね。

 

墓地に現れたのは屍を食らって生前の姿に化けて魔力の属性まで似せる事が出来る魔物だったとは恐ろしいし、性格や記憶まで再現してその人物になりきっているとは不思議です。

魔物は自分の墓を間違えるとは何事かと怒り、プラバスと変わらない気力と魔力を持っているからプラバス様だと威張るけど、ヴァネッサが蹴りを入れて縛り上げたのは爽快でした。

ヴァネッサは平和こそが自分の目指すものだと言い、ロゼッタにも事情を説明しようとしたのは天然ですね。

 

ロゼッタは地下に届けられた手紙に誘い出され、現れた謎の使者が邪竜降臨の時は近くて私の出番と言ったのは不穏でした。

謎の使者がプラバスは必要無くて魔力ならあるとロゼッタから王冠を奪い、全てが整ったと上空へと飛んで、周りには魔石がキラキラと光っているのはドキドキしました。

 

最終楽章の始まりだと告げると王冠が光って魔石が大きな輪を作り、邪竜の目が光ったのは怖かったです。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第10話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第10話】のあらすじ

「アスガの危機」

偽プラバスを捕えた草食ドラゴンとヴァネッサ。しかし、邪竜は姿を現した。不完全な出来損ないだと偽プラバスは言うが、ロゼッタは意に介さない。誰からも理解されない強者であり続けるため、役に立ってくれるのであれば、どんな存在であっても構わないというのだ。それを聞いたヴァネッサは……。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第10話】のネタバレ感想

ヴァネッサが邪竜を求めた理由とは?レーコが漆黒の血の団員達を鍛えて邪竜と戦わせると?!

レーコは漆黒の血の団員達を邪竜様の為に常時戦闘に備えろと鍛えていて、地震で瓦礫が降って来るとレーコが実践訓練の時が来たと不敵に笑ったのは怖いです。

 

草食ドラゴンとヴァネッサが偽プラバスを捕らえて運んでいると地震が起き、上空に魔石の円が光っていて雲の隙間から邪竜の目が見えたのはハラハラしました。

謎の使者が王冠の力を邪竜へと注ぎ、ロゼッタがヴァネッサ達から偽プラバスを奪うと、自分は生まれた時からレッテルを貼られて偏見を解こうと努力したけど無駄で、人間は理解を超える強い存在に出会うと拒絶反応を起こすとは可哀想でした。

ロゼッタは本で邪竜様の事を知って、邪竜様も孤独な存在だったけど誰よりも強く、誰かに分かって欲しいなんて思わないから力を付けて邪竜様のような存在になると決めたとは捻くれ者になって残念でした。

 

邪竜が復活して街を襲い始め、ロゼッタがこれで自分らしい生き方が出来ると喜ぶと、ヴァネッサがロゼッタの頬を叩いたのはビックリでした。

ヴァネッサはアスガの民を傷つけるような事は許さないと涙を浮かべ、エドワルドに民の避難指示を出し、草食ドラゴンに力を貸して欲しいとお願いしたのは心配です。

ロゼッタは妹として大事と言われたけど、王冠の事も気付かなかったくせにと怒っていたのは一筋縄ではいかないようですね。

 

草食ドラゴンが炎に襲われるとレーコが助けてくれてナイスタイミングだし、漆黒の血の団員達も来たのは心強いです。

漆黒の血の団員達が邪竜に突撃するけど何度もやられてしまい、レーコが邪竜様の出番だと言うけど草食ドラゴンは団員の訓練にならないと言って回避し、レーコが指導すると刀を掲げたのは勇ましいです。

レーコが刀を振って攻撃すると邪竜の翼を貫き、ロゼッタが自分は本物だと言う偽プラバスを邪竜に向かって投げ、謎の使者が最終進化だと力を注ぐと完全体になったのは恐ろしいです。

 

偽プラバスは邪竜のお腹に融合されて思っていたのと違うと叫んだのは笑えました。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第11話】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第11話】のあらすじ

「希望の光」

巨大な邪竜が姿を現し、謎の男の操り人形となってアスガ王国を蹂躙する。レーコの攻撃すら通用しない強さの源は、人々の恐怖の感情。街を破壊すればするほど恐怖が呼び起こされ、とめどなく力を増していくのだ。草食ドラゴンは偽プラバスからの助言で、邪竜から魔力を奪おうとするが……。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第11話】のネタバレ感想

邪竜はレーコでも止められない?ヴァネッサが民と一緒に草食ドラゴンを信じると奇跡が起きる?!

偽プラバスが邪竜の胸の辺りに融合してこんなはずじゃなかったと叫ぶと、邪竜も叫んだのは一心同体でしたね。

レーコが飛んで来てお前の好きにはさせないと攻撃するけど、邪竜の体が大きくなり魔力が増したのはハラハラしました。

邪竜がドラゴンブレスを放つと街にまで到達し、草食ドラゴンが吹き飛ばされたのは危なかったです。

 

ロゼッタが謎の使者に騙されたと抗議すると、絶対的な力を呼び覚まし邪竜かどうかはどうだっていいとは酷い奴です。

偽プラバスが念話で草食ドラゴンに話し掛けると、邪竜の胸に収まったままなのは嫌だと協力を求め、邪竜は人々の恐怖心から力を得ているので草食ドラゴンが代わりに恐怖の力を吸い取れと言ったのはビックリでした。

漆黒の血の団員達が魔石を持っていて、偽プラバスの指示で草食ドラゴンが魔石を飲み込んだのは素直ですね。

 

レーコが落ちて来て期待に応えられない事を謝るけど、草食ドラゴンはよく頑張ったと褒め、時間稼ぎの為にもう一度戦って欲しいお願いし、ヴァネッサには自分を怖がらせるようにお願いするとは他力本願ですね。

崩れた家の下敷きになりそうだった女の子を助けてヴァネッサは王冠が無い事を知られてしまい焦ったけど、民は王冠が無くても王様だと認めてくれたのは心が温かくなりました。

 

ヴァネッサは草食ドラゴンが邪竜を止めてくれると民に説明し、草食ドラゴンと自分を信じて欲しいと言うと邪竜様コールが起こって人々の胸から光が舞い上がって草食ドラゴンに集まったのは不思議でした。

草食ドラゴンが巨大化して、偽プラバスが信じる気持ちも強い力になると言い、ロゼッタはこれが絶対的な力だと認め、レーコは草食ドラゴンが立ち上がった事を喜んでいたので最後は格好良く草食ドラゴンが活躍して欲しいです。

40代女性の感想

 

草食ドラゴン 2期【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想

草食ドラゴン 2期【第12話】のあらすじ

「姉妹心ひとつに、アスガの未来へ」

人々の信じる力によって姿を変え、邪竜に立ち向かう草食ドラゴン。その頃、ヴァネッサは、謎の男によって森の中に誘い込まれていた。命を奪われようとするその時、敵対を続けるロゼッタも姿を現す。しかし、ヴァネッサの勇気ある振る舞いは、絶対的な力を求め続けてきた妹の、頑なな心をも変えていた。

TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」公式サイトより引用

草食ドラゴン 2期【第12話】のネタバレ感想

ヴァネッサとロゼッタが仲直り?草食ドラゴンが人々の思いを力にして邪竜と戦う?!

スポンサーリンク

草食ドラゴンが光って体が大きくなり、人々から邪竜様と声援を送られて、レーコが漆黒の血の団員達に草食ドラゴンが自ら手本を見せてくれると宣言したのは笑えました。

邪竜からの攻撃を受けた草食ドラゴンは人々の思いによって無傷で、団員達の心も力になっていたのは嬉しいですね。

 

偽プラバスも草食ドラゴンなら出来ると応援するけど、飛んでいる邪竜には届かなくて、レーコは魔法が使えない団員の為に体術で戦っていると説明したのは上手いこと言いますね。

草食ドラゴンは偽プラバスから魔力を集めたから何かワザを出せないのかと言われ、手から黒いモヤを出して邪竜を捕まえたのはお見事でした。

 

ヴァネッサは路地でロゼッタを見掛けて追い掛けると、謎の使者が現れてヴァネッサを殺そうとしたのはハラハラしました。

ロゼッタが助けたのはビックリだけど、邪竜様を召喚できると聞いたから協力したけどザコトカゲにも勝てないとは口が悪いですね。

ロゼッタは努力する方法を間違えていたと反省し、無能だと思っていた姉はいざという時に力を発揮したと見直して王冠を返したのはホッとしました。

 

ヴァネッサとロゼッタは協力して謎の使者と戦い、草食ドラゴンは邪竜を振り回すとレーコに止めを刺してもらって偽プラバス共々消したのはお見事でした。

謎の使者は仮面を傷付けられ、殺す必要が無くなったと立ち去ってしまったのは謎だけど、ヴァネッサとロゼッタが喜んで少しだけ仲直りしたのは微笑ましいです。

草食ドラゴンは倒れてしまったけど空からキラキラが降って来てレーコが笑顔を見せたのは可愛かったです。

 

ヴァネッサによりロゼッタの偏見が無くなって、ロゼッタは強い王になるための勉強を始め、漆黒の血は街の復興を手伝って地上の人々とも共存できるようになって良かったです。

プラバスの遺体も正しい場所に安置され、偽プラバスの墓も作られ、日常が戻って1週間後に草食ドラゴンとレーコは旅立つけど、謎の使者が草食ドラゴンを見て使えそうだと言うので続きがあると嬉しいです。

40代女性の感想

 

【草食ドラゴン 2期】が視聴できるおすすめ動画配信サービス

アニメ「草食ドラゴン 2期」は、dアニメストアにて独占で地上波先行配信が行われました。

配信でアニメを視聴する方は早めに見ることが出来るのでおすすめです。

 

dアニメストアはこちら

※dアニメストアについて
アプリ内(App Store/Google Play)で月額利用料をご購入する場合は、以下が適用となるため、ご注意下さいませ。
・月額利用料:650円(税込)
・無料期間 :加入日から14日間
※ドコモショップ/Webサイトにてご入会頂いた場合は従来と変わらず、月額利用料550円(税込/初回初月無料)でございます。

※本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【草食ドラゴン 2期】の関連情報

【草食ドラゴン 2期】の基本情報

シーズン 2024年秋アニメ
放送スケジュール 2024年10月3日(木) 25:05~
最速配信 毎週水曜 11時00分~
dアニメストア(地上波先行)
キャスト・声優 草食ドラゴン:大塚芳忠
レーコ:悠木碧
ヴァネッサ:石川由依
ロゼッタ:野口衣織(=LOVE)
エドワルド:石谷春貴
プラバス:茶風林
謎の使者:天﨑滉平
漆黒の血の団長:永塚拓馬
漆黒の血の女:櫻井もも(≠ME)
スタッフ 原作:榎本快晴 『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)
キャラクター原案:しゅがお
監督:劉思文
シリーズ構成:劉思文、李家傑
脚本:李家傑
キャラクターデザイン:丸子、胡臻
総作画監督:王傑鋒
美術監督:陳睿雯
色彩設計:株式会社緋和 のぼりはるこ
編集:謝志豪
製作:bilibili
アニメーション制作:LAN STUDIO
版権協力:角川青羽(上海)文化創意有限公司
日本版制作:株式会社スターリーキューブ
オープニングテーマ(OP) 梟note:「Brave one」
エンディングテーマ(ED) MiMi:「飴色水彩」
公式サイト https://soushokudragon.jp/
公式X https://x.com/soushoku_dragon
Wikipedia Wikipediaへ

【草食ドラゴン】の原作

「草食ドラゴン」の原作はライトノベルです。

 

コミックスも出版されています。

 

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2024年秋アニメのネタバレ感想一覧
2024年秋に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました