本ページはプロモーションが含まれています。

【Helck(ヘルク)】アニメネタバレ感想

この記事は約30分で読めます。

アニメ『Helck』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最新話まで掲載しています。

ヘルクの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

アニメ「Helck」は動画配信サービスのDMM TVで1話から最新話まで視聴できるのに加え、動画配信サービスの中では最速で配信が開始されます。

放送時間に合わせるのではなく自分の好きなタイミングに合わせて視聴できるDMM TVなら、録画の手間もなく話数を溜めて一気に消化するという視聴スタイルも可能です。

 

▶Helck視聴ページ

 

Helck【アニメ公式】チャンネルより引用

 

スポンサーリンク
※当サイトの内容を引用リンク無しで無断転載するのはお控え願います。Twitter感想キャンペーンなどで無断転載されているのを確認しております。
  1. Helck【第1話】「勇者ヘルク」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第1話】のあらすじ
    2. Helck【第1話】のネタバレ感想
      1. ヘルクの正体とは?新たな魔王決定戦に勇者が参加して盛り上がる?!
  2. Helck【第2話】「運営スタッフのアン」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第2話】のあらすじ
    2. Helck【第2話】のネタバレ感想
      1. 乗馬レースを妨害されてもヘルクには簡単?四天王アズドラの登場で決勝戦の行方は?!
  3. Helck【第3話】「未知の敵」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第3話】のあらすじ
    2. Helck【第3話】のネタバレ感想
      1. アズドラの怪我の原因は?ウルム城までの道中は楽しそうだったのに決勝戦は衝撃の展開に?!
  4. Helck【第4話】「衝撃」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第4話】のあらすじ
    2. Helck【第4話】のネタバレ感想
      1. 翼の兵士は何者?戦いの最中にヴァミリオ達は地下に落ちてしまい驚愕する?!
  5. Helck【第5話】「孤島の村」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第5話】のあらすじ
    2. Helck【第5話】のネタバレ感想
      1. アズドラの秘術がキモい?ヘルクは島に馴染んでヴァミリオのツッコミ役も健在?!
  6. Helck【第6話】「襲来」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第6話】のあらすじ
    2. Helck【第6話】のネタバレ感想
      1. ヘルクとヴァミリオは仲間になれるのか?ウルム城では新たな翼の兵士が来てヒュラ達が大ピンチに?!
  7. Helck【第7話】「人間の王」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第7話】のあらすじ
    2. Helck【第7話】のネタバレ感想
      1. 翼の兵士の秘密が明らかに!アズドラが四天王らしい言動を見せた作戦とは?!
  8. Helck【第8話】「大陸へ」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第8話】のあらすじ
    2. Helck【第8話】のネタバレ感想
      1. 魔女からの警告とは?ヴァミリオとヘルクが大陸を目指して出発するとあの子が付いて来た?!
  9. Helck【第9話】「蛮族トースマン」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第9話】のあらすじ
    2. Helck【第9話】のネタバレ感想
      1. 魔物と一緒に海に消えたヘルクは?大陸に上陸したヴァミリオ達が出会ったのは敵か味方か?!
  10. Helck【第10話】「地図を求めて」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第10話】のあらすじ
    2. Helck【第10話】のネタバレ感想
      1. トースマン王の最後は?地図を手に入れる為にヘルクが料理バトルに参加?!
  11. Helck【第11話】「吟遊詩人の唄」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第11話】のあらすじ
    2. Helck【第11話】のネタバレ感想
      1. ヘルクが取り乱した?闇の戦士との戦いはピウイの歌で意外な結末に?!
  12. Helck【第12話】「信じる心」のあらすじとネタバレ感想
    1. Helck【第12話】のあらすじ
    2. Helck【第12話】のネタバレ感想
      1. 翼の兵士達との戦況は?様子がおかしいヴァミリオにヘルクが話し始めたのは?!
  13. 【Helck】の関連情報
    1. 【Helck】の原作漫画
    2. 【特典付きブルーレイの情報はこちら】
    3. 【Helck】が視聴できるおすすめ動画配信サービス

Helck【第1話】「勇者ヘルク」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第1話】のあらすじ

人間の勇者によって、魔王トールが倒された。新たな魔王を選ぶべく、魔族たちは競技会を開催するが、そこには敵である人間の勇者、ヘルクの姿があった。帝国四天王の一人、赤のヴァミリオはその存在を警戒し、あの手この手で排除しようと目論むが、ことごとく失敗に終わる。「人間が憎い」、「人間を滅ぼそう」と宣言するヘルク。人間界に潜入している諜報員・アスタによってもたらされた彼の意外な正体とは……!?

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第1話】のネタバレ感想

ヘルクの正体とは?新たな魔王決定戦に勇者が参加して盛り上がる?!

闘技場で戦う勇者ヘルクが魔族と戦っているけど、雪が降る街で座り込んで泣き、仮面を付けた偉い人が映し出され、蠢く何かに繋がれていたのは酷いし、何があったのか気になります。

 

勇者によって魔王が倒され、人間は魔王城を占拠して勝利したけど、3か月後に魔族は新たな魔王を決めようとしていたとは行動が早いです。

四天王の赤のヴァミリオという少女が大会の責任者となり、額に一本のツノがあるホンが副責任者だったけど、人間が参加している事にヴァミリオが驚いたのにホンが飄々と答えていて笑えました。

ヘルクはインタビューで人間を滅ぼそうと言っていたので魔族は盛り上がっていたけど、ヴァミリオは炎を出して嘘だと激怒りして激しいですね。

 

ホンは試合以外での他人への攻撃が無効化される契約を結んでいるから大丈夫と言うけどヴァミリオは何か狙いがあるはずだと疑り深いですね。

ヴァミリオは大興奮して辺りを燃やし、ヘルクがレベル99だと知って優勝してしまうと部屋を爆発させてやり過ぎです。

罰せられると知ったホンがトランプ勝負を提案し、ヘルクにはツルツルのカードを使用するからと懇願したのは可愛かったです。

 

魔族の諜報員のアスタがヘルクの情報を集めようと人間界へ行くけど街に人の気配が無いのは不気味でした。

 

大会はトランプタワーに決定して地味な大会になり、ヘルクは苦戦していたけど集中しようと気合を入れると風が起きて他の選手のカードが吹き飛ばされたのは残念でしたね。

ヘルクは怒涛の勢いでトランプタワーを完成させてビックリだし、出場者達が反則だと騒ぐけどケンロスがトランプタワーは魔王城と同じで攻守一体と深読みして面白いです。

選手達は妨害を始めて大混戦となり、ヴァミリオもヘルクの邪魔が出来なくなったと爆発して観客から花火だと思われたのは平和ですね。

 

諜報部が調べた情報によるとヘルクは弟殺しの人間史上最悪の大犯罪者として賞金が掛けられていて、魔王トールを倒した男が弟クレスとはビックリです。

魔王ウルムの城が人間に落とされたけど、銀の鎧を付けた翼を持つ兵士が来たとは人間界で何があったのか気になります。

ヘルクが大会に参加しているのは内側から崩壊させるつもりかもと疑わしくなって早く真意が知りたいです。

40代女性の感想

 

Helck【第2話】「運営スタッフのアン」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第2話】のあらすじ

大会の副責任者であるホンのせこい罠をものともせず、順当に勝ち進み、観客の絶大な人気を得たヘルク。彼は、大会終盤のレース対決へと駒を進めていた。
しかし、ここでもホンの姑息な妨害工作により、圧倒的不利な状況に追い込まれてしまう。無情にもスタートの大砲が響き渡る中、大観衆の声援を受けたヘルクは、快進撃を続けることができるのか?

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第2話】のネタバレ感想

乗馬レースを妨害されてもヘルクには簡単?四天王アズドラの登場で決勝戦の行方は?!

ヴァミリオは人間が攻めて来ている状況で一刻も早くヘルクを追い出そうと焦っていて、大会責任者のホンに指示を出すけど観客はヘルクの登場に盛り上がっていたのは楽しそうでした。

乗馬レースでヘルクは犬みたいな小さな馬に乗っていたけど、笑顔で観客に手を振って余裕なのが格好良いです。

レースがスタートするとヘルクの犬は泣き出してしまって走ってくれないけど、ヘルクは降りて馬にお前なら出来ると励ましたのは優しいです。

 

他の選手が障害物ゾーンで戦いを繰り広げている中、後方からヘルクが追い付いて来たけど、ヘルクの足の間に馬がいて一緒に走っていたのはビックリです。

ヴァミリオはヘルクが追い付いて待ってましたと喜んでいるように見えて、ツッコミを入れるのを楽しんでいるようですね。

 

橋を渡る時にトラップを仕掛けようとしたら、作業員が油でツルツル滑って転んだ拍子に橋を爆発して消滅させたとはドジっ子ですね。

ヘルクは橋が無くてもジャンプして飛び越え、馬を小脇に抱えていたけど犬がドヤ顔していて笑えます。

ケンロスとヒュラに並んだヘルクがお先にと追い越して行き、ケンロスも馬から降りて走ってしまったのは負けず嫌いですね。

ギリギリの勝負だったけどヘルクが笑顔で勝利して、ケンロスと決勝進出祝いだと仲良しなのは和みました。

 

イスタからの報告で魔王ウルムの城に魔族はいなくなり、襲って来た銀の鎧を付けた翼を持つ兵士も100人ほどに減っていたとは何が起こっているのかドキドキしました。

四天王の一人であるアズドラが格好良く登場したのに、全身に包帯を巻いて血を吐くとはビックリです。

アズドラは決勝戦にウルム城の奪還をさせればヘルクが敵か味方か分かると言い、選手達が互いに傷つけられない指輪を用意していたとは賢いです。

 

決勝戦に参加する選手は4人しかいなくて、ヴァミリオが運営のアンと偽って同行する事になったけど審査員と速攻でバレてヒヤヒヤしました。

ヘルクが握手を求めるとヴァミリオが顔を歪めて嫌そうにして、負けずにヘルクも握手を求めたのをヒュラが観察しているのが面白かったです。

40代女性の感想

 

Helck【第3話】「未知の敵」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第3話】のあらすじ

レース対決を制し、決勝戦へと勝ち進んだヘルク。決勝の舞台は、翼の兵士たちの襲来により陥落したウルム城。優勝者は翼の兵士たちのリーダーを倒したものとするという。ヘルクたちは正体を隠したヴァミリオと共にウルム城へ向けて旅立つが、決勝進出者たちに緊張感はない……。そんな中、圧倒的な強さを見せつけるヘルクに、ヴァミリオは益々警戒心を強めていく。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第3話】のネタバレ感想

アズドラの怪我の原因は?ウルム城までの道中は楽しそうだったのに決勝戦は衝撃の展開に?!

諜報員のアスタは人間の大地に来ていて魔界よりも豊かな大地を羨ましいと思いながら、人間の本拠地への調査を頑張ろうと張り切っていたのは何が出るのか楽しみです。

 

ヴァミリオは変装してヘルク達と決勝戦の会場となったウルム城へと向かうと、ヒュラが一人で魔物を倒しているのは決勝まで残っただけあって強いです。

大地の毒から発生した虫系の魔物が湧いて出て来るとドルーシが豆系を食べると強力な結界を張る事が出来るのにチョコレートを食べてしまいツッコミを入れられたのは笑えます。

ドルーシが結界を作るのに時間が掛かると言うと、ヴァミリオが怒って魔物を燃やしてしまったのはお見事でした。

 

丸一日を掛けて休憩ポイントに到着したけどヘルクは疲れ知らずのようで、ヴァミリオが警戒しているとヒュラが運営のアンはヴァミリオと気付いてケンロスに教えるけど全然分かっていないのはアホですね。

ヘルクは夕飯まで作って何でも出来るのは凄いし、ヴァミリオはナッツが嫌いなのに食べてみると美味しいとは翻弄されていますね。

ヘルク達は嵐が酷いので毒が強い地下道を進むとヴァミリオを仕切りに素直に返事をするけど、皆でボケまくるから緊張感が無くて笑えます。

 

無差別に襲い掛かる新世界生物が現れて戦闘で強くなるとは厄介だけど、ヘルクは新世界生物を知っていて一撃で倒したのは凄いです。

ウルム城に着くと諜報員クシキが城への隠し通路を教えてくれて、中へ入れば敵のリーダーに止めを刺した者が勝者とはワクワクしました。

ヘルクを魔王を決める大会に誘ったのはアズドラで、怪我はヘルクにやられたのかと思ったら自分の罠に引っ掛かったとはドジっ子でビックリです。

 

翼の兵士達を見つけたけどケンロス達に緊張感が無くて、ヴァミリオが注意している声が大きくて気づかれてしまったとは笑えます。

仕方が無いから戦闘開始になってヘルクも歩き出すけど、真っ先に飛び出したヒュラがリーダーに腕を斬られて倒れてしまったのは衝撃でした。

40代女性の感想

 

Helck【第4話】「衝撃」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第4話】のあらすじ

翼の兵士たちのリーダーであるエディル。魔王の座を勝ち取るべくヒュラが仕掛けるが、一瞬で間合いを詰めたエディルに右腕を落されてしまった。「人間たちは翼を持った勇者へと覚醒した」と語るエディル。エディルへの攻撃をかばうヘルクを見て、ヴァミリオは敵だと判ずる。が、直後に床が崩れ全員地下空間へと落ちてしまい……。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第4話】のネタバレ感想

翼の兵士は何者?戦いの最中にヴァミリオ達は地下に落ちてしまい驚愕する?!

ヒュラが翼の兵士に腕を斬られてしまい、ケンロスも襲われたけどかわして兵士の上に飛び乗り、ドルーシも参戦しているのにヒュラに兵士が迫っているのを止められないのはハラハラしました。

ヘルクがエディルと兵士の名を呼んだのはビックリだし、自我を失わずに済んだとは物騒な話です。

 

エディルから複数の者が自我を無くし苦しんでいたとは胸が痛くなるけど、翼の兵士は勇者として覚醒して複数いるのは脅威ですね。

翼の兵士達は戦いながら強くなっていくのは怖いし、エディルは魔族を滅ぼして人間だけの平和な世界を取り戻すと信じているのは悲しいです。

 

ヒュラの腕が再生して復活し、ケンロスとドルーシが驚いていて緊張感が無いけど、ヒュラの一族は再生能力が高いとは魔族は便利ですね。

エディルの翼を切り落したのは可哀想だったけど、ヴァミリオも勇者として強くなる前に倒し、何度も裏切る帝国は信用できないから人間は滅ぼすと攻撃したのは格好良かったです。

 

ヒュラはヴァミリオがただの運営で魔族には強い奴が沢山いるから、化け物と言った事を謝れとはビックリでした。

ヒュラがエディルに止めを刺そうとするとヘルクが止めたのはホッとしたのに、翼の兵士がエディルを攻撃したのは驚きました。

エディルはヘルクと戦いたくないと言い、あと少しで道が完成だとは意味深だし、床が崩れてヘルク達が落ちたのはハラハラしました。

 

地下に降り立つと城の結界石の上に空間移動のゲートがあって、翼の兵士の剣が周りに刺さっていたけど失敗して暴走しているのは厄介ですね。

ドルーシの結界がやっと見られて穏やかな顔をしているのは笑えるけどゲートはドルーシの結界も吸い込んで、こんな強力なものを人間が作ったとは何があったのは知りたいです。

 

ヴァミリオは一人でゲートの暴走を止める為に結界から出て、結界石を破壊しようとしたら小さな像がぶつかってゲートに吸い込まれそうになり、ヘルクが助けに来て手を掴んだけど一緒に吸い込まれてヴァミリオが文句を言ったのは笑えました。

ヴァミリオが吸い込まれる前に結晶石を破壊してゲートが閉じたのは良かったけど、ヴァミリオは青い空と海に白い砂浜と南の島を思わせる場所にいたのは和みました。

40代女性の感想

 

Helck【第5話】「孤島の村」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第5話】のあらすじ

謎のゲートの力で、未知の孤島に飛ばされてしまった、ヴァミリオとヘルク。浜辺で目を覚ましたヴァミリオは、島の奥へと進み、そこでフワフワの生き物と遭遇する。色々と規格外なヘルクによって助けられたヴァミリオは、彼が敵なのか味方なのか迷い始めていた。
一方、ヴァミリオ行方不明の知らせを受けたアズドラは、捜索隊を編成し、手がかりを求めて人探しの秘術を行うが……。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第5話】のネタバレ感想

アズドラの秘術がキモい?ヘルクは島に馴染んでヴァミリオのツッコミ役も健在?!

ヴァミリオがゲートに吸い込まれたと連絡を受けたイスタは平常心を保とうとしていたのに、アズドラが泡拭いて倒れていて四天王なのに情けないですね。

ヴァミリオは海を見ながら一度だけ見た事があると毒のない世界を気持ち良いと感じ、森の中でリンゴを見つけて豊かな場所に飛ばされてラッキーだとは前向きです。

 

規則的な音が聞こえてヘルクだと様子を見に行ってみるとログハウスを建ていて、黄緑色のフワフワな鳥のような生き物ピウイに話し掛けられてビックリです。

ヘルクはピウイに話を聞いて拠点を作り、辺りを一周して島だと確認して簡単には脱出できない事が分かったのは残念でした。

雨が降ったけどヴァミリオはヘルクの作った建物に入るのを拒否し、ヘルクに抱えられて家の中に入るとヘルクは何時でも自分を助けてくれて敵か味方か分からなくなったのは早く真相が知りたいです。

 

魔界ではアズドラがヴァミリオを心配して人間と戦えないから捜索が優先と自分でメンタルが弱いと言ってしまうし、人探しの秘術で探したい人の一部が必要で変態扱いされたのは笑えます。

イスタがヴァミリオの髪を用意し、アズドラがヴァミリオの木造を持っているのもキモいけど、地図の外を指して何処にいるか分からないのは残念でした。

 

ヴァミリオは釣りをしながら考え込んでいるとピウイとヘルクが応援してくれて、逃げられた魚をヘルクが海に飛び込んで獲って来てくれたけど海の底を歩いていた鹿みたいなやつだったのはビックリでした。

ヴァミリオが朝起きるとピンクのカバみたいな島民が朝食を持って来てくれたけど、お腹が空いて途中でほとんど食べてしまったとは意味ないですね。

自分が口癖でヴァミリオの話を聞かないけど村まで案内してくれて、ピウイと挨拶しヘルクが船を作っていると知って慌てたのは警戒心が強すぎです。

 

森の中で木を切るヘルクは力が強すぎて斧を破壊していしまったけど素手で切るのは凄いし、ピウイが鳥の鳴き声を真似したけど即バレして笑えます。

ヘルクの船は簡単なイカダでビックリだけど、フードを被った猿のような人物に敵意を顕にして声を掛けられたのは怖かったです。

40代女性の感想

 

Helck【第6話】「襲来」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第6話】のあらすじ

島の住民の歓迎を受け、穏やかな日々を過ごすヘルクとヴァミリオ。ヴァミリオは、少しずつヘルクへの警戒心が薄れていく。「かつての仲間と戦えるのか?」……ヴァミリオの問いかけに「同じ人間である俺が終わらせたい」と決意を語るヘルク。一方、ウルム城に残されたヒュラたちは、圧倒的な数で押し寄せる翼の兵士たちに追い詰められていた。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第6話】のネタバレ感想

ヘルクとヴァミリオは仲間になれるのか?ウルム城では新たな翼の兵士が来てヒュラ達が大ピンチに?!

ヘルクとヴァミリオは村の長に付いて来るように言われると、同じくフードを被った村人に囲まれたのはドキドキしました。

ヘルクさえも警戒する中、フードを取った村長達は歓迎してくれて2人をビックリさせようとしたとはお茶目ですね。

 

村の人達が宴を開いてくれて良い人達だし、ヘルクがヴァミリオを気遣っていた事が分かって本当は良い奴なのは心が温かくなりました。

物知りな魔女が山から降りてくるからのんびりしていろと言われて、村人がヴァミリオを散歩や魚釣りと構ってくれるのはありがたいですね。

 

一緒に夕飯を食べるヘルクが外の世界に良い人がいると知らなかったとは切ないし、ヴァミリオも悪い人もいるとイジワルな事を言ったと素直に謝って優しいです。

ヘルクはヴァミリオに自分を助けた理由を聞くと、仲間だし魔界が自分を受け入れてくれたのが嬉しかったし、かつての仲間は敵になって一人だとは切なかったです。

翼の兵士エディルはヘルクといつも一緒で魔物退治をしていた仲間だけど、王の命令で殺戮を繰り返す生物兵器になって人とは呼べないからヘルクは自分の手で片を付けるとは悲しいです。

 

ウルム城ではヒュラ達が残っていると翼の兵士が来て、自分の意思がハッキリしているので勇者覚醒率の高い兵士だとはハラハラしました。

翼の兵士達は魔族をバカにして世界の平和の為に魔王を殺すと言うけど悪役にしか見えなかったです。

 

上空には翼の兵士が大量にいて逃げ道さえ無いのは怖いけど、イスタとホンが助けに来てくれたのは嬉しかったです。

イスタに誘導されて開けた場所に出るとロココが鼓を叩いてアズドラがユーモアたっぷりの仮面を付けて現れたのは拍子抜けしました。

アズドラは怒った顔を見せたくなくて仮面を付けているけど、仮面のチョイスに理由は無くてホンがツッコミを入れていたのは面白いです。

 

翼の兵士達にアズドラは魔族と人間は共存できるから戦いたく無いと言うけど、翼の兵士は信用しなくて力を手に入れた事を喜んでいるのは狂気ですね。

アズドラは木を操って翼の兵士達を次々と捕まえて圧倒的な力を見せ、翼の兵士達に魔族の頂点に立つボスだと思われたけど四天王だと名乗ったキリッとした顔を初めて見ました。

40代女性の感想

 

Helck【第7話】「人間の王」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第7話】のあらすじ

ホンとイスタの案内で、何とかウルム城から脱出したヒュラたち。再び敵に囲まれるも、援軍として現れたアズドラの圧倒的な強さによって、翼の兵士たちは一瞬で拘束される。形勢が逆転したにも拘わらず、頑なに魔族を悪と決めつけ強気な姿勢を崩さないゼルジオンたち。一方、ゼルジオンの言葉から翼の兵士たちの実態を知ったアズドラは、ある作戦の実行を決意する。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第7話】のネタバレ感想

翼の兵士の秘密が明らかに!アズドラが四天王らしい言動を見せた作戦とは?!

アズドラが翼の兵士達を木の根で捕縛して降伏するように説得すると、別の翼の兵士達が味方を殺してしまったのは残酷です。

翼の兵士達が魔族は残虐で非道な者だと信じ込んでいるようで、今回は収穫があったし何度も戦えば強くなるとは意味深で、死ぬと光の粒になって消えていくのは不思議でした。

翼の兵士達は人間の王様の元に戻ったのはビックリだし、魔族の事を残虐で非道と言って滅ぼすように命令しているのは王様とは悪の親玉にしか見えないです。

 

アスタが翼の兵士達や人間の王様がいる場所にまで入り込んで情報を集めようとしているのは見つからないかヒヤヒヤしました。

アズドラ達はホンの結界によって休息し、イスタとヒュラが親しく話しているのは和みました。

アスタからの報告がありロココが軽いノリで登場して現状の整理をすると、問題は5つあって地図で魔族の周りの国の脅威ランクを示してくれるのは分かりやすかったです。

 

人間は最弱の種族であり翼の兵士でさえランクはCと意外に低いけど、何度も蘇る事でAランクになり、強くなって歴代の勇者レベルになるとSSSランク以上とは恐ろしいです。

何度も蘇るのは術によるものだから人間の王様を倒そうとアズドラが言ったのはビックリだけど、前に蘇る勇者と戦った事があるとは衝撃でした。

術は自分の力と似たようなもので勇者は戦闘タイプの覚醒者で、王様は支援タイプの覚醒者で魔族以上の実力者かも知れないのは恐ろしいです。

 

アスタの情報によると人間はウルム城に再び攻め込んで来るようで、アズドラはウルム城で迎え討ち、トール城も奪還すると戦場を2つも抱えて人間を討伐するとは厳しいですね。

アズドラがヴァミリオとヘルクが吸い込まれた場所へ行き、ゲートを開いて手紙を渡そうとは笑ってしまったけど、小さな穴で短期間だけどゲートを作れたのは凄いです。

手紙はヴァミリオがいる島に送る事が出来たけどピウイがミカンを食べてしまうし、手紙も薪の代わりに燃やされてしまって残念でした。

40代女性の感想

 

Helck【第8話】「大陸へ」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第8話】のあらすじ

戦闘と死を繰り返し経験する事で成長する翼の兵士たちが、帝国の脅威になると考えるアズドラ。その元凶である人間の王を倒すために、ウルム城の防衛と、トール城の奪還を決行する。一方、大陸への行き方を知っているという魔女と会えないまま、のんびりと過ごすヘルクとヴァミリオ。魔女が村へ降りてきたという情報を受けて彼女の住む山へと向かうが、ヴァミリオはそこである忠告を受ける。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第8話】のネタバレ感想

魔女からの警告とは?ヴァミリオとヘルクが大陸を目指して出発するとあの子が付いて来た?!

ヴァミリオはヘルクが仲間と戦う覚悟を持っていると知り同情したけど、スイカ割りをしているヘルクがピウイ達の声に従って逆方向を向いていたのに見事にスイカを真っ二つにして凄いです。

 

カバノから魔女が村に来たと連絡があって走って駆け付けたのに魔女は帰っていて残念だし、カバノが途中で寝てしまったとはビックリだけどヴァミリオは素直の一言で許したのは優しいですね。

ピウイに案内してもらうと山の上に不穏なオーラで包まれた家があり煙突から炎を吹き出したのは怖いけど、中から出て来たのがピウイを大きくした生き物だったのは可愛かったです。

魔女がやって来て若い美女なのにピウイがババァ呼ばわりして怒られ、ヴァミリオに助けを求めて足元に隠れたのは可愛かったです。

 

魔女はヴァミリオ達が目指す大陸は北西にあると教えてくれて準備はしっかりしろと言うと、ヴァミリオがあの船ではダメだと言ったのは笑えました。

厄介な海域を通る為に大陸と島を行き来するシカンゴと言う生き物を捕獲しなければならないけど、ヘルクが前に捕まえた海にいる鹿みたいな奴で今日も見たとはビックリです。

ヘルクがすぐに捕まえに行くと魔女はヴァミリオにヘルクは思っている以上に危険とはドキドキしました。

今は味方だけど内に負の感情を秘めているから災いが起きるかも知れないので正しい選択をしろとは恐ろしいです。

 

ヘルクはシカンゴを3匹も捕まえてビックリだし、あっという間に船が完成して別れを惜しみ出発したけど、周りが海だらけになった所で樽からピウイが出て来たのはビックリでした。

魔女からの手紙を預かっていてヴァミリオは真面目過ぎて堅いからピウイをモフモフしろとは和んだけど、巨大なタコの怪物に襲われたのは怖かったです。

ヘルクが戦う気満々で頼もしかったけどヴァミリオは船が壊れると全速力で逃げて、島からも離れてしまったのでピウイと一緒に行く事を決めたのはホッとしました。

 

霧の海域へ到着するとシカンゴの首にロープを付けて海へ放すとヤギみたいな鳴き声で見た目とのギャップに笑えます。

嵐に巻き込まれて渦に吸い込まれそうになるとタコの怪物が現れて、ヘルクがヨーシと言ったので何をしてくれるのか楽しみです。

40代女性の感想

 

Helck【第9話】「蛮族トースマン」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第9話】のあらすじ

謎の村の住人たちに見送られ、コッソリ乗り込んでいたピウイと共に、島を旅立ったヘルクたち。順調な船出に思われたが、魔物に追われて霧の海域を超えると、目の前には巨大な渦が……!そんな中、ヘルクは再び現れた魔物によって海の中へ引き込まれてしまう。戻らないヘルクを待つヴァミリオだったが、船は大陸に辿り着いてしまい……!?

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第9話】のネタバレ感想

魔物と一緒に海に消えたヘルクは?大陸に上陸したヴァミリオ達が出会ったのは敵か味方か?!

海の魔物にヘルクが飛び掛かったけど軟体動物なので攻撃は無効化され、捕まって海へと引き摺り込まれてしまったのは衝撃でした。

ヴァミリオがヘルクを心配して船で待っていたけど、空が晴れた先には大陸が見えていて上陸した砂浜を何故だと叩くから無念なのかと思ったら、ヘルクがゴールのプラカードを持って立っていたのは笑えました。

ヴァミリオが文句を言うけど凄く心配しているのが分かって嬉しいし、ピウイがゴールしてないと言うとヴァミリオがヘルクの横を通り過ぎてゴールし、船に戻って上陸の準備を始めたのは和みました。

 

森の中へと歩き出すと口から牙が生えた蛮族のような種族に死にたくなければ同行しろと脅されてハラハラしたけど、ヴァミリオは弱そうだと手枷をされても逆に木製では拘束にならないと注意し、ヘルクは壊してしまうし、ピウイは自分だけない事に落ち込んで可愛かったです。

彼らの街に行くと砂漠にある遺跡のようにボロボロで、あちこちに痩せた人が座り込んでいて、蛮族トースマンに彼らの国であるエリーユ国を滅ぼされたとは可哀想でした。

エリーユ国の姫が現れて部下がトースマン族のような事はするなと叱り、ヴァミリオ達に謝ってくれたのは優しい姫様ですね。

 

トースマン王がやって来て姫を地面に叩き付け、駆け寄った姫の部下も蹴り飛ばすと、姫達を飼いならすのは飽きたから国狩りをする為の兵士にするとは最低です。

トーマス王はエリーユ国を滅ぼした時の刺激が欲しいと、降伏も許さない殺戮を繰り返すとはクズだし、姫に戦って勝てば生き延びられるとは酷いです。

 

トーマス王が姫に詰め寄るとヘルクが前に飛び出して、トースマン族の攻撃をヘルクは片手ではたき倒し、ヴァミリオが炎魔法で牽制するとは2人ともヒーローですね。

トースマン王が直接ヘルクに必殺攻撃をすると姫達はやられたと悲しむけど、トースマン王の戯言に聞いていたヴァミリオが指を動かしてイライラしヘルクを倒せたら相手してやるとは格好良かったです。

ヘルクはトースマン王の攻撃を受けてもビクともしなくて、ヘルクに一撃でやられたトースマン王は往生際が悪くて怪物になってヘルクを攻撃したのはハラハラしました。

40代女性の感想

 

Helck【第10話】「地図を求めて」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第10話】のあらすじ

エリーユの街で、トースマン族と戦うヘルクたち。強さに執着したトースマン王は、謎の力で暴走してしまう。トースマン王との戦いを終えたヘルクたちは、帝国へと向かう為の地図を求めて、次の町へと旅立つ。砂漠に囲まれた行商の町で見つけた高額な地図を買うために、優勝賞金が出る料理大会に参加するヘルクたち。だが、そこには料理に自信がある凄腕たちが集まってしまい……。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第10話】のネタバレ感想

トースマン王の最後は?地図を手に入れる為にヘルクが料理バトルに参加?!

トースマン族の王が怪物化してヘルクとヴァミリオが戦うけど、トースマン王は腕を振り上げて力強さを見せつけ、ヴァミリオが腕を切り落したのに再生したのはハラハラしました。

ヘルクは拳の風圧だけでトースマン王の右腕を吹っ飛ばすと、トースマン王の体が崩れ始めて一時の力を得る為に生命力を使い果たしたとは助かりましたね。

トースマン族の者達がヘルクとヴァミリオにありがとうとお礼を言ったのは、狂ってしまった王を眠らせてくれたと思いたいですね。

街ではエリーユ国の民が元の姿に戻り、豚のようなモフモフと姫は美人さんになって、ヘルクとアンちゃんにお礼をして子々孫々まで語り継ぐとは一件落着してホッとしました。

 

向かっていた2つの大国は戦争で滅びていて、砂漠にある街に到着すると吟遊詩人が大国について歌っていたのは聴き惚れました。

地図屋を見つけるとこの国の貨幣を持っていなかった事に気づき、地図は高額でエリーユ国から貰った鉱石を売っても足りず、ドカンと稼げるものを探していると料理バトルの話しが耳に入って来たのはグッドタイミングですね。

ヴァミリオがヘルクに直感で頑張れと大会へと出場させ、大会嵐と呼ばれるアージカバまで参戦するとは厳しい戦いの予感にワクワクしました。

 

凄い参加メンバーにヴァミリオが今回はヘルクの味方だと言って、ヘルクが今回はと気づいたのはヒヤッとしました。

参加者が次々とワザを見せながら料理を始め、ヘルクは止まっているように見えたけど手元は超高速で動いていて、食材が笑っているとはビックリです。

ヴァミリオが味見をすると目がハートになって美味いと叫び、観客もアージカバも衝撃を受けて想像でアレコレ言って笑えました。

 

ヘルクが優勝してアージカバと熱い友情を交わしたのは良い旅の思い出になったけど、ピウイが一番人気の料理を買って来てくれたのに間に合わなくてショックを受けたのは可哀想でした。

お金を持って地図屋に行き無事に地図を手に入れるけど、帝国を目指す途中にある滅びた大国には闇の戦士がいるとはワクワクしました。

40代女性の感想

 

Helck【第11話】「吟遊詩人の唄」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第11話】のあらすじ

凄腕の料理人が参加する料理大会を制したヘルクたちは、獲得した賞金を元に帝国への地図を手に入れた。北西の“滅びた二つの国”を目指すことにするヘルクたち。一方、それを聞いた地図屋の店主は、遭遇すれば生きて帰れないという“闇の戦士“が出るので、死にたくなければ迂回しろと忠告する。時間が惜しいヘルクたちは、滅びた二つの国へまっすぐ向かう。だが、風化した街並みを歩いていると、不気味な気配が背後に迫り……!?

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第11話】のネタバレ感想

ヘルクが取り乱した?闇の戦士との戦いはピウイの歌で意外な結末に?!

ヘルクとヴァミリオは帝国までの地図を手に入れたけど、滅びた街を通ろうとしたら闇の戦士がいると止められたのはワクワクしました。

イーリスと地図屋の店主から闇の戦士に会ったら死ぬと忠告を受けるけど、急ぐ旅だと街へ入るとヴァミリオが異変を感じたのはドキドキしました。

黒いモヤが巻き起こり闇の戦士が現れると一瞬で間合いを詰めヴァミリオがピンチだったけどヘルクが助けてくれてホッとしました。

 

ヴァミリオに呼ばれたピウイが顔面にぶつかったのは笑えたけど、闇の戦士がヘルクの頬に傷を負わせたのは焦りました。

ヘルクが剣を拳で折ったけどジワジワと復活して、ピウイを遠くに隠したヴァミリオが戻って炎の一撃を放ったけど効果が無かったのはハラハラしました。

ヘルクが遠くに殴り飛ばしても黒いモヤとなって近くで復活し、ヘルクの体を切り裂いてしまうのは勝てる気がしなかったです。

 

ヴァミリオが戦っているとヘルクが仲間に手を出すなと様子がおかしくなり、島の魔女からヘルクに気をつけろと言われた言葉を思い出したのは心配になりました。

ピウイが戻って来て歌い始めると空が晴れ渡り、闇の戦士の動きが止まったのは神秘的でした。

歌のお姉さんイーリスにヤバくなったら歌えと教えられていたとは気になるし、ヘルクが自力で傷を治したのは凄いを通り越して笑えました。

 

闇の戦士は2つの国で起こった戦争を語り始め、闇の呪法に手を出して戦争は終わったけど兵士達は理性を失くして殺戮を続け、皆を守る為に自分も同じ闇の呪法に手を出したけど大切な人を殺されて理性を失ってしまったとは悲しいですね。

正気を取り戻した闇の戦士は体が消え始め、肉体はとっくに滅びていて闇の呪法から解放されたから体も朽ち果てるとは寂しいです。

 

ヘルクに同じ気持ちを感じ、剣を渡して自分と同じ道を歩むなと忠告し、最後に歌が聞きたいと言うのでピウイが歌おうとすると、イーリスが現れ闇の戦士の妹だったとはビックリです。

兄妹が再会できて感動したし、イーリスが歌うと涙が出て、ヘルクがヴァミリオとピウイを連れて立ち去ったのは気が利きますね。

 

次の滅びた街に着くとピウイがレンガから落ちたら負けゲームを始め、ダメだと言いながらヴァミリオが本気になり、ピウイが化け物の大きな口に入ってしまったのは笑えました。

40代女性の感想

 

Helck【第12話】「信じる心」のあらすじとネタバレ感想

Helck【第12話】のあらすじ

闇の戦士・アウギスとの戦いで、暴走したヘルクの力に戦慄するヴァミリオ。ヘルクが危険な存在だという魔女からの忠告が頭を過る。一方、トール城の奪還に成功した帝国軍は、諜報員・アスタの情報を元に、度重なる人間の襲来を強固な守りで撃退していた。「勇者は何度でも蘇る」と話す翼の兵士たち。彼らは戦う度に成長を遂げ、着実に強くなっていく……。

アニメ「Helck」公式サイトより引用

Helck【第12話】のネタバレ感想

翼の兵士達との戦況は?様子がおかしいヴァミリオにヘルクが話し始めたのは?!

魔界ではヒュラとエディルが戦っていたけど、アズドラによってウルム城を奪還し、トール城では魔王決定戦に参加した者が多く防衛戦に成功しているとは頼もしいです。

イスタは死んでも強くなって復活する翼の兵士達が本当の勇者になる事を恐れていて、翼の兵士達の戦闘レベルが上がるのが早いと嘆いていてけど、魔族もレベルアップしていたのは嬉しいですね。

 

アズドラはヴァミリオを探す為に地図を広げて人形を置くと、ロココがお茶を持って来て体を労ってくれるけど、ヴァミリオが心配で毎日探しているのは怖いです。

地図の上の人形が動くと今までは地図の外へ行ってしまったのに内側で止まり、もっと詳しい地図で探す事にしたのはワクワクしました。

 

アスタが人間の城へ潜入していると勇者達は勝つ事が目的ではないとは気になるし、見つかりそうになったのはハラハラしました。

アズドラはヴァミリオの捜索隊を派遣する事を決めたけど、ヘルクも一緒だったら危ないと心配するイスタとは対照的に、こんな時代じゃなかったら人間と友好を結べたと旧友を思い出していたのは切なかったです。

 

砂漠でピウイが化け物に追われていたのはビックリしたけど、ヴァミリオが簡単に倒したのは流石です。

ヴァミリオはヘルクの圧倒的な力を見て恐怖を感じていたけど、ヘルクがヴァミリオに話があるとはドキドキしました。

ヘルクは勇者殺しの折れた剣を見せ、ヴァミリオに預けるからいざという時に使って欲しいとは優しいです。

 

ヴァミリオが最初は疑っていたと素直に話してハラハラしたけど、ヘルクの人柄を見て敵じゃないし色々と感謝しているから渡すなと怒鳴ったのは胸が熱くなりました。

ヘルクは人間国で起きた出来事を全て話すから、その上で自分の頼みを聞いて欲しいとは早くヘルクの過去が知りたいです。

 

ピウイ煌き旅紀行は、砂漠の街に到着するとナレーションがカバの姿で登場したのは面白かったです。

新しい街はワクワクするとピウイがご機嫌で、ヴァミリオはしつこく勧誘するアイス屋にツッコミを入れながらも負けて食べてしまったのは笑えます。

踊りに誘われて最初は断ったのにノリノリで踊ると女性に気に入られて高級ホテルに格安で泊まれたのはラッキーでした。

ピウイは旅の思い出をノートに書いて、ヴァミリオの顔の横で寝たのは可愛かったです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

【Helck】の関連情報

【Helck】の原作漫画

Amebaマンガで『Helck』が試し読みできます!

会員登録無しですぐ読めます。

 

 Amebaマンガとは?

Amebaマンガは日本最大級の電子コミックサービスです。

100万冊以上の電子コミックに加え、無料漫画も10,000冊以上あり時間がいくらあっても足りないくらいです。

特に放送中のアニメは、期間は短いですが◯冊分無料というキャンペーンが多いのも見逃したくない特徴です。

作品ごとにみんなのレビューが見れるのも面白いポイントです。

 

今なら新規会員登録(無料)で、マンガがどれでも100冊まで40%OFFになるクーポンがもらえます。

一気読みしたい漫画がトータルで100冊以内なら狙い目ですね。

 

マンガ購入で溜まったポイントは50種以上の国内主要ポイントに手数料無料で交換可能できるのも嬉しいですね^^

 

\お得すぎる!Amebaマンガはこちらから/
Amebaマンガ
▶Amebaマンガ

 

【特典付きブルーレイの情報はこちら】

【Blu-ray】TV Helck 1巻

アニメイト特典 ※特典は無くなり次第終了。
◆B2サイズ布ポスター(ジャケットイラスト使用 ヴァミリオ&ピウイ) (全巻購入)

アニメイト通販限定特典
◆場面写ブロマイド3枚セット (1巻)

 

\詳細はこちら/

▶【Blu-ray】TV Helck 1巻


特典を確認する

 

【Helck】が視聴できるおすすめ動画配信サービス

アニメ「Helck」は動画配信サービスのDMM TVで1話から最新話まで視聴できるのに加え、見放題最速で地上波放送終了直後から配信が開始されます。

DMM TVは2022年12月に新しく始まった動画配信サービスで、月額料金550円(税込み)と低額で、今なら実質3ヶ月無料キャンペーン中です。

アニメの他にも国内・海外ドラマやバラエティ、映画、ライブ配信もあり、DMM TVでしか観られないオリジナル作品も多数あるので色々観たい方にオススメです。

 

▶Helck視聴ページ

 

無料トライアル期間が30日間あり、期間内に解約すれば料金は一切かかりませんので安心してお試しできます。

時間に縛られない、のびのび自由でガッツリ満足できるアニメライフが待っています(^^)

 

▶【DMM TV】を30日間無料トライアルで楽しむならこちら

\3分で簡単登録♪/

※本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はDMM TVサイトにてご確認ください。