本ページはプロモーションが含まれています。
PR

スライム倒して300年 ~そのに~【アニメのネタバレ感想】

この記事は約22分で読めます。

アニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。

スライム倒して300年2期の感想本文にはアニメのネタバレが含まれますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. 【スライム倒して300年 ~そのに~】とは?
    1. ◆ あらすじ(第2期の内容)
    2. ◆ 第2期の主な要素
    3. ◆ こんな人におすすめ
  2. スライム倒して300年 ~そのに~【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. スライム倒して300年 ~そのに~【第1話】のあらすじ
    2. スライム倒して300年 ~そのに~【第1話】のネタバレ感想
  3. スライム倒して300年 ~そのに~【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. スライム倒して300年 ~そのに~【第2話】のあらすじ
    2. スライム倒して300年 ~そのに~【第2話】のネタバレ感想
  4. スライム倒して300年 ~そのに~【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. スライム倒して300年 ~そのに~【第3話】のあらすじ
    2. スライム倒して300年 ~そのに~【第3話】のネタバレ感想
  5. スライム倒して300年 ~そのに~【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. スライム倒して300年 ~そのに~【第4話】のあらすじ
    2. スライム倒して300年 ~そのに~【第4話】のネタバレ感想
  6. スライム倒して300年 ~そのに~【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. スライム倒して300年 ~そのに~【第5話】のあらすじ
    2. スライム倒して300年 ~そのに~【第5話】のネタバレ感想
  7. スライム倒して300年 ~そのに~【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. スライム倒して300年 ~そのに~【第6話】のあらすじ
    2. スライム倒して300年 ~そのに~【第6話】のネタバレ感想
  8. スライム倒して300年 ~そのに~【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. スライム倒して300年 ~そのに~【第7話】のあらすじ
    2. スライム倒して300年 ~そのに~【第7話】のネタバレ感想
  9. 【スライム倒して300年 ~そのに~】の関連情報
    1. 【スライム倒して300年 ~そのに~】の基本情報
    2. 【スライム倒して300年】の原作
スポンサーリンク

【スライム倒して300年 ~そのに~】とは?

管理人
管理人

スライム倒して300年 ~そのに~がどんな物語かAIに聞いてみました。

 

『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』は、森田季節(もりた きせつ)さん原作のライトノベル・アニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』の続編・第2期にあたります。


◆ あらすじ(第2期の内容)

主人公・アズサ・アイザワは、過労死して異世界に転生し、不老不死の魔女となってスローライフを楽しむつもりが――
毎日コツコツとスライムを倒し続けていたら、300年経っていつの間にか最強のレベル99に!

第2期では、そんなアズサとその仲間たちの賑やかでほのぼのした日常に、さらに新キャラや**新たな事件(だけどゆるい)**が加わり、より一層ドタバタで愉快なスローライフが描かれます。


◆ 第2期の主な要素

  • 新キャラクターの登場
    新たな魔族や精霊など個性豊かな仲間が増え、アズサの家はますます賑やかに。

  • 冒険(だけど平和)
    遠出したりイベントに巻き込まれたりするけど、基本的には緊張感ゼロのほんわか展開。

  • 家族&仲間の絆
    娘のライカやファルファ&シャルシャ、魔王ペコラたちとの心温まるエピソードが中心。

  • 癒しと笑い満載の世界観
    戦いよりも日常がメイン。ちょっとした騒動も、みんなで乗り越えていく感じ。


◆ こんな人におすすめ

  • 異世界ものが好きだけど、バトルより日常が見たい

  • ほのぼのした雰囲気に癒されたい

  • 可愛いキャラたちがワイワイしてるのを眺めたい

 

 

スポンサーリンク

スライム倒して300年 ~そのに~【第1話】のあらすじとネタバレ感想

スライム倒して300年 ~そのに~【第1話】のあらすじ

「神様が来た」

ある日ハルカラと薬草採取のため遠出したアズサは、小豆のような植物を見つけ娘たちのためのスイーツ作りを思いつく。完成したお饅頭は大好評! 急遽「食べるスライム」と命名しフラタ村で売り出すも、思わぬ商機に気を良くしたハルカラが、「会える神様」がやっているというスタンプカード施策を提案してきて……。

TVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式サイトより引用

スライム倒して300年 ~そのに~【第1話】のネタバレ感想

スライム饅頭を村で売ると予想外の反応が?会える神様はアズサの知り合い?!

相沢梓27歳は社畜で過労死し、親切な女神の計らいで不老不死の魔女として異世界へ転生し、永遠の17歳とは笑えました。

高原の家でスローライフを満喫しつつスライムを倒し続けて300年、知らないうちにレベルMAXになっていたとは呑気ですね。

素敵な出会いが沢山あり家族が出来て平和な朝を迎えると、皆で朝食を囲むのは和みました。

 

アズサは南部の森へ薬草採取に行きたいからライカに乗せて欲しいと頼み、ハルカラもキノコ採取に一緒に行くのはワクワクしました。

アズサは小豆を見つけると店で買って来てスイーツ作りを始め、饅頭を作ったけど見た目も味も失敗したのは残念でした。

 

見た目が成功した頃にファルファとシャルシャがお昼寝から起きて来て味見をすると売れるほど美味しいと言ってくれたのは嬉しいですね。

見た目がスライムに似ていると言われてアズサは村で販売すると大好評で、アズサの得意分野が飲食だと思われてショックを受けたけどファルファとシャルシャが楽しんでいるから良しとは親バカですね。

 

ハルカラが会える神様・メガーメガ神がやっているスタンプカードを導入したいと言い、シャルシャが会いたいと言うとアズサが可愛いとズキュンされたのは笑えました。

州都ヴィタメイにアズサはシャルシャとハルカラと会いに行き、ステージが始まるとアズサを転生させた女神様だと分かり、徳を積むスタンプカードは集めても何も無いけど徳を積む事に終わりは無いとは正論でした。

 

アズサは楽屋に呼ばれメガーメガ神が下界に来たのは女の子に甘くしていたら問題視されて現地管理者に降格されたけど、世の中を良くしたいのは本当でアズサに秘密を隠してくれる分カードにスタンプを押したのは怖かったです。

シャルシャが神様に会えた事を感謝して丸をくれて、ファルファも食べるスライム饅頭が美味しかったと丸をして、アズサは2人を抱きしめて大好きとはほのぼのしました。

 

ハルカラも名物を作ったと丸をくれて、ロザリーもフラットルテもライカも感謝の丸をくれて、アズサも皆に感謝したいからと一緒にカードを作って幸せを噛み締めていたのは和みました。

 

スライム倒して300年 ~そのに~【第2話】のあらすじとネタバレ感想

スライム倒して300年 ~そのに~【第2話】のあらすじ

「アンデッドを捜索した」

ファルファとシャルシャに「世界精霊会議」の招待状が届く。興味津々な二人に頼まれアズサは母親として同行することに。馬車に揺られしばしの小旅行を楽しんだ後、湖の畔ではじまった会議は……幻想的な光景で――! おまけにアズサはそこで、 “ママ”っぽい「したたりの精霊」ユフフとの出会いを果たすことになり……。

TVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式サイトより引用

スライム倒して300年 ~そのに~【第2話】のネタバレ感想

世界精霊会議はゆるゆる?噂のアンデッドはめんどくさがりのニート?!

アズサはファルファとシャルシャと一緒に冒険者ギルドへ行き、手紙を受け取ると世界精霊会議の招待状が届いたのはワクワクしました。

スライムの精霊であるファルファとシャルシャが招待されて、保護者同伴可なのでアズサと3人で馬車の旅とは楽しそうでした。

 

会場のナンテール湖に到着したけど始まるのは夜で、のんびりしながら待っていると眠ってしまい、夜になって目を覚ますと多くの精霊がいたのは神秘的でした。

ファルファは積極的に話し掛け、シャルシャはアズサに付き添ってもらって名刺とお土産を渡したのは大人ですね。

アズサは噂の高原の魔女だと恐れられたのは笑えたけど、会議が始まらないと思ったら喋って解散になったのはビックリでした。

 

湖からママっぽい精霊ユフフが現れて感想を聞かれ、ファルファは色々な精霊と話が出来て楽しかったと言い、シャルシャは会議らしさが欲しかったとは素直ですね。

ユフフはしたたりの精霊で招待状をくれた張本人で、家に招待するとアズサにも頼れる存在が必要だと頑張ったと抱きしめたのは本当にママみたいでした。

 

家にペコラとベルゼブブにファートラ&ヴァーニアの姉妹も来て、ペコラがクッキーを焼いたとアズサに食べさせたのは和みました。

ベルゼブブはアンデッドを探していて魔族で保護しているとは親切だし、ファートラが巨大なクジラになって空からチラシを配り、ブッスラーが各地を走ってチラシを配ったとは体力お化けですね。

 

アズサは精霊が噂していたのを思い出してとある村へ行くと、墓場にある家に腐ったリンゴを運ぶおばさんがいたのは怪しいです。

家には昼夜逆転したゲーマーがいてベルゼブブがアンデッドか確かめようとすると、仕事以外は何でもすると言う自宅墓場警備員だったのはただのニートですね。

アンデッドはポンデリといい、王都で引きこもっていたけど食べるのも面倒になって餓死して、窓から墓を見守っているけど何もしていないとはアホですね。

 

ベルゼブブがゲームで勝負しようと言うけど負けてしまい、アズサが魔族領に引っ越してゲームをしてあげる屋を開くのはどうかと勧めて引っ越す事になったけど、引っ越しも面倒だと言うとアズサがそれくらいやれとツッコミを入れたのは笑えました。

 

スライム倒して300年 ~そのに~【第3話】のあらすじとネタバレ感想

スライム倒して300年 ~そのに~【第3話】のあらすじ

「ベルゼブブの家に行った」

ポンデリがお店を始めたと聞き、魔族の国へやってきたアズサたち。彼女の開発したゲームは大盛況! ところがふと、娘たちが遊んでるのにベルゼブブが現れないことに疑問を抱くアズサ。どうやら真面目に仕事をしているらしいが、普段の素行からは信じられず、ヴァーニアとファートラの手引でこっそり見学に行くのだが……。

TVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式サイトより引用

スライム倒して300年 ~そのに~【第3話】のネタバレ感想

魔族領でポンデリのお店がオープン!ベルゼブブの仕事場と家を見学すると意外な姿が?!

魔族領の王都・ヴァンゼルド城下町にあるポンデリが始めた「ゲームをしてあげる屋」に遊びに行くと繁盛していて、ポンデリが考案したカードゲームでライカとハルカラが熱くなっていたのは楽しそうでした。

ファルファとシャルシャが遊びに来ているのにベルゼブブは農務省の大臣で政務が忙しいけど、アズサはいつもの姿を思い出して働いている姿が想像できないとは笑えました。

 

ファートラとヴァーニアに誘われてベルゼブブの仕事を見に行くとアズサは透明の魔法を掛けられ、中では部下へ的確に指示を出すベルゼブブがいたのは格好良かったです。

お昼になってヴァーニアがお弁当を4人分持って来てファートラが焦り、ヴァーニアが言い訳してボロを出すとアズサのお腹が鳴ったのは笑えました。

ベルゼブブが勿体無いから他の人にあげようとするとアズサが姿を現し、真面目に仕事をしていて見直したと言い、ファルファとシャルシャも尊敬すると褒めたのは和みました。

 

ベルゼブブが自宅は広いと自慢するからファルファとシャルシャが遊びに行きたいと言うと、歯切れの悪い返事をしたのは何があるのか気になります。

大きな屋敷にビックリだけどハルカラが大声で子供のように遊びましょうと呼び、フラットルテが鐘を鳴らしてアズサとライカに怒られたのは笑えたけど呼び鈴だったのはスケールが大きいです。

 

ベルゼブブが食堂へ案内してティラミスをご馳走してくれたけど、ファルファとシャルシャが探検に行こうとしたら慌てて止めて、同じ部屋をグルグルと紹介するのは怪しいです。

ファルファとシャルシャが2階の部屋を見ると廃墟のようで、広すぎて管理が出来ないから放置していて、元庶民だからメイドを雇うのも性に合わないとは納得です。

 

ライカのスイッチが入ってフラットルテに掃除対決を申し込み、庭は樹海のようになっていてファルファとシャルシャが迷子になって泣いていたのは可哀想でした。

アズサは喋る草と遭遇して不思議だったけど、草は可愛い女の子で魔女に粉々に砕かれると心配していたのは新たな出会いにワクワクしました。

 

スライム倒して300年 ~そのに~【第4話】のあらすじとネタバレ感想

スライム倒して300年 ~そのに~【第4話】のあらすじ

「マンドラゴラを探すことになった」

エノの前でハルカラがうっかり、ベルゼブブの屋敷の庭で見た“動いて喋る草”の存在を話してしまった! その草はどうやら300年もののマンドラゴラで、薬にすることは全ての魔女の憧れ……らしい。大勢の魔女を集め向かうエノに対し、彼女を薬にさせるわけにはいかないと、慌てて追いかけるアズサたちだが……!?

TVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式サイトより引用

スライム倒して300年 ~そのに~【第4話】のネタバレ感想

マンドラゴラを求める魔女達と争奪戦?高原の野菜を美味しく改良したのは?!

洞窟の魔女・エノは性格が明るくなって積極的になりお店を出したのはビックリだし、ハルカラが商品を褒めるとエノはパクらないで下さいと怒ったのは本当にやりそうで笑えました。

エノがアズサに10年物のレアなマンドラゴラ錠をプレゼントし、いつか300年物のマンドラゴラで薬を作ってみたいと詳細を聞くとアズサは心当たりがあって叫んだのは大変な事になりそうで心配です。

エノは何処で見たのかと凄い食い付きて来て、ハルカラがベルゼブブの樹海だと言うとエノがワイバーンに乗って行ってしまったのは最悪です。

 

アズサ達がベルゼブブの屋敷へ行って先に保護しようとしたら外に大勢の魔女達がいて、エノが法を犯しても手に入れたいと宣言したのはビックリでした。

エノ達が敷地中に押し入ったのでアズサ達も探しに行くけど、エノに後を付けられて魔女達に囲まれたのはハラハラしました。

 

ハルカラがマンドラゴラに狙われているから助かるにはアズサに保護されるしかないと大声を出すと、マンドラゴラが助けてとアズサの胸に飛び込んだのは可愛かったです。

マンドラゴラは小さな女の子で擂り潰して薬にしようとは残酷だし、先に捕まえたのはアズサだとエノが諦めるとマンドラゴラが葉っぱをあげたのは優しいです。

エノと魔女達は大喜びするけどベルゼブブから庭園を荒らした慰謝料を請求されたのは残念でした。

 

マンドラゴラはエルフが嫌いと威嚇し、もっと安全な場所へ引っ越そうか考えているとアズサが家に誘ったのは家族が増えてもっと賑やかになりそうです。

アズサがマンドラゴラにサンドラと名付けて、家族と喧嘩しても仲直りするよう約束させ、シャルシャとファルファに紹介するとサンドラが照れたのは可愛かったです。

 

夕食の時間になってサンドラがここの野菜は不味いと言い、土作りから教えてくれて収穫したニンジンは野菜嫌いのシャルシャとファルファに美味しいと言わせたのは嬉しいですね。

皆も一緒に野菜を食べるとアズサはサンドラにお礼を言い、高原の家では笑顔を絶やさない事を約束させたのは和みました。

 

スライム倒して300年 ~そのに~【第5話】のあらすじとネタバレ感想

スライム倒して300年 ~そのに~【第5話】のあらすじ

「ユフフママの娘になった」

サンドラが家族になり、シャルシャとファルファもお姉さんらしくなってきた。ある日ユフフの家に行ったアズサは、ママである彼女に最近の娘たちの出来事――サンドラのことや、三人が学校に通い始めたこと――を話す。だが、微笑んで話を聞くユフフは密かに「アズサを幼い娘として可愛がるための計画」を実行してて……!?

TVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式サイトより引用

スライム倒して300年 ~そのに~【第5話】のネタバレ感想

シャルシャとファルファが学校に通うと?アズサとサンドラがユフフママの子供に?!

マンドラゴラのサンドラが家族になってシャルシャとファルファが文字を教えているのはほのぼのしたけど、シャルシャが今までは自主的に学んで来たけど学校に通いたいと言い出したのはワクワクしました。

 

州都ヴィタメイにある初等教育セナール塾に通う事になり、3人が馴染めるかアズサが姿を消して様子を見に来たのは親バカだけど、ファルファが大学レベルの問題まで解いて周りを驚かせたのは笑えました。

ドッジボールの時間ではシャルシャがボールを投げると凄い威力で、サンドラは当てられそうになると土に潜ったのはビックリだけど格好良いと人気者になったのはホッとしました。

 

シャルシャとファルファには教える事が無いから卒業と言われて学校生活が終了なのは残念だけど、アズサはユフフママに子供が考えている事は分からないと話をしてご馳走になると子供になるキノコを食べてしまったのは可愛かったです。

ユフフママが自分を本当のママにしてくれないかとお願いすると、アズサはサンドラも娘にして欲しいとお願いして奇妙な3人家族がスタートしたのはほのぼのしました。

 

アズサがサンドラとおままごとをすると、サンドラは杉の大木役になって会話が成立しないのは笑えました。

ユフフママとアズサがお風呂に入ると本当の母娘のようで、サンドラの成長に思いを馳せたので将来が楽しみですね。

 

3人で街の洋服屋さんに行くとアズサとサンドラは着せ替え人形のようになり、ユフフママが大興奮で片っ端から買うのは親バカ全開ですね。

ユフフママが家に荷物を置きに魔法で消えると、ガラの悪い男達にアズサとサンドラが誘拐されたのはハラハラしました。

アジトに到着するとアズサが鎖を破壊して男達をやっつけ、サンドラが人質に取られたけどユフフママが駆け付けてくれたのはホッとしました。

ユフフママは50年くらいの間で一番幸せだったと言うと、アズサも同じく幸せだと言い、またサンドラと遊びに来ると約束したのは和みました。

 

家に帰ると皆に可愛いとオモチャにされたけど、サンドラは学校よりも家にいたいと思ってくれたのは嬉しいですね。

 

スライム倒して300年 ~そのに~【第6話】のあらすじとネタバレ感想

スライム倒して300年 ~そのに~【第6話】のあらすじ

「ライカが武術大会に出た」

武術大会に出場するというブッスラーが、ライカと稽古をするためにアズサの家にやってきた。ところが稽古中に腰を痛め、スライムの姿から戻れなくなってしまう……。稽古相手として責任と、彼女の勝負にかける執念を感じたライカは、急遽「スライム使いのライカ」となってブッスラーを伴い参加することにするが……。

TVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式サイトより引用

スライム倒して300年 ~そのに~【第6話】のネタバレ感想

ブッスラーとライカがペアで武術大会?フラットルテの里帰りでアズサが力比べ?!

アズサ達が家族団欒しているとブッスラーが来て武術大会に出るからライカに稽古相手をお願いし、本気を見せると下段強キックと足元を狙ってアズサが格ゲーかよとツッコミを入れたのは笑えました。

ライカがドラゴンブレスを吐いてブッスラーが燃えると火を消そうと地面にゴロゴロして坂を転げ落ちると、腰を痛めてスライムの姿になったのはビックリでした。

大会に出られないと分かったブッスラーは賞金が手に入らないと呟き、ライカが責任を感じて出ると言い出したのはワクワクしました。

 

ライカはスライム使いとしてブッスラーを見守ると言うけど、ライカがブッスラーに指示を出して戦わせているように見せて相手を倒したのは凄いです。

予選を通過して良かったけどブッスラーが喋らなくなりライカが通訳して本当にスライムとスライム使いになっていたのは笑えました。

 

あっという間に決勝戦だけど相手は甲冑を着ていてスライムの攻撃は効果が無く、最終奥義だと甲冑の中に入って顔に張り付いて呼吸困難にさせたとは何でもありですね。

ブッスラーは優勝して賞金を手に入れたけど豪華に着飾りたいだけとは女の子だし、スライム姿のまま修行の旅に出たのは元気でした。

 

フラットルテの故郷が大会の近くでずっとソワソワしていたのは可愛かったし、ライカも敵地なのにアズサと二人きりはずるいと一緒に行くけど吹雪いている山だったのは寒そうでした。

実家に到着して両親にアズサを紹介すると力比べしようとフラットルテにそっくりで、ライカも歓迎されたけど力比べしようとはノリが軽いです。

村の人達にも力比べしようと言われ高原の家にまで押し掛けられたら困るのでアズサは次々と殴って蹴り飛ばして倒したのは強いです。

 

ライカが触発されてアズサと戦う事になったのはワクワクしたし、アズサはライカが初めて家に来た時を思い出しながら相手をしたのは優しいです。

帰りはフラットルテに乗って帰るけどライカと喧嘩が始まり、途中の温泉宿で卓球勝負になったのは仲良しでした。

 

スライム倒して300年 ~そのに~【第7話】のあらすじとネタバレ感想

スライム倒して300年 ~そのに~【第7話】のあらすじ

「松の精霊に会った」

ギルドのナタリーさんに頼まれ、とある村の婚活パーティへ参加することになったアズサたち。パーティは散々な結果だったものの、その後に立ち寄った神殿で結婚にまつわる精霊・ミスジャンティーと出会う。結婚式が減ったことを嘆く彼女は、なんとファルファとシャルシャでの「姉妹結婚式」を提案してきて……!?

TVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式サイトより引用

スライム倒して300年 ~そのに~【第7話】のネタバレ感想

松の精霊も人口減少に悩んでいる?ファルファとシャルシャが姉妹結婚式?!
スポンサーリンク

アズサはギルドのナタリーから結婚しましょうと言われて一目散に逃げようとし、人口減少で悩んでいるタジン村で婚活パーティーがあるから参加して欲しいと頼まれたのはどの世界も大変ですね。

ハルカラとナタリーと一緒に4人でフラットルテに乗って向かうと、タジン村の商店街には誰もいなくて、パーティー会場にはおじいちゃんしかいないのは残念でした。

 

ナタリーが落ち込んだので観光しようとミスジャンティー神殿に行くと、松の精霊で結婚にご利益があると言うのに誰もいないのは寂しいです。

像の足元にミスジャンティーが見えて商売上がったりだと嘆いていると、フラットルテが辛気臭いと絡んだのは可哀想でした。

ナタリーがミスジャンティーに高学歴・高収入のイケメンと出会う事は出来ないかと真剣にお願いするけど、ダメだと分かるとすぐに帰ろうとして笑えました。

 

ミスジャンティーは神殿で結婚式を挙げて祈りを捧げて欲しいとお願いし、お布施をしてもらえれば経済的な力が戻るとは世知辛いですね。

ミスジャンティーは姉妹結婚式を提案してファルファとシャルシャがやる事になり、ベルゼブブを招待すると驚いたけど仲間が集まってくれるのは嬉しいですね。

 

結婚式の当日になると魔女・エノが受付の隣で商売を始めビックリだし、ハルカラと言い合いになって仲良しでした。

まずは紳士用の礼装で登場していつまでも仲良くと指輪の交換をし、ベルゼブブが号泣して本当の結婚式みたいでした。

次にウェディングドレスに着替えてアズサと手を繋いで登場し、シャルシャがファルファへ手紙を読みアズサを倒すと森から出て幸せを届けてくれたからこれからも宜しくとは心が温かくなりました。

 

次はシャルシャからファルファへ手紙を読んで、幸せに生きられる方法を考えようと言ってくれてアズサの娘になることが出来たと感謝してこれからも宜しくとは泣けました。

シャルシャはアズサにも感謝して、アズサがファルファとシャルシャを抱きしめると2人からほっぺにキスをもらい皆から拍手を貰ったのは和みました。

 

ミスジャンティーから松の木を貰ったので庭に植えると3日で大きく育ち、枝の上に家があってミスジャンティーが出て来ると神殿の分院を作ったのはビックリでした。

アズサに怒られたのでミスジャンティーはフラタ村に立派な分院を作ったのは商魂逞しいです。

 

アニメ「スライム倒して300年 ~そのに~」の見放題(VOD)最速配信はABEMAプレミアムです。

登録すると1話から最新話までいつでも好きなときに視聴することができます。

 

実際に登録してみましたが、途中に広告は無いし自動で次のエピソードへ進むし再生速度も自由に上げられるのでとても快適でした。

VODは予約録画の手間も無いし見たいときにアクセスするだけ。

視聴を見合わせた過去作品も最終回までイッキ見出来たりするのでとてもありがたいです^^

不定期キャンペーンとなりますが、無料期間があるのも助かります。

 

ABEMAプレミアムの詳細はこちら

※無料体験期間の有無や月額料金等の確認もできます。

 

※本ページの情報は2025年5月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【スライム倒して300年 ~そのに~】の関連情報

【スライム倒して300年 ~そのに~】の基本情報

シーズン 2025年春アニメ
放送スケジュール 2025年4月5日(土) 22:00~
最速配信 毎週土曜 22時00分~(地上波同時)
ABEMA
キャスト・声優 アズサ:悠木 碧
ライカ:本渡 楓
ファルファ:千本木彩花
シャルシャ:田中美海
ハルカラ:原田彩楓
ベルゼブブ:沼倉愛美
フラットルテ:和氣あず未
ロザリー:杉山里穂
サンドラ:小倉 唯
ペコラ:田村ゆかり
スタッフ 原作:森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:紅緒
監督:杉島邦久
シリーズ構成:福島直浩
キャラクターデザイン:兒玉ひかる
音響監督:本山 哲
音楽:井内啓二
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:テディー
製作:喫茶魔女の家
オープニングテーマ(OP) 小倉 唯:「So☆Lucky」
エンディングテーマ(ED) 大西亜玖璃:「イニミニマニモ」
公式サイト https://slime300-anime.com/
公式X https://x.com/slime300_PR
Wikipedia Wikipediaへ

 

【スライム倒して300年】の原作

「スライム倒して300年」の原作はライトノベルです。

より深く「スライム倒して300年」の世界を楽しむなら原作ライトノベルが最もおすすめです。

 

コミックスも出版されています。

 

お得なコミックレンタルはこちら

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

 

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年春アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年春アニメのネタバレ感想一覧
2025年春に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ぜひご活用ください。
タイトルとURLをコピーしました