アニメ『未ル わたしのみらい』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~5話(最終回)まで掲載しています。
未ル わたしのみらいの感想本文にはアニメのネタバレが含まれますので、ご了承の上お読みください。
未ル わたしのみらい【第1話】のあらすじとネタバレ感想
未ル わたしのみらい【第1話】のあらすじ
Episode 079「スターダストメモリー」
宇宙清掃員のヨシムラは、10年間スペースデブリの回収業務に携わってきたが、AI技術の進化により、上司から引退勧告を受ける。ヨシムラの後任として現れたのは、若き女性職員ウミだった。真剣に引き継ぎを受けようとするウミに対し、やる気のない態度のヨシムラ。そんな彼らに最高レベルの緊急事態が…。
未ル わたしのみらい【第1話】のネタバレ感想
少女がスペースデブリの回収業務をしていと隕石がデブリに衝突し、他の宇宙船を巻き込んで少女の乗る宇宙船にも飛んで来て帰らぬ人となったのは衝撃でした。
それから10年後、初老のヨシムラが宇宙飛行士のサンダースに起こされ、今日から若い女性の新人が一緒だと揶揄い、デブリ回収業を志願したのは物好きだと言ってヨシムラの機嫌を悪くしたけど二日酔いだとツッコミを入れてお互い様ですね。
ヨシムラは上司から引退勧告され、AIが全て覚えてヨシムラ以上の仕事をするとは残念だけど、ヨシムラにはやり残した仕事があるとは気になります。
作業艇に入ると既に新人のウミがコックピットに座っていて、会社から仕事の引継ぎを指示されているとは手回しが早いです。
発信準備も航路設定もAIコンピュータのSDKがやってくれるのは人が必要ないと言われても仕方がないですね。
ヨシムラは居眠りをしてウミに起こされるのは不真面目だけど、ウミはヨシムラの愚痴も笑い飛ばしたのは良い子でした。
スペースデブリが高速で接近して緊張したけど全てSDKがやってくれるのでやる事が無いのは寂しいですね。
10年前に作業中に亡くなった少女はヨシムラの娘で、娘を探す為に掃除人になったとは切なかったです。
スペースデブリが作業艇にぶつかってビックリしたし、進行方向に会社の宇宙ステーションがあってヨシムラがコックピットから飛び出したのはドキドキしました。
ヨシムラは宇宙に出て銛でデブリを確保したけどスパークして危険なのに、娘にあげたペンダントを見つけて握りしめたのは貰い泣きしました。
ヨシムラがスパークの衝撃でデブリの回転に巻き込まれ、ウミがロボットに変身してヨシムラを助け、デブリの進行方向を変えたのはハラハラしました。
ロボットは自分がウミだと正体を明かして去ってしまったけど、ヨシムラのような頑固おやじが必要だと言い残したのは心が温かくなりました。
サンダースからの通信で新人を置いて行った事が分かったのはビックリだけど、ヨシムラは娘を思いながら鬼教官になると決めたのは不思議な出来事に感謝ですね。
未ル わたしのみらい【第2話】のあらすじとネタバレ感想
未ル わたしのみらい【第2話】のあらすじ
Episode 101「The King of the Forest」
熱帯雨林地域で暮らすマリオは、森のツアーガイドとして観光客を案内する日々を送っているが、森の様子も幼い頃とは徐々に変わってきてしまっていた。そんなある日、マリオは金の違法採掘現場を目撃してしまい…。
未ル わたしのみらい【第2話】のネタバレ感想
少年マリオは祖父を急かせてオウギワシのキングに会いに森の中を走り、滝まで来ると背後から蛇に襲われたけどキングが蛇を連れ去って助けてくれたのは守護神と呼ばれる威厳がありました。
大人になったマリオは森を案内するガイドの仕事をしていて、船で川を下りながら説明するけど日本人観光客の家族は全然聞いていないのに熱く語っているのは笑えました。
森の環境破壊が続いていて生き物の数が減っているというのは寂しそうだし、思い出の滝に行ってキングが戻って来るのを待っているとは切なかったです。
マリオは禁止区域で金の採掘をしているのを発見してしまい、警察に通報しようとしたら採掘者に見つかったのはハラハラしました。
採掘者たちが銃で撃って来たのでマリオが逃げ出すと追い掛けて来て、崖に追い詰められると大きなワシが助けてくれたのはホッとしました。
ワシはMIRUに姿を変えてビックリしたけど、助けが必要な時は俺を呼べと立ち去ったのは格好良かったです。
マリオは森林保護団体RFPへ行ってMIRUについて聞いてみると、クララという女性職員が施設を案内してくれて親切だけどロボットの事を知らなかったのは残念でした。
クララが森林保護は生命に係わる事だから些細な行動でもいつか結果が得られるはずという信念を持っていて立派です。
警報が鳴り違法採掘場で火事が起きた事が分かり、マリオも行動を起こす時だと祖父の言葉を思い出して手伝いたいとヘリコプターに取り込んだのはドキドキしました。
思い出の滝から給水するけど火の周りが早く、マリオはMIRUに助けと叫ぶと本当に来てくれて、マリオはMIRUの背中に飛び乗ったのはワクワクしました。
MIRUは川から水を集めて空へ飛び立つと雨のように降らし火を消したのはホッとしました。
マリオが何者なのか聞くとMIRUは全ての時を未ル者で人と供に未来を創ル者と言い、マリオの未来に賭けたとは嬉しくなりました。
マリオはRFPに入って森の見回りをすると、大空にキングが羽ばたいていて安心しました。
未ル わたしのみらい【第3話】のあらすじとネタバレ感想
未ル わたしのみらい【第3話】のあらすじ
Episode 217「この世の波風さわぎ」
アメは、プロのピアニストを目指して音楽学校に通っている。学費を稼ぐために工事現場でバイトをしている彼女の密かな楽しみは、街角に設置されたピアノで演奏すること。ある日、ピアノの演奏技術を高く評価されたアメは、AI実証実験に協力することになり…。
未ル わたしのみらい【第3話】のネタバレ感想
雨の中、フードを被った青年・ミルが地下にあるパブに入ると、ステージではピアノ演奏をする女性・アメが登場して腕にグローブを付けているのは何故かドキドキしました。
別の日にミルは商業ビルへ入ると広場でピアノを弾くアメを見つけ、白樺の中を蝶が飛んでいる美しい景色が見えたのは綺麗でした。
街角のピアノは一人一日に一回というのが決まりだけど、青年はアメのピアノが聞きたいとまた来る事を約束したのは気に入ってもらえて嬉しいですね。
アメは工事現場でバイトをしていて先輩が手に気を付けてと仕事を代わってくれたのは優しいです。
ミルはアメのバイト先まで行ってビックリだし、音楽が分からないと難しい事を言うけどアイルランドの民謡は知っていると言うと、アメが弾いてくれてミルが歌ったのは楽しそうでした。
アメは学校でAIの実証実験に選ばれて、技術力は高いけど表現力がまだだからAIと勝負する事になるとは負けられないですね。
アメがバイト帰りに信号を渡ろうとするとトラックがひっくり返って荷物に巻き込まれ、ミルがMIRUに変身して助けたのはホッとしました。
事故でアメは手を怪我してしまいピアノを弾く事が出来なくなったのは可哀想だけど、学校の先生が元に戻せるかもと言ってくれたのは希望が持てました。
アメは自分の技術が使われたAIを使って演奏すると世界中で人気が出たけど、ロボットか人かと倫理的な問題を指摘する人もいたのは可哀想でした。
アメは広場のピアノでミルを待ち、お婆ちゃんに雨の音を聞かせたい思いからピアノを始め、自然なままが良かったけどAIに自分が乗っ取られていくようで怖いと思いが溢れ出したのはドキドキしました。
AIが暴走してミルに襲い掛かるのはハラハラしたし、AIが未完成な思いは芸術に不要だと言ってアメを超えると言うけど、ミルは自分の歌でアメが笑ってくれたのは感動だから否定するAIはいらないと倒したのはホッとしました。
ミルは感動を知るアメの心がAIに受け継がれるから大丈夫だと励まし、ミルはアメと出会って感動を知り笑顔になる感情を覚えたのは心が温かくなりました。
未ル わたしのみらい【第4話】のあらすじとネタバレ感想
未ル わたしのみらい【第4話】のあらすじ
Episode 630「Re: MIRU」
分断と紛争、温暖化が進む世界で、和平交渉を成し遂げ帰国した若き外交官トシ。しかし、一息ついたのも束の間、交渉決裂の知らせに希望は絶望へ。憔悴し街を彷徨う彼を救ったのは、冴えない中年サラリーマンだった―。
未ル わたしのみらい【第4話】のネタバレ感想
夕日に照らされた海の中からミサイルが発射され、ネオン煌めく街の大型ビジョンが赤くなり緊急警報と表示され警報が鳴っているのは恐ろしいです。
ミサイルをMIRUが止めようとするけど苦しそうに叫んで、走馬灯のように色々な景色が見えたのはドキドキしました。
飛行機を降りた青年・トシは南西大陸の和平交渉を成立させて意気揚々と帰国したのに、ニュースで決裂したと報道され爆発テロがあって和平への道筋が断たれたとは最悪です。
トシは入院している黒人少年・アダムに交渉は上手くいったからミサイルは飛んで来ないと約束したのに残念でした。
上司からは正確な情報を持って来いと叱られ、恋人から会いたいと連絡があったけど断るしかなく、現地職員から首都病院で銃撃戦が始まったと連絡があったのは少年の安否が心配です。
1年前のシリウス国でトシは世界援助機構の小児科の医師・ミホと街でぶつかって知り合い、働いている首都病院で紛争地帯から逃げて来た戦争孤児のアダムにトシは戦争を終わらせるスーパーヒーローだと紹介されたのは心が痛みます。
トシは約束していたのにミホと会えず、病院に軍が突入して銃撃戦になり、真上から看板が落下して自暴自棄になるけど、中年男性がMIRUに変身して助けたのはビックリでした。
中年男性はトシに戦争を止める使命があると告げアダムは無事だと言うと、アダムからテレビ電話が来て戦争をやらないと約束させてと言われたのは泣けました。
ミホの話は単身赴任になるから遠距離恋愛になると別れ話じゃなかったのも良かったですね。
高速道路の下で打ち上げ花火をしていた不良を注意しようと飛び出したトシが車に轢かれ、不良が花火を倒して高速道路を走っていた車両に直撃して事故が起き、陸亜副首相が巻き込まれて陰謀だと報道され戦争拡大に繋がり、街にミサイルが発射されたとは最悪です。
中年男性がMIRUになって飛び立つと必死に止めようとして空で爆発すると、MIRUが見ていた未来だったようで中年男性はトシが飛び出すのを止め理想の未来を望んでいると言い、不良達も平和が良いと呟いたのは嬉しくなりました。
ニュースで南西大陸の和平協定が結ばれたと報道され、檀上で握手をしていたのは大人になったアダムだったのは胸が熱くなりました。
未ル わたしのみらい【第5話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
未ル わたしのみらい【第5話】のあらすじ
Episode 926「待ってて、今行く」
極寒の雪原が広がる終末の世界で、相棒のポチマルとともに旅を続けるアイル。旅の目的は、植物学者の母が残した「魔法の砂」で、世界中に綺麗な花々を咲かせること。旅の途中、枯れ木が茂る山中で、遠い未来からやってきたイズミフと名乗る少年と出会い…。
未ル わたしのみらい【第5話】のネタバレ感想
咲いた咲いたと歌いながらチューリップの絵を描く女の子・アイラは母親に呼ばれて外へ出ると、地球は冷え切ってしまい大地は枯れてしまったけど蘇らせる魔法の砂を見せてもらったのは綺麗でした。
本物の花を見たことが無いアイラは土から出て来るのか聞き、母親は本で見るよりもずっと綺麗だと教え、遠い未来に地球全体がお花畑になると語るとアイラが大喜びしたのは可愛かったです。
MIRUの研究をしていると画面にはエラー表示が出て、博士がこのままでは地球が滅びると悔しそうなのは怖かったです。
アイラは14歳になり隣にはポチマルという犬型AIロボットがいて「お花畑計画頑張ろう」と気合を入れると母親の魔法の砂を花壇に掛けたのは楽しそうでした。
母親は亡くなってしまい、魔法の砂を何年も撒いているのに植物は育たず諦めそうになると、ポチマルが現れて桜の立体映像を見せたのは綺麗でした。
アイラはポチマルと旅に出て元神社だった場所に辿り着くと大きな岩があり、個性的な車に乗った少年・イズミフが来てポチマルの所有者だと分かりアイルが泣いてお別れしたのは可哀想でした。
ポチマルがアイルを追い掛けて来たのは可愛かったけどイズミフに取り返されてしまい、神社の下に逃げ込んだのはビックリでした。
ポチマルはMIRUのパーツだけど動かず、アイラが来てポチマルが嫌がっていると言い、母親もアイラに好きに生きていいと言い残し、アイラは誰でも自分のしたい事をすればいいとは優しいです。
核戦争の影響で地球が滅びる未来が待っているけど、イズミフが未来から来て戦争を無かった事にしようと過去へ行く途中だったとはビックリでした。
噴火が起きてイズミフは逃げようとするけどアイルがポチマルを動かそうとし、アイルの上に瓦礫が落ちて来るとイズミフがポチマルに助けてくれと叫んだのはハラハラしました。
ポチマルが2人を助けて母親の花壇を守り、ポチマルの新たな姿にアイラがMIRUと名付け、花畑の映像を本物にしたいと言うとMIRUは過去へ飛び立ち、アイラはイズミフと地球をお花の惑星に変えると笑顔を見せ、アイラの家に花が咲き誇ってハッピーエンドになったのは胸が熱くなりました。
★アニメ「未ル わたしのみらい」は、TVer・MBS動画イズム・ニコニコ生放送・ニコニコチャンネル・ABEMAで無料配信が行われました。
※本ページの情報は2025年5月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
【未ル わたしのみらい】の関連情報
【未ル わたしのみらい】の基本情報
シーズン | 2025年春アニメ |
放送スケジュール | 2025年4月2日(水) 26:30~ |
最速配信 | 毎週木曜 22:30~ 各種ストリーミングサービスにて順次配信 |
キャスト・声優 | プロローグ・少女:坂本真綾 |
スタッフ | 総合プロデュース:植田益朗 製作・プロデュース:ヤンマーホールディングス株式会社 制作協力:株式会社スカイフォール 企画協力:btrax Japan合同会社 |
オープニングテーマ(OP) | V.W.P:「愛詩」 |
エンディングテーマ(ED) | MIYAVI:「Find A Way」 |
公式サイト | https://miru-anime.com/ |
公式X | https://x.com/miruanime_info |
Wikipedia | →Wikipediaへ |
★他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^
