本ページはプロモーションが含まれています。
PR

外れスキル《木の実マスター》【アニメのあらすじとネタバレ感想】1話~12話(最終回)

この記事は約32分で読めます。

アニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~12話(最終回)まで掲載しています。

木の実マスターの感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

  1. 木の実マスター【第1話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第1話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第1話】のネタバレ感想
  2. 木の実マスター【第2話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第2話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第2話】のネタバレ感想
  3. 木の実マスター【第3話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第3話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第3話】のネタバレ感想
  4. 木の実マスター【第4話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第4話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第4話】のネタバレ感想
  5. 木の実マスター【第5話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第5話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第5話】のネタバレ感想
  6. 木の実マスター【第6話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第6話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第6話】のネタバレ感想
  7. 木の実マスター【第7話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第7話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第7話】のネタバレ感想
  8. 木の実マスター【第8話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第8話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第8話】のネタバレ感想
  9. 木の実マスター【第9話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第9話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第9話】のネタバレ感想
  10. 木の実マスター【第10話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第10話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第10話】のネタバレ感想
  11. 木の実マスター【第11話】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第11話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第11話】のネタバレ感想
  12. 木の実マスター【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想
    1. 木の実マスター【第12話】のあらすじ
    2. 木の実マスター【第12話】のネタバレ感想
  13. 【木の実マスター】の関連情報
    1. 【木の実マスター】とは?
    2. 【木の実マスター】の基本情報
    3. 【木の実マスター】の原作
スポンサーリンク

木の実マスター【第1話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第1話】のあらすじ

「唯一の素材」

冒険者を夢見るライトは、特別な能力を授かるためスキルの実を食べる。しかし、得たのは戦闘に向かない外れスキル《木の実マスター》だった。スキルの実は2つ目を食べると死んでしまう。やり直せないライトは仕方なく木の実農家に。一方、幼なじみのレーナは《剣聖》のスキルを授かり、冒険者デビューを飾る。ある夜、ライトは誤って2つ目のスキルの実を食べてしまい…。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第1話】のネタバレ感想

スキルの実を食べて授かったのは?アイラの料理で奇跡が起きてライトは冒険者になる?!

ライトは冒険者になりたいから戦闘系のスキルが欲しいと幼馴染のレーナに夢を語り、レーナはライトと同じ職に付けるスキルがいいとは可愛かったです。

教会でスキルの実を食べるまでは自分にどんな能力が与えられるのか分からないのはドキドキだけど希望に満ち溢れているのは楽しそうでした。

 

ライトはベリーの実を収穫しながら一人ボケ・ツッコミをして被っていた麦わら帽子を地面に叩き付けたのは面白かったです。

教会が用意したスキルの実は人生で一度しか食べられず、2個目を食べたら死ぬとは恐ろしいけど、レーナは剣聖のスキルを得て凄いのに、ライトは木の実マスターとは地味でした。

3ヶ月が経って木の実を育てては売る日々を送り、レーナは史上最年少でSランク冒険者になったとは差を付けられましたね。

 

村長から押し付けられてアイラという少女と一緒に暮らしていたけど、気が利くし料理も出来る良い子で可愛かったです。

ライトは剣を買う為にスキルの実の栽培を始めて、部屋に収穫したものを置いていたけどアイラがシチューに使ったとは衝撃でした。

ライトの体が熱くなって倒れたので死んだかと思ったら剣神のスキルを授かり、アイラの体も熱くなって鑑定のスキルを得てライトの木の実マスターは木の実の毒を無効化できると説明し、ライトが剣神のスキルを確かめる為に木を切ったのは気分上がりました。

 

ライトは冒険者ギルドに行って依頼を受ける事にし、アイラは鑑定で冒険者達を見ているとライトが絡まれたけど剣を握っただけで相手の攻撃を受け止めたのはビックリでした。

依頼はスライムの討伐で力が強すぎて地面まで切ってしまったけど、アイラに何でも食べさせると言うと目がキラキラしたのは可愛かったです。

 

さっき絡んで来た奴等がオーガに襲われていて声を掛けるとライトに擦り付けて逃げてしまうけど、ライトは見事にオーガを倒して証拠の角を持ち帰ると逃げた奴等が証人になってくれたのは良い奴等かも知れないですね。

Sランクパーティーが帰還してライトがレーナに声を掛けると、人違いだと言われたのは悲しかったです。

40代女性の感想

 

スポンサーリンク

木の実マスター【第2話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第2話】のあらすじ

「未完の輝き」

冒険者になったライトは、ギルドでSランクになったレーナと再会する。しかし、レーナは冷たい態度を取り、ライトは戸惑う。実は、レーナは所属するパーティの方針と考え方が合わず、日々苦しんでいた。その非情さを知ったライトは、レーナを救い、自らのパーティへ引き入れることを決意。《神速》のスキルを持つリーダー・グラウスへ、無謀とも思える決闘を申し込む──!

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第2話】のネタバレ感想

アイラのピザ好きでレーナと再会?苦しむレーナを救う為にライトがグラウスと決闘?!

ライトは冒険者ギルドでレーナに声を掛けたけど人違いだと言われてしまい、本当に忘れられたかもとショックを受けたのは可哀想でした。

アイラがピザを食べに行こうと誘いライトは元気になったけど、レーナが会いに来てコソコソしているのは訳ありのようですね。

レーナはライトが冒険者になった理由を話すと喜んでくれたけど、レーナは聖女が決めたメンバーと組まされているだけと落ち込んだのは可哀想でした。

 

二ヶ月前に魔物の討伐をしたレーナが所属するパーティー・セイクリッドは村の畑がダメになっても農民が泣いていても仕方が無いと言い、聖女に訴えても史実に残るのは偉業だけと取り合わず人に優しくないのは残念でした。

ライトが一緒に組もうと誘うとレーナは断るけど涙を流し、ライトはオーガ討伐の報酬を受け取ってもレーナが気になって落ち込んだのは可哀想でした。

 

アイラが直接聞いてみればいいと言うと隣の部屋にセイクリッドのグラウスが女を侍らせて酒を飲んでいて、ギルドから苦情を言われても相手にせず、グラウスの仲間からも忠告されたのは嫌な感じです。

レーナは脱退したいと言うけどグラウスは強くて、一生レーナを放すつもりが無いのは奴隷のようでした。

ライトはグラウスに決闘を申し込み、ダグラスはライトが負けたら冒険者ギルドを永久追放とは酷いです。

 

グラウスの動きは早くてライトは剣を折られてしまうけどレーナの応援が力になり、見ていたオジサンからデッキブラシを借りると目を閉じて感覚で殴り倒したのはスカッとしました。

レーナが泣きながらライトの手を取って仲間になり、レーナの家に居候しながら畑仕事をする日々は穏やかでした。

 

聖女からの使者が来たけどレーナが断ると、ギルドで報酬の低い依頼しか紹介されない嫌がらせを受けたのは酷いです。

レーナは困っている人の役に立ちたかったと街を駆け回り、3人のパーティー名をルクセリアと決め、それぞれのなりたい冒険者を目指して剣を掲げて星に誓ったのは夢がありました。

 

聖女がライト達に指名依頼を出したのは不穏だけど、アイラが役に立つかもとスキルの実を持って行こうとしたのは奇跡の予感ですね。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第3話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第3話】のあらすじ

「死霊の妖城」

ライト、レーナ、アイラは、行方不明となった冒険者の捜索と原因究明の依頼をギルドから受けることに。手がかりの伯爵邸に着くと、アンデッドとなった冒険者たちと遭遇する。3人が戦いながら屋敷の奥へ進むと、そこには《死霊操作》のスキルでアンデッドを操るドラテナが待ち構えていた。ライトはアイラを守りながら戦うが、次々と現れるアンデッドに苦戦を強いられる。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第3話】のネタバレ感想

ギルドの依頼は何か怪しい?冒険者が行方不明になった廃城で遭遇したのは?!

ルクセリアと名付けたパーティーを組んだライトとレーナとアイラの3人は冒険者ギルドから依頼を受け、二ヶ月前に魔物調査に向かった冒険者が消息を絶ち、彼らの捜索に向かった冒険者も消え、AランクやBランクの冒険者18人がいなくなったとは恐いです。

レーラの知り合いまでいて心配だし、旧モンテス伯爵邸に向かった事が分かっていて行方不明者の発見と原因究明が達成条件だけどBランク相当とはレーラが怪しむけど、ライトは目をキラキラさせて早く行こうとは怖いもの知らずですね。

 

廃墟に向かう足場が狭い崖の上でどんな家に住みたいか話していると、アイラがお菓子の家に住みたいとジャンプして皆で落下したのはハラハラしました。

無事に着地出来たけどアンデッドに囲まれ、スキルを持っているとは厄介だけど行方不明になった冒険者達だったとは残念でした。

ライトは同じ人間を殺す事に抵抗を覚え襲われそうになると、レーナが助けてくれて喝を入れたのは頼もしいです。

 

屋敷の中に入っても大量のアンデッドがいてアイラが危なかったけどレーナが助けてくれて剣聖のスキル持ちは強いです。

アイラがアンデッドを鑑定するとテイムされていて、アンデッドに糸が付いて魔力を送られていると分かり糸の先へ行くと死霊操作のスキルを持つドラテナが待っていたのはワクワクしました。

ドラテナは木の実マスターを消しに来たとはビックリだし、誰かに雇われたようだけど誰なのか気になります。

 

レーナの知り合いもアンデッドになっていて残念だったし、ライトはアイラを守りながら戦うのは不利でハラハラしました。

レーラは初めて冒険者ギルドに行った時に声を掛けて良くしてくれた二人を斬れず、二人の思いが見えて泣きながら一瞬で終わらせたのは胸が締め付けられました。

 

ライトはアイラをおんぶしてアンデッドが湧き出て来る謎を鑑定してもらい、ライトは剣を構えてドラテナに向き合ったので頑張って欲しいです。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第4話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第4話】のあらすじ

「禁忌の能力(スキル)」

ドラテナが《死霊操作》のスキルで操るアンデッドを、次々に倒していく『ルクセリア』の3人。アンデッド化したモンテス伯爵や、生きた人間をアンデッド化させる魔物・ソウルリーパーも現れ、戦いは激しさを増していく。そんな中、ライトは忌まわしいとされる「タブースキル」の存在を知る。激闘の末、モンテス伯爵は最後の力を振り絞り、巨大な邪龍を召喚してしまい…。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第4話】のネタバレ感想

アンデッドが生み出される理由が判明?邪竜が召喚されてライトがスキルの実を食べると?!

ライトはアイラをおんぶしてアンデッドが現れる理由を鑑定してもらい、シャンデリアに飛び付いて上から見るとゾンビになったモンテス伯爵が召喚スキルを使っていたのはビックリでした。

生きた人間をアンデッド化するソウルリーパーもいて不気味だし、釜から繰り出されるドロドロに当たるとアンデッド化するとは危険でした。

 

モンテス伯爵は召喚スキルで英雄と称賛されたけど人々はその力が怖くなって謀反の疑いを掛けられて僻地のこの場所へ逃げ込んだけど、ギルドが粛清部隊を送り込んだのでソウルリーパーを召喚したとは可哀想でした。

ドラテナが最悪の状況は最高の舞台だと、召喚持ちをネクロマンシーすれば無限にマリオネットと遊べると叫んだのは恐いです。

ライトは木の実マスターの存在を世の中は祝福してくれるか不安になり、自分もモンテス伯爵と同じになるかもと落ち込んだのは可哀想でした。

 

ライトがドラテナと戦っているとレーナが駆け付けてソウルリーパーを倒し、ライトがモンテス伯爵を斬ったけど消える間際に邪竜を召喚したのは最悪です。

ドラテナが邪竜に弾き飛ばされて倒れたけど謎の男が連れ去ってしまい、ライトが邪竜に斬り掛かると剣が折れて、アイラは良い考えがあるとスキルの実を取り出し、ライトは他に勝てる方法が無いと食べると虫耐性とはビックリでした。

レーナが邪竜の気を引いている間にライトは追加で2つもスキルの実を食べたけど、ネコ寄せと武器耐久値上昇で、もう一つ食べると当たりを引いたのはホッとしました。

 

レーナの剣も折れて壁に叩き付けられたのは痛そうだったけど、ライトの手に小さな妖精がいて鱗粉で相手を眠らせる事が出来るスキルを得たのは楽に倒せそうです。

邪竜が鱗粉を吸わないように暴れて城が壊れ、ライトは折れた剣で天井を壊し、瓦礫を駆け上がって邪竜に近づいて鱗粉を吸わせて眠らせたのはお見事でした。

崩壊する城から脱出に成功し、ライトは必死に馬の手綱を握って街まで辿り着つと、門の所で力尽きて倒れたのは心配です。

 

ドラテナは謎の男に聖女の所へ運ばれ、裏で聖女が動いていて邂逅の時は近いとは恐いです。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第5話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第5話】のあらすじ

「波乱の舌戦」

倒れてしまったライトが静養する中、レーナとアイラは冒険者ギルドに呼び出され、ギルドの重鎮たちを前に邪龍の件で報告を求められる。『ブラックスワン』やドラテナに関する情報を引き出そうとするも、聖女にうまくかわされてしまう2人。そこでレーナは、「ドラテナに関する記録の開示」との交換条件で、持ち帰った「邪龍のウロコ」を差し出すことにする。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第5話】のネタバレ感想

ライトはいつでも前向き?冒険者ギルドでレーナは邪竜のウロコで聖女と対決?!

レーラとアイラは2人きりの生活に慣れライトがいなくてもやっていけると言ってビックリしたけど、ライトが勝手に殺すなとドアを勢いよく開けたのは笑えました。

ライトはスキルの実を4つも食べて倒れたから療養中で、レーラとアイラは冒険者ギルドから強制招集を受け邪龍の出現について話をするとは不安です。

 

冒険者ギルドに行くと呼び出されたのに2時間待ちで、アイラは登録されていないから入れないと言われ、周りがざわつくとアイラが落ち込んだのは可哀想でした。

レーナはアイラの装備を買ってあげると街へ行き、アイラは怪しい店に入るとダイヤモンドの原石を見つけ、レーラの行きつけの仕立屋に行くとアイラが可愛く変身して立派な冒険者でした。

 

レーナとアイラが部屋に入ると裁判所みたいで、ギルドマスターの他に4人の局長がいたのは緊張しました。

アイラが聖女を鑑定すると何も見えないし、レーナはブラックスワンのドラテナの事を聞くけど上手く躱されてしまったのは残念でした。

 

城には既に邪竜の痕跡が無かったと言われレーナが邪竜のウロコを出してドラテナの情報開示を条件にしたのはグッジョブでした。

調査局主席調査官の花帽子が邪竜のウロコを鑑定するとドラテナと聖女に繋がりがあると分かったのにはぐらかされてしまい、レーナを不正に引き抜いた疑いでパーティーを解散させられたのはビックリでした。

 

ライトが褒められに来たと現れてギルドの登録が無くても仲間だとは爽快だけど、聖女がライトを鑑定すると掌返しをして汚名返上のチャンスをやるとはイラッとしました。

ライトはランクSの魔物だと聞いて依頼を了承してしまい、罠だと分かっていても乗り越えないと歴史に名前を刻めないとは格好良いです。

 

ライトは財務局主席財務官の墓守に武器の持ち込みは罰金だと言われて折れているから武器じゃないと言い訳すると、ギルドからの貸出だと金額が増え受付嬢からも怒られたけど自分の剣を持てという事だとは前向きです。

ライトが武器を作っている間にレーナは別の用事で街を離れ、暫く別々だけど拳を突き合わせてお互いに健闘を祈ったのはほのぼのしました。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第6話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第6話】のあらすじ

「伝説の鍛冶師」

ライトは自分だけの剣を求め、アイラとともに聖都・職人街を訪れる。案内所で工房を探す2人は、『聖女派』の工房が多いという理由で門前払いされてしまう。唯一紹介されたのは、「伝説の鍛冶師がいる」というボルスト工房だった。《超精錬》のスキルを持つ鍛冶師・モニカと出会ったライトは、さっそく自らの剣を作るように願い出る。しかし、モニカは過去の出来事から剣作りを拒む。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第6話】のネタバレ感想

伝説の鍛冶師には悲しい過去が?ライトが剣を求めて出会った少女が誘拐される?!

ライトはアイラと一緒に聖都の職人街へ行くと聖女派が多いので力を貸す工房は無いと言われ、伝説の鍛冶師がいるボルスト工房なら作ってもらえるかもと言うけど問題があるとは怪しいです。

 

女の子が男3人に追われていたのをライトが助けると、折れた剣の柄で倒したのは凄いです。

女の子はモニカと言いボルスト工房の人間だったとはラッキーだけど、工房へ到着するとモニカが伝説の鍛冶師だったとはビックリでした。

モニカは色々な形のパンケーキが作れるフライパンを紹介し、ライトが鍬を見つけるとモニカがライトの手を触ってライト専用の一品を作ってくれるとは最高ですね。

薪まで切れるハサミを作ってくれてありがたいけど、剣は作らないと断られてしまい向かいにもボルスト工房があったのは事件の匂いがしました。

 

モニカがライトとアイラを連れて行くと親方と呼ばれた男はモニカの父親で、怪しい商人に武器を売っているらしく親子がバチバチなのは笑えました。

ライトは半年先まで大口の予約が入っているからと断られてしまい、弟子のケインが追い掛けて来て半年前にモニカのお婆さんが野盗に殺されて犯人が持っていた剣にモニカの名が刻まれていたせいでモニカが剣を嫌うようになったとは可哀想でした。

 

黒鳥商会のザムドとダグが来て追加注文をしてやると言い、ケインが今でも製作に追われて限界だと言うと、モニカを強制的に働かせようとするから親方が断れないのは酷いです。

ライトとアイラはモニカを食事に誘い和やかな雰囲気だったけど、聖女がザムドに武器を用意してライトを生け捕りにしろと命令したのは悪い奴等です。

ダグがモニカを誘拐し、ライトに地下闘技場へ来いとは卑怯だけど、ライトが一人で乗り込むのはワクワクしました。

 

ライトは睡魔を出して皆を眠らせ、モニカを連れて帰ったけど粉を吸って眠っていたのはホッとしました。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第7話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第7話】のあらすじ

「雷鳴の獣」

ライトがモニカを救出した夜、ライトは自身の冒険者としての覚悟を語る。それを聞いたモニカは、過去のトラウマと向き合いながら、剣作りへの葛藤に悩む。その矢先、黒鳥商会の代表ザムドが強力な《招雷》スキルを携えて工房を襲撃。イヴァルや職人たちが拘束されている中、ライトは工房と人々を守るため、ザムドと対決することを決意する。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第7話】のネタバレ感想

モニカの武器への思いとは?黒鳥商会が襲って来てライトがザムドの雷で大ピンチに?!

ライトがモニカを救出して親方は黒鳥商会とは手を切ると決めたけど工房を存続させる為に武器作りを続け、ライト達を泊めてくれるのは優しいです。

モニカは自分の部屋で子供の頃に初めて作った短剣を見つけ、父親に褒められたのが嬉しくて超精錬のスキルを授かった時は天職だと思ったと笑ったのは幸せそうでした。

モニカは武器を作れなくなったから父親と同じ工房にはいられないと言い、ライトが人を斬った事があって良い事に使いたいけどモニカの良い事と同じかは分からないとは難しいです。

 

ザムドがアジトに帰って来るとダグが鎖に繋がれていて、ザムドはライトに百倍にして返してやると襲う計画をしていたのは恐いです。

 

庭仕事をしているモニカに朝食を届けたライトは木の実マスターで植物を成長させ驚かせていると、工房に黒鳥商会が殴り込んで来たのはハラハラしました。

ザムドは召雷のスキルでライトの眠る粉を無力化し、モニカのスキルを狙って工房が作った剣を踏み付けてバカにしたのは最低です。

ライトは工房の剣を取り戻して使わせてもらうけど、ザムドは打撃による苦痛を味わえと雷の中に玉を仕込んで攻撃するのはクズですね。

 

モニカがアイラに雷の中の玉を鑑定してもらい鉄だと分かるとフライパンを渡したのは笑えたけど、玉を受け止める事が出来たのは拍手でした。

モニカはライトが工房と自分を守る為に戦っていると覚悟を決め、アイラと一緒に戦う事を決めたのはワクワクしました。

 

レーナは馬車に揺られて高原に降り立つと聖女を見つけ出してみせるとは何を考えているのか気になります。

 

ザムドは雷で剣を作りライトの剣は通用しなくてボロボロになるけど、反撃したのは気分上がりました。

ザムドは怒って雷豹を作り出し、同時に剣も作ってライトが倒れてしまったのは心配です。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第8話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第8話】のあらすじ

「不屈の灯火」

激闘が続く中、ザムドは強力な雷豹ユバトゥスを召喚。ライトはスキルや戦力の差に追い詰められていく。モニカはライトの窮地を前に、再び剣を打つ覚悟を決め、イヴァルと協力して剣を作り上げる。間一髪で新たな剣が届けられ、さらに新たなスキルの実を食べることで、ライトは反撃に出る。かじった瞬間、ライトを中心につむじ風が巻き起こり、ザムドの頬を炎が掠める──!

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第8話】のネタバレ感想

モニカとアイラで工房の皆を救出?ライトは新たな剣とスキルでザムドと一騎打ち?!

ザムドは雷豹でライトを攻撃すると雷で剣を作って背後から攻撃したのは卑怯でした。

 

ボルスト工房の皆は黒鳥商会のダグ達に捕らえられていて、モニカが工房の前で見張っていた手下共を引き離すと、アイラがモニカの作ったハサミで親方の鎖を切ったのはグッジョブでした。

モニカは手下共を柔らかくした銅板に誘い込み、スキルで固めて動けなくしたのは賢いけど、工房へ行くとアイラが捕まっていたのは残念でした。

 

モニカは近くに置いてあった鉱石を投げつけると光でダグの隙を作り、皆で縛り上げたのはホッとしました。

モニカはライトに剣が必要だと父親に工房を貸してもらい、剣を作る事に迷いがあったけどライトの為に新たな剣を作ったのは胸が熱くなりました。

 

ライトはボロボロになっていて心配だけど、剣を手に取るとアイラにスキルの実を投げて欲しいと言い、アイラはザムドの方へ投げてしまったのは笑えました。

ザムドが木の実を2つ以上食べると中毒で即死すると思いライトの口に押し当てると、ライトが食べて炎の竜巻を出してザムドの顔面を蹴ったのはスカッとしました。

 

ライトは灯火と言うスキルを手に入れて剣に火を灯し、ダグ達が来て助太刀しようとするとザムドが手を出すなとは意外でした。

モニカは自分の作った剣が壊れないか心配したけどアイラにライトを信じよう言われ、ライトとザムドが激しくぶつかり爆発が起きるとザムドが倒れてライトが勝利したのは嬉しかったです。

 

冒険者ギルドの主席保安官・虎髭と保安局が来てザムド達は捕らえられ、何者かが通報を邪魔して遅れたとは不穏だけど来てくれてホッとしました。

モニカは剣に色々と付与したけどライトが勝ちますようにとおまじないしたと言い、アイラが目をキラキラさせてスキルは謎だらけと喜んだのは可愛かったです。

 

レーナからアイラに手紙が来て予定より時間が掛かっているようだけど、レーナは聖女が自分達を狙った証拠を掴むと湖の都へやって来たのは活躍して欲しいです。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第9話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第9話】のあらすじ

「湖畔の再会」

レーナは湖の都・アシーナに到着し、ドラテナに関する情報を探るが、住民たちの反応は冷たい。ギルドの主席調査官・花帽子と再会すると、花帽子たちも邪龍対策の一環としてドラテナを調査していることを知り、行動をともにすることに。一行は情報屋から、かつてドラテナが名家の令嬢であったこと、彼女の不幸な過去、そして現在は劇場街で「妖精の舞」の準備をしていることを聞き出す。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第9話】のネタバレ感想

ドラテナは不幸な元令嬢?レーナは花帽子と側近に遭遇するけど意見が合わない?!

レーナは妖精と湖の街アシーナに到着すると妖精祭が開催されていたけど、聖女の秘密を暴こうとしてドラテナについて街の人に聞くと嫌がられて何も教えてもらえなかったのは残念でした。

レーナはフードの男が自分を見ていたのに気づき、聖女の刺客かもと追い掛けると裏路地に誘い込まれて襲われたのはハラハラしました。

 

ギルドの調査局首席調査官の花帽子が現れて男は側近のユアンだと紹介し、ユアンが邪竜対策の一貫でドラテナを探していると言い、素人に動かれると遣り難くなるから帰れとは残念でした。

レーナは同行させて欲しいとお願いすると花帽子はやり方に口出しをしない事を条件に了承したのはホッとしました。

 

情報屋に会うとドラテナは元名門の令嬢だったけど獲得したスキルはネクロマンシーで、同じ頃に家業の貿易商が傾き、母親は急死して父親が一連の不幸をドラテナのスキルのせいにして勘当すると別邸に住まわせ、街ではドラテナは不吉な存在として疎まれているとは可哀想でした。

聖女だけは世話をしたとは繋がったし、劇場街で妖精の舞の準備をしているとは何を企んでいるのか恐いです。

 

劇場に踊り子と笛吹として潜入し、ドラテナを見つけると花帽子とユアンが捕まえたけど、ドラテナは舞台に立ちたいとお願いしたのに強制連行されるのは可哀想でした。

レーナはドラテナに同情して一緒に逃げてハラハラしたけど、ドラテナが踊りに執着しているので祭りの間は街にいると花帽子が余裕なのは悔しいですね。

吟遊詩人が巨大な妖精石の根本には妖精王の忠実な下僕が封じられていて、彼が湖を千年も平和に保って来たと伝えられ、妖精の舞は彼に安らぎを与える為の儀式とは素敵だけど、亀裂を生じさせたらどうなるかと呟いたのは不穏でした。

 

モニカがライトの剣を作ってくれて、その間にライトは体を鍛え、花帽子が鳥を使って捜索しようとすると鳥が怯えて戻って来て、巨大な妖精石に黒いモヤが纏わり付いたのは不気味でした。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第10話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第10話】のあらすじ

「狂騒の波紋」

ドラテナへの想いから花帽子たちを振り切って逃げたレーナ。だが、突如として街に魔物の群れが出現、レーナとドラテナは住民を守るために戦う。そこに合流した花帽子は、魔物の出現を止めるには街に満ちる黒い瘴気の発生源になっているアシーナ湖の「妖精石」を破壊するしかない、と提案する。一行の前に、自らを「復讐を託された使徒」と呼ぶ謎の人物・アルゴスが現れて…。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第10話】のネタバレ感想

吟遊詩人の正体は?街を守る為にレーナとドラテナと花帽子が妖精石に向かう?!

レーナはドラテナを助けたけど同情しているのかと突き放され、街の子供達からドラテナは踊りを楽しみにしていると言われたのはビックリでした。

大人達はタブースキルに呪われると子供達を連れて行ってしまったのは可哀想だけど、街に魔物が出現したのはハラハラしました。

子供が襲われそうになったのをドラテナが助け、小さなユニコーンのような生き物をレーナが助けると、2人が共闘して魔物を退治したのは息ぴったりで嬉しくなりました。

 

上空に黒い霧が現れて魔物が出て来たけどユアンが倒してくれて、花帽子が街の人を大聖堂へ誘導したのは安心です。

花帽子は黒い霧が集まっている妖精石の所まで行こうと言い、妖精石には事件を起こした吟遊詩人が待っていたのはドキドキしました。

 

花帽子が誰かによって妖精石が魔物を引き寄せるように変えられたと言い、妖精石を破壊するとは衝撃でした。

ドラテナは妖精の舞を踊れなくなると落ち込むけど、街を守る方法が他に無いとは残念でした。

 

吟遊詩人が目の前に現れて魔物を召喚すると、レーナが魔物を飛び越えて吟遊詩人を斬り付けたのは格好良かったです。

吟遊詩人は姿を変えて復讐を託された使徒のアルゴスと名乗り、罪深き下等生物を一掃してこの地を奪還すると魔族を複数呼び出したのは怖かったです。

 

小さなユニコーンが足場を作ってレーナを妖精石まで案内し、花帽子がアルゴスを足止めしていると、妖精石を破壊するかレーナに選択を任せたのはドキドキしました。

レーナが妖精石を破壊して衝撃だったけど、アルゴスは湖から邪竜を呼び出し、邪竜は口からエネルギーを放って街を攻撃したのはハラハラしました。

 

住民の避難は終わっていて安心だけど劇場が燃えてドラテナがショックを受けて可愛そうで、レーナは震える手でドラテナに一緒に街を守ろうと協力すると胸が光ったので正義の力が発動する事を期待したいです。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第11話】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第11話】のあらすじ

「妖精の祝福」

アシーナの湖上で、レーナたちと邪龍の激戦が繰り広げられる。邪龍のすさまじい戦力を前に劣勢を強いられるレーナ。街を守りながら戦うことに限界を感じ、打つ手なしと思われた刹那──妖精の眷属・シロンドロスの加護を受け、「妖精の祝福」に包まれる。レーナは、背中に輝く羽と巨大な大剣を手にした姿へと変貌を遂げた!戦況は逆転し窮地に陥ったアルゴスは、卑劣な策に出る──。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第11話】のネタバレ感想

魔族と聖女に繋がりが?レーナは妖精の祝福を受けて伝説となり邪龍に挑む?!

アルゴスが邪龍を召喚してレーナは震える手でドラテナと共闘し、大聖堂では子供が妖精王の絵本と同じだと真剣な顔で妖精と眷属達が沢山の悪い魔物をやっつけたとは可愛かったです。

レーナが邪龍の動きを止めて欲しいとお願いするとドラテナが死霊融合でクラーケンを作り出し、クラーケンが邪龍を押さえてレーナが斬り付けるけど効果が無く逆にクラーケンが倒されたのは残念でした。

アルゴスはスキルで邪龍と同化しいて、アルゴスを倒さないと邪龍は倒せないとは難しいけど一石二鳥のチャンスですね。

 

レーナは自分の剣は届くと信じると剣が光り、邪龍のブレスに飛び込んでいくとユニコーンのような妖精の眷属・シロンドロスが足元にいて大昔の魔物との戦いの記憶が流れ込んで来たのはワクワクしました。

レーナが光に包まれて邪龍の腕を切り落とし、妖精の祝福を受けて背中に8枚もの羽が生えていたのはビックリでした。

 

妖精王が親愛なる騎士に水銀の羽と清浄の剣を授けたアシーナに伝わる妖精王の伝承と同じだとは気分上がりました。

レーナは授かった能力の使い方を誰かが教えてくれるように分かり、大きな剣も軽々と振って黄金に輝いていたのは綺麗でした。

 

アルゴスは邪龍に街を襲わせたけどレーナが剣を刺して浄化すると湖に落ちたのはお見事でした。

アルゴスは聖女を同胞だと言ったのは驚きだし、聖女はレーナの覚醒を予想していたとアルゴスが裏切られたと思って逃げたのは残念でした。

レーナの姿が元に戻るとシロンドロスが側にいて、花帽子が泡の魔法で傷を治してくれたのは優しいです。

 

レーナはドラテナと握手して事件は無事に解決し、ライトはアイラの差し入れを食べると気合だと特訓を続け、モニカはライトの為の剣を作っていると父親から街に留まる理由は無いと言われたのでパーティーに加わるのかと嬉しくなりました。

40代女性の感想

 

木の実マスター【第12話(最終話)】のあらすじとネタバレ感想

木の実マスター【第12話】のあらすじ

「宵の明星」

アルゴスや邪龍を退けたレーナたちは、妖精王オベルの思念体と出会い、1000年にわたる妖精石の歴史や役割について聞かされ、アシーナの街と民を守ったことを称えられる。レーナに力を授けたシロンドロスや役目を終えた自らが消えゆく前に「妖精の舞を見せてほしい」とオベルに請われたドラテナは、踊ることを約束する。一方、花帽子は聖女のスキルが《鑑定》ではなく予知に関するものである可能性を語る。

TVアニメ『外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』公式サイトより引用

木の実マスター【第12話】のネタバレ感想

妖精王から舞が見たいと踊ったのは?聖女の野望にレーナとドラテナは新たな一歩を踏み出す?!
スポンサーリンク

レーナはアルゴスに逃げられた事を花帽子に謝るけど、花帽子はアルゴスの落とし物である古代の道具を拾って嬉しそうでした。

 

妖精石が光って妖精王・オベルが現れたけど蜃気楼のようなもので、水銀の羽と清浄の剣は眷属であるシロンドロスがレーナに分け与えた力で、かつて魔族と戦い勝利したけど土地を浄化する為にシロンドロスが魔晶石の中へ入ってくれたとは神秘的でした。

魔晶石が役目を終えたのでシロンドロスが消えてしまうのは悲しいけど、オベルはシロンドロスが心安らかに飛び立てるよう妖精の舞を見せて欲しいとは切なかったです。

 

ドラテナはレーナを誘って踊ると楽団員も自然と演奏を始め、花帽子が花吹雪で演出してくれて、レーナはドラテナの舞を見たいと主役に引き立てたのは気が利きます。

オベルがドラテナを褒めたのは嬉しいし、シロンドロスは小さなユニコーンに生まれ変わってホッとしたけど花帽子が研究対象にしようとしたのは笑えました。

レーナはユニコーンにシロンと名付け一緒に冒険する事になったけど、レーナが倒れたのは心配です。

 

聖女から武器が届いたと聞いて花帽子は用意が早過ぎると疑い、聖女のスキルは予知だと言ったのはビックリでした。

邪龍や魔族との戦いの中心にレーナとドラテナがいて聖女が予知を使って仕向けたとは酷いし、花帽子は悍ましい計画の一部だと推測してドラテナにいつまで聖女の駒でいるつもりだと指摘したのはドキッとしました。

 

花帽子はレーナとドラテナに調査を依頼して保護するとは良い人だし、レーナは聖女に利用されたくないと言い、ドラテナは聖女を裏切れないと言うけど多くを知りたいとは前向きでホッとしました。

レーナは花帽子の力を借りてライトとアイラに連絡をする事が出来て、お互いに信じて再会を待つのは和みました。

 

聖女はアシーナでの事件は計画通りだと言い、ライトには退場してもらうとは不穏でした。

 

モニカがライトの剣を完成させて旅に付いて行くとはビックリだけど、ライトもアイラも楽しくなると素直に受け入れて、聖都へ戻るとSランク冒険者と合流したのでどんな冒険になるのか続きが見たいです。

40代女性の感想

 

アニメ「木の実マスター」は、ABEMAプレミアムにて地上波1週間先行・独占見放題配信が行われました。

管理人は配信でアニメを視聴する派なので、地上波よりも早く見ることが出来て嬉しいです^^

月額定額見放題サービス(サブスク)のABEMAプレミアムでは広告がなく、1話から最新話までいつでも作品を楽しめます。

ABEMAプレミアムは他にも最新アニメの1週間先行配信や独占配信が多数あるので、アニメ好きにはかなり熱いサービスとなっています。

 

ABEMAプレミアムはこちらをタップ
2022MLB

無料体験期間の有無や月額料金等の確認ができます。

 

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

 

【木の実マスター】の関連情報

【木の実マスター】とは?

『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』は、はにゅう氏によるライトノベル作品で、2025年1月からテレビアニメが放送されています。

主人公のライト・アンダーウッドは、冒険者を目指す少年です。彼が得たスキルは、戦闘能力が皆無で木の実の栽培に特化した「木の実マスター」という、一見「外れスキル」と思われるものでした。幼なじみのエリナ・ブライトは、希少な「剣聖」のスキルを持ち、Sランクの冒険者として活躍しており、ライトはその差に劣等感を抱きながらも、農作業と剣の修行に励む日々を送っていました。

ある日、ライトは誤って「スキルの実」と呼ばれる、通常は一つ食べるだけで命を落とすとされる実を二つ目も食べてしまいます。しかし、彼は無事であり、さらに新たなスキルを獲得することができました。この出来事から、ライトは自分が「スキルの実」を無限に食べられる特別な体質であることに気づきます。これにより、彼は多様なスキルを習得し、冒険者としての新たな道を切り開いていくことになります。

この物語は、一見役に立たないと思われたスキルが実は大きな可能性を秘めていることを描き、ライトの成長と冒険を中心に展開されます。彼の努力と発見、そして仲間たちとの絆が見どころとなっています。

 

【木の実マスター】の基本情報

シーズン 2025年冬アニメ
放送スケジュール 2025年1月7日(火) 23:30~
最速配信 毎週火曜 24時00分~
ABEMA(地上波1週間先行)
キャスト・声優 ライト役:永塚拓馬
レーナ役:Lynn
アイラ役:三川華月
モニカ役:集貝はな
ドラテナ役:関根明良
聖女役:大原さやか
花帽子役:加隈亜衣
虎髭役:宝亀克寿
墓守役:子安武人
スタッフ 原作:松琴エア・はにゅう(講談社「水曜日のシリウス」連載)
キャラクター原案:イセ川ヤスタカ
監督:木村隆一
シリーズ構成:市川十億衛門
キャラクターデザイン:宮谷里沙・大滝那佳
美術監督:平良亜梨沙
美術設定:外谷恵美
美術ボード:小川友佳子
プロップデザイン:宍戸久美子
モンスターデザイン:菊永智英
色彩設計:斉藤麻記
撮影監督:何 文馨
編集:石井亜美
音楽:Selin
音響監督:田中 亮
アニメーション制作:旭プロダクション
オープニングテーマ(OP) アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ×雪花ラミィ:「ブレイブリーダンス」
エンディングテーマ(ED) TrySail:「そんな僕らの冒険譚!」
公式サイト https://kinomimaster.com/
公式X https://x.com/kinomimaster_PR
Wikipedia Wikipediaへ

【木の実マスター】の原作

「木の実マスター」の原作はWeb小説です。

 

コミックスも出版されています。

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年冬アニメのネタバレ感想一覧
2025年冬に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ご利用いただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました