本ページはプロモーションが含まれています。
PR

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期【アニメのネタバレ感想】

この記事は約9分で読めます。

アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を13話~最終回にかけて毎週更新しています。

第七王子第2期の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。

 

スポンサーリンク

【第七王子第2期】とは?

管理人
管理人

「第七王子第2期」がどんな物語かAIに聞いてみました。

アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期』は、2025年7月からテレビ東京ほかで放送される、人気異世界魔術ファンタジーの続編です

🌀 あらすじ(第2期・教会編)

前世では凡庸ながら魔術への強い思いを残して死亡した主人公が、サルーム王国の第七王子・ロイド=ディ=サルームとして転生。第1期で“ロードスト領のギザルム戦”を制し、自作の最強魔法〈レゼ・プレクシアム〉を完成させたロイドでしたが、彼の探求は止まりませんでした

第2期では新たな魔術――神聖魔術の解明と実践をめざし、“教会”という神秘的な舞台に突入。神聖魔術の習得に伴い、教会内外で巻き起こる陰謀や天使級キャラクターとの衝突も描かれます

👥 新キャラ&主人公の周囲

  • イーシャ(CV:石見舞菜香):教会に仕える癒し系シスター。美しい歌声の持ち主でロイドとも因縁あり

  • サリア(CV:津田美波):ロイドの姉でサルーム王国第四王女。音楽の天才として神聖魔術と絡む重要な役割を担います

  • ジリエル(CV:森久保祥太郎):“天使”と称され、神聖魔術に深く関わる強敵として登場予定

  • 謎神父(CV:宮本充):教会編でキーパーソンとなる影の人物

従来からの仲間も総出演:グリモ、シルファ、タオ、レン、アルベルトら豪華キャラ勢ぞろい

🔥 見どころポイント

  1. 神聖魔術への挑戦:新章では“聖なる力”を巡る知的魔術バトルが主体となります。

  2. 教会編の人間ドラマ:修道士・王家・天使が交錯し、権力と信仰の狭間でロイドが切り開く展開に注目。

  3. 豪華声優陣&キャラの掛け合い:姉妹や仲間たちとの絆、テンポの良い掛け合いが炸裂。

  4. 謎が深まる神聖魔術:ロイドの出す“光”の正体、教会の真の目的、そして天使ジリエルの役割──伏線の数々が新章を刺激します

✅ 総まとめ

『第七王子』第2期は、大好評の異世界魔術ファンタジーを教会という新たな舞台へと広げます。

前世の知識を持つ王子ロイドが神聖魔術に挑む姿と、教会の謎、イーシャ&サリアといった新たな仲間/ライバルとの関係性が物語をより濃厚にします。

魔術好き・成り上がり好きにはたまらない、知識と力の無双ファンタジーがまた始まります✨

 

スポンサーリンク

第七王子第2期【第13話】のネタバレ感想

「入信します!」

魔族・ギザルムとの闘いを経て、ジェイドから空間移動能力を受け継いだロイドは、ガリレアをロードストの領主に任命。復興に向けて動き出すなか、魔人に対抗する力を模索していた。そこでグリモは、不死者にも効果がある「神聖魔術」を提案。ロイドは、バビロンとレンを連れて2年前に出禁となった教会へ向かうのだった。

TVアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』公式サイトより引用

ロイドの姉は音楽にしか興味がない?神聖魔術を習いに教会へ行くとロイドが神父に怒られる?!

メイドになったレンがロイドを起こしに行くと部屋にはグリモとシロしかいなくて、ロイドが透明になっておはようと言うからレンがシロの中に隠れたのは可愛かったです。

レンはお城で何不自由なく暮らしているのは気に入っているけど、タメ口をきいてシルファから怒られたのは厳しいです。

 

ロードスト領ではガリレアが領主になって復興が進み、ロイドは色々な魔術を持った者達の集まる場所にしたいとはブレないです。

ガリレアは同じ悲劇は起こさせないと誓い、タリアが何か対策はないかと言うと、グリモから神聖魔術を勧められてガリレア達はグリモが魔人だった事に驚いたのは笑えました。

 

神聖魔術とは教会で精進した者のみが神の力を身に宿して聖なる光で魔を払うとは凄いけど、タリアとクロウは神なんて信じなくて酒を飲んでやさぐれたのは笑えました。

ロイドが乗り気じゃないのは珍しいと思ったら出禁になっていたとはビックリだし、軽いノリでバビロンとレンを連れて教会へ行ったのはドキドキしました。

 

教会に入ると神父に十字架を向けられて怒られたけど、シスターのイーシャの説得とシロのもふもふで許してくれたのはチョロいです。

ロイドは掃除がつまらなくて壺を割ってしまい、前も同じ事をして神聖魔術が見たいと魔術で悪魔のような化け物を作って教会で暴れさせて出禁になったとはヤンチャが過ぎますね。

 

サルーム王国の第四王女にして音楽の申し子・サリアが教会に来たけど、音楽の事以外は興味を示さない困った人だとロイドが言って笑えました。

イーシャとサリアがガラの悪い男達に絡まれて演奏会が出来なくなると神父が嘆き、2人の演奏は聴いた者を癒すと聞いてロイドはレンに眠りの毒を使わせたけど神父には効果があったのに男達が襲って来たのは面倒くさいですね。

ロイドは男達を何処かへ転送させて解決したけど、レンとバビロンがジェイドの術式だと感動していたのは泣けました。

 

グリモが神聖魔術は儀式かもと言うのでロイド達が演奏を聞くと魔人のグリモまで感動して、ロイドは見た事もない術式に目をキラキラさせて楽しそうでした。

ロイドは魔力を帯びた視線を感じて転移すると雲の上で、神殿の上に天使がいたのはビックリでした。

 

【第七王子第2期】の関連情報

【第七王子第2期】の基本情報

シーズン 2025年夏アニメ
放送スケジュール 2025年7月9日(水) 24:00~
最速配信 ABEMA
dアニメストア
毎週水曜 24:30~
キャスト・声優 ロイド:小市眞琴
グリモ:ファイルーズあい
シルファ:Lynn
タオ:関根明良
レン:高橋李依
アルベルト:堀江瞬
シロ:松井恵理子
ガリレア:杉田智和
タリア:明坂聡美
バビロン:土岐隼一
クロウ:永塚拓馬
イーシャ:石見舞菜香
サリア:津田美波
ジリエル:森久保祥太郎
謎神父:宮本充
スタッフ 原作:謙虚なサークル (講談社ラノベ文庫刊)
キャラクター原案:メル。
コミカライズ:石沢庸介 (講談社「マガジンポケット」連載)
監督:玉村仁
シリーズ構成:戸塚直樹
キャラクターデザイン・総作画監督:錦織成
アクション監督:アベユーイチ
美術監督:長岐光捷
色彩設計:渡辺彩生
撮影監督:矢野雄木
音響監督:田中亮
音響制作:Ai Addiction
音楽:R・O・N
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:つむぎ秋田アニメLab
製作:「第七王子」製作委員会
オープニングテーマ(OP) 樋口楓:「CALLING†」
エンディングテーマ(ED) 岬なこ:「Meteor」
公式サイト https://dainanaoji.com/
公式X https://x.com/dainanaoji_pro
Wikipedia Wikipediaへ

 

【第七王子】の原作

「第七王子」の原作はライトノベルです。

 

コミックスも出版されています。

DMMブックスで試し読みができます。

 

お得なコミックレンタルはこちら

DMM.com [転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます] コミックレンタル

 

他のアニメの感想もぜひお楽しみください^^

2025年夏アニメのネタバレ感想一覧はこちら

2025年夏アニメのネタバレ感想一覧
2025年夏に放送が開始されたアニメの中から、当サイト(アニメニアン)にてネタバレ感想を掲載している作品の一覧を50音順に並べています。 各作品のネタバレ感想トップページへリンクを貼っていますので、ぜひご活用ください。
タイトルとURLをコピーしました